X



【法案】消費税暫定ゼロ法案化 自民保守派 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/05/29(金) 16:59:56.27ID:TsuT0UET9
5/29(金) 16:56配信
時事通信
 
 自民党保守派議員でつくる「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」代表幹事の青山繁晴参院議員は29日の会合後の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済悪化を踏まえ、「特異な経済状態が続く間は消費税を執行停止する法案を作る」と述べた。

 6月にも関連法案を取りまとめ、党内に同調を呼び掛けていく考えを示した。

 青山氏は昨年10月の消費税率10%への引き上げに触れ、「経済は増税ショックが加わり、他国に比べて悪い状況だ」と指摘、税負担軽減を急ぐべきだと訴えた。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200529-00000096-jij-pol
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:00:45.38ID:MMv05h360
文春うずうずしてそうw
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:00:48.88ID:YSjbH5P40
そういや共産党も同じこと言ってたな
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:01:12.06ID:g6xvQMW60
とりあえず、法人税ゼロ
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:01:46.65ID:SGSnsHyy0
レジとかのシステム改修にかかる金いくらだよ
別の方法考えてくれ
それこそ、ベーシックインカム的な物とか
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:02:24.16ID:kIRnxjCu0
やってる感
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:02:29.66ID:46l5qabm0
まず消費税を財源とする社会保障費を減らすことが先じゃないの?
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:02:49.13ID:YB/hEg4g0
またガス抜き議員か
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:02:51.60ID:4T7YFoga0
まじか
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:03:26.55ID:4LGkdn7q0
野党が言い出す前にって感じかな。

マスコミが正確な情報流さないから自民もパフォーマンスをやらなきゃいけない。
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:03:41.28ID:NoY/n7IM0
>青山繁晴
こいつグローバリストパヨクのアヘの犬やんけ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:04:15.02ID:h/Z+YYDE0
財務省と喧嘩出来る政治家は今はいない
提案する前に麻生に恫喝されて終わりでしょ
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:05:02.12ID:4LGkdn7q0
自民が言い出したら反対してくださるパヨク。
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:05:36.02ID:NGhzlRgy0
やる気はないけど特別定額給付金で野党に先越されて痛い思いしたから観測気球だけは打ち上げておこうかなってこと?
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:06:06.83ID:g2c7PZnS0
消費税ゼロ所得税ゼロは富裕層に有利だからダメ
確定申告もややこしくなるからダメ
定額給付こそ正義
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:06:07.08ID:NWy7M/9R0
ゼロはいいけど
また10%に戻すタイミングが難しそう
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:06:28.73ID:hoQ9HlG00
3年限定でBI実施と消費税ゼロ
社会実験のチャンス
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:07:07.15ID:HaKI8C5o0
日本の未来を考える会の方が最近大人しいね
自民党若手で下火になったんじゃないの?
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:07:17.18ID:sQbMIAwh0
消費税ゼロは、確定申告無茶苦茶簡単じゃね?
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:07:19.79ID:gFLUmbcW0
>>8
tax=0
total=price*(1+tax)
楽勝じゃね?
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:07:34.40ID:jqRzn0Ik0
>>1
とうとう来たな。
粗利補償には程遠いけど家賃支援決まったし、次は消費税ゼロ!
インフレ率での景気条項つけて、条件達成までは復活なしで頼む!!
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:07:43.79ID:EdQxabhI0
>>1
良い考えだと思う
急激に国内景気が回復する
内需拡大で一時期を乗りきるのは良い手法
国民全員に恩恵がある対策が必要
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:08:07.51ID:i4eNX/3p0
消費税は30%位でないと日本は
やって行けない。
公務員天国だから。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:08:13.90ID:yVT6i5030
自民党保守派議員の面々教えてくれ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:09:15.25ID:g2c7PZnS0
>>24
やる側は簡単だが受け取る側がまたシステム作り直しで余計な金かかる
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:09:16.91ID:shVUnlNP0
>>8
そういった処理ができるようにプログラミングされてない場合は
プログラムの改修が必要だし、改修ができないレジスターなんかは
レジスターそのものを交換しないといけないからなぁ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:09:22.57ID:zrDa1I7H0
できないとは思うが、出来たら本当に凄い
革命レベル
全裸で狂喜乱舞しちゃうかも
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:10:48.05ID:nD+I14XI0
>>14
そもそもマスコミが正確な情報を流さないから野党はパフォーマンスをやらなきゃいけない。

それとも、野党のパスォーマンスは悪いパフォーマンス、
自民のパフォーマンスは良いパフォーマンスなのか?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:11:01.22ID:7WsQ9MNr0
で、根拠なのない札束刷って通過破綻まっしぐらか?
これ中国の工作だろ
騙されると国が破綻して中国に泣きつくって計画
コロナやマスクと同じだな
騙されるな
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:11:09.77ID:RPBxVwwD0
安倍ちゃんは給付金も消費税減税もやらない

株価にしか興味ないからw
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:11:36.56ID:pI0zzgGo0
ガチでお願い もう協力できない
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:12:21.42ID:PZNIy8qO0
減税は簡単だけど増税は政治コストがかさんで難しいという理屈で現政権は減税しない。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:12:35.40ID:VCNjBNZi0
>>36
むしろ減税が普通で、今が革命レベルの緊縮やってるよ。
復興のための増税、とか、民主時代は天地がひっくり返ることをやった。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:12:40.88ID:JRZytM5C0
いつものパフォーマンス
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:12:41.06ID:FAfvCYeJ0
ポイント還元はどうなるの
延長するの?
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:12:43.98ID:1eIPLCl80
当然応援するけどこの人達が声上げるってことは自民党内では非主流的な考えなんだよなあ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:12:54.97ID:yXvmphNn0
>>17
その麻生なんだが税収アップは増税ではなく
景気回復によって目指すのを第一とすべきだって正論言ったぞ
だからって消費税下げろとは言ってないけども
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:13:41.24ID:PZNIy8qO0
というかコロナショックによる消費低迷は、金の問題以上に、そもそも行動を制限されているからで、規制の方が遥かに消費に与える影響は大きいんだけどね、何事も。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:13:47.33ID:puQgMO6W0
いや一回ゼロにしたらまた上げるの大変じゃん
将来的には25%くらいにしようって話なのに
いまゼロにしちゃったら10%にするのにまた30年かかるぞ
10%に戻すときに絶対に猛反発食うのは明らかだし
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:14:09.73ID:RfKgbNj80
二十数兆円の財源確保しないとダメだけど、どだい無理だから。
前倒し債分、ほぼ使い切ったんで、国債来年以降の発行自体が無茶苦茶困難な状況だし。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:14:29.10ID:yXvmphNn0
>>48
延長なしだよ
マイナポイントが9月から始まる予定
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:15:25.56ID:RfKgbNj80
財務省と喧嘩以前に、財務省が相手にしてる金融機関に、国債押し付けられる量を増やせる人間も組織もいないだけ。
金融機関がギリギリなんとか買える額を計算してスケジュール組んで、何とかお買いいただいている状態だから。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:15:25.61ID:IETg/qkn0
>>1
フェイクニュースw
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:15:28.55ID:FwejHinT0
自民若手と一部のまともな野党議員で新党作って
安倍の政策の反対やれば政権取れるぞ
自民のゴミ議員と反日野党連中は皆殺しで
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:15:29.18ID:D5n7iDjZ0
今時税率を内部固定数値で組み込むレジプログラムなんかあるかよ
今でさえ軽減税率と2種類あんのに
問題は返金とか税率変更をまたぐ期の処理ぐらいだがそれも消費税の変動で経験済みだろ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:15:33.87ID:lupsn0w00
山口がゴネれば一発で決まるんじゃねえの
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:15:56.10ID:Z+kZ+ndS0
こういうこと言うなら実現の目処が立ってからにしないと余計に買い控え煽るだけになっちゃうよ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:16:08.35ID:2fw4vR/Z0
今の状況からするとやらざるを得ないでしょう
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:16:35.90ID:PZNIy8qO0
どんなに金があっても外出したら駄目と規制すれば消費は限定される。実はコロナに限らず消費を減退させる規制は日本には山ほどある。消費税なんて可愛く見える極悪な規制が山ほどある。
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:17:27.71ID:EdQxabhI0
このおっさんは終始一貫同じ主張をしている
まぁ保守派だな
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:18:25.23ID:hPizlYxv0
是非!
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:18:34.25ID:yvUJe6kc0
>>8
現金決済なら10%返せばいいだけでしょ。
クレジットカードなら、10%割引か、ポイント還元でいいじゃん。
税務署も最初からわかってたら、売り上げが消費税分も売り上げに加算されることもわかるし、消費税納税免除もできるでしょ。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:18:57.13ID:WAkl08CL0
急いだほうがいいよ?

実際は リーマンショック以上だから
いつまでも有ると思うな賽銭箱。だよ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:19:31.66ID:KEVG0u0o0
政府による公正な分配は難しそうなので、消費税ゼロが正着な気はする
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:20:04.18ID:yXvmphNn0
>>63
4月〜6月のGDP見てからいっぺん考えるだろうな
まぁまともな政治家や官僚なら数字見て消費の足枷になる消費税を一時撤廃すると思うけど
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:20:49.78ID:83Jh34mi0
安倍さんを強力に支援してる方々なのに
まったく安倍さんに相手にされてないの
どう思ってるのかなといつも思うw
本気度が見えないしガス抜き要員なのか
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:20:55.51ID:RfKgbNj80
日銀は金融機関から国債を買うことしかできず、この方法では金融機関は国債買い入れは増やせない。
運用資産額が増える訳じゃないから(同程度の額の資産を交換するだけ)。

金融機関から買わずに国債を直接日銀が買うと、財政ファイナンスで異常なインフレ引き起こして日本終わり。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:21:18.80ID:h6fUvQBi0
リンゴのやつ11万円が10万になるからといって買うか
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:22:38.28ID:yvUJe6kc0
>>11
消費税を財源に限定した社会保障ってあるの?
特定財源であったガソリン税でさえも一般財源で使えるように変えちゃったし、同じ轍を踏まないように、今の法案に縛りはなく、主にとかの文面で抜け道だらけだよ。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:23:06.40ID:wtVpXaNi0
また出てきたガス抜き要員。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:23:06.55ID:GubU1oc70
この人何か実績あるのか
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:23:45.08ID:PZNIy8qO0
>>69
メタボのダッシュはたかが知れている。自民党は日本一利権まみれの政党でもある。デブ過ぎるんだよね。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:24:21.12ID:HaKI8C5o0
>>73
給付金無視されて公明党が連立政権脱退するって
山口代表が言った途端全国民に十万円給付
三十万円貰える筈だった俺意気消沈
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:24:30.05ID:RfKgbNj80
消費税は社会保障財源に目的税化されたので、国税分の消費税収は、社会保障以外には使われない。

社会保障費は35兆8千億だが、消費税収国税分は22兆くらいで、全然足りないから、国債で埋め合わせてる。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:25:19.71ID:XMAZEswN0
どうせ次期衆議院選に向けての国民騙し支持率が下がり慌てたか。国民をこれ以上だますな。自民党内の争い安部おろしの策、裏で岸田か二階堂ですか。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:26:02.68ID:HaKI8C5o0
持続型給付金も凄いな
幽霊会社に丸投げして一件五万円
アベ友企業が裏で儲ける構図
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:26:56.69ID:FzkO6vTP0
色々な販売店のシステム変更どうすんの?
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:27:42.17ID:sQbMIAwh0
>>84
それ大嘘だよ
消費税収の8割は借金の返済に使ってただけ

その8割を5割に減らして、残りを幼児教育の無償化などに使うー
とかいってこの前総選挙したじゃんか
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:28:26.83ID:VnCOA1AE0
新聞だけ0%でしょ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:28:53.60ID:sQbMIAwh0
インフレ率が許す限り、国債でいくらでも財源は賄える
今のこの恐慌(超デフレ)の時代にインフレの心配は皆無だから
消費税ゼロで全然OK
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:29:06.32ID:/+EH2L6H0
スピード感を持って
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:29:27.27ID:SgMHHlBZ0
このようなニュースは表に出たらすぐに実行しないと買い控えに繋がるよ
長々と議論していたら家や自動車のような大きな物は購入計画を止めて様子見に入る
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:30:14.95ID:YuJqnhT10
ゆーて10万給付で国民平等に
消費税数ヶ月分が浮くわけだからな。この法案、全くの無駄。
裏を返すと支援としてはやっぱり10万は弱い。
コロナ自体は終息しつつあったかもしれないが
その結果を得る代償としては計り知れない規模で経済と生活に痛撃。
生活支援というなら初回含む2〜3か月は真水で支えないと墜ちるぞ。
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:30:45.49ID:W5WAjMNu0
本気ならそのグループで離党してる。

ガス抜き、ガス抜き、アホらしいわ。
ましてやホラ吹きチビ山とか。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:31:41.44ID:lxEw5YJX0
国民健康保険自己負担率引き上げとセットならオッケー
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:32:02.51ID:0h2z127ZO
>>72

日本にまともな政治家はいない いるのは腐った政治屋だけだ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:32:50.36ID:2YrAykfd0
>>与党にいないと意味ない
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:34:35.25ID:lxEw5YJX0
っていうか、今は消費税も含めて納税の猶予が認められてるんだから
とにかく資金繰りに困ってる中小事業者にとっては消費税無くなると困るだろ。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:35:34.19ID:RfKgbNj80
>>89

税と社会保障の一体改革がなんだかわかってない人が、そういう勘違いをしている。

これまで国債財源でやっていた社会保障を、消費税増税で消費税収を安定財源とする形で、
新規の国債発行額を抑制し、財政健全化を実現する。
一部は社会保障の拡充にも回される。

税と社会保障の一体改革というのは、こういう趣旨のもので、最初からそうするといってやってるもの。

それなのに、拡充に回された分だけを社会保障費に使っていて、
国債から財源切り替える形で社会保障費に回ってる分を、社会保障費に使っていないとかいう、
税と社会保障の一体改革を知らない人だけが騙される批判やってる連中がいるだけの話。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:36:35.29ID:83Jh34mi0
次の総裁選では
消費税暫定ゼロの候補者
きちんと擁立して下さいよw
単なるパフォを見透かされないように
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:37:03.01ID:ZXRVouzy0
安倍・麻生マンセーのネトウヨどもはこんな消費税ゼロ法案なんて断固反対
安倍・麻生に背く奴らは全てパヨク、同じ自民のこいつらも当然反日のパヨク
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:37:43.81ID:bGmQXF8Z0
月10万配り続けてもインフレ率2%以上にならないわけだ
栄養失調で瀕死な状態なのに肥満を気にしてるのは滑稽だわな
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:38:41.63ID:gFNq6fXR0
共産党が消費税ゼロ提案→ネトウヨ「財源がぁぁ日本の財政赤字がぁぁ」
自民党が消費税ゼロ提案→ネトウヨ「さすが自民さん!財源?何それ?w」

↑消費税ゼロに反対したり賛成したりコロコロ変わるのは何故?(´・ω・`)
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:38:45.22ID:lxEw5YJX0
零細企業は受け取った消費税を運転資金に回してるところも多いんで
消費税無くせって言ってる奴は中小零細企業の敵。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:40:13.12ID:6yjG7gc90
>>31
単に税収が上がるだけではダメ
どこかが潤ってどうにかできる税収を上げたいのやろw
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:40:25.60ID:Nn/dDfjv0
>>31金回り良くなりゃ自ずと低額税でも税収は上がるよな、それもさる事ながら予算委員会でもっと税金の事細かい説明を開示して貰いたい。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:40:44.41ID:94Wca2L+0
財源?印刷局に仰山あるがな
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:40:48.78ID:RfKgbNj80
税と社会保障の一体改革もしくは社会保障と税の一体改革。

これの緑の部分、将来世代につけ回す借金を軽減しますの部分が、ようするに新規の国債減らすということ。
最初から国債減らす為の増税であることは明言されて進められてるし、
消費税法改正する時の法律にも、そういった財政健全化目的であるのはちゃんと明記してある。

ttps://www.gov-online.go.jp/tokusyu/syaho/naze/syushi.html
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:41:39.23ID:933t494WO
チンパン安倍がせっせと増税しまくったからキツい
そこに追い打ちでコロナ
暫定じゃなくていいから3%に戻せ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:41:43.46ID:Nn/dDfjv0
>>78まあ賛成、この緊急時に減税はやむを得んわ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:42:34.06ID:HxoMpJL70
財源は企業がしこたま溜め込んだ内部留保(ペーパカンパニーを含む)

10万配るのに多大な労力と手数料をかけてやるのなら
消費税0%の方がよっぽど景気対策になる
アメリカなんて国民はオンライン登録も書類送付もなしに給付金を受け取れてるのに
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:42:37.59ID:2YrAykfd0
そもそもデフレ期に増税したのが間違い
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:42:38.92ID:ryp4wt9f0
本気で執行部とやりあう気はないな
たぶんガス抜き要員
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:45:43.07ID:0h2z127ZO
消費税は消費に対する罰金である
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:46:19.95ID:lxEw5YJX0
消費税無くしたら事業者にとっては収入が10%減るってことなんだぜ。納税は待ってもらえるからな。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:47:15.63ID:t5ZpWkKE0
>>1
ホラッチョ青山w
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:47:26.28ID:W3EM6+/f0
自民は支持せんが青山さんたちや西田さんは支持する
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:47:38.65ID:/oeobfyr0
なんかつじつま合わないんだよね
好景気だと増税先送りにして景気が悪くなると増税っていうこれまでのパターンとは
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:48:28.02ID:wdUHliGj0
とことんまで増税やったれ。日本国民が怒り狂うまでな
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:51:36.19ID:PRxagpyz0
消費税の変更って大企業はシステムの改修に膨大な作業と金がかかるって言ってたな
俺はよく知らんけど
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:52:35.30ID:RfKgbNj80
日本の消費税率引き上げは、デフレ期に行われたのは一度もない。

IMFなど主要なデフレの定義は、2年以上続く物価の下落状態であり、日本政府も基本同じ。
ttps://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html

消費税導入も5%、8%、10%引き上げ全て、物価が上昇基調のデフレではない時期に行われている。
デフレの定義無視してデフレじゃない時期までデフレということにしてる、自称経済評論家や自称経済学者が多過ぎるので、
勘違いしてる人多いが。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:53:34.02ID:sQbMIAwh0
>>105
借金返済が8割の「消費税の使途」
https://www.tabisland.ne.jp/news/tax/2017/1006.html

税と社会保障の一体改革とかいうインチキ政策の目的とかどうでもよくて、
>>84
>消費税は社会保障財源に目的税化されたので、国税分の消費税収は、社会保障以外には使われない。

これは大嘘だろ
消費税収が社会保障に使われりゃまだマシだったんだよ
ちゃんとGDPの増加につながるからな

ところが、実際は8割は単なる返済
何のGDPの増加にもならず、ただただ消えるだけ
せっかくの税収をこんなくそみたいな使い方してるからダメなの

国債発行額は、単なる政府貨幣発行額で、返済なんて必要ないのによ
PB黒字化目標とかいう国民赤字化目標(貧困化目標)のせいで、
先進国でGDP成長の伸びが最低の国になっちまった

PB黒字化とか、財政健全化を叫ぶ奴は万死に値するわ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:55:01.92ID:83Jh34mi0
安倍政権を支えて擁護してきた
自称自民党の保守派のみなさま
いつになったら決起なり行動するのですかw
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:55:10.14ID:8pH60IHD0
財務省「国民へのアリバイづくりご苦労さん。通させないけどねw」
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:55:36.27ID:b/kiZcQZ0
公明に脅されて給付金決める馬鹿政権があるらしいな
自民のパフォーマー集団に出来ることはないからさ下らない連中だ
こんな連中支持wだから馬鹿なんだよネトウヨ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:55:38.01ID:HJMQ2rE10
財務省は国税の他に検察も実質支配してるから
政治家は逆らえません
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:57:09.91ID:yXvmphNn0
西田昌司
国債は借金ではなく通貨発行残高です
皆さん国の借金言う人らに騙されたら駄目よ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:57:58.97ID:cFuhUP5r0
>>79
お前芸人かよ
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:59:22.72ID:JrH3gbdM0
コロナに便乗して
急なことをやろうとしても
国民はそれを望んでないだろう。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:59:45.10ID:W3EM6+/f0
青山さんは本気で戦ってくれるよきっと
期待してる 頑張ってほしい
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:59:46.94ID:IV9VpQDe0
>>21
ゼロにすると消費税がどれだけ景気を悪化させてるか明確になるからな。
下手すると税収上がるしw

消費税永久に無くせって話になるだろうな。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:02:12.78ID:uLcuKgJ30
地方交付税も含めた年間の公務員の人件費っていくらぐらいなん?
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:02:56.57ID:xDF6tw760
こいつはちゃんと財源の事わかってんのか疑問
まだ財源論に縛られてるような感じがする
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:03:52.92ID:ZKpDPr3s0
この7年間、安倍の緊縮増税路線を批判してこなかったビジネス愛国者さんじゃんw
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:05:03.52ID:yXvmphNn0
今日の麻生太郎
税収の増加は増税に頼るのではなく先ずは景気回復を目指すべきだ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:06:48.93ID:xDF6tw760
>>151
何言ってんのこいつはw
これだけコロコロ主張変えるやつってなんなの
もう頼むから引退してくれ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:11:33.37ID:OdAaeIDq0
最低でも消費税は5%に減税しなければ日本の経済は死ぬ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:12:35.68ID:eWiUjuhX0
超党派で呼びかけろ
やってる感なんていらん
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:13:32.58ID:eWiUjuhX0
>>152
こいつの政権のときに新型インフル抑えられたのは舛添の功績だったなw
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:14:13.16ID:Rdsk2n140
いや免税だろ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:17:50.51ID:/lvnawuK0
>>1
2次補正予算でも入ってないから、まぁ所詮ガス抜き
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:18:24.22ID:94Wca2L+0
>>145
軽減税率で地獄乙
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:18:53.87ID:/Efrs+D/0
真水20兆円の財政政策か
金持ちが大暴れしてくれるといいんだが
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:20:19.61ID:dUNnwv830
ガソリン税と暫定税率
税金に消費税かけるのなぜ議員や識者は指摘しないのかわからん。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:20:37.45ID:/Efrs+D/0
>>159
党の弱小グループが言っているだけだから
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:20:47.88ID:UMsxUNfP0
おーい保守代表たる麻生が反対してるだろ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:22:25.06ID:/Efrs+D/0
>>162
してるけど日本は緊縮派が主流派だから相手にされない
道義的問題に進む前にブレーキかかってる
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:23:28.09ID:/Efrs+D/0
>>168
嘘と言うよりただただ勢力として弱い
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:23:36.95ID:3GAI5kX40
アホ山って移民法に反対反対言ってて、賛成票投じたクズでしょ。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:24:16.24ID:OsFtGTLx0
サウジアラビアですら公務員の給与下げてるのにな
内閣人事院は油土人以下の低能組織
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:24:43.48ID:pMLrZZNm0
埋蔵金どころじゃないな
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:24:57.77ID:q6756+jW0
>>1
やっと出てきたか暫定ゼロ頼むわ
公務員だけ安定して給料もらってんじゃねえぞ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:25:18.66ID:q6756+jW0
>>8
楽勝だからお前は黙っとけ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:25:38.86ID:g7YPewbM0
所得税ゼロにしろよ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:25:59.12ID:aajy1RtW0
今さら消費税下げられないクセに。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:26:17.70ID:S7y3pIlX0
でも反対票投じたり党を割って出たりしないんでしょう
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:26:30.99ID:mehPNjNj0
国賊バカ財務省どんな気分?
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:26:34.80ID:hjVLAi2m0
>>166
バッジファイル流すだけじゃダメなんかね?
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:26:41.58ID:cpI791iX0
クソ食い
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:27:06.06ID:mehPNjNj0
公務員の給料をアメリカドイツイギリスフランスレベルにしろ!
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:27:39.63ID:mehPNjNj0
公務員のボーナスの季節ですねえ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:28:53.76ID:g32jYGIa0
経済回したいなら相続税と贈与税ゼロにすればいい。金持ってる連中が消費するし子供にあげて使ってくれる。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:29:05.97ID:2bNtE/so0
>>177
所得税は累進課税だから
優秀な制度なんだけどね、再分配の。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:30:05.70ID:Dcpy/oA60
国民を病院から門前払いするようことをしておいて、まさか税金あげますとは言えんだろw
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:30:28.89ID:2rvfGKLD0
一旦停止すると再稼働するときにまたショックが来る
ここは紐付けした口座に毎月5万円でも支給して乗り切る方がいい
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:31:25.12ID:mehPNjNj0
コロナ関係なく日本のGDPが先進国唯一のマイナス成長爆下げだったし  爆笑
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:31:40.91ID:puQgMO6W0
いやまぁこれって「こういう意見も我が党の中にはあるんです」って見せるためのものでしょ
実際には絶対こんなことしないと思うし財務省がさせないと思う
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:31:46.70ID:JapTlFxq0
>>8
レジで税率変更できるやろ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:32:58.03ID:/Efrs+D/0
>>186
貯蓄に回るだけじゃん
教育費へは軽減とか既に制度があったはずだからそれの拡充がいい
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:33:10.97ID:Buol6UPO0
消費税ゼロなら日本第一とかれいわで良いよ
もうマッチポンプの自民党はいらんです
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:33:30.61ID:2bNtE/so0
>>195
消費税あげて法人税さげられてるからなー
それが筋だよな
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:34:34.80ID:0ZBeivD20
ガソリン値下げ隊ってどうなったの?
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:47:08.53ID:79EqHrXj0
>>8
この前軽減税率というものが導入されたおかげで
全品軽減税率0%という設定で行ける
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:47:46.27ID:6e/BWuzO0
消費税で国民消費が落ち込んで所得税が更に下がり
国民の非正規が拡大今や50%は計画的
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:49:03.99ID:nvR8LSW20
税は据え置きでいい
お代わりの10万下さい
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:50:27.99ID:pxR4Jab+0
>>1
消費税は減らす必要はないから、この際定額給付金を月1万支給
してくれ。
財源は当座は政府紙幣を発行して賄えばいい。
今の情勢だと当分インフレな来ない。
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:54:11.97ID:Mx7OJFrT0
もし様々な税システム的にすぐできないってんならキャッシュレス還元率を2や5%から10%にするだけでもいいよ
それなら簡単だろ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:09:29.39ID:N5mp+9KT0
>>23
そっちは補正予算の国債発行規模拡大
に必死らしい。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:25:05.53ID:R+5gCAP60
消費税は5%に固定が一番だけどね
だって上げると税収が減るバカ税だしw
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:33:33.31ID:2fw4vR/Z0
>>184

戦争だと言われるこの国難の時に公務員にボーナス?

あり得ないでしょ

常識的にはボーナス停止だね
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:34:18.73ID:HpR/pOg90
自民党にいる限り保守ではないわ
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:36:54.37ID:QQnL27hX0
>>1
やる気ゼロなのにやってる感w
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:38:14.78ID:GV8dz+on0
自民党内からいくら受けのいいこと言っても無駄
青山みたいなこの手の正論バカはほんとムカつく
党議拘束で簡単に寝返ったクズのくせに
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:48:58.42ID:D5vlzLPS0
いっその事こ、暫定じゃなく廃止して
元は無かった物なんだから
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:50:23.83ID:o4pXQLbm0
税金与えたらマスクや給付金みたいに中抜きされるからなるべくバカには与えない
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:57:26.75ID:RfKgbNj80
消費税がなかった頃の日本は、高齢化率10%前後で高齢者数1300万くらい、社会保障費12兆円以下。
今は高齢化率28%で高齢者数3600万以上、社会保障費35兆8千億。

今の中国並の高齢化率(中国がだいたい10%強)で社会保障費負担が軽かった時代の税制が、今の日本で機能する訳ないでしょ。

高齢者数は2040年まで増え続けるし、少子化を解決しない限り(移民大量に入れるという欧米風のやり方もあるが)、
現状レベルの中福祉状態を維持するならば、持続的な消費税率引き上げなどの増税は必須だ。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:09:12.25ID:P05SJaPn0
東京圏と大阪圏と愛知だけ15%にして、あとは0%にすりゃいい
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:12:42.37ID:ggM4Rf9Y0
経済データまで改竄して増税したのは売国自民公明維新でしょ

引っ込んでろ朝鮮族
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:16:58.61ID:T8g6hVkp0
これが党内の主流派になってくれればいいが
先行きは不安しかないな
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:18:16.32ID:pW07IBo80
口曲りの前で言ってみろヘタレ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:24:25.82ID:iXRMAYUT0
早くやらないと経済が終わるぞ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:26:33.73ID:sQbMIAwh0
>>225
高齢化したら高齢化したで、
その需要に応じて国債発行して、
社会福祉の供給能力を維持すれば何の問題もない

国債発行に財源的制約は一つもない
あるのは、インフレ率(供給能力)の制約があるのみ
高齢化しようがしまいが、何の問題もない
むしろ、国債発行に伴う財政拡大を通じて、医療介護保育などの供給能力が上がれば、
さらなる高福祉国家も可能なんだよ

そのすべてを阻んでるのが、PB黒字化思想、財政規律思想、
「財源ガー」という思想 こういう思想をふりまいてる奴らが消えれば全く問題ない
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:56:05.76ID:C+bs6FMv0
青山は党内で何をやっているのか不明だったけど真面目に保守系派閥作りしてたのか
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:27:14.03ID:u9kHPjBW0
公明党に頼んだ方が早いぞ 力が無い会
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:36:35.04ID:cls8WwLV0
もうどうでも良くなってね?
日本が本当に再起不能になる
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:03:36.13ID:KtDfXvHL0
この際消費税-10%にしたらいいどうだ
1万のもの買ったら1000円キャッシュパック
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:13:51.57ID:3RuTsbKe0
>>22
それやるならBIだけでよい
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:25:58.74ID:0xkO0+cz0
MMT理論は財政論議をも席捲するのか
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:27:42.17ID:u9kHPjBW0
毎月国民に10万円給付しても2年はインフレ2%に絶対にならんけど
中国には金をやるが日本国民にはケチだからな日本政府
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:28:41.68ID:05mft6/w0
出来ればいいけど、そのためには今の制度とか設備とかそういうものを全部やり直さなきゃならんわけで
そのために、莫大な金がかかるわけで
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:32:55.63ID:f8vTiEal0
>>246
今でもややこしい軽減税率併用だから、交通系とか一々大々的に変えないと
行けないとこ以外はシステム変更で割と対応できると思う、税率の変更
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:34:45.30ID:sQbMIAwh0
消費税ゼロは
全品目10%の軽減税率とすれば、
今のシステムのまま簡単にできそう
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:43:30.11ID:PW3ab4Ew0
上げるときは莫大な金がかかるとか聞かんかったけどなぁ下げるときだけ言ってることがおかしいぞ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:52:31.24ID:Ao0SpKA60
原真人みたいな緊縮極左や土居とか小林みたいな財政破綻&ハイパーインフレが来る連呼の
エセ経済学者こそ真性のクズで日本をダメにしたクソ
こいつらを根こそぎ駆逐追放しないと
日本の国力を削ぎ国民を貧しくさせることに加担した大罪人
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:57:21.56ID:KT9J1qwK0
普通に考えて三次補正がある
新規国債発行100兆円が見えてきた
それでも足りないかもしれない
それくらい国民の所得が減っている
新規国債発行の過去最高額が30兆円らしい
財政破綻論者はハイパーを連呼していることだろう
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:02:45.89ID:DVAgEwwq0
埋蔵金だけでも40兆はでてくるだろw 
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:06:00.76ID:wdUHliGj0
消費税ゼロどころか減税も出来ない。
要は政治力の問題だから。
強大な政治力を持つ財務省を倒せるだけの勢力は日本には存在しない。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:30:48.21ID:H5Cmlggq0
まともな事言うと冷遇されるようになるからな
検察庁の定年延長についても異論唱えた自民党議員がすぐさま内閣委外されてたし
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:49:46.27ID:J8L1IDYk0
自分が死んだ頃にならないと問題が顕在化しないことは平気でやるよね。人に餌配るのは嫌われない馬鹿議員の考えること。
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:52:03.45ID:8IHPfJtu0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

https://i2.wp.com/onikowa.com/wp-content/uploads/2015/06/000-horz.jpg

43t3
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:52:29.57ID:8IHPfJtu0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

ere
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:53:10.07ID:8IHPfJtu0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq



                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /  増税より身を切る改革いうて国民だましてハイパーインフレや
  ∧   ▽   /
  /\___/\

   / ̄ ̄ ̄\
  /     )ー、
 ( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ||     | |
 ||⌒\ /⌒ヽ|
 (V ノ・ | ・ヽ V)
  |   |   |
  |  (_)  |
  |  ノ|ヽ  |  なっちゃんでーす
  人 (  |  ) /
   \<二二>/
   /ヽ__ノ\

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

erge
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:53:43.69ID:8IHPfJtu0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。

sdv
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:54:28.07ID:8IHPfJtu0
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:54:36.95ID:l6fFy9qS0
軽減税率対象品目だけゼロにするとかだったら、色々あって税収変わりませんでした、みたいなことになりそうだけどな
どうよ、財務省さん
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:54:57.49ID:8IHPfJtu0
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

axa
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:55:55.40ID:Jm+ZwTI50
消費税は5パーセントでいいじゃん
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:56:36.68ID:e/39LyfP0
こういうまともな保守系勢力増えてほしいよね
増税やめろ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:57:10.06ID:9J7rseLB0
国家予算54兆円に対して、公務員の人件費24兆円。

すべての公務員の給与を、生活保護と同水準まで下げる。
なおかつノブレス・オブリージュで、閣僚経験者や国会議員の財産を
国へ寄贈するよう義務付ける法案。それと消費税ゼロ。

これだけで、日本経済は復活する。
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:58:52.29ID:/EAitl850
消費税はマイナス5%とかでいいよ。今、買い物すればするほど安く買えるって仕組み。
インフレ率に応じて柔軟に
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:59:13.96ID:GQp0HNP70
消費税ゼロより一律給付金を毎月たのむわ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:02:28.37ID:J0gNigZn0
青山、安藤、西田、三橋、藤井
この辺りが政権運営の中枢にいたら
この国の失われたうん十年とやらはなかったかもしれん

現実は
竹中に操られる安倍、麻生が政権運営だもんね

グローバル新自由主義勢力に滅ぼされる運命ってことな
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:03:57.78ID:pajqxs9D0
暫定じゃ意味無いでしょ。将来の増税に備えて節約するだけじゃない?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:23:06.29ID:wAaZpBeL0
外国人に消費税を返金するのやめれ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:47:15.67ID:EZPUXSYg0
消費税なんてなくせばいい

上げてなにか良くなったかなってないだろ
無駄なところにジャブジャブ使ってるだけだ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 03:35:29.71ID:sAWWlhG/0
野党が数年前から言ってたし自民内でも数か月前から言ってなかったか
経済死ぬまで待ってたのか?
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 05:37:52.92ID:PnaC3VuE0
また経営者や金持ち優遇かよ
貧乏人は消費税より現金給付のが助かるだろ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:28:19.48ID:UNjL/lnC0
そもそも贅沢品にも生活必需品にも一律10%って考えが狂ってる
軽減税率8%と喜んでるヤツらの知能は古事『朝三暮四』のサル以下
消費税のせいで30年間経済は縮小しっぱなし
消費税増税10%で、コロナショックの前からGDPは7.1%下落している
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:32:37.71ID:Maw1NfVz0
>>278
消費税が廃止になったら社会保障もかなり削減される
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:46:31.88ID:TJVo2DuE0
キャッシュレスで15%還元でいいじゃん
電子マネー進めたいんでしょ
数値は現行の5%と消費税の10%足して15%ですわ
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 06:46:35.99ID:iYTnXX8u0
>>1
消費税の前にこの事態だから止めるべき法案があるでしょ。
ビニール袋有料化と健康増進法による行動制限。

前者は現状安全面考えるとありえない施策だし、後者はクラスターの原因になってる。とっとと停止させんか愚か者。
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 07:57:41.67ID:ND+6dGc9O
はいはいガス抜き要員
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:03:30.63ID:TkPGk4+Q0
>>233
個別に完璧なレスお疲れ様。
財源脳の奴等が言うことはパターンあるから、レスのテンプレ化出来そうだなw
このタイミングで消費税減税出来なければ二度と出来ないだろうから何とかしないと。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:04:50.45ID:C7Kw5ldJ0
さすが青山氏は真の愛国者だな。
この派閥が大きくなってくれる事を期待したいわ。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:07:06.01ID:TkPGk4+Q0
>>248
レジは対応可能みたいだし、個別システムも直近実績あるから、改修方法分かっててそう難しくはないと思うよ。
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:45:28.66ID:NNVpwHVr0
軽減税率10%でいいやん
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:34:50.21ID:qMUHvLaB0
買い控え、買いだめが起こる
従業員の負担が大きいのでお断りします
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:54:18.11ID:Tbz0nXDF0
>>288
すでに買い控え状態
バイクかってからキャッシュレスで10%ポイント還元ですとかなったら泣ける。
Paypayの一度に払える上限額を200万円にして10%ポイント還元してくれ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:11:01.13ID:01+9f5xl0
>>279
リッケンカルト?
消費税なんて社会福祉に大して使われずPB黒字化のための穴埋用
一番マズイ使われ方
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:12:03.54ID:6wnHWChM0
消費税0になったからと言って
130円のジュースが100円になるのか?
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:13:43.49ID:6wnHWChM0
消費税が上がるたびに便乗値上げが起きたが、
消費税が下がっても、便乗値下げは起こらないんだぞ。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:48:18.66ID:/APH9rC20
>>291
最近の自販機は進化してアプリや電子マネーで買えるし、遠隔操作でも簡単に値段変えれそうな気がする
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:54:48.47ID:4ywq6TAR0
まーたやってるフリか
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:00:58.25ID:QGgkN9yZ0
社会保障費35兆8千億、消費税収国税分22兆円程度。
消費税は全額社会保障費にぶち込まれ、足りないから国債で追加して維持してる。

消費税税収が増えると、この国債で追加してる部分を減らし、財政が健全化するが、
それこそが社会保障と税の一体化であり、最初からそうすると主張してやってる事だ。

消費税率引き上げ決めた法律の最初に、ちゃんと書いてある。

>社会保障の安定財源の確保及び財政の健全化を同時に達成することを目指す観点から消費税の使途の明確化及び税率の引上げを行うため、
>消費税法(昭和六十三年法律第百八号)の一部を改正するとともに、その他の税制の抜本的な改革及び関連する諸施策に関する措置について定めるものとする。

消費税収を社会保障費安定財源にしつつ、財政の健全化を同時に達成するという、
最初から主張してる事をそのままやってるだけ。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:39:51.92ID:BoUCOAN/0
内税で値上がりしてるんだから、減税されたら値下がりするだろ
大手飲料メーカーですよw
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:40:27.20ID:aDovzRf80
青ぃ山

次も10勝圏内を目座すんや

三役に返り咲くんや
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:41:16.70ID:SNePJ0b20
逆に買い控え起こるので地獄だぞ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:46:28.35ID:YaFA+a8O0
青山さんは体から金粉だせるからね
財源には困らない
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:47:59.41ID:jUK2fJWJ0
>>295
消費税と共に法人税を戻せばええんやで?
法人税を下げるために消費税上げ続けてきたんだから
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:43:04.94ID:xAoo84le0
消費税を導入してから
日本社会の活力は失われた
消費税はユダ菌の陰謀ではないか?違うか?
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:16:18.02ID:5ygicwDc0
消費税を上げるなら、税収も増やしてください
そうじゃないと
国民一人当たりの借金とやらが増えるだけw
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:07:38.60ID:QEvbiEm40
>>302
もういい加減国民の借金とか恥ずかしいよ?
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:08:19.30ID:FoocKy9h0
口だけアホ山か
期待できないな
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:09:19.11ID:fkASkYGS0
消費税0でも金が無ければ使えんわ
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:10:27.69ID:gMzZUvuU0
>>294
俺も思った
単なるガス抜き要員だよなこいつ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:12:18.04ID:Bv6s7tx/0
青山かよ。。。。。
どこかにまともな議員はいないのか? 別の政党をつくれよ、まともな奴だけで
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:14:05.35ID:MDjwJ8HN0
消費税ゼロは国民の支持は得られるだろうけど現実的に可能なのか?
全国民に10万円くばり、大企業中小に援助し、減税とか
言うのは簡単だが不可能だろ
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:47:54.85ID:NNVpwHVr0
可能だよ
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:02:35.68ID:RfSPJKwF0
まーたやってるふりか
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:04:44.19ID:nQZH93zb0
消費罰税だからな
買えば買う程罰する
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:11:33.57ID:5mp/RsHC0
消費税無くなったらそくパナのGZ2000を買う
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:47:08.30ID:07qQd1D00
青山繁晴は
移民法と呼ばれる入管法改正に反対と言いながら
賛成票を入れた似非愛国保守議員
ネトウヨはいつまでこいつを支持してるんだ?
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:52:23.01ID:Eneqa+iU0
官僚が得意のガス抜き
言っただけで絶対に現実させないように決まってる
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:02:39.21ID:Z92anl7f0
消費税納付をちょろまかしてる自営業が利益1割減ってさらに困窮するという楽しい事になるから1回暫定ゼロやって欲しい
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:16:44.52ID:mstEJ2y90
>>309
どの辺が不可能だと?
今の日本なら全然余裕で出来るよ。

ずっとデフレて苦しんでる日本が継続的なインフレを達成して、更にインフレが進みそうなら消費税は復活させる必要があるかもだけど、当面は消費税凍結は普通にやるべき政策。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:21:02.23ID:mstEJ2y90
>>313
困窮世帯に一番恩恵あるのが消費税減税だぞ。
手持ちなければ消費できないってなら当然給付もやるべきだけどね。
0322支那
垢版 |
2020/05/31(日) 01:17:46.54ID:aWr0Wv0i0
>>1
良いけど、拡がらないだろうな。
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 02:09:36.60ID:Z7RAPrJE0
自民の中にも割とまともな法案を提示する奴らもいるんだが
上の連中に潰されちまうのがなあ。安倍とかダメだ
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 02:12:50.45ID:Q/sq2zSV0
これを30年もやると 土曜日の授業とかも加えて いい日本がもどってくるーーー。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:44:58.50ID:zQ3mrJ/p0
【副総理兼財務大臣】増税に頼るのではなく景気回復によって税収を伸ばすことを目指すのが第一【NHK】 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590730505/
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 14:08:00.26ID:JytcvMX40
郵便料金とか内税で消費増税に合わせて値上げされたんだがそういったものは値下げするの?
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:53:33.94ID:xWXoeygt0
>>89 
国の歳出の1/3を新規国債発行でまかなって社会保障を維持してる
返済ばかりしてるというのはデタラメで、日本は沢山国債発行してる
消費税がなくなれば社会保障を維持できない
消費税で国債 償還するのやめても別の財源で国債 償還するだけ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:55:31.59ID:xWXoeygt0
>>233 
>あるのは、インフレ率(供給能力)の制約があるのみ

これが問題なんだが
国債発行しまくりました、インフレになりました、で、どうするの?
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:58:47.91ID:3W3GFCms0
10%になった時に軽減処理を入れて企業内の課税システムが結構複雑になったんだけど
どう対応させるんだろう?
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:00:33.74ID:udnUg/4Y0
麻原彰晃マーチ



1.彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
  彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃

  中野の彰晃 杉並の彰晃 消費税廃止だ
  彰晃 彰晃

  光を浴びて 今 立ち上がる
  若き血潮に 応援しよう

  みんなの暮らしを守るために
  力をあわせて 推し上げよう

  彰晃 彰晃 消費税廃止
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:58:34.88ID:R7nxm7aD0
>>328
そうなったら初めて緊縮財政にすりゃいいよ

最強のインフレ解消策は、消費税増税な
これは凄い、一気に長期間デフレ化するよ
何しろ、消費や投資への直接の罰金だからなw
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:00:31.86ID:R7nxm7aD0
日本はこの20年以上
世界に誇るデフレ化政策(インフレ解消策)
のノウハウを積み上げてきた
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:39:39.30ID:e6ZAk9dR0
コロナ禍に影響がない公務員の給料を
3年間2割カット、ボーナス無しにすれば
消費税ゼロでも問題ない。
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:54:30.26ID:ArJL2Wup0
消費税ゼロになっても物の値段はそのままってオチだったらどうすんの

今108円の食い物にレジで116円払うけど
消費税ゼロだけどレジではやっぱり116円みたいな・・・
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:11:03.59ID:WJH7nYzU0
>>336
それだと企業の利益が上がり、従業員の給与やボーナスが上がるからえーがな

お前、経済知らなさすぎ
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:29:59.44ID:Vl2QepVZ0
>>328好景気=インフレなんだが。ダメなんか
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:48:58.04ID:Qhj71bbT0
自民にもまともな政治家がいるんだな。で、なんで野党がこれ言わないの?
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:50:02.66ID:Qhj71bbT0
>>337
利益が上がったってボーナス据え置きの企業はたくさんある。
あんたこそ日本経済を知らない。
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:22:44.70ID:7LLTsl9d0
もうあれだな
江戸時代の緊縮派徳川吉宗VS拡大派徳川宗春の様相だなw
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:30:31.69ID:eXDLlgjM0
>>327
維持する必要なくね?
団塊バブル氷河期の福祉は全部打ち切ればいいだろ
自力で生きていけない奴は安楽死させて処分しろ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:50:41.81ID:ihyQaOqx0
仕事してんなぁー


他の党も、他の議員も見習えよ
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:58:15.62ID:MdWDaA/M0
ヤッテル感だけはいっちょまえ
青山の勢力なんてほぼゼロなんだから
安部ちゃん勢からしたら

「余計な事いってんじゃねーよ!黙ってろ!」

くらいなもんだろw
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:57:32.65ID:6p3Y0nCZ0
法人税を上げろ。
消費税の増税が法人税下げの原資になってる。
とにかく元に戻せ。
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:29:51.15ID:73FpH2fn0
プロレスだろ
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:15:24.61ID:eXDLlgjM0
人生壊れるまで残業して1000万以上稼いでも下手すると手取り額よりも税金の方が多くなる
いくらなんでもあんまりだ
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:17:30.86ID:PCRd1gSO0
青にゃん劇場、面白いよね。
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:22:10.97ID:NMDeJE430
本気なら離党して消費税廃止派で政党作れよ。消費税廃止に出来れば本当に景気良くなるんだから。党内で言ってもガス抜きにしかならない。
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:02:35.46ID:C4JR2Hrl0
福祉教育は国債でやれよ
消費税で賄うなんてキチガイ
国民への投資と思え、資産としてあつかえ。
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:34:46.42ID:yUSrZoyM0
麻生が大人しいな、なんか悪いこと考えてるだろ
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:35:11.87ID:qyBudrHY0
給付金のごたごた見てるとなんだかなあって思うよ。
税を取りすぎて海外にばらまくから国民の大多数が有事に困ってしまうじゃないか。
消費税なんかさっさと廃止にして国は要らぬおせせの蒲焼はしない方がいいんだよ。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:37:12.64ID:WrChJE8v0
>>1
どうせ、麻生とか菅のバカコンビに潰されるんだろ

得意な経済状態なんてコロナ前からすでになってんだよ

2019年10-12月 GDP−7,1%


これ緩やかに回復してたんか?
本気でそう思ってんなら眼医者行ってこい
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:48:45.20ID:qyBudrHY0
少子化、人口減少の問題もそうだよ。暮らしやすい社会なら人口も自然と増えていくよ。
子育てしたいと思うような社会にしないといかん。現状人口が減っているのはそういう事だ。
若者が頑張って社会を変えていかないとな。
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:56:40.00ID:WrChJE8v0
10万ってカネ刷って配ればいいだけw

まだ税金で財源論言ってんの?それもう通じないから。
いつまで嘘つく積りだよ?
自国通貨建ての日本では税金なんて景気調整機能でしかない。
対外債務資産1位、外国に借金なし。1000兆円の借金?
日本国民が貸してる資産1000兆円の事か?
税金が財源とか馬鹿じゃないの?
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:00:53.61ID:fLdiS5Yn0
>>362
20年も老害が足を引っ張り続けてたからなぁ

難しそうだわ。
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:01:42.63ID:KJ2DCNMj0
スレ全然伸びてなくて草


誰も期待してないんやな
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:03:54.38ID:zkuwcwxx0
今は江戸時代より重税国家なんだよ。笑える。
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:06:48.31ID:h0ysJ0cG0
そもそも消費税って何に使われてるの?
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:11:30.98ID:Z7x3ywZG0
>>1
消費税消えても物価は下がりませんw
消えた分上乗せして売るだけ
なぜなら買わないと生きていけないからです
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:12:20.29ID:Kqx7qTRV0
ハンコとファックスをゼロにして事務を効率化すれば財源ができる
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:13:41.39ID:fnngs8Sv0
残業しまくってる高額所得者なんて手取り賃金よりも税金の方が多いっていうとんでもない事態になってるからな
それでみんな日本に恨みを持って海外に逃げるから弱者にも負担させようってことで消費税上げたがる

こういう地獄のような世の中になるから安楽死制度を整備しろって20年以上も前から言われてたのに結局何もしなかった
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:22:01.95ID:v1oP6NIo0
青にゃんだろうなってスレ開いたら
やっぱり青にゃんだった
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:24:05.89ID:q1T9V+PH0
>>370
移住したければすれば?
コロナがあろうがなかろうが、
海外に住んだ方が得なら、
日本の税制がどうあろうが、
そういう人は実行している、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況