X



【福島】電動のこぎりで足を切り男性死亡 木の枝伐採中、労災事故か? 矢吹町 [Lv][HP][MP][★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/06/01(月) 14:42:07.15ID:uxn2ZoPh9
31日午前11時ごろ、矢吹町の住宅で「家族が電動のこぎりを使ってけがをした」と119番通報があった。
自宅で木の枝を伐採中の男性が電動のこぎりで右足を切り、病院に運ばれたが死亡した。

白河署によると、男性は1人で作業をしていたという。
同署は労災事故として原因を調べている。

以下ソース:福島民友新聞 2020年06月01日 08時40分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200601-503237.php
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:33:36.31ID:4aE0R7cY0
>>345
どれだろね?
電動チェーンソーもあるしね
電動丸鋸を電動のこぎりと言ったのかもしれないし
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:34:43.57ID:ztPR4mSC0
人間が切らなきゃいかんもんかね?
遠隔でできんの?
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:35:27.64ID:PS77tyTr0
ジェイソンだっけ
あいつムチャクチャだよな
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:37:12.54ID:I6mGrh4j0
大腿動脈切っちゃったらどう応急処置するのが正しいの?
圧迫止血で先生キノコ出来る?
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:37:48.24ID:hMHHLBzo0
足切って死ぬんだ…
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:44:53.92ID:5lOwQDDx0
素人が回転式刃物使うのはやめたほうがよい、つか禁止すべき
草刈り機で足首の血管切ったり指落としたりとか怖い、電ノコなんて論外
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:48:37.69ID:L3ZZqLj40
隣の奥さんが電動のこぎりで旦那のチンコ伐採していた
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:49:35.57ID:L3ZZqLj40
>>388
映画でよく見るけど
焼き印すればいいらしい
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:50:20.47ID:QZNgDHy90
悪魔のいけにえ
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:51:02.59ID:YNbwlRPA0
林業って危険なんだよな。斜面での作業だから機械化もできないし。そんな林業を産業の柱にするとか言ってた党が昔ありましたが…
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:08:42.60ID:1rRQ4uUu0
>>388
切り口を圧迫では駄目だな
紐で縛らないと
血管が分かればヘアピンで止めるとかあるけど、一般人には無理
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:09:58.99ID:1rRQ4uUu0
>>396
バランス崩して転げ落ちる危険性があるからな…
足場が凸凹しててフカフカで安定してないし、更に脚を止めての作業じゃないから
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:15:32.22ID:HFV0HoQf0
丸ノコとかチェンソーはこれが怖い
廃材の解体してて釘食ったり
首や太ももに跳ね返ったら一発
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:18:59.08ID:ytUMaOc70
今チェンソー使う時はチャップス身につけないといけないんだけどこういう事故起こると更に厳しくなりそう
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:32:01.33ID:Vk0JLoYX0
>>400
レシプロソーが安心だよな!
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:44:35.91ID:L8oUjvvt0
丸鋸もチェーンソーも、とにかく自分の正面で持つな。
常に後ろに飛んでくることを想定して、斜めに持て! 以上、終わり!
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:44:43.69ID:u1ZhDU670
あー、ブレードの先端を木に当てて、キックバックで自分の脚切断かな。

参考 https://youtu.be/aFRB_hm0T_4
この動画ようにブレードが垂直じゃなくて、木の伐採とかでブレードを水平に構えると、
体の位置関係によってはブレードが自分の脚に向かってくる。
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:46:40.50ID:hO/JZ94n0
>>388
きっとだけど伸縮性の無い紐かなんかを使って患部の上を縛って枝とか棒を紐に付けてグイグイ締め上げる
血を止めるためだからまさに血が止まるくらい締め上げて尋常じゃなく絞り上げる
医者で軽い外科手術みたいなの受けたことあるけど
その時の止血はちぎれんじゃねえのってくらい締めた

当然すぐに青白くなってくるので
ちゃんと時間計って何分かで緩める
ほっとくと壊死しちゃうんだろうね
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:51:14.02ID:hO/JZ94n0
たしか巻きつけた紐に「何時何分」て書いた紙を付けておくんだな
そうすればいつから止血してるのかがわかるから壊死させないですむ
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:53:48.40ID:n1fwPHgP0
>>152
石とかに何度も刃を当てると折れて吹っ飛んで来ることあるよ
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 01:55:29.04ID:L8oUjvvt0
若い頃、中央卸売市場で働いていたけど、鮮魚売り場のマグロを解体するお店とかは、
巨大な電動糸鋸みたいので解体してるんだよな。安全装置なんかなくて、歯が丸出しだった。
そこで働いている人は、みんな、手の指が何本か無かったんだよな。
青春時代の衝撃的な思い出。
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 02:02:16.98ID:wCqe3x4/0
こういう事故が多いから法律が変わった
防具の完全着装の義務化(違反業者には罰則あり)
伐木・造材に関する知識
罰則は労働者と雇用者に関係したことなので、私的使用には罰則はない
この事故を受けて、私的使用でも義務化されるかもなぁ
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 02:07:19.83ID:8bvz5hZ10
いや、きっと足を錠で繋がれて家族が脅されてる所を電話で知らされたんだよ
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 02:11:06.66ID:HFV0HoQf0
セフティーとかの安いのでいいからチャップスとフェイスガードはした方がいい
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 02:12:12.09ID:B3u+cTCK0
チェーンソーアートの人がはいてるごついズボンか前掛けしてなかったのか
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:08:46.84ID:nlYQJB280
>>1
電動のこぎりを木に固定してから切るシステムにすれば、事故が減るのだろうか
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:27:20.19ID:bSkR0WuW0
>>419
杉みたいに真っ直ぐな木用の枝打ち機械はあったと思ったけど
そうじゃない木はどうしたもんやら
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 04:44:18.14ID:GwubSmpB0
>>45
それだな。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 05:42:17.51ID:dg/0EiAl0
>>388
傷口に指突っ込んで動脈の切れ端を引っ張り出して指やクリップで直接止血するしかない
救急車がくる前に出血多量で確実に死ぬ
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:40:39.54ID:1rRQ4uUu0
>>1
74歳の爺ちゃんか…
出血性のショック死だな
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:36:29.77ID:VXBLmRxz0
>>267
福島で多いならば、川崎は全員だろw
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:41:49.14ID:1LRU4ZJu0
俺も庭木の剪定のために電動のこ買おうかと思ったが、作業中に首切って死ぬと思ってやめた
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:43:00.02ID:jGCfG0tp0
>>369
油断すればどんな作業でも死ねるよ
熱中症とかもキツい
俺は蜂が怖いな、アレルギー持ちだし
沢に滑落したときは、流石に笑ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況