賭け麻雀云々にことの本質を逸らすのは、安倍内閣と検察の癒着犯罪に加担することだ。
加担したいのか?
>>833

◎東京高検検事長・次期検事総長と麻雀の機会があるのに勇躍参加しない記者がいたら、そんなクゾ新聞を購読する者などいないよ。
断られても押しかけて麻雀に参加し、記事にするのが新聞記者というものだ。

麻雀に金を賭けない者などいない、
麻雀で国民を捕まえるなど、絶対に許してはならない。
検事総長と麻雀をした記者は新聞社では表彰されるべきだ、
そこまで食い込む記者は敏腕なのだ。

問題は記事だ。

◎広島検察をコントロールするために東京地検特捜から送り込まれた「応援検事」の詳細を記事にし、発表しろと国民がマスコミに叫んでる。

黒川追放のインチキプロレスで、
検察と安倍一派の手打ちを許す国民は一人もいないぞ。

● 改憲新聞産経の奇怪なリークと河井案里1億5000万円贈賄で自民党本部捜索に手も付けず逃げ回る検察の国民裏切りに付いて
真剣に考えろ。

河井案里1億5000万円贈賄事件で、
検察特捜が自民党本部を捜索することから逃げ回っている重大事案を
なぜ、TVも新聞も週刊誌も報じないのか、

◎改憲の「産経上層部」よ、
一体誰に転がされて黒川弘務東京高検検事長を小汚いギャンブル漬け男だと文春編集部にバラしたのか、
紙面で答えないで何故逃げ回っているのか?

▲改憲利権屋産経新聞の上層部から文春編集部に黒川麻雀日程の奇怪なリークがあったと文春は明確に記事にしている。
文春編集部は5-28日号で秘匿するべき「産経上層部」という取材源を今回敢えて明かしているのだ。http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/6474858.html

改憲利権の産経新聞が文春を使って東京高検検事長黒川を潰した。
つまり
文春を使った「産経改憲新聞上層部」を動かしたのは何なのかということが全てだ。
これが黒川検察法案問題の最重要ポイントである。 http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html