>>1
やっぱりこれって、手術する必要なかったじゃん。

https://www.jhf.or.jp/check/opinion/11-1/2209s.html



4ヶ月の心室中隔欠損の赤ちゃんですね。心室中隔欠損はありふれた
欠損です。3?4mmの欠損の部位によって経過が異なります。三尖弁の
裏側下のある膜性部の欠損では殆どが小さくなってゆき、自然閉鎖もま
れでありません。肺動脈弁直下にあいていると、あまり変化ありません。
心室中隔欠損症のうち1才未満で手術が必要になる人は1〜2%です。
大部分の人は軽くなってゆきます。
体重は4.5kgとのこと、1才時でも5kgに達しないような赤ちゃんが本当に重いのです。当分、1ヶ月毎のフォローでよろしいです。


大学病院って手術やりたがるよね。
親がセカンドオピニオンで別の病院行ったら、手術しないですんだ。
ラトケ嚢胞って言われて、自然消失。
下手に手術するとおもらししたりとかあるらしい。
国公立の大学病院でも疑ってかかること。