6/3(水) 13:34配信
時事通信
 
 2019年に職場で熱中症にかかり、亡くなったり休業したりした人数の合計が、業種別では製造業が最多になったことが3日までに、厚生労働省のまとめで分かった。

 過去10年で建設業を上回ったのは初めて。屋内作業中の事例が多く、同省は「屋内と軽視せずに対策を取ってほしい」と呼び掛けている。

 同省によると、19年に製造業で熱中症により4日以上休んだ人は180人、死者は4人。建設業では休業が143人、死者10人に上った。

 記録的猛暑だった18年は、製造業の休業者が216人、死者5人だったのに対し、建設業が休業者229人、死者10人で、合計人数では建設業が多かった。

 製造業の特徴は、屋内で作業中の熱中症の多さだ。同省が調べた結果、製造業で起きた熱中症の少なくとも66.3%が屋内作業中と考えられた。高温多湿な環境のほか、冷房の設定温度を大幅に高くした際に起きたケースもあったという。建設業は4.6%にとどまった。

 同省の担当者は「炎天下の作業が多い建設業に比べ、製造業は屋内なら大丈夫だという先入観があるのかもしれない」と指摘。「真夏では屋内もリスクは低くない」と警告した。

 同省は暑さ指数(WBGT)を調べた上で作業計画を立てたり、涼しい服装や冷房を備えた休憩室を備えたりするなど、十分な対策を取るよう呼び掛けている。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200603-00000053-jij-soci