X



野菜が高騰、新型コロナで「取り合い」に [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/26(火) 11:45:19.96ID:3+etyuLA9
 関西のスーパーマーケットなどで販売されるキャベツや白菜などの野菜の価格が乱高下している。

 4月下旬〜5月上旬にかけて例年の3倍近くまで高騰し、一度は値が落ち着いたかと思えば再び値上がりの動きもある。新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛で自宅で調理する機会が増えたのに加え、キムチなど発酵食品への加工用需要の急増など複数の要因が影響した。今後は学校給食の再開、収穫にあたる労働力不足などが、価格の波乱要因になりそうだ。(牛島要平)

■1カ月で価格3倍

 大阪府岸和田市のスーパーマーケット「コープ岸和田店」では5月中旬、キャベツ1玉が258円で売られていた。例年の198円に比べて高い。白菜は4分の1玉が例年の98円に対して約1・6倍の158円だ。

 キャベツを手にした同市内の主婦(55)は「(外出自粛で)買い物はこの店だけにして2日に1回に絞り、なるべく安いものを買おうとしているのに」とため息をついた。

 農畜産業振興機構(東京)の調査によると、大阪市中央卸売市場ではキャベツの卸売価格が4月上旬から上がり始め、4日の1キロ73円から30日には約3倍の221円まで高騰した。

 白菜も4月6日の1キロ122円から5月1日に267円まで上がり、例年の2・9倍を記録した。それ以降、価格は落ち着いたものの、5月中旬からまた上がり始めている。

■産地リレーの端境期

 高騰した背景には新型コロナの影響による需要の拡大で野菜の「取り合い」が発生したことがある。

 大阪府南部でコープ各店を運営する大阪いずみ市民生活協同組合(堺市)の農産(野菜)バイヤー、兼山明さん(54)によると、緊急事態宣言が出された4月上旬以降、野菜の販売量は前年比で20〜30%増となったという。

 外出自粛の影響で生鮮食品の需要が高まっただけではない。簡単に調理できる野菜炒め用などの加工品が売れたほか、「発酵食品は体を守る免疫力を向上させる」という情報に期待して、キムチや漬物などの食品メーカーが需要を見越し、市場で白菜などの野菜を買い込んだという。

 また、野菜の供給には、収穫期を迎えた産地をつないで市場に届ける「産地リレー」と呼ばれる仕組みがある。キャベツや白菜は春から夏にかけて産地が西から東に移るが、今年は暖冬の影響で生育がよく、九州などが春先の出荷を早めたため、4月に一時的に市場供給量が減ったことも影響した。そこへ4月7日に緊急事態宣言が出されると、首都圏で野菜の需要が急拡大。市場で少なくなっていた西日本の野菜が一気に東に流れ、関西での需給が逼迫(ひっぱく)した。

 兼山さんは「店での需要に対して仕入れの量を確保できない野菜も出て、品切れのおそれがあった。今まで経験したことがない事態だった」と話す。

■再び値上がり懸念も

 今後は野菜の産地が西日本から長野県などの東日本に移るが、価格が安定に向かうかどうかは不透明だ。緊急事態宣言の解除により、休校していた学校の給食や飲食店の営業が再開すれば、再び野菜の需要は急拡大が予想される。

 波乱材料は生産面にもある。6月以降、大雨や台風による被害が心配されるだけではない。多くの農家で不可欠の労働力となっている東南アジアなどからの外国人技能実習生が、新型コロナによる入国制限で不足し始めている。

 兼山さんの取引先の農家からは「このままでは収穫が遅れてしまい、新型コロナの第2波で再び野菜需要がふくらんだときに対応できない」との声も上がっているという。

 一方、これからキャベツなど高原野菜の収穫期を迎える長野県のJA全農長野の担当者は「観光業や製造業など仕事が減っている業種から外国人人材をあっせんしてもらい、人手は確保できた。生産計画を大きく下方修正する必要はなさそうだ」と胸をなでおろす。

 新型コロナの感染が再び拡大するかもしれない不透明な状況に、野菜をはじめ農産物の市場関係者は今後も頭を悩まされそうだ。

■輸入果物にも影響

 新型コロナウイルスの感染拡大で、バナナやマンゴーなど輸入果物も一時期、市場での価格が高騰し、品薄感が広がった。外出自粛による“巣ごもり”消費の増加や、輸出国のコロナによる混乱が影響しているという。

以下ソース先で

2020年5月26日 11時2分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18316594/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/d/4d6b8_368_ba00fb30064606ff7e24ecb88d7e3ece.jpg
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:14:59.42ID:dSj+1Xa80
外食やめて日本人は健康的になった
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:16:07.26ID:ioDhluMf0
野菜高騰ニュースといえば
アキダイからの中継あるかなw
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:17:24.92ID:s8EFu/Ds0
キムチ()
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:19:21.78ID:618WkwPO0
野菜は買い占めすると腐って無駄にする
高ければ買わなきゃないい
青汁飲むわ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:20:30.91ID:618WkwPO0
長ネギが最近高い
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:25:49.76ID:meSNdsl90
え?神奈川だけど野菜は安くなってるぞ?
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:32:19.10ID:IzH13fbM0
給食がなくなって食材が余ってると言い乍らスーパーには全然出回らないぞ。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:36:29.07ID:RLRWUKb30
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ   
    彡! __     ミミミミミミ  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
    "!|    _ !| _    !!ミ   
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   >>1 そう焦らなくてもバナーナは残っているから大丈夫ですqqq
      ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ______ト-_ _ _ ノ _______
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/x548
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:51:34.83ID:YjNvbGsU0
>>108
コロナ前は4本入りだったが
それが3本入りに減ったなと思ったら
最近248円するな
安い時で198円
もう4本入り100円ぐらいには戻らないんだろうな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:57:58.41ID:oI+dQdEL0
白菜キャベツなんて高くて数ヶ月食べてない
何も影響はない
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:04:26.20ID:BjI2QK010
今スーパー行ってきたけどキャベツ1玉157円で
普通に山積みされてたんですけど
これいつの話よ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:06:37.81ID:UEuKUiIs0
もやし食ってりゃあ金が
貯まると、母さんが口癖の
ように言ってた。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:07:40.01ID:y5AdqUH90
給食用の野菜 誰か買ってください助けて!
一般用の野菜 奪い合い
おかしな国やで
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:10:16.83ID:sv29iu3t0
給食用の牛乳   みんなで買って飲んでください!!
バター・ヨーグルト 奪い合い
おかしな国やで
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:21:30.45ID:6gpw6n4y0
野菜ってそんなに食いたいか?
野菜の栄養素をサプリでとれるなら、まったく食いたくないんだが。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:27:48.20ID:BjI2QK010
味がうまいから食いたい
あと他に食材自体にうまい味があるのって魚と米くらいじゃね?
肉とか粉もんとか調味料なしだとまずくね?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:44:52.14ID:C0uS+g160
>>98
恵まれない人々に寄贈される
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:03:40.14ID:WvjAOtLA0
>>7
業務用は畑で収穫されずに腐っていってる
テレビのニュースでやってた
一般向けの販売ルートがないから業務用に作ってる畑の野菜は売り場がないらしい
一部そういうとこの野菜がドライブスルー販売とかでやってたりするけど
一般消費者向けのスーパーが需要が増えてるんだからそういう業務用の畑から仕入れたらいいと思うだけど
そういうこと書いたら、一般向けの仕入れ先の農家やJAから圧力がかかってできないとかレスついたわ
仕入れ先業者にも縄張りがあるらしい
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:17:57.77ID:lzLJX1+T0
新型コロナを感染し合い
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:55:32.19ID:WdFITUf10
>>126
業務用は大きめのサイズで作ることもあるから、一般には流しにくいかもね。

圧力云々についてはトヨタの車をホンダで売ってくれっていう感じになるのかも?
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:08:11.54ID:e/yaYWhD0
キュウリが安いけど俺の料理のレパートリー少ないからオススメ教えてください
かち割りとかピクルスにするのはもう飽きました
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:34:38.50ID:CdW7cR360
>>130
スライスしてマヨと辛子塗ってサンドイッチ
それだけでもハムと組み合わせてもチーズと組み合わせても美味しい

味付け塩ってのが小汚いスーパーだと置いてあるけど
それで浅漬しても美味しい
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:00:45.27ID:CD9xr7H90
野菜なんて食わねーよ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:43:05.30ID:UWVbs9ps0
昨日はいきつけのスーパーはキャベツも安かったしザク切りキャベツも復活してた
値動きが激しいのかな?
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:46:11.96ID:p5g9WeUg0
>>90
ニンジン高くね
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:50:17.45ID:5nTGSHUr0
家庭菜園くらいやったほうがいいぞ、それが当たり前の時代になる
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:55:41.63ID:eJIQJ/l20
玉葱は余ってるのに…
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:58:08.35ID:UDxXldFu0
普段から野菜の値段は大きく変動するモノ そう騒がんでもよろしい
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:01:29.23ID:h1XJDj4j0
キャベツは1番使うかな
揚げ物には必ず必要だし
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:04:57.77ID:JSIKR8bW0
キャベツを買うようになってからもやしが全然安くないことに気が付いた
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:18:41.78ID:UWVbs9ps0
>>138
果実系を作って自家製の果実酒作りたい
手始めにミントでも植えてミント酒でも作ろうかな
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:41:03.03ID:2Wawu+LU0
>>146
果樹はものによってはむずかしいかもね
ミントは繁殖が止まらなくなるからプランタにしておいたほうがいいよ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:19:04.92ID:MQa1/Cwf0
ブロッコリーは茎もきちんと食うんだぞ。
ゆでた後に外側は固いので取り除く。
中は柔らかい。アスパラの食感と味そのもの。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:22:01.74ID:ipHu5H5t0
これから路地野菜なんて雑草のように生えてくるから下がるよ。
トマトきゅうりピーマンなすを筆頭に。
一時期流行ったニガウリなんてゴミと化す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況