X



【企業・産業 】 マツダ、ホンダ、日産、生き残れるのか? (14) トヨタ「TNGA」の実力が試される [朝一から閉店までφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/06/03(水) 06:38:07.67ID:3mNlzLLN9
2020年6月2日 07:32

 日産自動車とアライアンスを組む3社の動きを見ていると、トヨタのTNGAに相当する動きはこれからだ。努力する方向性がこれからは正しくなる期待はあるが、今まで経営陣に、「クルマは造り方を売っている」との認識がなかったのであろうか。

 また、グローバル経営者の関心が、ホンダを含め「造り方」に向いていなかったことは明らかだ。短期の利益を求めるアメリカ式のグローバル経営では、自動車製造業の長期経営では通用しないことが明白になってきている。

 日産は、これから早期にリストラをしなければならない。それは、これまで「生産の柔軟性」を追い求めてこなかったことの傷を従業員が背負うことになったということだ。「製造業のビジネスモデル」の理解をしなおすことが必要だ。

 経営陣は、「造り方は現場の仕事」との認識を改める必要がある。それには、先日発表された「インテリジェント・ファクトリー」構築を前倒しするのだ。しかし、その発表をトップが行うこともなく、これも現場の努力に頼るしかないのだろうか?それでは到底、今回の危機には間に合わない。

■トヨタ「TNGA」の実力が試される

 それに対して、トヨタ自身の予測通り、営業利益を80%落としても「今期赤字転落」をしなければ、「TNGAの実力」を認めざるを得まい。はたして、大幅な売り上げダウンと長期にわたる断続的なロックダウン(日本では外出自粛要請)が続く、今回の新型コロナウイルスによるパンデミックの減産は、「生産技術的システムの進歩」のレベルで吸収できるだろうか?

  もし、「TNGA」のメカニズムがそれほどの柔軟性を持つことが出来たなら、1980年代に世界の製造業が日本の経済成長に驚き、特にアメリカのビッグ3が「トヨタかんばん方式」を「リーン生産方式」と呼んで研究し始め、その脅威に気付き始めた時と同じことが起きるのかもしれない。

 その時は、再び「TNGA」が「世界の製造業のスタンダード」となるのは間違いない。また、現在すでになりつつあるようだ。特に、「自動車産業を金融知識で経営していける」と考えてきた経営者・管理職には、自動車製造業の「ビジネスモデル」を考える教材となるであろう。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.zaikei.co.jp/article/20200602/569138.html
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:25:41.48ID:cRHaE+c90
末端下請けは新車のヤリスすら買えません
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:26:54.55ID:GPeUGWIA0
>>901
日産三菱が落ちれば外資が買うだけ。
EV技術もらえるだけで十分価値がある。
そうなりゃ日本終わるわ。
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:26:56.70ID:eVgos59J0
>>836
客観的事実を述べると誹謗中傷になってしまうメーカーってのもすごいよな
もう「日産」「マツダ」「三菱」あたりは専ブラのNGワードに入れといた方が無難かもわからんね
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:30:28.44ID:hLbj5Y1n0
>>897
日産で売れてるのはエコカーのノートだけ
日産のスポーツカーなんて誰も買わんよ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:30:58.59ID:cb6MuQyA0
>>899
マツダ3はアメリカ市場でニーズに合ってなくて明らかに失敗なのに上層部は販売店がマツダ3の魅力を伝えきれてない、だもんなぁ。
そんな殿様商売みたいな車の作り方でアメリカで新工場建てるとかマツダはやばくなると思うわ。
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:37:40.08ID:FG8Tq9Z80
>>906
GT-Rは世界でも人気だぞ
まぁ値段があれだからバカ売れではないが
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:40:32.84ID:E4/DQrNE0
正直港区とかだとレクサスやプリウスすら乗ってる人居ないし
国産車そのもののブランドイメージがなぁ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:41:13.93ID:GPeUGWIA0
>>905
いや、マツダは技術力ある。
日産三菱がちゃんと見逃さない。
スバルが問題。
あんたの居場所はそこじゃない。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:42:14.41ID:E4/DQrNE0
>>393
味噌も何も当然の帰結だよ東京は一極集中にぶら下がってるだけの
商売しかないのだから当たり前
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:43:10.71ID:mehblzW50
>>910

マツダの技術力って具体的に何?
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:44:16.12ID:F0pvZ0lG0
>>892
下請けなら他にも探しておけばいいだけやん
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:46:42.91ID:vIjnb47o0
そういえばホンダってタカタ見捨てたのにお前ら叩かなかったよね
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:47:03.49ID:ps+nxY9X0
マツダは勘違いしちゃったからだめかな〜?
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:48:18.25ID:GPeUGWIA0
>>913
可変圧縮に対抗できるリーンバーンってところかな。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:49:50.20ID:mehblzW50
>>919
マツダのエンジン技術は下から数えた方が早い
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:50:38.97ID:GPeUGWIA0
悪いけど、〇〇タは裸の王様。
技術は下請けのノウハウ。
他社のパクリ。
〇〇タの車みてると血と汗と涙しか見えない。
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:53:07.41ID:mehblzW50
>>921
はい、開示
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:57:17.03ID:GPeUGWIA0
>>922
どうぞカイジして下さい。
どことは言いませんので。
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:03:44.16ID:kyyDihsc0
だいたいテンガがおかしいだろ。オナホをどう連想したらこの名が出てくんだよ
一方トヨタテンガ。超技術だし開発期間は長期とみねぇ
さて。なにが言いたいか分かったな?開発筋の人種晒けだせえ
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:04:10.45ID:baw3JzUr0
広島の経済はマツダで回ってる様なモンだからデトロイト化するかな。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:07:05.22ID:mehblzW50
>>924
リストラすると張り切ってたように見えて内情はこんなもんか
あかんな
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:08:58.92ID:Jwl3Tn6+0
>>915
トヨタにNボは作れねーだろ。ダイハツ使っても無理
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:10:33.98ID:ZGC3BPjv0
>>925
TENGAは「典雅」。 「典雅」の「典」はソフトオンデマンド社の代表取締役の
高橋がなり氏の奥様の名前の一文字から取った。
「典雅」の「雅」は、高橋がなりさんの本名である「高橋雅也」から取ったもの。

だそうですが
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:27:09.59ID:EUZMkDx00
>>892
ホンダってもう2000年過ぎから言われてるから…
売れても儲からない、特に中身が韓国産化してから色々
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:28:07.28ID:CvidcDPQ0
>>928
作れないんじゃなくて作らない
あんな赤字垂れ流しの失敗作とか
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:34:59.70ID:tHqJaxRV0
ホンダは性能よりもデザインなんとかしろよーw
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:36:57.25ID:Jwl3Tn6+0
>>931
言い訳だなぁw
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:40:00.10ID:69o00GHd0
マツダはマツコネか酷すぎて次は買わんわ
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:42:29.86ID:CvidcDPQ0
>>933
事実だからな
軽トラ開発費用もだせず撤退に追い込まれるとか
何やってんのあそこ?としか
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:50:56.91ID:EUZMkDx00
>>933
いや、Nボは色々やり過ぎ、気になるのはホイルベース長過ぎ、
内輪差で擦る人を見る(ま、乗り手が女性多いけど、女性、初心者向けじゃない感じ)

軽という事で取り回しが良いと勘違いしちゃう人が、回転半径は他のメーカーの軽と変わらんから
トラック並みにハンドルが切れるんだろな。中級車向けだな。
他のNシリーズじゃあまり擦るって見ないんだけど、選ぶ層がアレなのか…・
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:59:13.01ID:lCIJtOWl0
トヨタもホンダも優良企業なんだから喧嘩するなよ
サンドバッグにして遊ぶなら潰れかけの落ちこぼれ企業にしとけ
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:59:19.22ID:EUZMkDx00
>>939
どうぞどうぞ

5chじゃ、ホンダは人柱になるわ!って買ってな、で報告
オレもやったことあるけど
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:01:48.20ID:rTCZrOXdO
YouTubeでもNBOXのレビューは圧倒的なんだよなぁ
だから5ちゃん報告なんかいらないし

5ちゃんの腐しはネットの敗残兵だから
ここで落武者狩りするわw
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:02:50.26ID:4OkRBDTp0
日産が倒産するのだけはわかった。
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:03:19.47ID:OaXgw7xh0
ホンダの決算はこの時勢に6000億以上
黒字だろ。優良企業じゃないか。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:09:47.66ID:FftLMhyK0
>>58
原価抑制のために
ホンダフィットの後部座席にアシストグリップを失くそうなどと
思いついたバカが発生したときからだよ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:10:48.59ID:Jwl3Tn6+0
>>935
軽トラのはNシリーズとは構造違ったから仕方なし。あとホントに赤字ならNボ続けるか? ビジネス全く知らないのな。これはそういうポーズなんだよ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:14:59.36ID:Jwl3Tn6+0
>>945
伊東の時期だろ。歴代社長に大非難されて引きずり下ろされた基地外だったなw
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:15:15.49ID:VJjJl6oP0
今のホンダは、アコード、インテグラ、プレリュードを真摯に作ってた頃のホンダとは違うんだろう。
時代が変わった。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:18:43.99ID:FftLMhyK0
>>70
それなw

AIがデザインしてるのかな(笑)
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:20:16.40ID:9LJUUJBY0
>>33
盛りすぎ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:21:28.58ID:9LJUUJBY0
>>928
あんな犬小屋みたいな車いるかよ
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:22:35.39ID:9Y5N4V+j0
>>8
会議で誰か指摘しなかったのかな。
俺なら絶対に言うが。
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:24:27.58ID:KUx81qP50
>>945
ホンダが原価率高いのは有名なんだけど知らないんだな
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:25:15.56ID:xrtfM5fl0
キノコじゃなくてTENGAスレか
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:27:06.19ID:V+2tfOHz0
3Dテンガは抜いたあとよく洗って裏返せばお部屋のオブジェクトとしても飾れるオシャレなテンガだからオススメ(´・ω・`)
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:47:20.93ID:B4W0LWsD0
>>899
ユーザーニーズを追いかけるのは、止めたんだよ。
トヨタと対局。
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:53:48.63ID:MxaoyF450
>>709
トヨタはその方向に改革すると営業マンが言ってたよ、ネット販売にシフトして行くらしい
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:07:05.44ID:iTtbY7cg0
高橋がなりにはSODでお世話になっている
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:14:22.18ID:X9hgcqlk0
ホンダはデザイン劣化しすぎ
昔は国産随一だったのにすっかりマツダにお株を奪われた感じ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:21:31.40ID:XHSmBWO70
>>957
結果えらいことになってて草
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:21:51.35ID:THZGPNih0
>>23
二輪は堅調
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:23:29.00ID:issddGXD0
>>961
いや、流石にマツダよりはマシでしょ
マツダのデザインってとてつもなく頭悪そうだし
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:27:02.58ID:VJ+nN8IL0
 
TENGAってそんなにいいのか?
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:33:15.10ID:waqfjvCY0
>>11
小林旭のセンス
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:52:59.62ID:tdlNRPN10
車自体がオワコンだから、TNGAとか一時的延命措置にしかならないよ。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:53:33.00ID:6QH33PyY0
>>9
デザインってのは設計って意味なんで車の売りのすべてに当てはまる言葉だね
お前が言ってるのはエクステリアのことかな?
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:58:58.36ID:F0pvZ0lG0
素人がデザインと言ったら意匠のことだろ
専門馬鹿は一般人との会話ができないんかいw
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:08:23.27ID:LluipEeu0
日産はスカイラインのR34からV35へ変わった時期がターニングポイントだったか。それまで積み上げてきたスカGブランドを滅茶苦茶にしやがったからな
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:40:04.14ID:bw6SfcqG0
>>719
new ntfs とかもあったな
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:44:14.73ID:bw6SfcqG0
>>913
ロータリーHCCI
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:46:46.29ID:kmFUn+N40
>>970
わざとすっとぼけて確認めいた体で知ってること披露しようとする人いるよね。
広い意味での一種のマウント取りなのかな。
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:10:31.16ID:3NivvLTG0
弱小スバル


2020年 SGPはフルインナーフレーム化によって側面衝突でも世界トップレベルの安全性能
2020年 アイサイトVer.4のACCは首都高自動化ハンズフリーになる
2022年 トヨタからのHVシステムTH2Aを国内でも搭載、燃費が38kmへ


いつのまにか、インテリジェンス化が進み
普及価格帯車として凄い完成度になってる
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:10:31.41ID:F1Grc21C0
日産はマツダも買い取れよ
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:30:24.58ID:OFm+4TcB0
>>979
シミュレーター上では出来たな
つまりテストの方が簡単
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:53:20.09ID:rZUqkaVC0
テンガは費用が掛かっただけの失敗じゃないの?
試乗車乗った時に金額聞いて驚いた
性能以上の価格に跳ね上がる
VTECとは違って見合わない感じ
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:54:33.68ID:kV4GFN0V0
>>2
そうですよね。スレタイ見てコンマ1秒で思い付いてしまった自分を恥じます
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 03:01:29.04ID:pzEBTo1Y0
気持ち良さげな名前だな
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 03:03:50.21ID:LFwj6H6X0
マジ TENGA/AUTO を出しかねないな
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 03:17:22.57ID:yVL63PfC0
この記事読んで、逆にトヨタの焦りが
感じられるw
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:04:33.41ID:QeRlbOBx0
>>1
トヨタはプラットフォームが良くてもデザインが悪いし無駄に大型化していて欲しい車が無い
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:09:41.92ID:QeRlbOBx0
>>647
日産の防衛・・宇宙部門はルノーによる買収時に日本政府の意向でIHIに移管されたような
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:20:36.22ID:M5fcNrAM0
トヨタは最近のデザインが糞すぎる
特にグリル周り
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:42:49.07ID:vFMpPKqg0
>>744
犬の散歩仲間がスポーツのSirおたくで
わざわざ中古探して乗り換えてたな
V-Tec最高を力説してた
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:16:55.18ID:ie/iipiL0
>>995
ホンダの呪縛
もはやメリットでもなんでもない
固定観念がホンダを瀕死に追いやってる
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:20:42.84ID:3g/EwCz60
>>997
呪縛にはテキトーな餌やっとけばええねん
fitにタイプRでも作っとけば文句出ないよ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:55:57.67ID:fIYz9n0h0
1000なら朝一から閉店までφしね!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況