X



【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/05/29(金) 22:03:35.11ID:L7Tp1yWg9
静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線の工事をめぐって、JR東海の金子慎社長は29日の会見で、来月中に本格的な工事に向けた準備作業を始めなければ、2027年の開業は難しくなるという認識を示しました。

リニア中央新幹線は、2027年の東京・名古屋間の開業を目指してJR東海が各地で工事を進めていますが、静岡県内のトンネル工事は水資源への影響に対する懸念から県が着工を認めず、協議が難航しています。

これについて、JR東海の金子社長は「静岡工区は非常に切迫した状況で一日も早く工事の準備を再開する必要がある。6月中に準備作業に入れないと2027年の開業は難しくなる」と述べ、本格的な工事に入る前の準備作業を来月中に始めなければ、開業時期が遅れるおそれがあるという認識を示しました。

一方、この問題をめぐっては国が設置した専門家会議で水資源への影響の課題解決に向けた議論が進められていますが、先月の初会合で金子社長が着工を認めない静岡県の姿勢を批判し、県側が抗議しました。

これについて、金子社長は「静岡県知事には、書面などでおわびと発言の撤回をしたが、地元の市町や関係者の皆様にも同じ趣旨でおわびします」と謝罪したうえで、「今後は、地元との信頼関係を大切にし、有識者会議の議論にも真摯(しんし)に対応して問題解決を図りたい」と述べました。

静岡県が着工を認めていないリニア中央新幹線の工事をめぐって、JR東海の金子慎社長は29日の会見で、来月中に本格的な工事に向けた準備作業を始めなければ、2027年の開業は難しくなるという認識を示しました。

2020年5月29日 17時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012450651000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/K10012450651_2005291748_2005291752_01_02.jpg

関連スレ
【静岡】リニア未着工問題「工程は切迫」 静岡県とJR東海、トップ会談実現するか [爆笑ゴリラ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590369298/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:14:30.13ID:JqmD+iPc0
素通りが通用するわけ無いだろ。
がんばれ静岡。リニアなんぞ潰してしまえ!
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:14:31.17ID:Bwje0axk0
>>822
ムカついてる根っこにはこれもあるから新幹線通らなくてもええで
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:14:31.54ID:sES2N8Lo0
リニアが止まらないのは、
静岡と浜松が 偽政令都市で利用客がいない衰退都市だからだよ
毎年人口減少してるからな

逆恨みするなってことだよ
リニア止めて儲かるなら、JRが頭下げて駅作るぜ

どんなに嫌がらせしても、静岡にリニア駅はいらん
のぞみが止まるようになって出直してこい
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:14:32.36ID:Eu8mMdvo0
>>828
アメリカや途上国含めどんだけ先に需要あると思ってんの?
頭悪すぎw
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:14:39.44ID:6Z6BhKtw0
>>1
リニアは要らないと思う。
トンネル通すとか、もはや時代遅れになってきている気がするわ。
もし、通すとするなら空。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:14:47.80ID:jWIhi8Nf0
せっかく大阪開通前倒しだったのに
こりゃ残念だな
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:14:48.36ID:P/QgpfA50
>>812
何の水が減るんです?
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:14:50.26ID:VDlNAq8w0
>>792
集団で移動する交通システムは寂びれるだろうね
コンパートメント式の汽車の方がありがたいわ
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:14:53.41ID:PcrH6HrF0
>>804
総務省出身の天下り官僚だったら県民の利益を考えず
唯々諾々と国交省と国の言うことを聞いてただろうな。
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:14:56.98ID:G/b45s5l0
オレが生きてる間に開業してくれよな〜。
一度くらいは乗ってみたいわ。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:02.62ID:nnNEQhD70
>>679
以前藤枝に住んでたけど全然知らなかったわ
こんな事になってたんだな
そりゃトンネル工事に反対するだろうな
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:10.41ID:YPXC+5e60
>>232
あれは酷すぎるわ
あれじゃあ徹底抗戦やむなしと思ったわ
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:14.38ID:uSs5jnIS0
>>835
無理だって
気持ちは分りますよ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:19.93ID:AfwxfJx90
>>780
あれは法整備前だからどうにもならん
それでもいくらか取り返してるんだよ
だから二度とゴメンって話
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:20.82ID:0Nmm4LlE0
経済よりも自然環境が大事です
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:20.91ID:rNy4mXLD0
>>845
リニア通ったら繁栄すんの?
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:23.61ID:hIuzunbl0
>>854
団塊みたいに自分の子供には新しいものやらない性格なんだろうな
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:27.10ID:tLNL/LHQ0
静岡って空港を作ったけど飛行機が飛べなくて問題になってたよな。
左翼が知事になると国家事業を妨害するのでマジで迷惑。
国が強権を発動して工事を認可したら良い。
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:33.19ID:Rppe/4cd0
山梨から諏訪に向かい飯田-名古屋-で
静岡迂回
あと新幹線ダイヤ改正で
静岡県通過増やす 在来線も減便
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:38.08ID:QK4w1bSz0
静岡は非国民
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:38.52ID:YMRYrKQy0
>>833
ウチは天竜川水域だけど
この件は県民舐められまくってるから反JRだわ
選挙権はあるしなw
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:40.37ID:KBGwCfeo0
JRだって従来の新幹線すら経営が危ないのにリニアじゃないだろ
地方なんて見捨てろ
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:52.02ID:qRpQWU250
さっさとリニア開通させろ
東海道新幹線の大規模修繕ができないんだよ!!!!!!
0877名無し募集中。。。
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:59.89ID:zyQzmV/M0
>>835
リニアで東京(品川)ー大阪が1時間7分なら飛行機は飛ばす意味すらなくなる
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:01.78ID:yd9gDVSP0
アフターコロナの時代や、常識を疑って、静岡県を迂回するルートに変更だ。
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:08.87ID:sVCI+TEC0
>>830
そっちの方が予算が増える上に速達性も期待できない
リニアはのぞみの停車駅にほぼ準拠する
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:11.98ID:P/QgpfA50
ホント屑はこういう時にハッキリ出るよね。死ねよ静岡の糞ども
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:12.20ID:TVGhK9NK0
>>872
おけおけ来んなよお前
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:22.12ID:psyxKvuu0
リニアの技術って海外は買ってくれんのかな?採算合わなくてドイツも撤退したしなあ…
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:25.92ID:83Jh34mi0
>>856
名古屋-大阪間でも
揉めてるw
大型プロジェクトだけに
各自治体の首長や議員は
わが地元に駅や通過をと必死
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:29.33ID:M1MQU4pN0
で、知事はいくらぐらい欲しいの?
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:34.51ID:MltKoWpy0
ドケチ守銭奴企業 JR倒壊が倒産するところを見てみたいわ
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:35.68ID:GlrJ63cu0
どうしても東海道新幹線のバックアップが必要なら在来線生かせばいい話だよな
(JR東海の物では無いけど東名・新東名・空路だってあるんだし)
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:38.14ID:MQqYPChQ0
>>871
あんなところに空港作ってどーすんねんってのが県民の総意だぞ
二度となめた工事するなボケナスが
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:40.42ID:IMqzMNxo0
>>853
逆恨みしてなにが悪いんだ?
静岡県民は静岡が得することだけ考えるのは当然だろ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:40.71ID:wKR6n7i/0
東京ー大阪をリニアで1時間
1962年に開発を始めたことです
60年弱経って新幹線は十分に速くて本数も多く便利です

仮に環境を破壊して運行が赤字だったら・・
日本の将来に世界は失望すると思います
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:46.08ID:9V9ToxrI0
報復で静岡県内の新幹線の駅を使用停止すればいい
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:49.72ID:wi2l4t/R0
>>786
いや、結構、日本中がリニア造れって騒いでると思う。
楽しみなんだよ。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:53.34ID:KH9tuIXE0
>>867
経済も、だろ
牧之原、吉田辺りの企業一帯潰れるぞ
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:06.81ID:JSZYPlDK0
そりゃロマン的には通して乗ってみたいけどね
そんな感情的な浪花節ではなく現実で考えた場合
どれほどのメリットがあるのか
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:18.57ID:TVGhK9NK0
>>893
いいよやれば
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:19.76ID:sES2N8Lo0
川勝が妨害してもリニア開業が送れるだけで、

静岡の人口減少が進むだけだから、どんなにごねてもリニア駅はできない

まず人口が増える都市計画でもやってみろ川勝
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:20.97ID:txfUHThC0
>>885
水戻すなら金はいらん。
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:34.44ID:AOi6HR+50
リニアなんてミニチュアでやってろよ
いらねーんだよ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:41.15ID:P/QgpfA50
>>872
新幹線もクソ静岡なんか止めなくていい。貨物もピカ茶出すだけだからクソ静岡に止めなくていいわ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:41.69ID:tLNL/LHQ0
JR東海は対抗手段として静岡県内はひかりも含めて全て素通りしてやれば良い。
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:44.30ID:I1TILGAz0
民営化しても元役所は役所能なんだな
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:47.79ID:+g/0lO9v0
こんな馬鹿が居るから中国に負けるわな
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:51.74ID:jWIhi8Nf0
>>884
え、そうなの もう笑うしかないね
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:52.47ID:v+QBHrYZ0
リニアなくても人は死なないけど水が減ったら死ぬかもしれんじゃん
静岡県悪くないよ
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:52.94ID:yd9gDVSP0
静岡駅にひかりを止める意味ないで、こだまと30分しか違わんぞ、しかし。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:53.12ID:DJLD5nY30
>>784
新東名時速200キロ、新幹線時速400キロで、完全自動運転で間隔つめて走れるようになれば容量的なメリットもない
有事のバイパスは北陸有るしな

50年かけたリニア技術はもったいないけど
50年前の技術ってことだしな
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:17:55.18ID:Hmg2c04k0
>>795
可能性を言い出せばもちろん水が減る可能性はあるけど、減らなきゃ減らないで
別の理由をひねり出すよ。

つーか、大井川ってそんなに水無いの?
何度か上のダムに行った事あるけど、そんなに水が減ってる印象は無かったな。
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:01.20ID:k2DC8QFj0
ネットが普及してこれからもっとリモートワークが進んでいくんだから
人間の高速移動の時代じゃない
リニアも必要ない
中止に向けて進めるべき
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:02.21ID:VDlNAq8w0
>>854
コロナ後に需要なぞもはやねえよ
どこの国も水資源が枯渇して戦争起きそうなぐらいなのに
水脈を傷つけるリニアなんか無理無理
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:04.68ID:ICnLXME10
>>442
それが分からないから先進国ではまず環境アセスメントってのを数年かけて調査する

今回は安倍案件だからとそんなもんすっ飛ばして勝手に着工した癖に被害者顔してるのがJR
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:09.17ID:H+FFRIuf0
足を引っ張る最低の県だな(´・ω・`)
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:09.76ID:zKJucxSk0
アベノリニア ホントは要らない
 
葛西敬之さんのワガママ案件です^^
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:17.14ID:P/QgpfA50
>>902
何の水を戻すんです?
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:17.54ID:sES2N8Lo0
人口100万人ぜんぜんいないのに政令都市二つもつくりやがって

うそつきがリニアまで妨害
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:19.90ID:ArZyjol70
コロナでリニアって必要???

いらないんじゃね?
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:20.58ID:khfN/xDr0
>>797
フライングもなにも新鳥栖武雄間は在来線にフリーゲージ通す予定だったんだから新幹線の予定はもともとない
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:22.40ID:imt3HnY+0
>>868
経済効果と日本の技術力維持に効果がある
日本の国益にはかなう
中国からすると、こういう事業は止めて欲しいだろうけどな
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:32.44ID:xUB/momv0
どう考えても無理だろ
JR東海は潰れろ
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:33.62ID:AfwxfJx90
>>885
一度800億とか口にしてあとから撤回したww
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:35.20ID:ENSY0qWU0
>>782
長い目で見ると発言が支離滅裂で一貫性がない
言い方も相手を挑発しつつ侮辱するスタイルでみんなが嫌いなJR東海が少し可哀想に思えてくるくらい翻弄されてる
ただしことは水利権なので主張そのものは正当
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:46.11ID:7HQe4ADh0
開業時期がどうこうじゃなくて、水資源への影響がどうこうで話をしないと何も解決せんでしよ
馬鹿なのこの社長
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:46.62ID:MeA4vETV0
>>819
静岡は神奈川県に芦ノ湖の水を返すべき。

水利権にもさすがに期限があるわ。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:47.80ID:/BURPyrt0
だから、なぜ東京からやらないといけない?

大阪からやれよ無能
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:47.95ID:txfUHThC0
>>918
ねーよ。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:18:58.59ID:0VyjLgzO0
JR東海の驕り高ぶり言語道断な件

トンボ鉛筆の佐藤ならぬ東海旅客鉄道の金子
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:19:00.60ID:FCaf46ki0
もうどうでもいい
富士山噴火でも大地震でもコロナでも何でもかかってこい
日本はどの道ガタガタだ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:19:02.58ID:gHMtTTQ10
新東名のトンネル掘削による水問題も表面化したくらいだからな

リニアトンネルみたいな南アルプスを貫く長大トンネルの掘削では
何が起きるか予想できんよ

一つわかっているのは、ゼネコンがいろんな理由をつけて工事費の増額を要求してくることだw
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:19:07.08ID:H+FFRIuf0
JR東海は静岡の新幹線全駅通過にしたらええやん
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:19:07.73ID:txfUHThC0
>>925
大井川
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:19:09.11ID:cYdu0hWf0
キチガイ川勝県
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:19:17.24ID:sES2N8Lo0
沖縄基地反対とか成田空港反対とかと同じ類

ごねてるうちに任期おわって、JR東海から100年はぶられろ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:19:17.79ID:CuzVBKhG0
損切りするなら、今でしょう
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:19:24.97ID:P/QgpfA50
>>942
減ってるの?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:19:30.34ID:oIUCDIWq0
今の知事の問題じゃない
長年の静岡県の全政治家との
問題、与野党もこれは一致してる
水量の永久保障しろ
この一点だけ
非常にはっきりしてる
JR東海は永久に水量を保障しろ
それだけの問題
保障しない方がおかしい
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:19:41.80ID:h6uFfpOQ0
静岡を通らない迂回コースに戻せばいいんじゃないの?
そっちの方が建設コストも安いし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況