NY株、一時2万7千ドル回復
米雇用統計を好感
2020/6/5 22:48 (JST)
©一般社団法人共同通信社
【ニューヨーク共同】5日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸して始まり、前日からの上げ幅が一時700ドルを超え、3月上旬以来、約3カ月ぶりに節目の2万7000ドルを回復した。
5月の米雇用統計で非農業部門の就業者数が前月から増加。想定外の結果が好感され、買いが膨らんだ。
原油先物相場の上昇もあり、新型コロナウイルスの感染拡大で停滞した米景気の回復への期待が高まった。
https://this.kiji.is/641635283113903201
探検
【NY株】一時2万7千ドル回復 米雇用統計を好感 5日 [オクタヴィアス5世★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1オクタヴィアス5世 ★
2020/06/05(金) 22:50:35.83ID:1tY9thYo92020/06/05(金) 22:50:57.94ID:6kxyQ0ah0
ドナルド最強
2020/06/05(金) 22:51:07.47ID:3KJwRNaf0
投資家はあたまお花畑なのか?
2020/06/05(金) 22:51:45.97ID:JMCy1phu0
U・S・A!にも程があるな
2020/06/05(金) 22:51:51.51ID:6mC+eprg0
これならトランプ勝てそうだな
2020/06/05(金) 22:52:18.73ID:YcMuF2wo0
お金の価値が下がっていると考える
7不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 22:53:09.77ID:7sO8sqrl0 >>3
ズーム違いで関係無い会社がストップ高になるくらいだしな
ズーム違いで関係無い会社がストップ高になるくらいだしな
2020/06/05(金) 22:54:35.23ID:uMWA9oOn0
こっから市中に金が流れてくる仕組みがまどろっこすぎるわ
2020/06/05(金) 22:54:44.89ID:FHuKmn8y0
>>1-1000
未成年の他人のツイート晒すなら中年の自分のツイートも晒そ!!
グレタはヨーロッパ人
千葉の在日朝鮮人みつを★は朝鮮人
大好き()なシンスゴがいるドイツからは中国人扱いw
現実は受け入れようぜ
https://twitter.com/5chanMitsuo
https://twitter.com/ura5ch3wo/status/1261978412404682753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
未成年の他人のツイート晒すなら中年の自分のツイートも晒そ!!
グレタはヨーロッパ人
千葉の在日朝鮮人みつを★は朝鮮人
大好き()なシンスゴがいるドイツからは中国人扱いw
現実は受け入れようぜ
https://twitter.com/5chanMitsuo
https://twitter.com/ura5ch3wo/status/1261978412404682753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 22:54:45.22ID:FNtyIi4f0 だが金の価格も下がってる
11不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 22:54:58.78ID:K2BaUxlD0 コロナショックとデモで
もうめちゃくちゃだろ
もうめちゃくちゃだろ
2020/06/05(金) 22:55:05.59ID:+AvP9U6x0
なんじゃこりゃー!?!?
コロナウイルスに完全勝利したら3万ドル突破やん
コロナウイルスに完全勝利したら3万ドル突破やん
2020/06/05(金) 22:55:37.26ID:mnTl7mfa0
NASDAQキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 22:55:52.65ID:Mrl+S6o10 今売り抜けたヤシは勝ち組、今飛びつくヴァカは負け組
2020/06/05(金) 22:56:13.33ID:3GsMCggJ0
2番底待ち
2020/06/05(金) 22:56:21.01ID:ZfeAvqiH0
会社の確定拠出年金が外国株式で2割増えてる
2020/06/05(金) 22:56:40.12ID:BLzswXxa0
あまりにも奇妙。今回の雇用統計は内容を検証する必要がある。
2020/06/05(金) 22:57:14.90ID:IjYy0mK80
もともとコロナさえなければ、今頃空前絶後の好景気だっただろうな。
日経もオリンピック前で凄いことになってただろうに。
日経もオリンピック前で凄いことになってただろうに。
19不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 22:57:53.00ID:nuxBDdyH0 なんかよく分からんけど買っておいてよかった
2020/06/05(金) 22:58:12.82ID:QVTN+mH20
>>1-1000
グレタ
https://twitter.com/gretathunberg/status/1268871857526190081?s=21
7,027 リツイート
2.9万 いいねの数
みつを
https://twitter.com/ura5ch3wo/status/1268902803499597825
0 リツイート
0 いいねの数
🤣🤣🤣😆😆😆w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
グレタ
https://twitter.com/gretathunberg/status/1268871857526190081?s=21
7,027 リツイート
2.9万 いいねの数
みつを
https://twitter.com/ura5ch3wo/status/1268902803499597825
0 リツイート
0 いいねの数
🤣🤣🤣😆😆😆w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
21不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 22:59:23.83ID:Aii6H0It0 まぁ量的緩和政策の賜物なんだろうけど100年に一度の大恐慌の真っ最中に27000ドルって 納得いかねー
22不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 22:59:58.95ID:0ylI1UcL0 日本の経済コメンテーターはみなマイナスだと思い込んでた
アホだよな
アホだよな
23不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:00:03.21ID:+hYLMvXm0 歓喜!
次の暴落が近い感じがする
次の暴落が近い感じがする
2020/06/05(金) 23:00:13.42ID:ON+qRFY10
>>18
そうでもない。だいたいオリンピックで株価は天井。そこから不景気。株価は暴落
そうでもない。だいたいオリンピックで株価は天井。そこから不景気。株価は暴落
2020/06/05(金) 23:00:16.20ID:RqELYp340
ニガーを一掃できる期待感か
26不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:00:32.72ID:Xjd/hVqB0 コロナ終息しそうなんだな
デモもホンの極一部だけで実際はたいしたことないんだろな
デモもホンの極一部だけで実際はたいしたことないんだろな
2020/06/05(金) 23:00:59.53ID:23VB3Gsx0
2番底ナシで全モ
もう相場の常識は通用しない
もう相場の常識は通用しない
28不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:01:17.16ID:tLfo6myi0 通貨の価値が下がってるだけやろ…
2020/06/05(金) 23:01:41.48ID:6mC+eprg0
アメ株はやはり無敵だな
オシメで買いまくって良かったは
30000超えも近い!
オシメで買いまくって良かったは
30000超えも近い!
2020/06/05(金) 23:02:02.58ID:VcPKAfGt0
もう理屈なんて通用しない
31MJ-12(難局特派員)
2020/06/05(金) 23:02:08.11ID:hcUF08vs0 米国には日本がついている。
自国については・・・
細かい事には優れるが、巨額予算の対応は既存の人材では難しい。
自国については・・・
細かい事には優れるが、巨額予算の対応は既存の人材では難しい。
2020/06/05(金) 23:02:29.40ID:ZfeAvqiH0
外食とレジャーで雇用改善 米雇用者数250万人増が材料だと
33不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:03:44.25ID:quGJa4nD034不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:04:33.48ID:6PwZyn1J0 雇用統計は不正できないのかね
2020/06/05(金) 23:04:33.60ID:a1iTGSHl0
>>21
大統領選が終わるまでは謎の株価が続くから実体経済はしばらく見ないほうがいいぜ
大統領選が終わるまでは謎の株価が続くから実体経済はしばらく見ないほうがいいぜ
36不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:04:56.07ID:heLi5Ltd02020/06/05(金) 23:04:56.93ID:I5iuaJWy0
空売りしてたやつが損失覚悟で買い戻す 踏み上げ相場だってな
空売り勢大損
空売り勢大損
2020/06/05(金) 23:05:04.50ID:9a9jSxe70
>>32
クビ切った奴を呼び戻しただけ
クビ切った奴を呼び戻しただけ
2020/06/05(金) 23:06:19.40ID:mxVOTjvI0
あーあ、また1357ナンピンしちまった
2020/06/05(金) 23:07:41.04ID:OYMU5SjP0
まだ空売り頑張ってたやついたのか
さすがにこれでもう焼け死んだだろう
さすがにこれでもう焼け死んだだろう
2020/06/05(金) 23:09:35.64ID:5Axvl1gN0
よっしゃあああああああああ
日経も3万目指すぞ
日経も3万目指すぞ
2020/06/05(金) 23:11:46.14ID:ZZKbCt8R0
経済状況と株価が連動してない
これは終わりの序章だろう
これは終わりの序章だろう
2020/06/05(金) 23:12:21.41ID:ZfeAvqiH0
2番底なしに長期上昇相場に入ったとの見方
ダウは1か月でコロナショック前まで戻しそう
ダウは1か月でコロナショック前まで戻しそう
2020/06/05(金) 23:13:06.01ID:zdqxl7Qu0
>>1
ドイツ、大量の浮浪者w
ドイツ、大量の浮浪者w
2020/06/05(金) 23:13:27.93ID:a1iTGSHl0
46ブサヨ
2020/06/05(金) 23:13:35.62ID:XYPFO+pw0 これはおいしい相場スタートの予感w
47不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:15:31.91ID:bw0e+h+z0 こりゃ今月中に急落前に戻るな
取りあえず半分キャッシュ化したけどそんな心配無用だったな
また来週からガンガン攻めるぞ〜〜〜
取りあえず半分キャッシュ化したけどそんな心配無用だったな
また来週からガンガン攻めるぞ〜〜〜
2020/06/05(金) 23:16:06.84ID:NGd+hfvp0
レイオフで戻っただけなのでは
日本は新卒信仰あるから簡単に雇用戻らない予感
日本は新卒信仰あるから簡単に雇用戻らない予感
2020/06/05(金) 23:16:08.44ID:kEaJxK0a0
絶対最後に下側向かないとダメだぞ?
忘れるな
忘れるな
50不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:16:15.16ID:/1kEkkus0 こんなインチキ相場やってられるかよ
空売りで大損こいた
もう二度と株やらない
今回の糞相場で個人投資家は殆ど引き上げるだろ
バカ政府と糞機関投資家だけで勝手にやってろ
空売りで大損こいた
もう二度と株やらない
今回の糞相場で個人投資家は殆ど引き上げるだろ
バカ政府と糞機関投資家だけで勝手にやってろ
2020/06/05(金) 23:16:50.50ID:dSrr8F5Y0
金持ちが更に金持ちになっただけだったな
52不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:17:44.59ID:bw0e+h+z0 それにしてもここ一か月爆益だな
毎日怖いくらい残高増える
毎日怖いくらい残高増える
2020/06/05(金) 23:17:50.58ID:ZfeAvqiH0
日本は製造業とか中国外しの恩恵は受けるだろ
5Gの交換機をファーウェイからNECに切り替えたりとか
5Gの交換機をファーウェイからNECに切り替えたりとか
54不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:17:58.15ID:gknodU/k0 素直に喜べない アメリカ経済はガタガタになった。今 無理につり上げを図っているが
半年持たない ニューヨークダウは1万ドル台に急落するはず。
半年持たない ニューヨークダウは1万ドル台に急落するはず。
55不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:18:36.09ID:M/e0m9re0 あの頃、夜になるとダウ見て楽しんでた
株価的にはコロナリセット完了かな?
株価的にはコロナリセット完了かな?
2020/06/05(金) 23:19:11.58ID:6cyI7Zov0
株って結局ポジション比率の逆行ってるだけじゃ…
57不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:19:43.24ID:M9hN/Szr0 微妙だな。胡散臭い回復だ。この先大暴落が待っていそうだ。
2020/06/05(金) 23:19:49.74ID:CalL3dIG0
ま〜だ二番底とか言ってんのかよコロおじはw
独りで勝手に転落しとけよ
独りで勝手に転落しとけよ
59ブサヨ
2020/06/05(金) 23:20:22.65ID:XYPFO+pw060不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:20:57.62ID:FV/OA71j0 雇用が改善したから株を買うなんて、意味不明
61不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:21:22.06ID:EhP5FBF402020/06/05(金) 23:21:26.07ID:fBLXQGOp0
コロナですら株価落とせないとなるともはや今後下落トレンドに転換したとしても機関に仕組まれた株価操作でしかないわな
2020/06/05(金) 23:21:30.17ID:8TCwchI70
最近上げてたのはこれかあ
ビッグデータで知ってる人がいて先に動くインチキ相場
ビッグデータで知ってる人がいて先に動くインチキ相場
2020/06/05(金) 23:21:41.98ID:6ELdnvdJ0
雇用統計熱増説出てるな。確かに失業率がおかしいね。
65不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:21:57.17ID:YvhuMiay0 >>17
たぶんおかしくはない。
5月半ばから感染者の少ない州から外出規制や店舗営業が緩和され始めて
たから、新規失業保険申請件数の処理と乖離が出てると思われる。
新規失業保険申請件数の方は件数が莫大すぎて処理しきれてなかった分が
遅れて統計に現れて、それとは逆に一次解雇されてた失業者が職場に戻って
失業申請が取り下げられて、非農業部門雇用者数が増加、失業率も
減少したとみる。
たぶんおかしくはない。
5月半ばから感染者の少ない州から外出規制や店舗営業が緩和され始めて
たから、新規失業保険申請件数の処理と乖離が出てると思われる。
新規失業保険申請件数の方は件数が莫大すぎて処理しきれてなかった分が
遅れて統計に現れて、それとは逆に一次解雇されてた失業者が職場に戻って
失業申請が取り下げられて、非農業部門雇用者数が増加、失業率も
減少したとみる。
2020/06/05(金) 23:22:06.82ID:CO/ntJ6w0
コロナバブルすげーな。
2020/06/05(金) 23:22:34.99ID:rYAJwIPG0
世界恐慌とか大嘘やね
68不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:23:21.83ID:05BT3kUQ0 幾ら何でも、高すぎないか。雇用が増えたと言っても実体経済に対する影響は
多分長期的だろうし、それでコロナ前より高いって意味不明だな
多分長期的だろうし、それでコロナ前より高いって意味不明だな
69不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:24:28.10ID:1kWxPgQ00 あれだけの暴動が起こっても株価は影響なし。
どころか どんどん上がっている。これがアメリカの強さか。
反論どうぞ。
どころか どんどん上がっている。これがアメリカの強さか。
反論どうぞ。
70不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:25:00.50ID:qVrgdLwZ0 ここで雇用統計改善ってどういうこと?失業率20%は壮大なフカシだったの?
2020/06/05(金) 23:25:02.51ID:kEaJxK0a0
https://pbs.twimg.com/media/EZpMl8kU0AEulKM?format=jpg&name=large
なむ〜🙏🏻
なむ〜🙏🏻
2020/06/05(金) 23:25:30.35ID:V50ptuCP0
>>50
今空前の新規口座開設祭りらしいよ
2番底とかそういう知識のない素人が「大幅下落で買いのチャンス」とシンプルに買いを入れている
変に知恵を付けてる人の方が常識外れの動きに振り回されて損をしている状況
儲けたければ今までの常識は捨てて思考停止して買うしかない
今空前の新規口座開設祭りらしいよ
2番底とかそういう知識のない素人が「大幅下落で買いのチャンス」とシンプルに買いを入れている
変に知恵を付けてる人の方が常識外れの動きに振り回されて損をしている状況
儲けたければ今までの常識は捨てて思考停止して買うしかない
2020/06/05(金) 23:25:45.32ID:8CFpbAOi0
害食なんて要らんかったんや
2020/06/05(金) 23:26:19.09ID:tyEgx5/Q0
まあ、今の米国株はバブルだけど
オレは、世界分散長期投資でやってるから
世界の人口が増え続ける限り
運用資金もぼちぼち増えていくだろう
くらいのつもりでいるんだが・・・甘いかな。
オレは、世界分散長期投資でやってるから
世界の人口が増え続ける限り
運用資金もぼちぼち増えていくだろう
くらいのつもりでいるんだが・・・甘いかな。
2020/06/05(金) 23:26:31.65ID:8ymzJ2OK0
インバの買い残凄いなw
2020/06/05(金) 23:26:53.30ID:a1iTGSHl0
2020/06/05(金) 23:27:15.26ID:K+uMYu510
今日は日本株も米株も最高だわ
ありがとうコロナ
ありがとうコロナ
78不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:27:17.54ID:bw0e+h+z0 どっちみち日本市場なんて個人1割ちょいだろ
プロに乗っからなきゃ勝てる訳ねえじゃん
おかしいとか言ってる奴らの脳ミソの方がおかしいわ
ど素人のくせにあほかよ
プロに乗っからなきゃ勝てる訳ねえじゃん
おかしいとか言ってる奴らの脳ミソの方がおかしいわ
ど素人のくせにあほかよ
2020/06/05(金) 23:27:26.60ID:6cyI7Zov0
>>72
狩る方にとっては、こんな狙い目な相場ないからね
狩る方にとっては、こんな狙い目な相場ないからね
2020/06/05(金) 23:28:00.25ID:ON+qRFY10
>>33
各国、バブル引き起こすの分かっててもとめられない状況だからな。止まったら死ぬから、バブル引き起こす政策しても、どの国も非難しない。
で、アメリカなど世界の国が本気でバブル維持する気なら結構持つはず。
調子乗って、ルール変わった、MMT全開とか言い出したら、バブル破裂の赤ランプかなあと。
各国、バブル引き起こすの分かっててもとめられない状況だからな。止まったら死ぬから、バブル引き起こす政策しても、どの国も非難しない。
で、アメリカなど世界の国が本気でバブル維持する気なら結構持つはず。
調子乗って、ルール変わった、MMT全開とか言い出したら、バブル破裂の赤ランプかなあと。
81不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:29:50.58ID:YvhuMiay0 >>72
今の高値で慌てて買う必要はない。相場は逃げない、次に押すまで待てばいい。
俺は買い方だが異常な相場だと認識してる。FRBがリスク資産を社債含めて
爆買いしたせいだとみてるが、今回の統計で出口戦略が案外早い(バブルが
膨れ上がる前に何らかの声明がFRBから出るとみる)とみてる。
今の高値で慌てて買う必要はない。相場は逃げない、次に押すまで待てばいい。
俺は買い方だが異常な相場だと認識してる。FRBがリスク資産を社債含めて
爆買いしたせいだとみてるが、今回の統計で出口戦略が案外早い(バブルが
膨れ上がる前に何らかの声明がFRBから出るとみる)とみてる。
2020/06/05(金) 23:29:55.46ID:wcp5Mjd40
チート相場
83不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:30:44.88ID:w45oEaf+0 今年に入ってリタイア出来るほど儲かった
こんな楽な相場は無かった
こんな楽な相場は無かった
2020/06/05(金) 23:30:49.35ID:yYCd2tf80
しかしこんだけ予測と違う米雇用統計って何なんだろな
統計が間違ってなければエコノミミストとかみんなバカ
大統領から国民までみんなバカ
総理大臣から国民までみんなアホ
まみんなアホの国のほうがコロナ被害うんと少なくてマシだったわ
統計が間違ってなければエコノミミストとかみんなバカ
大統領から国民までみんなバカ
総理大臣から国民までみんなアホ
まみんなアホの国のほうがコロナ被害うんと少なくてマシだったわ
2020/06/05(金) 23:31:01.13ID:a1iTGSHl0
>>72
ただ、こういうインチキ相場で騙し上げを何度かやって個人投資家に儲けさせとかないと
最終段階の暴落時にババを引いて落ちるナイフを買ってくれるひといないしね
ほんとの大金持ちってマジでえげつない奴らだわw
ただ、こういうインチキ相場で騙し上げを何度かやって個人投資家に儲けさせとかないと
最終段階の暴落時にババを引いて落ちるナイフを買ってくれるひといないしね
ほんとの大金持ちってマジでえげつない奴らだわw
2020/06/05(金) 23:31:15.21ID:kEaJxK0a0
奔走します。また、幼い子供達とのささやかな幸せを噛みしめたいと思います。
相場については、当面見たくない気もしますが、多分見ていると思います。
ここで知り合った元プロの方々に色々とアドバイス頂き、また推薦図書等をお教え頂いており、自分のトレードの悪い所をよく振り返ろうと思います。
相場については、当面見たくない気もしますが、多分見ていると思います。
ここで知り合った元プロの方々に色々とアドバイス頂き、また推薦図書等をお教え頂いており、自分のトレードの悪い所をよく振り返ろうと思います。
2020/06/05(金) 23:31:30.90ID:jTpzu9Cv0
iDeCoと積立NISAしかやってないけど去年一部スイッチングしてたiDeCoを3月26日約定で楽天VTIに再度スイッチングしたから既に運用利回りが12%超えたわ
2020/06/05(金) 23:31:40.78ID:wcp5Mjd40
儲かって無いし
89不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:32:35.25ID:4WLQi8yS0 大統領選挙で株価はどうなるんだよ!?
トランプが勝ったら上昇が続く?バイデンが勝てば終了?
どっちが勝っても終了なの??
教えてエロい人!!1
トランプが勝ったら上昇が続く?バイデンが勝てば終了?
どっちが勝っても終了なの??
教えてエロい人!!1
90不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:32:52.06ID:lSkYF6xv0 あっという間に元どおり
コロナは何だったのか?
最近の情勢はもの凄いね
コロナは何だったのか?
最近の情勢はもの凄いね
2020/06/05(金) 23:33:16.07ID:gPGaIjdh0
2カ月前のお前らこれからが世紀末の始まりとか地獄の釜の蓋が開いたとか言ってたのにこの有様かよ。お前らに騙されてまた売ってしまったじゃねえかw嘘つき(´;ω;`)
92不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:33:22.02ID:ek2WLYTO093不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:33:27.48ID:8luMtQPB0 わけわからん
2020/06/05(金) 23:33:31.28ID:ZfeAvqiH0
新型コロナ:米失業率、5月は13%に一転改善 就業者も250万人増 (写真=AP) :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60064270V00C20A6MM8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60064270V00C20A6MM8000/
95不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:33:40.70ID:bw0e+h+z0 こんなきれいに戻してんだから
素直なやつは勝ってるよな
難しかったのは3月後半だけ
素直なやつは勝ってるよな
難しかったのは3月後半だけ
2020/06/05(金) 23:34:43.45ID:fBLXQGOp0
>>71
なかなかの負けっぷりだな
なかなかの負けっぷりだな
97不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:35:00.68ID:FNtyIi4f0 今年に入って余裕資金全部ぶっ飛んだ
ナンピン空売りからの、狼狽売り買いしすぎた
早期リタイヤできなくなったから堅実に働くことにする
ナンピン空売りからの、狼狽売り買いしすぎた
早期リタイヤできなくなったから堅実に働くことにする
2020/06/05(金) 23:35:01.96ID:I5iuaJWy0
コロナで一儲けを狙った空売りブームを逆手に取られた反動だから
経済と連動してない 意味のない相場
経済と連動してない 意味のない相場
99不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:35:32.41ID:hQfAyh+k0100不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:35:56.54ID:CeXqi6Hk0 コロナで金の使い道ないから
株でも100億くらい買うかって感じ
株でも100億くらい買うかって感じ
101不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:36:35.86ID:w45oEaf+0 新入社員もテレワークの暇つぶしで適当に買って年収ぐらい含み益出てた
102不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:37:03.79ID:ek2WLYTO0 予想より良かった→爆上げ
予想をやたら悪く設定した者勝ちですw
予想をやたら悪く設定した者勝ちですw
103不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:38:10.50ID:K+uMYu510 >>96
画像ツイでバズってたやつだぞ
画像ツイでバズってたやつだぞ
104不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:38:58.72ID:soPl5w3t0 ぬか喜びだろ
コロナ全然終息してねーし
デモも加味されて第2波はさらに強力になるだろ
コロナ全然終息してねーし
デモも加味されて第2波はさらに強力になるだろ
105不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:39:11.44ID:ON+qRFY10 >>81
はたして出来るかな。
難しい理由
第一にトランプが選挙前。なので、不景気へ向かう政策しようとしたら割り込む。絶対、先よりも目先優先。
第二にコロナ終了と綺麗に線をきる事が出来ない事。再発リスクもあるので通常に戻ったから引き締め、とはいいにくい。どうしても時期は遅れる。
はたして出来るかな。
難しい理由
第一にトランプが選挙前。なので、不景気へ向かう政策しようとしたら割り込む。絶対、先よりも目先優先。
第二にコロナ終了と綺麗に線をきる事が出来ない事。再発リスクもあるので通常に戻ったから引き締め、とはいいにくい。どうしても時期は遅れる。
106不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:39:12.81ID:bw0e+h+z0 単純に戻しただけとか言ってる奴は全然わかってない
市場はコロナのおかげでかなり活性化した
これからit中心に世の中かなり変わるからな
時代を勧めるのにコロナは相当貢献した
市場はコロナのおかげでかなり活性化した
これからit中心に世の中かなり変わるからな
時代を勧めるのにコロナは相当貢献した
107不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:40:24.77ID:a1iTGSHl0108不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:41:35.59ID:jTpzu9Cv0 >>18
コロナなくてもリーマンから10年以上経ってるしそろそろどでかいのきそうだけどな
コロナなくてもリーマンから10年以上経ってるしそろそろどでかいのきそうだけどな
109不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:43:22.72ID:YvhuMiay0 >>99
実需つうか日銀の馬鹿買いと年金かな。
実需つうか日銀の馬鹿買いと年金かな。
110不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:46:04.66ID:YvhuMiay0111不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:46:08.42ID:NufSj4EI0112不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:48:26.81ID:kEaJxK0a0 23170,23300,23480,23620ここら辺か
かつてのw真空地帯
かつてのw真空地帯
113不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:49:44.31ID:StxfNEJn0 たぶん月曜日に資産が過去最高になる
為替がでかい
為替がでかい
114不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:49:57.72ID:bw0e+h+z0 デイトレスイングみんな儲かってるぞ
みんな今が稼ぎ時ってわかってるしな
おれの知り合い限定だけど
やっぱ株は馬鹿では勝てない
みんな今が稼ぎ時ってわかってるしな
おれの知り合い限定だけど
やっぱ株は馬鹿では勝てない
115不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:51:02.81ID:bvZzI8Be0 また暴落すれば政府や中央銀行が支援してくれるので
株は安心安全の商品となった
株は安心安全の商品となった
116不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:51:16.10ID:AgaOt6xJ0 床屋に行ったら、お兄さんが「これから人生で初めて株をかうんだ!」と話しかけてきた。楽しそうな笑顔だったな。
117不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:51:48.25ID:90Iz47Lj0 内乱でガス抜き
118不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:53:37.31ID:okqln64d0 この相場をバブルだと思ってディフェンシブ銘柄を全力買いすることしかできなかった
興味のあったボーイングを買っていない自分は投資の才能が無い
興味のあったボーイングを買っていない自分は投資の才能が無い
119不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:53:41.99ID:LmXKtA1d0 なんや爆益やんけ
2番底なんてなかった
2番底なんてなかった
120不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:54:42.40ID:xcACOpEi0 自民と日銀に国民が言いくるめられて無駄に日経株を買い支えるはめになっただけだったな
株を買い支えるよりコロナの影響で減収した人を補助すべきだったと思う
何かにつけて企業の経営者だけ補助したがるから要注意だな
株を買い支えるよりコロナの影響で減収した人を補助すべきだったと思う
何かにつけて企業の経営者だけ補助したがるから要注意だな
121不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:54:50.27ID:kEaJxK0a0 170山登り軽々越えちゃったからなw
まだ📉ショート持ってるの?
まだ📉ショート持ってるの?
122不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:55:24.97ID:Go56BhUY0 去年と一昨年、一般で大損
NISA分今年1月までで、つまりコロナ無関係で、マイナス百万単位の大幅含み損
2月3月、足がすくみ何も出来ず
ところが何もしてないのに、1月時点で大幅含み損だったNISAが、プラテン間近だわ
3月に一般で買って、繰り越してる損失を穴埋めしたかったよ
もう遅いけどさ
NISA分今年1月までで、つまりコロナ無関係で、マイナス百万単位の大幅含み損
2月3月、足がすくみ何も出来ず
ところが何もしてないのに、1月時点で大幅含み損だったNISAが、プラテン間近だわ
3月に一般で買って、繰り越してる損失を穴埋めしたかったよ
もう遅いけどさ
123不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:56:16.69ID:x9vCa5ww0 もう馬鹿になって買うしかない
124不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:56:42.58ID:5MwcgjtO0 今後の株は永遠に下がることなく上げていくのか
125不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:57:24.27ID:K+uMYu510 バフェットのジジイは歯ぎしりしてるだろう
126不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:57:33.68ID:hQfAyh+k0 そろそろ天井じゃね
127不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:57:43.44ID:bt07d7XI0 実体経済関係ないな
128不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:57:56.05ID:ksWL+n0Z0 コロナは茶番だったな。富の移動の口実だったな。
129不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:58:11.54ID:UZDHTAMr0 これはトランプ再選ですわ
ってか、急激に円安進んでんな。
ってか、急激に円安進んでんな。
130不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:59:42.76ID:ve7YsmDS0 いつの間にか円安に振れてんな。
110円超えそうじゃん
110円超えそうじゃん
131不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:00:53.04ID:Aq7LlTKV0 それにしてもナスダックはあの高騰価格にあっという間に戻ったな
これからどんなチャートを描くのか想像出来ん
ここ数年の上がり方より勢い増すんだろうな
これからどんなチャートを描くのか想像出来ん
ここ数年の上がり方より勢い増すんだろうな
132不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:02:17.51ID:t7xvAZh10 本当に株はわからんわ。
133不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:03:30.01ID:XE4Hbz1F0 アメリカ人は給付金株に突っ込んでんじゃないかな
134不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:03:39.86ID:YDB2HAn80 >>3
今は本当に毎日がお花畑やぞ
コロナでアメリカがやばい!!ダウ暴上げ
雇用統計悪かった!!ダウ暴上げ
消費者指数悪かった!!ダウ暴上げ
アメリカで暴動略奪が起こってる!!ダウ暴上げ
もうみんなアホになってる
今は本当に毎日がお花畑やぞ
コロナでアメリカがやばい!!ダウ暴上げ
雇用統計悪かった!!ダウ暴上げ
消費者指数悪かった!!ダウ暴上げ
アメリカで暴動略奪が起こってる!!ダウ暴上げ
もうみんなアホになってる
135不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:03:44.25ID:A+1c7can0 今の株って、ディープラーニングを繰り返した、人間にその思考過程が理解できないAIが、超高速売買してるんだろ?
奴らは囲碁や将棋も、人間には理解できない打ち方をして、勝つ
もう人間には太刀打ちできないや
奴らは囲碁や将棋も、人間には理解できない打ち方をして、勝つ
もう人間には太刀打ちできないや
136不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:03:46.31ID:Aq7LlTKV0137不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:03:59.91ID:2KL2s6mm0 単なる爆下げ前の売りポジ刈りやん
138不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:04:02.81ID:t7xvAZh10139不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:05:04.83ID:YDB2HAn80140不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:05:06.04ID:JwgglCzB0 コロナとデモでボロボロなアメリカを隠したいための
経済指標w
経済指標w
141不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:05:40.54ID:bivWtkJj0142不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:08:59.75ID:k2DvPwlw0 金余りだから理由はなんだって良いのだよ
まともな感覚を持っている人間ほどやられる相場
まともな感覚を持っている人間ほどやられる相場
143不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:09:11.96ID:A/iKNPOu0 >>124
アメリカがアルゼンチンみたいに国家破綻すればダウは紙切れになるで
アメリカがアルゼンチンみたいに国家破綻すればダウは紙切れになるで
144不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:09:21.61ID:YDB2HAn80 >>141
まぁ、上がってる理由を説明しようとするなら世界中でいろんな国が金融緩和しだしたからね
市場に金が溢れてる
今ってほんの一部の人が莫大な金持っててあとは貧乏人
金融緩和したら金持ちが投資に金まわして株価あがる
まぁ、上がってる理由を説明しようとするなら世界中でいろんな国が金融緩和しだしたからね
市場に金が溢れてる
今ってほんの一部の人が莫大な金持っててあとは貧乏人
金融緩和したら金持ちが投資に金まわして株価あがる
145不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:09:27.35ID:/LQANfcK0 >>125
アマゾン株やアップル株を、激安で買えるチャンスあったのに
「ITよく分からん」と言って、数年前まで無視してたんだからな
しょせん20世紀までの古い投資家だよ、あの爺さん
俺でさえインターネットの時代が来る、と予想できたのに
アマゾン株やアップル株を、激安で買えるチャンスあったのに
「ITよく分からん」と言って、数年前まで無視してたんだからな
しょせん20世紀までの古い投資家だよ、あの爺さん
俺でさえインターネットの時代が来る、と予想できたのに
146不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:10:06.38ID:2P8JoO0U0 米国の個別銘柄眺めてると
まだまだコロナ前に戻ってないものたくさんあるわりに
一部のメジャー株は同水準に戻していたりそれ以上に上がってるフシがあるな
まだまだコロナ前に戻ってないものたくさんあるわりに
一部のメジャー株は同水準に戻していたりそれ以上に上がってるフシがあるな
147不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:10:10.45ID:NZo8EFXZ0 ダウの方は27150,28100あたりが意識されるポイント
148不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:10:49.41ID:A/iKNPOu0 これだけお金を印刷して配った時点でインフレは避けられないからな、株を買ってインフレ対策やろ
149不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:11:02.79ID:KHhuvL2t0 雇用指標が一転プラスは予想外だったけど儲かってるからまあいいや
150不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:11:56.23ID:yoVQp1eU0 >>148
あの程度じゃインフレにならんって
あの程度じゃインフレにならんって
151不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:12:53.43ID:A/iKNPOu0 >>145
バチェさんは日本株は大量に買ってたで
バチェさんは日本株は大量に買ってたで
152不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:12:55.53ID:fu1+gq450153不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:13:24.81ID:2oSsXSvh0 >>109
日銀は今週ほとんど買ってないけどな。
日銀は今週ほとんど買ってないけどな。
154不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:14:05.03ID:A/iKNPOu0 >>150
アメリカは給料も物価も年4%インフレしているんやで、今年は6%いくやろ
アメリカは給料も物価も年4%インフレしているんやで、今年は6%いくやろ
155不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:14:06.06ID:vl6OrNgy0156不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:14:31.78ID:YNt55hJO0 >>146
今から入るなら、コロナ前に戻ってないものから掘り出し物を探すしか無いだろうな
今から入るなら、コロナ前に戻ってないものから掘り出し物を探すしか無いだろうな
157不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:14:58.61ID:IlCWOQ1v0158不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:15:18.91ID:lAiQOjeB0 >>154
日本はやっとインフレターゲットクリア出来る年になるかな?
日本はやっとインフレターゲットクリア出来る年になるかな?
159不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:15:30.67ID:CAzQ9d6S0 だからいったじょのいこー
160不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:15:31.16ID:qmnGC43G0 結局コロナも地震と一緒で全モだな
161不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:16:11.73ID:A/iKNPOu0162不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:17:07.03ID:U3WQ7A7w0163不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:18:33.32ID:QWDJS5yX0 不景気=株安になると思ってる素人多すぎだな!
株の世界じゃあこんなもんよくあることだし
よく下方修正→むしろ逆に悪材料出尽くしでストップ高
とか普通にあるだろ
みんなが下がる下がる言ってるときはむしろ逆に上がるのが株なんだよ!
そもそも各国が異次元の金融緩和してジャブジャブなんだから
上がって当然
株の世界じゃあこんなもんよくあることだし
よく下方修正→むしろ逆に悪材料出尽くしでストップ高
とか普通にあるだろ
みんなが下がる下がる言ってるときはむしろ逆に上がるのが株なんだよ!
そもそも各国が異次元の金融緩和してジャブジャブなんだから
上がって当然
164不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:19:21.35ID:Aq7LlTKV0 5月3週の半ばあたりから外人強力に買い戻してたからな
チャートのギアチェンジで直ぐ気付いたわ
チャートのギアチェンジで直ぐ気付いたわ
165不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:19:58.92ID:A/iKNPOu0166不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:20:16.67ID:bIeuxdCW0 もっと買っておくんだったな
167不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:20:21.69ID:J8Am5dm70 資産が倍になったって
人はあまり聞かないね。
自分は元に戻ったぐらい。
人はあまり聞かないね。
自分は元に戻ったぐらい。
168不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:20:33.34ID:2P8JoO0U0169不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:20:54.38ID:ipVEhmY00 >>3
まあ雇用状況が思ったほど悪くないということは景気回復も早くなる可能性がある
ってことで今のうちに買っとけとなる人はなるわな
感染者が多くて死亡者もある程度の人数いってる国の方がハードル下がって
コロナ上等って感じで経済活動に移りやすい面はあるかもしれない
アジア勢はなまじ封じ込めに成功してる分なかなか一歩踏み出せない
まあ雇用状況が思ったほど悪くないということは景気回復も早くなる可能性がある
ってことで今のうちに買っとけとなる人はなるわな
感染者が多くて死亡者もある程度の人数いってる国の方がハードル下がって
コロナ上等って感じで経済活動に移りやすい面はあるかもしれない
アジア勢はなまじ封じ込めに成功してる分なかなか一歩踏み出せない
170不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:22:07.84ID:lSSP91ET0 失業保険受給者は2200万人以上いるのに
雇用が改善しているという これが、プリオンマジック!
雇用が改善しているという これが、プリオンマジック!
171不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:23:46.31ID:K7Ffii/B0 ダウもうすぐ1000ドル高とか
なんかいろいろ狂ってんな
なんかいろいろ狂ってんな
172不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:24:41.50ID:2P8JoO0U0 そりゃまぁ失業保険申請してその後再雇用されても申請済み扱いだからな
ロックダウンでレイオフ、経済活動再開で再雇用、それだけ
米国の雇用流動性の高さとはそういうこと
ロックダウンでレイオフ、経済活動再開で再雇用、それだけ
米国の雇用流動性の高さとはそういうこと
173不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:24:51.74ID:jxMKUelG0 株価上がるの当然だよ
今は金がない不況じゃなくて金が余ってる不況なんだから
今は金がない不況じゃなくて金が余ってる不況なんだから
174不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:24:58.07ID:A/iKNPOu0175不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:25:22.46ID:zzs4nEKh0 900ドルwww
マジキチぶっ壊れすぎwww
マジキチぶっ壊れすぎwww
176不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:25:38.43ID:maMkZdSB0 ドルを擦りまくってる可能性があるな
円もな
円もな
177不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:26:07.79ID:G9xcXnCA0 マネーゲーム極まれりw
景気の先行きもこれ以上ないくらいに不透明なのに、評価が下がらないなら、
指標としてもはや欠陥
資本主義もどうやらオワリ近いなw
景気の先行きもこれ以上ないくらいに不透明なのに、評価が下がらないなら、
指標としてもはや欠陥
資本主義もどうやらオワリ近いなw
178不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:26:45.45ID:I8K/m6c30 デモでコロナ相当拡散したべ。
2週間後の感染者数が注目だな。
第2波はかなり強力だという話がある
2週間後の感染者数が注目だな。
第2波はかなり強力だという話がある
179不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:27:02.14ID:NfxiwWMG0 なんでバブルなん
180不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:27:04.59ID:A/iKNPOu0 再雇用されても失業保険満額支給されるってのはいいね
仕事が見つかったら失業保険が消えるどっかの国は見習うべきや
仕事が見つかったら失業保険が消えるどっかの国は見習うべきや
181不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:27:14.35ID:rEF6NtfQ0 統計偽装だろ
182不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:27:41.73ID:lSSP91ET0183不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:28:21.40ID:zzs4nEKh0 1000ドル以上で引けそうなキガス
184不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:29:09.11ID:00pm5aLF0 株高と考えるから事態を見損なう。
いまは現金安、キャッシュが暴落中なんだよ。
株は40%増資して希薄化すれば40%下落する。
現金もばら撒きで40%希薄化すれば40%下落する。
経済活動がまだ正常化してなくて、現金の行き場が金融市場しかないから、
株に対して現金の弱さが際立ってんだよ。
いまは現金安、キャッシュが暴落中なんだよ。
株は40%増資して希薄化すれば40%下落する。
現金もばら撒きで40%希薄化すれば40%下落する。
経済活動がまだ正常化してなくて、現金の行き場が金融市場しかないから、
株に対して現金の弱さが際立ってんだよ。
185不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:29:33.21ID:OObHXqPV0 トランプの再選が無さそうだから株が上がってる
という説が正しいのか?
という説が正しいのか?
186不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:29:38.17ID:2P8JoO0U0 アメリカの場合は第二派は来ても
もうロックダウンしない可能性があると思うよ
ていうか現状でもまだ収まってないのにバリバリ活動してるから
もうロックダウンしない可能性があると思うよ
ていうか現状でもまだ収まってないのにバリバリ活動してるから
187不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:29:38.86ID:A/iKNPOu0 >>178
アメリカは昨日もコロナの新規感染者が2万1000人見つかっているからな
アメリカは昨日もコロナの新規感染者が2万1000人見つかっているからな
188不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:30:13.05ID:ooRfS8E60 もうね、おかしいんですよ
先月-2700万の雇用統計でしたよ
なんで+1000近く跳ね上がるんです?
アルゴリズムが完全にアゲアゲモードになってんですよ、でもそれバブルですから
アルゴが下げになった時はFRBが調整してくるんですよ
で、この異常な上げ、これにFRBは安定しようと下げるんですか?って話ですよ
おかしいんですよ
先月-2700万の雇用統計でしたよ
なんで+1000近く跳ね上がるんです?
アルゴリズムが完全にアゲアゲモードになってんですよ、でもそれバブルですから
アルゴが下げになった時はFRBが調整してくるんですよ
で、この異常な上げ、これにFRBは安定しようと下げるんですか?って話ですよ
おかしいんですよ
189不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:30:19.59ID:EGswvKty0 1か月くらい前に100万円くらいアメリカ株買ったら今の床10万円くらい儲かっているわ
190不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:30:57.94ID:mToLG4RO0 そのうちすごいインフレになりそうやな
191不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:31:29.57ID:rG67eRJb0192不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:31:41.64ID:lSSP91ET0 >>186
それどころがコロナ終息してねーのに、旅客機飛ばしまくろうとしてるしな
アメリカコロナを世界中にバラまくつもりや 当然、安倍はウエルカムで引き入れる
それどころがコロナ終息してねーのに、旅客機飛ばしまくろうとしてるしな
アメリカコロナを世界中にバラまくつもりや 当然、安倍はウエルカムで引き入れる
193不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:31:45.32ID:rJLWKZIJ0 2番底を待ってたらドンドン上がって
もう買えねーわ
2番底とかはもう過去の手法なんかねー
もう買えねーわ
2番底とかはもう過去の手法なんかねー
194不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:32:51.38ID:PY/htkKv0 1000ドル上昇
195不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:33:09.66ID:2IiqfvaQ0 自分なら様子見しかない所だけど、つおい人達やら逃げ場がない連中はどうすんだろかね
196不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:34:16.39ID:lD1JFff/0 コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
http://mvggler.seneka.org/n61?3a7tbdm/lz41w4xs1dm.html
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://mvggler.seneka.org/x61?eiqfgkdprp9/0d1oo u u90
http://mvggler.seneka.org/n61?3a7tbdm/lz41w4xs1dm.html
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://mvggler.seneka.org/x61?eiqfgkdprp9/0d1oo u u90
197不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:34:28.74ID:ooRfS8E60 決算出てきたら動くだろ
今は雰囲気だけで上げているとしか思えんのだが
FRBもどうやって着地させんだよコレ
今は雰囲気だけで上げているとしか思えんのだが
FRBもどうやって着地させんだよコレ
198不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:34:39.79ID:Wx7qCOkm0 なんぼでも儲かりよる
199不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:34:44.57ID:+3TjBuAX0 ダウヤベーな
200不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:34:45.01ID:A/iKNPOu0201不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:34:55.48ID:PY/htkKv0202不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:35:07.17ID:wuCNG3tB0203不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:37:52.81ID:NHgp1uCw0 バブルっていうのはね、終わってから
あれはバブルだったんだなぁって
気付くものなんだよ
あれはバブルだったんだなぁって
気付くものなんだよ
204不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:38:22.34ID:HJVkvW4P0 ダウやば
1,000ドル超えて上昇中
ぶっ壊れやな
日経、来週23,000円超えは確実やな
1,000ドル超えて上昇中
ぶっ壊れやな
日経、来週23,000円超えは確実やな
205不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:38:35.19ID:SUM6ui6g0 俺はアメリカについては根拠があるような気がしてきた。
GAFAMとか、with コロナで強そうなところばっか。
IT弱国の日本は、ただの日銀官製相場だからすぐに化けの皮が剥がれる。
GAFAMとか、with コロナで強そうなところばっか。
IT弱国の日本は、ただの日銀官製相場だからすぐに化けの皮が剥がれる。
206不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:39:28.95ID:HJVkvW4P0207不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:39:48.03ID:CAzQ9d6S0 ナスダック史上最高値へ
208不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:40:04.44ID:ooRfS8E60209不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:40:52.43ID:Aq7LlTKV0 どうでもいいくだらない事考えてても金は儲からん
来週はなんで勝負しようかな
やっぱ出遅れの金融と不動産と小型株かな
来週はなんで勝負しようかな
やっぱ出遅れの金融と不動産と小型株かな
210不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:41:04.84ID:30Hlk/qW0 トランプ「V字?ロケット船よ!ロケット回復じゃあああ
個人+AI「買い買い買い買い」
チリンと音がする贖宥状販売みたいなもん感じたわ
個人+AI「買い買い買い買い」
チリンと音がする贖宥状販売みたいなもん感じたわ
211不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:41:22.03ID:i0cPbCGw0 実体経済と乖離しすぎ
212不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:42:31.91ID:HJVkvW4P0213不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:42:47.29ID:PY/htkKv0214不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:43:08.49ID:fsMU/6wu0 日銀年金大勝利きたー
215不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:43:39.56ID:8iFQtpjt0 コロナで失業して貧乏人が必死にデモと言う名の略奪やってる間に
富裕層は金があり余ってマネーゲームに興じている
黒人差別より格差社会に腹が立たないのかね
富裕層は金があり余ってマネーゲームに興じている
黒人差別より格差社会に腹が立たないのかね
216不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:44:40.73ID:NHgp1uCw0 あとのことなんか考えずに
とにかく株高にしとけという風潮
そうすれば政権の評価は悪くない
とにかく株高にしとけという風潮
そうすれば政権の評価は悪くない
217不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:44:44.91ID:lSSP91ET0 雇用統計に関しては、「ちょっとおかしくないか?調査し直す」という見識者が出て来ました
218不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:44:47.42ID:KmQgvN550 コロナオワタ\(^o^)/
219不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:44:58.48ID:SUM6ui6g0220不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:45:25.98ID:TJh7RYE60 なんで株価が元に戻るのか
221不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:45:52.04ID:/aTF+2jT0222不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:46:33.51ID:NQezXq1g0 1500$くらい上がりそうw
223不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:46:36.19ID:ITJXpwIV0 アメリカはどんどん雇用が回復しているし、インバウンド的なもの以外は急速に回復すると見込まれる
トヨタも先月の中国の売上が過去最高になっているし、今期の売上予想を超えてくる可能性が高い
トヨタも先月の中国の売上が過去最高になっているし、今期の売上予想を超えてくる可能性が高い
224不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:46:42.08ID:00pm5aLF0 世界中が後先考えずカネを刷りまくっているのに、
いま株を売って現金を持とうと考えるほうがヤバいわ。
日本はもう3次補正予算とか言っておかわりを要求してんだぞ。
現金は今後もジャブジャブ増える。
資産防衛のためには一刻も早く現金から逃避すべき。
いま株を売って現金を持とうと考えるほうがヤバいわ。
日本はもう3次補正予算とか言っておかわりを要求してんだぞ。
現金は今後もジャブジャブ増える。
資産防衛のためには一刻も早く現金から逃避すべき。
225不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:46:51.61ID:rcBQWyKx0 いや雇用回復じゃなくて
ダブついてんだろ
終わりの始まり
ダブついてんだろ
終わりの始まり
226不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:47:18.47ID:YtDoul2z0227不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:47:20.45ID:CxU2CJ+60228不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:47:42.03ID:jMOFnN5F0229不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:48:30.16ID:mToLG4RO0 >>225
いつどんな規模で引き締めに入るかだよなぁ…
いつどんな規模で引き締めに入るかだよなぁ…
230不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:48:31.38ID:2P8JoO0U0 >>217
米国だけじゃなくてほぼ同時刻に出たカナダも同様に予想より改善になってるから、間違ってないと思うよ
米国だけじゃなくてほぼ同時刻に出たカナダも同様に予想より改善になってるから、間違ってないと思うよ
231不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:48:57.45ID:J8Am5dm70 インフレになったら
普通に考えて金利が上がるから
そこまで価値変わらないんじゃないのかなあ。
普通に考えて金利が上がるから
そこまで価値変わらないんじゃないのかなあ。
232不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:49:00.93ID:U8fBSmPP0 米ドルカナダロングで入ってて死にそう。。
233不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:49:32.76ID:0abXMsrK0 これだけ日・米・欧でジャブジャブの金融緩和政策やってるんだから
カネの行き場がないだけちゃう❓
カネの行き場がないだけちゃう❓
234不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:49:38.18ID:CNDnSJfD0 国の金ぶち込んで金持ちは更に裕福に
株持たない奴は負担させられてるわけだ
株持たない奴は負担させられてるわけだ
235不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:49:58.02ID:uIZE4Z8x0 来週アメリカでコロナ感染者が続出しなけりゃ
いいんだけど。
デモで人がかなり出てたから
いいんだけど。
デモで人がかなり出てたから
236不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:49:59.28ID:CxU2CJ+60 そもそも日本企業の決済は5月で
「5月になってボロボロの業績が公開されれば株は暴落するはず」
と、言われてたのがトヨタ自動車なんか過去最高利益出しそうな勢いだからな
「5月になってボロボロの業績が公開されれば株は暴落するはず」
と、言われてたのがトヨタ自動車なんか過去最高利益出しそうな勢いだからな
237不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:50:05.03ID:U8fBSmPP0 カナダ強すぎなんだよ。。
カナダだけ暴落してくれ‥
カナダだけ暴落してくれ‥
238不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:50:24.31ID:30Hlk/qW0 失業者保険でカネばらまいてる
月日本円で20万円相当振り込まれるとか
いま株は機関ではなく、一般個人が買ってる状態
シャボン玉アワー
月日本円で20万円相当振り込まれるとか
いま株は機関ではなく、一般個人が買ってる状態
シャボン玉アワー
239不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:51:32.59ID:NqqgPZpZ0 あーあ、ANAとか売り豚多くて、踏み上げるなあww
240不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:51:33.23ID:mToLG4RO0 >>231
インフレ制御の金利ageがいつどんなタイミングで来るかわからんから怖い相場だよ
インフレ制御の金利ageがいつどんなタイミングで来るかわからんから怖い相場だよ
241不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:51:54.99ID:CxU2CJ+60 >>235
アメリカは昨日も2万人の感染者が見つかって900人のコロナ患者が死んでるけど何の問題もないぞ
アメリカは昨日も2万人の感染者が見つかって900人のコロナ患者が死んでるけど何の問題もないぞ
242不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:52:39.36ID:tf99uRW10 アホらし
243不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:53:53.43ID:ooRfS8E60244不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:54:10.96ID:0B7ghLvj0 野村原油ディスカウントセール実施中!
245不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:55:50.28ID:+3TjBuAX0246不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:56:20.25ID:QppFm1t30 金余りだから投資先を探してる状態
247不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:56:24.53ID:CxU2CJ+60 米国株式に引きずられるようにして日経平均株価先物も2万3050まで上がってるやん
2万3000超えたら低リスクの長期投資ファンドも立場上買わなきゃいけなくなる
長期投資ファンドは一回買うと何があっても年単位で持ち続けるから安定するで
2万3000超えたら低リスクの長期投資ファンドも立場上買わなきゃいけなくなる
長期投資ファンドは一回買うと何があっても年単位で持ち続けるから安定するで
248不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:56:57.63ID:5Yp+rpsy0 投資先は決まっている
人間がいなければコロナの脅威はない
人間がいなければコロナの脅威はない
249不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:58:33.99ID:YAQ008j60250不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:58:54.03ID:4tbq+L+a0 株やってる奴は判ると思うが日本株でも
コロナ前より株高になってる銘柄がたくさんあるんだよ
コロナ関連じゃくて半導体だったりハイテクだったりロボットだったり
伸びる会社はさらに伸びてる
コロナ前より株高になってる銘柄がたくさんあるんだよ
コロナ関連じゃくて半導体だったりハイテクだったりロボットだったり
伸びる会社はさらに伸びてる
251不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:59:39.32ID:iXu86iC+0 金が余ってるならベーシックインカムにすればいいと思うが
国民に配るのは嫌で、株にしか投資したくないのは何で?
国民に配るのは嫌で、株にしか投資したくないのは何で?
252不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 00:59:53.99ID:fsMU/6wu0 そらトランプもわけわからん会見開くわ
253不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:00:42.64ID:2CUwPT0n0 暇だから株始めて百万が10倍以上!
働くのがアホらしくなってきた!
働くのがアホらしくなってきた!
254不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:02:41.05ID:VbhiifBf0 正直3月から投資初めて資産3倍なったw
自分でファンドはじめたいと思うくらいww
フィデリティ超えの天才かもと思いたいが
3月から今日までならどんなバカがやっても30%ぐらいは資産増やせるはず
自分でファンドはじめたいと思うくらいww
フィデリティ超えの天才かもと思いたいが
3月から今日までならどんなバカがやっても30%ぐらいは資産増やせるはず
255不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:03:59.45ID:fu1+gq450256不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:04:51.47ID:VbhiifBf0 ゴルマンが見通し変えたし今年はセルインメイなんて関係なかったな
メジャーSQ来るけどどうなんだろうな?
メジャーSQ来るけどどうなんだろうな?
257不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:05:00.74ID:kI0XCVyR0 お金持ちの父が日経17000円台の時に1000万円くらい株を試しに買ってたけど
まさかこんな押し目無しで回復するとは思わなかった、もっと買えばよかったって
俺も買ってるしマジでぼろ儲け
まさかこんな押し目無しで回復するとは思わなかった、もっと買えばよかったって
俺も買ってるしマジでぼろ儲け
258不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:05:49.43ID:iJKIcPiq0 俺も底で買ったけど、全然少額しか買えなかった。
勝てる奴は思いっきり張るんだろうな。
こんな買場はもう10年来ない。
勝てる奴は思いっきり張るんだろうな。
こんな買場はもう10年来ない。
259不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:05:51.06ID:Aq7LlTKV0 原油は確かにな
1年で3倍くらいの戻しはあるかもな
1年で3倍くらいの戻しはあるかもな
260不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:06:21.15ID:CxU2CJ+60261不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:06:29.29ID:XUeYBLE50 これはトランプの勝ちですわ
262不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:07:53.37ID:vCuBNza/0 NY株もトランプに似て派手になって来たね
乱高下して今はさして根拠なく爆上げしてる
儲けようとみんな買い増ししてチキンゲーム
なにかあると1000ドル2000ドルの爆下げ
もう少し安心できる経済体制にしてほしいわ
乱高下して今はさして根拠なく爆上げしてる
儲けようとみんな買い増ししてチキンゲーム
なにかあると1000ドル2000ドルの爆下げ
もう少し安心できる経済体制にしてほしいわ
263不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:10:05.40ID:zYyl/Vaa0 >>258
この十数年で何回これ以上の買い場あったかおぼえとらんの?
・東日本地震
・民主党退陣
・アベノミクス
・トランプ誕生
・チャイナショック
10年で6回もやで
その前の10年も6回あった つまり2年に一回はかいばくるねん
この十数年で何回これ以上の買い場あったかおぼえとらんの?
・東日本地震
・民主党退陣
・アベノミクス
・トランプ誕生
・チャイナショック
10年で6回もやで
その前の10年も6回あった つまり2年に一回はかいばくるねん
264不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:10:30.57ID:2P8JoO0U0265不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:10:36.56ID:9NV5vHhL0 雇用統計は来月なって今月発表分は大幅に下方修正されると予想w
266不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:10:51.89ID:CxU2CJ+60 含み損500万が含み益200万まで回復したし、この調子で含み益を増やし続けて貰いたい
267不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:11:02.94ID:+3TjBuAX0 >>256
コロナきっかけにゲーム内容が180度変わったかもな
コロナきっかけにゲーム内容が180度変わったかもな
268不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:11:27.61ID:kI0XCVyR0 ちなみに親はリーマンショック後も1000万儲けたし
さらに言えば今住んでる都心の戸建ても日本バブル崩壊期のときに買ってた。
さらに言えば日本バブル絶頂期に利率の高い個人年金を終身でかけてた
結果として一代でお金持ちになったけど、二代目の兄や俺が頑張らなければ三代目で栄華は終わるだろう
ここからさらに躍進しないと。
さらに言えば今住んでる都心の戸建ても日本バブル崩壊期のときに買ってた。
さらに言えば日本バブル絶頂期に利率の高い個人年金を終身でかけてた
結果として一代でお金持ちになったけど、二代目の兄や俺が頑張らなければ三代目で栄華は終わるだろう
ここからさらに躍進しないと。
269不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:11:59.41ID:Aq7LlTKV0 アホだらけ
勝てる奴は丁半博打なんかするわけないやろ
ウソ恋店のバレバレなんだよ
勝てる奴は丁半博打なんかするわけないやろ
ウソ恋店のバレバレなんだよ
270不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:12:09.59ID:8xku2dYd0 株持ってない貧乏人との格差が広がる一方だなwl
271不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:13:17.88ID:CxU2CJ+60 >>265
アメリカだけじゃなくて世界的に雇用回復状態やぞ
アメリカだけじゃなくて世界的に雇用回復状態やぞ
272不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:14:20.58ID:elDLfBc/0 トランプ大勝利w
273不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:15:23.26ID:Aq7LlTKV0 暴落来ないと勝てないとか
そもそもイミフ
そもそもイミフ
274不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:16:08.06ID:A+1c7can0275不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:16:34.06ID:Xgz+WmjU0276不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:16:49.65ID:4tbq+L+a0 まだ間に合う出遅れ株もあるから
むしろ今からクビにした奴らをまた求人しなくちゃならないから
リクルートとかの求人会社の株とかがいい
JR各社、化粧品など絶対アカンやろって株で勝負
むしろ今からクビにした奴らをまた求人しなくちゃならないから
リクルートとかの求人会社の株とかがいい
JR各社、化粧品など絶対アカンやろって株で勝負
277不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:18:13.05ID:CxU2CJ+60 ダウの先物まで上がってる
これはつまり高騰時に売り逃げする層すら出ず
この高騰に乗っかかって先物でも投資家が買いだしたということやね
これはつまり高騰時に売り逃げする層すら出ず
この高騰に乗っかかって先物でも投資家が買いだしたということやね
278不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:18:30.77ID:qxcwhQ4n0 日本株はどうせ上がらん。
一昨日500j上がってもむしろ下げた。
もう限界。
しばらく横横だけどアニマリーで7月末に大崩れが始まる。
一昨日500j上がってもむしろ下げた。
もう限界。
しばらく横横だけどアニマリーで7月末に大崩れが始まる。
279不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:18:42.92ID:yNz7JnH60 結局アメリカ頼みの世界経済
280不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:19:05.82ID:b5ULwJED0 58 名前:Trader@Live![] 投稿日:2020/06/03(水) 06:54:17.08 ID:BPAAq2eJd
107.50s 早く助けにきて…
64 名前:指導缶G5 ◆4vqWdJ1dztRN [sage] 投稿日:2020/06/03(水) 06:55:50.66 ID:8XsCgXutd [14/18]
>>58
多分助かる。夜まで待て。
334 名前:指導缶G5 ◆4vqWdJ1dztRN [sage] 投稿日:2020/06/04(木) 07:58:03.13 ID:ulb7vAoLd [6/6]
S持ちはお祈りを始めたな
107.50s 早く助けにきて…
64 名前:指導缶G5 ◆4vqWdJ1dztRN [sage] 投稿日:2020/06/03(水) 06:55:50.66 ID:8XsCgXutd [14/18]
>>58
多分助かる。夜まで待て。
334 名前:指導缶G5 ◆4vqWdJ1dztRN [sage] 投稿日:2020/06/04(木) 07:58:03.13 ID:ulb7vAoLd [6/6]
S持ちはお祈りを始めたな
281不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:20:05.50ID:b5ULwJED0 518 :指導缶G5 ◆4vqWdJ1dztRN [sage]:2020/06/05(金) 19:09:11.27 ID:Uv4dCNAtd
>>511
雇用前に小さく下げて、雇用で大きく下げて、その後に全もすると分析方
523 :指導缶G5 ◆4vqWdJ1dztRN [sage]:2020/06/05(金) 19:10:51.47 ID:Uv4dCNAtd
>>520
上がる要素もあるが、私は下と分析方
560 :指導缶G5 ◆4vqWdJ1dztRN [sage]:2020/06/05(金) 19:17:36.99 ID:Uv4dCNAtd
下りが始まるよ〜
604 :指導缶G5 ◆4vqWdJ1dztRN [sage]:2020/06/05(金) 19:28:40.61 ID:Uv4dCNAtd
ガラ準備か
この動き
>>511
雇用前に小さく下げて、雇用で大きく下げて、その後に全もすると分析方
523 :指導缶G5 ◆4vqWdJ1dztRN [sage]:2020/06/05(金) 19:10:51.47 ID:Uv4dCNAtd
>>520
上がる要素もあるが、私は下と分析方
560 :指導缶G5 ◆4vqWdJ1dztRN [sage]:2020/06/05(金) 19:17:36.99 ID:Uv4dCNAtd
下りが始まるよ〜
604 :指導缶G5 ◆4vqWdJ1dztRN [sage]:2020/06/05(金) 19:28:40.61 ID:Uv4dCNAtd
ガラ準備か
この動き
282不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:20:52.57ID:JvWDg0ke0 完全にバブルだな実態経済全く伴っていないし
283不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:21:52.83ID:CxU2CJ+60 >>275
株シュミレーションなら7割の人が勝てるのに
実際に株取引すると勝てる奴ってガクっと減るんだよね
株シュミレーションとほぼ同じ売り買いが出来ないのは現金がかかっているからかもしれんな
強いメンタルが必要やで
株シュミレーションなら7割の人が勝てるのに
実際に株取引すると勝てる奴ってガクっと減るんだよね
株シュミレーションとほぼ同じ売り買いが出来ないのは現金がかかっているからかもしれんな
強いメンタルが必要やで
284不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:24:25.51ID:CxU2CJ+60285不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:24:39.92ID:MqZgxQFi0 なあ、
もし世界中の多少なりとも余裕がある人が全て予算の限り買いつくしたら
最後どうなるんだ?
暴落?それともず〜っと高いまま?
もし世界中の多少なりとも余裕がある人が全て予算の限り買いつくしたら
最後どうなるんだ?
暴落?それともず〜っと高いまま?
286不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:29:05.31ID:CxU2CJ+60 >>285
新しい会社ができるだけやで
新しい会社ができるだけやで
287不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:31:20.73ID:jHnnhYqY0 株スレってちょいちょい自分語り始めるやついるよなw
288不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:31:25.21ID:uA681qJF0 >>18
ふつうに消費税増税影響で消費激減で不景気入りやろ
ふつうに消費税増税影響で消費激減で不景気入りやろ
289不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:34:54.26ID:CxU2CJ+60290不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:37:55.45ID:jHnnhYqY0291不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:38:06.34ID:JrnSgr350 今年の秋冬にコロナがどうなるかが一番の問題
292不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:44:45.34ID:YtDoul2z0293不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:45:48.72ID:YtDoul2z0294不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:46:44.69ID:EraT06B40 コロナウイルスで失業者4000人だろ?
それは次に反映されるんかな?
それは次に反映されるんかな?
295不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:47:23.54ID:lt5DfVec0 金融政策じゃぶじゃぶの間はとにかく目をつぶってバカになって買い
この思考になるまで俺も1.5ヶ月禅問答を一人繰り返したよ
元々典型的な逆張り投資法だっから余計にね
今は疑いなく買い進められるようになった
この思考になるまで俺も1.5ヶ月禅問答を一人繰り返したよ
元々典型的な逆張り投資法だっから余計にね
今は疑いなく買い進められるようになった
296不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:48:42.49ID:YtDoul2z0 >>294
失業者増えても別に株は下がらんだろ
失業者増えても別に株は下がらんだろ
297不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:50:19.01ID:FJhlV6EI0298不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:53:23.71ID:CxU2CJ+60299不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:54:06.05ID:jHnnhYqY0 >>293
人口構成見ると無理だと思うけど、そうなるといいなあ
人口構成見ると無理だと思うけど、そうなるといいなあ
300不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:57:02.99ID:xN5dDmGw0 蔵が建つほど儲かりまくりでつらい
またえげつない格差広がるわ
俺でもドン引き
アホみたいな10万配りより生保と雇用保険の拡充でいいのに
コロナで影響受けてないやつ多いぞw
またえげつない格差広がるわ
俺でもドン引き
アホみたいな10万配りより生保と雇用保険の拡充でいいのに
コロナで影響受けてないやつ多いぞw
301不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:57:31.02ID:CxU2CJ+60 >>297
それを見越しての株価高騰や
だというのに震災当時はやれ「原発爆発で日本中が放射能汚染で住めなくなる」とか
「津波で押し流されてただでさえ少子高齢化で減りつつある日本の人口が減る」とか
そういう意見ばかりで震災が株価が上がるなんて誰も信じてない状態だったんや
それを見越しての株価高騰や
だというのに震災当時はやれ「原発爆発で日本中が放射能汚染で住めなくなる」とか
「津波で押し流されてただでさえ少子高齢化で減りつつある日本の人口が減る」とか
そういう意見ばかりで震災が株価が上がるなんて誰も信じてない状態だったんや
302不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 01:59:39.70ID:PGizso3P0 この手の記事って何なんでしょう?
雇用があろうがなかろうが株買ってんだろ
ギャグか
こいつら
雇用があろうがなかろうが株買ってんだろ
ギャグか
こいつら
303不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:00:00.36ID:xN5dDmGw0304不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:03:07.06ID:/y3A7YtC0 実体経済と株価は全く関係無い
株価の独立記念日だろこれ
株価の独立記念日だろこれ
305不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:07:15.82ID:CxU2CJ+60306不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:08:42.56ID:CxU2CJ+60 >>304
雇用統計で雇用悪化と出てたら株価暴落してたから無関係じゃないぞ
雇用統計で雇用悪化と出てたら株価暴落してたから無関係じゃないぞ
307不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:09:35.19ID:hQ0Q6XQU0 311といいコロナといい、絶好の買場逃すようなボンクラはずっと貧民のままだろうな
早く南海トラフ地震とか米中開戦とか次の買場が来てほしい
早く南海トラフ地震とか米中開戦とか次の買場が来てほしい
308不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:15:28.00ID:euL44UGh0 本当にヤバイ時は下がらないという事が今回のコロナで良く分かった
309不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:19:08.40ID:glLIwuf50 もうやめる
大金すぎて・・・後がこわい
使えきれない程儲かったのに顔がひきつってる
大金すぎて・・・後がこわい
使えきれない程儲かったのに顔がひきつってる
310不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:25:30.58ID:k2DvPwlw0311不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:50:04.08ID:HJVkvW4P0 儲かりすぎて怖い
312不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:53:32.08ID:UCFD6mAs0313不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:56:42.26ID:TOpT2K7/0 トランプ氏の早期立て直しが効いてますね
314不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 03:35:23.26ID:FR+PBNxG0 実体経済がーとかこの後の反落がーとかどうでもいい
今のこの株高に乗らないのは損
ただそれだけの話
今のこの株高に乗らないのは損
ただそれだけの話
315不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:28:14.13ID:p1/X8vMi0 バブルじゃんもう
316不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:48:28.32ID:83ZAA5wD0 世界中で在宅勤務をやり始めたからね
在宅勤務関連株はアメリカ企業ばかり
アメリカが上がるのは分かる
でもつられて日本まで上がるのはよく分からんな
在宅勤務関連株はアメリカ企業ばかり
アメリカが上がるのは分かる
でもつられて日本まで上がるのはよく分からんな
317不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:50:31.20ID:1KHU90mq0 >>314
バブルだとわかっているならやるべきことはバブルに乗ることだからな。
バブルだとわかっているならやるべきことはバブルに乗ることだからな。
318不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:50:58.09ID:1KHU90mq0 >>316
むしろ、先に上がったのは日本。
むしろ、先に上がったのは日本。
319不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:51:06.85ID:UAbW0wID0 投資をしてる人と、してない人の格差はひろがるばかりだなぁ。
320不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:52:58.81ID:1KHU90mq0 >>319
パチンコやる金があったら株くらい買えるのにね。
パチンコやる金があったら株くらい買えるのにね。
321不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:44:34.61ID:dCj2osg30322不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:48:23.10ID:wuCNG3tB0 実体経済と連動してないとか
アベノミクスの頃からだし
上がったら売って
下がったら買えばいいだけよ
アベノミクスの頃からだし
上がったら売って
下がったら買えばいいだけよ
323不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:52:23.85ID:vrs3hS5K0 今年中にNYダウ30000ドル、ナスダック10000ポイント突破は確実
乗り遅れるな〜
乗り遅れるな〜
324不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:09:06.29ID:TKyQ9q8Z0 実体経済という国民の生活に直結する部分は悲惨
株価さえ維持させればいいという国の方針によって余裕のある一部の国民だけを救済処置
解離がより激しくなったな
株価さえ維持させればいいという国の方針によって余裕のある一部の国民だけを救済処置
解離がより激しくなったな
325不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:10:34.44ID:ZP52NjHZ0 案外強いね
326不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:16:12.45ID:9CBi83hQ0 トランプ大勝利じゃん
327不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:17:25.65ID:TKyQ9q8Z0 あらゆる場所で人間隔2m離せば売上げが下がるのは当たり前
第二第三波が来れば経営体力は削られ続ける、緩やかに見えて長期的には下がる
第二第三波が来れば経営体力は削られ続ける、緩やかに見えて長期的には下がる
328不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:20:46.88ID:m2RiAald0 月足の窓埋めが楽しみ
329不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:25:49.43ID:mQ/u3/cw0 完全にバブル
いつはじけてもおかしくない
いつはじけてもおかしくない
330不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:27:52.31ID:rG67eRJb0 ビットコンで天井掴んだ俺がこのビッグウェーブに乗っかってもいいですか?
331不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:33:01.03ID:vrs3hS5K0 株式市場を動かす要素に実体経済は2割ぐらいしかない
5割は需給で3割はマインド
世界の中央銀行が空前の金融緩和をやっていて需給は最高
マインドもコロナは最悪期脱した感ある
5割は需給で3割はマインド
世界の中央銀行が空前の金融緩和をやっていて需給は最高
マインドもコロナは最悪期脱した感ある
332不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:34:10.34ID:DC3YQCXg0 売りは命まで
お気の毒様
お気の毒様
333不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:42:12.48ID:GKZA5gBy0 こんな早くに回復するとは思わなかった
334不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:43:07.19ID:XRAp8Zpi0 いま買うとクソポジ持つだけだよw
335不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:45:24.31ID:dun/RQMa0 >>333
共産党もそう思ってるだろ
共産党もそう思ってるだろ
336不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:47:18.38ID:3/g/8R6H0 各国強調で絶対に下げない動きだからな
逆らったら死を意味する
逆らったら死を意味する
337不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 07:05:51.72ID:0oaFDdg10 コロナで株上がるならガンガン感染したほうがよくね
338不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 07:13:33.90ID:Vs3JBHpf0339不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 07:25:29.07ID:RMmqJmqq0 米国ETFを450万保有してるがここ2週間、
みるたびに1万円ずつ増えていって今日の朝、突然15万増えてた
配当狙いだから売らないけど
みるたびに1万円ずつ増えていって今日の朝、突然15万増えてた
配当狙いだから売らないけど
340不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 07:28:05.78ID:RMmqJmqq0 世界的に自粛で金の行き場がないから、市場に流れてる
341不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 07:33:35.58ID:/BPfWWLA0 いつ弾けるかわからん乗れないこのビッグウェーブ
342不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 07:35:29.58ID:EfpGTfq50 持ってるのが投資信託で今日売っても今日の値段じゃないからいつ売っていいのかわからない
343不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 07:42:23.00ID:dun/RQMa0344不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 07:56:14.70ID:NO8IGKmn0 3月の底で買った
三菱UFJ
日産
スバル
IHI
ウシオ
FPG
三井造船
武田薬品
国際帝石
今プラス30%くらい
三菱UFJ
日産
スバル
IHI
ウシオ
FPG
三井造船
武田薬品
国際帝石
今プラス30%くらい
345不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:06:04.10ID:LxPJc5Ci0 低位小型株はストップ高連発なんだが
346不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:07:45.32ID:Co9r7MkM0 中国共産党が売り仕掛けてコロナばら撒いたから、意地でも上げさせるだろうなw
347不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:11:57.91ID:WuzVEAsg0 こんなに早くブラてんするとは。谷間であまり買い増しできなかったのがくやまれる
348不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:14:20.22ID:A/iKNPOu0 >>339
ワイは配当を全額再投資してるわ
ワイは配当を全額再投資してるわ
349不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:16:03.54ID:FkPYiOiU0 日経も3万円を超えるだろう
なお、俺の予想は当たったことはない
なお、俺の予想は当たったことはない
350不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:16:31.57ID:Gj3CrtYD0351不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:17:14.44ID:TOlTt3GD0 3月に仕込めた人おめでとう
352不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:18:59.77ID:GasacJ5Z0 不動産価格暴落説も幻に終わるか
353不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:20:37.42ID:G9xcXnCA0354不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:20:52.00ID:kdkmjJVj0355不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:22:24.91ID:PeR01LHb0 未だに1日1000人以上死んでるのにな
356不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:23:06.43ID:1bcxXBCZ0 またコロナ死者が増えるなw
今年だけで30万人位は死にそう
今年だけで30万人位は死にそう
357不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:23:37.06ID:214KxxQy0 毎日10万円ずつくらい含み益が増えていってる
特別定額給付金が振り込まれないと怒ってる人に申し訳ない
特別定額給付金が振り込まれないと怒ってる人に申し訳ない
358不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:26:14.66ID:A/iKNPOu0 >>354
年金は物価スライド制を採用しているからインフレしたら増額されるで
一番ヤバイのは銀行預金だ、これはインフレしても増額されないからな
老後2000万預金があっても年2%インフレしたら20年後には価値半額やで
年金は物価スライド制を採用しているからインフレしたら増額されるで
一番ヤバイのは銀行預金だ、これはインフレしても増額されないからな
老後2000万預金があっても年2%インフレしたら20年後には価値半額やで
359不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:26:25.37ID:tDkS3lmh0 大
漁
旗
漁
旗
360不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:28:17.59ID:3izlqV7LO ワクチンできるまで上がり続けるだろ。
361不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:29:09.65ID:B4/symbl0 株価は下がらずに貨幣価値だけインフレしていくんだよ
362不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:31:25.95ID:tDkS3lmh0 来週末にはもっとあちこちで景気よく大漁旗があがるかな(笑)
363不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:31:46.46ID:kl2CJmyB0 リーマンショック後も10年以上上がり続けたからな。
バブル初期の1番おいしい時期にノーポジはアホすぎる。
バブル初期の1番おいしい時期にノーポジはアホすぎる。
364不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:32:45.53ID:3/g/8R6H0 >>360
どういうこっちゃ
どういうこっちゃ
365不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:34:58.28ID:vjqgS7D30 今はコロナショックのリバ中
ジリジリプラスになって行ってるな
ジリジリプラスになって行ってるな
366不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:35:27.52ID:1p9gNCEC0 >>212
アメリカの経済はgafaが牽引してる。コロナでフェイスブックやgmailや使わなくなるか?アマゾンで買い物しなくなるか?IT巨大企業の実態とは乖離してないのではと思う。
アメリカの経済はgafaが牽引してる。コロナでフェイスブックやgmailや使わなくなるか?アマゾンで買い物しなくなるか?IT巨大企業の実態とは乖離してないのではと思う。
367不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:39:45.33ID:2WE3TAWa0 野村はドコモを売って」思うようにさがらないからまたバイにする
368不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:40:52.48ID:+zUnOMNX0 なぜたくさん持ってるウォンを売らない!
369不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:42:02.88ID:tDkS3lmh0 お前ら追い込めよ!(笑)
景気よく大漁旗かかげるぞ(笑)
景気よく大漁旗かかげるぞ(笑)
370不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:42:06.60ID:Co9r7MkM0 >>366
アメリカ製品、サービスは全世界で使われるからね。
アメリカ製品、サービスは全世界で使われるからね。
371不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:42:32.29ID:tDkS3lmh0 トンキンアラート関係なーし!(笑)
372不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:44:55.72ID:zVY77an20 日経平均23200ってさ、コロナ前から600円しか下がってないじゃん
それなのに日銀はETF買い入れを2倍にしたままなの?
意図的にバブルを引き起こしてユニクロやソフトバンクで株価だけ吊り上げて
何がしたいの?政権維持?
それなのに日銀はETF買い入れを2倍にしたままなの?
意図的にバブルを引き起こしてユニクロやソフトバンクで株価だけ吊り上げて
何がしたいの?政権維持?
373不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:46:14.69ID:j/BPr9eh0374不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:48:12.50ID:zqgbH1Ho0 ドイツマルクみたいに
💸一度紙切れにした方がいいんじゃね?
この大バカども
💸一度紙切れにした方がいいんじゃね?
この大バカども
375不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:48:38.32ID:tDkS3lmh0 第二波でもトンキンの愚民どもはびびりまくって
いつもどおり世界一の下げ幅で下落して欲しい
世界中のみんながそこに期待して注目してるからな!
いつもどおり世界一の下げ幅で下落して欲しい
世界中のみんながそこに期待して注目してるからな!
376不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:49:49.98ID:A/iKNPOu0377不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:50:01.50ID:tDkS3lmh0 トンキンの愚民どもが涙目になったら
すかさずお前らは落ちるナイフをつかみ取れ!!
再び大漁旗が翻るだろう(笑)
すかさずお前らは落ちるナイフをつかみ取れ!!
再び大漁旗が翻るだろう(笑)
378不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:51:27.38ID:tDkS3lmh0 かしこいやつらは
お前らの指がボトボトと落ちたのを確認してから
ナイフを拾うから(笑)
お前らの指がボトボトと落ちたのを確認してから
ナイフを拾うから(笑)
379不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:51:44.12ID:e3ASDUn70 選挙までに挽回したいだろうけど無理だろうな
380不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:51:55.82ID:zqgbH1Ho0 https://youtu.be/fg6TUVhZoQg
こっちの半島も実は強い
こっちの半島も実は強い
381不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:52:03.06ID:rjESqaRG0 売り筋が踏み上げ食らったことによる上げだろうけど。
もうそろそろ梯子が外れる頃なので、今から順張りはちょっとね
もうそろそろ梯子が外れる頃なので、今から順張りはちょっとね
382不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:52:16.08ID:qAXTEh6o0 どうなれば下げるの?
383不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:55:18.09ID:A/iKNPOu0 >>382
純金の価値は下がってるで
純金の価値は下がってるで
384不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:55:36.84ID:kbX0mtNH0385不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:57:51.21ID:zqgbH1Ho0386不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:58:26.63ID:dun/RQMa0387不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:59:14.18ID:RBq+F9d+0 ダブルインバ勢脂肪
388不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:02:56.51ID:A/iKNPOu0 >>384
日本株式の株を買い占めようと思ったら月に1兆円じゃなくて毎日2兆円必要やで
日本株式の株を買い占めようと思ったら月に1兆円じゃなくて毎日2兆円必要やで
389不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:06:06.22ID:zqgbH1Ho0390不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:07:12.86ID:ZvpB+RP30391不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:11:41.70ID:ZvpB+RP30392不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:16:37.41ID:1/d7fIcN0 3か月で10減って直近一か月で2増えたという話だろ
小泉政権のとき数か月職探しでハロワに通ってた
あの時インチキに気づいた
選挙戦近くなったら職種まんべんなく検索結果の求人数が大幅に増えてたw
小泉政権のとき数か月職探しでハロワに通ってた
あの時インチキに気づいた
選挙戦近くなったら職種まんべんなく検索結果の求人数が大幅に増えてたw
393不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:25:18.74ID:A/iKNPOu0 失業者が700万人増えるだろうという予想だったのに350万人失業者が減ったからね
ちょっと前に出た2000万人の失業者が復職したらしい、これは回復に期待できる
ちょっと前に出た2000万人の失業者が復職したらしい、これは回復に期待できる
394不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:28:08.73ID:EqLA1i600 株価なんて景気と関係ないもんな
395不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:28:32.54ID:7kcV+Cbl0 世界中の中央銀行による緩和で金余り起こしてるのが原因
一方で企業の業績は巣ごもり需要や金融を除いて下触れしてるから、賃金は暫くの間下げ止まらないだろうね
一方で企業の業績は巣ごもり需要や金融を除いて下触れしてるから、賃金は暫くの間下げ止まらないだろうね
396不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:28:53.97ID:TOlTt3GD0397不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:32:01.48ID:zqgbH1Ho0 https://ysklog.net/tool/aa-img-generate.html
お疲れ気味の週末に元気をお届けする週末グラビア。猿山秀人カメラマンによる撮り下ろし連載!
お疲れ気味の週末に元気をお届けする週末グラビア。猿山秀人カメラマンによる撮り下ろし連載!
398不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:34:30.22ID:vjqgS7D30399不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 10:57:42.00ID:o/VYkHIP0 人間が滅亡しない限り、マクドナルドをコーラで流し込み、P&Gの洗剤で服を洗うというのは変わらない
つまり米国株が最強
つまり米国株が最強
400不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 11:07:04.56ID:uGjvmcUD0 サブプライム→リーマンみたいな流れだったら嫌だな
401不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 11:39:40.00ID:FR+PBNxG0 もう十分利益出たからそろそろ二番底向かってくれていい
そしたらまた美味しくいただく
そしたらまた美味しくいただく
402不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 11:44:23.39ID:8qntg0Y10 >1
黒船襲来後 開国後の江戸幕府末期
安政南海トラフ大震災 安政江戸大震災
安政江戸巨大台風
コレラ コロリ、アメリカ風邪 大流行。
開国後の、
トクガワノミクスな、ギガ軍拡路線。
明治維新、江戸幕府崩壊 大動乱への道
大日本帝国末期、日中太平洋戦争直前。昭和初期。
1929年 世界大恐慌後 昭和三陸大震災。
タカハシ コレキヨノミクス投機狂乱バブル傾向。
515 226クーデター事件
ここらあたりへ。
深町 秋生 著 東京デッドクルージング
森 達也 著 東京スタンピード
故 堺屋 太一 平成30年
小説 日本崩壊
TRPG トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ!
アニメ漫画
AKIRA 攻殻機動隊
雲の向こう 約束の場所
狂四郎 2030ー最終戦争前ー
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 凍京ネクロ
ここらのリアル化、きたw
近未来、
こういうインフレ激化
スタグフレーション慢性的構造不況化。
グローバルギガ気候変動激化。
グローバルギガインフレ化
重税化から、
スタグフレーション慢性的構造不況化。
欧米安保連合 vs 露中イスラム枢軸同盟機構
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏との、
アジア太平洋複合紛争が頻発、ブロック化がすすみ、
官需の積極財政、軍需肥大経済成長だけが、いびつにすすむ世界w
黒船襲来後 開国後の江戸幕府末期
安政南海トラフ大震災 安政江戸大震災
安政江戸巨大台風
コレラ コロリ、アメリカ風邪 大流行。
開国後の、
トクガワノミクスな、ギガ軍拡路線。
明治維新、江戸幕府崩壊 大動乱への道
大日本帝国末期、日中太平洋戦争直前。昭和初期。
1929年 世界大恐慌後 昭和三陸大震災。
タカハシ コレキヨノミクス投機狂乱バブル傾向。
515 226クーデター事件
ここらあたりへ。
深町 秋生 著 東京デッドクルージング
森 達也 著 東京スタンピード
故 堺屋 太一 平成30年
小説 日本崩壊
TRPG トーキョーノヴァ ガンドッグ サタスペ!
アニメ漫画
AKIRA 攻殻機動隊
雲の向こう 約束の場所
狂四郎 2030ー最終戦争前ー
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 凍京ネクロ
ここらのリアル化、きたw
近未来、
こういうインフレ激化
スタグフレーション慢性的構造不況化。
グローバルギガ気候変動激化。
グローバルギガインフレ化
重税化から、
スタグフレーション慢性的構造不況化。
欧米安保連合 vs 露中イスラム枢軸同盟機構
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏との、
アジア太平洋複合紛争が頻発、ブロック化がすすみ、
官需の積極財政、軍需肥大経済成長だけが、いびつにすすむ世界w
403不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 12:40:10.63ID:dun/RQMa0 >>393
失業者が減れば落ちつく
失業者が減れば落ちつく
404不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 13:21:38.48ID:nkGd7BJJ0405不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 13:26:11.40ID:GJGTNvuV0 自分が理解できないと実体経済から乖離しているとわめく三流ども
406不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 14:05:13.33ID:KkS312GA0 >>405
実際乖離してるだろ
失業や倒産、大幅減益で大変だったんじゃないの?
それが実体経済だろ?
コロナで株を始めたって発想が本当に理解できない
そんなにこの暴落のために貯蓄蓄えてた我慢強い奴が多かったのか?
だったら10万とか100万、200万よこせって、あれなんだったの?
明日の金にも困る人が多かったから騒ぎになったんだろ?
なんでその金を投資になんか使えるんだよ?
そんなに豊かなら金配る必要なんかないだろ?
実際乖離してるだろ
失業や倒産、大幅減益で大変だったんじゃないの?
それが実体経済だろ?
コロナで株を始めたって発想が本当に理解できない
そんなにこの暴落のために貯蓄蓄えてた我慢強い奴が多かったのか?
だったら10万とか100万、200万よこせって、あれなんだったの?
明日の金にも困る人が多かったから騒ぎになったんだろ?
なんでその金を投資になんか使えるんだよ?
そんなに豊かなら金配る必要なんかないだろ?
407不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 14:46:46.56ID:dun/RQMa0 景気が回復すれば明るくなる
408不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 14:59:44.00ID:HJVkvW4P0409不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 15:00:27.96ID:UAbW0wID0 2月、持ち株が調子よくてそのまま持ってたらがっかり決算で暴落。
3月、売れるものは何でも売っとけな雰囲気に巻き込まれさらに下落。
3月15日頃、何でも大安売り状態の時に車購入を延期して資金を注ぎ込み大底で追加投資。
年初来はプラスになったけど、2月の年初来高値からはまだマイナス100万。。
3月、売れるものは何でも売っとけな雰囲気に巻き込まれさらに下落。
3月15日頃、何でも大安売り状態の時に車購入を延期して資金を注ぎ込み大底で追加投資。
年初来はプラスになったけど、2月の年初来高値からはまだマイナス100万。。
410不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 15:06:55.12ID:b5bqvfzc0411不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 15:11:26.04ID:JqMYkLcs0412不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 15:16:49.89ID:+vC+LVZF0 原油に興味あるけど、まだ上がるかな。
不動産は弱い感じがする。
不動産は弱い感じがする。
413不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 15:16:51.17ID:j4cngShH0 >>1
俺はトランプから嫌がらせのように
損した記憶しかない
トランプは株やって儲けてるやつにだけ
支持されやすい傾向がある
俺はトランプ時代に良い思いをしたことがない
だからバイデンに大統領になってほしい
こんな苦しい時代はなかった
俺はトランプから嫌がらせのように
損した記憶しかない
トランプは株やって儲けてるやつにだけ
支持されやすい傾向がある
俺はトランプ時代に良い思いをしたことがない
だからバイデンに大統領になってほしい
こんな苦しい時代はなかった
414不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 15:18:39.28ID:vjqgS7D30 ガチホ PER1倍近くでナンピン プラスへ
バクチは打てなかったなぁ ^^
無配とか騒いだワリに配当はダラダラ出てる
バクチは打てなかったなぁ ^^
無配とか騒いだワリに配当はダラダラ出てる
415不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 15:27:48.30ID:/Sw6D/C30 売りから入った奴も相当数居そうだなこれ
416不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 15:32:29.53ID:Gw+J66yl0 自由経済と言いながら
金融を牛耳って貧乏人から資産を巻き上げるだけの出来レース
中国のほうがまだまともな気がしてきたわw
金融を牛耳って貧乏人から資産を巻き上げるだけの出来レース
中国のほうがまだまともな気がしてきたわw
417不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 15:46:46.12ID:+vC+LVZF0 日本人は年金ぐらいだし、勝手に組み込まれてるから、自覚しづらいけど、アメリカ人とか、庶民層でも株を大きく運用してるだろ。
いわば庶民も資本主義に積極的に参画して
るわけで、これを干上がらすと、それこそ
大不況から恐慌の二の舞になり、負の歴史を
繰り返してしまう。そうならないためのアメリカ政府の覚悟を決めた経済施策であり、その神輿に乗っている金持ち救済ってだけではないと思う。
いわば庶民も資本主義に積極的に参画して
るわけで、これを干上がらすと、それこそ
大不況から恐慌の二の舞になり、負の歴史を
繰り返してしまう。そうならないためのアメリカ政府の覚悟を決めた経済施策であり、その神輿に乗っている金持ち救済ってだけではないと思う。
418不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 15:53:05.21ID:HJVkvW4P0 こうした事実が歴史上何度も繰り返し出てきているのに株に投資しないやつはなんなんだろう
勉強しないやつとか
あほとしか言いようがないな
勉強しないやつとか
あほとしか言いようがないな
419不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 16:23:28.20ID:+vC+LVZF0 国家資本主義vs.株式資本主義 武者リサーチ
で見てみて。
いつも強気相場ばっかり言ってるネタみたいな
人だが、まじめにこんなことを言ってるよ。
単なるバブルじゃないんだって。
で見てみて。
いつも強気相場ばっかり言ってるネタみたいな
人だが、まじめにこんなことを言ってるよ。
単なるバブルじゃないんだって。
420不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 16:35:47.40ID:dun/RQMa0421不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 16:58:01.14ID:KX8pjBKx0 >>418
素直に高値掴みの養分が欲しいって言えよ
素直に高値掴みの養分が欲しいって言えよ
422不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 18:07:09.74ID:5urQTc2M0 買い転換した瞬間下がりだして
売りに転じたらバク揚げを繰り返し
資産が3割減っちまったよw
売りに転じたらバク揚げを繰り返し
資産が3割減っちまったよw
423不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 18:56:02.65ID:Z6HMpzaq0 〜人の行く裏に道あり花の山〜
株式市場で利益を得るためには、他人とは逆の行動をとらなくてはならないという格言
株式市場で利益を得るためには、他人とは逆の行動をとらなくてはならないという格言
424不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 20:16:11.77ID:dun/RQMa0 アメリカさすがだな
425不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 20:19:23.04ID:KLhsdzvn0 >>408
それをバブルと呼ぶんだよ坊や
それをバブルと呼ぶんだよ坊や
426不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 20:21:29.41ID:0ZxqdIHI0427不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 20:23:48.29ID:3dN6t9la0 ネットゲーの世界なら商取引に応じて紙幣が出現したり消滅したりするから
調整が楽なんだけどな
調整が楽なんだけどな
428不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 21:38:22.58ID:ytRnlvkQ0 雇用統計が修正されるで
先月14.7→20.0
今月13.3→16.3
アカンやん
https://www.cnbc.com/amp/2020/06/05/heres-why-the-real-unemployment-rate-may-be-higher-than-reported.html?__twitter_impression=true
先月14.7→20.0
今月13.3→16.3
アカンやん
https://www.cnbc.com/amp/2020/06/05/heres-why-the-real-unemployment-rate-may-be-higher-than-reported.html?__twitter_impression=true
429不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 21:41:23.88ID:lSSP91ET0 米労働統計局(BLS)が米失業率の誤りを認め訂正へ、今月5日発表の5月の13.3%が16.3%に 先月発表の4月の14.7%が20%近くに悪化する見込み
今も2000万人以上が失業保険貰ってるのに、おかしいと思ったら
やはりインチキだったという
今も2000万人以上が失業保険貰ってるのに、おかしいと思ったら
やはりインチキだったという
430不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 21:53:10.27ID:ChkkpYi00 いんちき
431不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 21:55:12.89ID:122vt+D90 >>428
おいおい、月曜電車止まるやんか…俺のせいで
おいおい、月曜電車止まるやんか…俺のせいで
432不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 22:03:11.30ID:UA1KM+Fi0 月曜日に5000ドルくらい下げたりしてwww
433不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 22:10:19.37ID:P3N8SffH0 これは本当にヤバいやつ
反動怖い
反動怖い
434不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 22:11:10.11ID:dun/RQMa0 デモ辞めれば?まず
働け
働け
435不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 22:12:15.49ID:Ppoqw6ZR0 ガンと上がってガンと下がる奴
436不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 22:18:07.72ID:lSSP91ET0 一時解雇でも、また雇用する予定 という実際には解雇されてる者を失業者に入れてなかった
というインチキ
というインチキ
437不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 22:20:09.78ID:WIJU6Vqz0 メリケン第2のサブプラつくってしまってるしな
それをFRBがじゃんじゃん買ってるから
もうメチャクチャ。
こんなんで労働の価値を決められるとか異常やぞ
いつか修正するときにこれまでのツケがどっと押し寄せるけんの
それをFRBがじゃんじゃん買ってるから
もうメチャクチャ。
こんなんで労働の価値を決められるとか異常やぞ
いつか修正するときにこれまでのツケがどっと押し寄せるけんの
438不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 22:24:42.04ID:HJVkvW4P0439不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 22:26:16.34ID:lSSP91ET0 レイオフ(一時休業)については、アメリカではレイオフされ復職を待っている. 者は求職活動の有無を問わず失業者に含めるが、日本の一時休業は雇用関係が一般に継続. しているため、就業者に含めている。
元々プリオンはレイオフを失業率に入れてたのに、今回は入れてなかったという 数字良く見せるためにわざとだな
元々プリオンはレイオフを失業率に入れてたのに、今回は入れてなかったという 数字良く見せるためにわざとだな
440不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 22:33:07.24ID:b5bqvfzc0 せっかく株価上がったんだから黙っとけよ
441不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 22:56:40.57ID:MqZgxQFi0 でも昨今の爆上げで締めあげの懸念もあった訳だから、
雇用統計発表より悪かった(それでも予想よりは良かった)→緩和継続→爆上げ
の可能性もあるのでは?
雇用統計発表より悪かった(それでも予想よりは良かった)→緩和継続→爆上げ
の可能性もあるのでは?
442不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 23:00:24.16ID:VdQehxa30 前から思ってたんだけど何で雇用統計が材料になんの?
日本なら数字いじりまくりだよ
日本なら数字いじりまくりだよ
443不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 23:02:53.90ID:Xd3K1opC0 原油減産延長
月曜日どーなるかな
月曜日どーなるかな
444不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 23:02:55.12ID:9CBi83hQ0 ムノーチンが優秀すぎる。ポンペオもだが、この辺りの人選は成功。
445不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 23:04:41.08ID:LTEJObKX0 世界中の国がインチキやってたんじゃなあ
まともな相場じゃない
まともな相場じゃない
446不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 01:22:25.11ID:wp/7tXwA0 黒田ちゅぁあ〜ん。
たのんまっせぇ(笑)
雇用調整助成金、オンライン申請トラブルで個人情報流出か…厚労省「重ねておわび申し上げる」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591397297/
たのんまっせぇ(笑)
雇用調整助成金、オンライン申請トラブルで個人情報流出か…厚労省「重ねておわび申し上げる」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591397297/
447不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 01:24:14.40ID:GjAgGg6p0 普通に火に油注いでるぞ
投資家
多くの人に無関係だからな
別にいいけど
投資家
多くの人に無関係だからな
別にいいけど
448不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 01:39:47.15ID:n9jrI26F0449不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 01:48:32.41ID:n9jrI26F0450不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 01:50:31.01ID:UgOtNPQf0 上げて落とす
451不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 04:59:05.07ID:+vJdzVxi0 どうしてもアメリカが回復するのいやはやなんだなお前ら
452不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:03:38.61ID:GjAgGg6p0 恐怖で現実見えてないだけじゃない?
453不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:34:32.49ID:NBDtuvbE0 今の株高で得をしているのって一部の富裕層だけだよね
自粛、休業要請で仕事の無くなった人達はお金が無くてその日の生活にも困っている
経済格差は拡大するね
自粛、休業要請で仕事の無くなった人達はお金が無くてその日の生活にも困っている
経済格差は拡大するね
454不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:39:22.91ID:tL/hEILN0 雇用統計数字間違ってたらしいじゃない
455不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:03:55.46ID:klF6rbZO0 休業者が仕事に戻ったから元に戻る。あと2000は欲しいところ。
456不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:11:04.22ID:HN4Hfy7/0457不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 07:26:24.04ID:+vJdzVxi0 >>454
でも予想より回復してる
でも予想より回復してる
458不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 07:37:39.07ID:7t0Jcl0x0 >>448
ウォーレンさんやっぱすげーな
ウォーレンさんやっぱすげーな
459不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 07:42:21.56ID:B7vO0E780 今月は最高だ。
投資で280万利確済&ボーナスも出る。
たかだか10万の給付金なんかゴミみたいく感じるわww
投資で280万利確済&ボーナスも出る。
たかだか10万の給付金なんかゴミみたいく感じるわww
460不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 08:13:07.20ID:lLJhhypB0 >>449
そういう問題じゃない
目先の金に困ってる人が株を始めるのは無理だし、困ってない余裕のある人に金を配るのはおかしいってこと
そういう人間の金が株式市場に入り込むこと自体、余裕があるのが現実で、困ってなんかないだろってことになる
そういう問題じゃない
目先の金に困ってる人が株を始めるのは無理だし、困ってない余裕のある人に金を配るのはおかしいってこと
そういう人間の金が株式市場に入り込むこと自体、余裕があるのが現実で、困ってなんかないだろってことになる
461不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 08:43:15.29ID:0KxQB7Iv0 そのうちプラザ合意みたいに、「ドルが高すぎる」って言って、円高ドル安になる
462不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 08:46:14.64ID:JLVgvo0i0 3月18000円だったnyダウが
今6月で27000円って
3カ月で9000円上がってるんだぞ
バブルバブル
今6月で27000円って
3カ月で9000円上がってるんだぞ
バブルバブル
463不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 09:09:36.29ID:38WcFXs70 世界同時デノミが現実になるのか
464不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 09:25:39.73ID:XGNM7lLh0 >>408
実体経済から乖離しての株価アゲは1年持たんよ
企業業績急降下で配当出せないでしょ
株価もFRBが必死に維持してるだけなんでコロナ前に戻すんで精一杯
てことはキャピタルゲインが見込めないからインカムゲイン(配当)による利回りで他の投資と比べることになる
国債の利回りが上がり始めたら株価奈落の底だなw
実体経済から乖離しての株価アゲは1年持たんよ
企業業績急降下で配当出せないでしょ
株価もFRBが必死に維持してるだけなんでコロナ前に戻すんで精一杯
てことはキャピタルゲインが見込めないからインカムゲイン(配当)による利回りで他の投資と比べることになる
国債の利回りが上がり始めたら株価奈落の底だなw
465不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 09:27:53.32ID:+vJdzVxi0 アメリカは回復しつつあれ
466不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 09:31:29.43ID:muDPHRJK0 日本の場合はゼロリスクを求めて過剰に自粛してるだけだからな
消費者にペントアップデマンドが溜まっててリベンジ消費が爆発するかもしれん
消費者にペントアップデマンドが溜まっててリベンジ消費が爆発するかもしれん
467不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:05:16.16ID:XGNM7lLh0 コロナ対策大盤振る舞いの米連邦政府の赤字国債発行は史上最大になるわけだけで、国債利回りUPはすぐそこ
中国の対米貿易黒字が減ったら、それイコール米国債引受手減少で否が応でも利回りUP↑
7月が山だね
てか、その前に突然崩壊しそうだがw
中国の対米貿易黒字が減ったら、それイコール米国債引受手減少で否が応でも利回りUP↑
7月が山だね
てか、その前に突然崩壊しそうだがw
468不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:05:47.67ID:TJdzBoFD0469不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:09:18.27ID:XGNM7lLh0470不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:26:36.55ID:TJdzBoFD0471不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:32:47.65ID:TcbYyN1S0 >>454
休日に下方修正とかセコいよな
休日に下方修正とかセコいよな
472不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:34:30.30ID:yQB8+q3g0 株が高くなってるんじゃない
ドルが安くなっているんだ
いまそれが表に出てないだけ
ドルが安くなっているんだ
いまそれが表に出てないだけ
473不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:35:45.60ID:8rMUGKWQ0 予想より1000万人改善したからな
素直に好感してるアメリカン人可愛すぎて笑うw
素直に好感してるアメリカン人可愛すぎて笑うw
474不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:36:04.25ID:6cuq1ooM0475不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:37:12.44ID:wwZNS/FO0 Facebookの株価に怒って訴えてた人達は大金持ちになれたのだろうか?
476不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:37:22.19ID:0RHL1KTn0 株上がると底辺層以外の庶民も老後資金増えて喜ぶからなw
477不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:37:36.06ID:LrT3OV7w0 NY市民は週に600ドル貰える
478不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:40:16.37ID:PZaUGU3q0 これって中国共産党が一番望まない展開に入ってるってことだよね?
まあ軍事衝突は無いだろうけど、中国解散のカウントダウン始まったのかな。
まあ軍事衝突は無いだろうけど、中国解散のカウントダウン始まったのかな。
479不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:06:16.70ID:8NCXKNlT0 真っ当な投資家が怖くて動くに動けない情勢の中で、一部の投機筋だけのマネーゲームが展開されて、経済・社会情勢と関係ないような値動きになっているというのが真相でし。
480不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:15:12.31ID:fDZZvzM70 >>460
全員がコロナで影響受けてるわけじゃないだろ。
んで、困ってない奴だけ給付金をもらうというアイデアは却下された
それだけのこと
コロナ関連で政府がばらまいた金や金融緩和で余った金が株式市場に向かってる
という話はちょっと前から言われてた。日本に限った話じゃない
全員がコロナで影響受けてるわけじゃないだろ。
んで、困ってない奴だけ給付金をもらうというアイデアは却下された
それだけのこと
コロナ関連で政府がばらまいた金や金融緩和で余った金が株式市場に向かってる
という話はちょっと前から言われてた。日本に限った話じゃない
481不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:42:37.20ID:hinEYCXP0 >>464
本来そうなんだが、投資効果まったく気にしない日銀がいくらでも買う気満々なんで
本来そうなんだが、投資効果まったく気にしない日銀がいくらでも買う気満々なんで
482不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:49:12.00ID:hinEYCXP0 >>442
良かったら景気回復が見えたということで業績期待で株を買う。
悪かったらさらなる金融緩和じゃぶじゃぶマネー流入で上昇期待で株を買う。
ということで、投資家が今後どうするか判断の貴重な材料になるので重要。
良かったら景気回復が見えたということで業績期待で株を買う。
悪かったらさらなる金融緩和じゃぶじゃぶマネー流入で上昇期待で株を買う。
ということで、投資家が今後どうするか判断の貴重な材料になるので重要。
483不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:10:37.55ID:zXhOyAbN0 >>480
困ってない人が貰えるのは10万だけでしょ
困ってない人が貰えるのは10万だけでしょ
484不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:16:28.04ID:+vJdzVxi0 >>478
だろうな、だから中国人はアメリカに入国させないだろ
だろうな、だから中国人はアメリカに入国させないだろ
485不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:17:32.36ID:60YqzgIy0 バブルやな
もう現実を全く無視して上がり続けている
もう現実を全く無視して上がり続けている
486不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:44:36.44ID:GNRnFRYS0 V字回復すぎるw
3〜5月頃に買った人みんな儲けてる。なにかがおかしい世の中
3〜5月頃に買った人みんな儲けてる。なにかがおかしい世の中
487不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:48:27.34ID:60YqzgIy0488不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:08:13.55ID:e4IrClIr0 >>487
それがこの3月なのでは?
それがこの3月なのでは?
489不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:09:29.68ID:60YqzgIy0490不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:12:01.62ID:/YTLsUai0 個人投資家が往復ビンタされた分の金がAIを使ってる人のところに集まっている
491不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:14:08.33ID:e4IrClIr0 この春、俺は足がすくんで何もできなかった
大儲けも出来なかったが、損切りして泣くこともなかった
フリーズしててプラマイゼロなのは、ラッキーと思っておく
大儲けも出来なかったが、損切りして泣くこともなかった
フリーズしててプラマイゼロなのは、ラッキーと思っておく
492不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:55:21.73ID:fQJnzdKQ0 現時点で既に上げ過ぎだとは思うけどガチバブルなら
半年で10倍株続出
今年株始めて億った自慢多数
常にマイナスの信用評価損益率が+10%超え
みたいな世界になるんで上げるならまだまだ行く
半年で10倍株続出
今年株始めて億った自慢多数
常にマイナスの信用評価損益率が+10%超え
みたいな世界になるんで上げるならまだまだ行く
493不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 20:51:21.41ID:+vJdzVxi0 中国にウイルスばらまかれるまでアメリカ経済は好調だった
494不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:03:13.80ID:LTFZll+X0 このタイミングなら宝くじ買う金で株始めた方がいいよな
まだまだ東証一部の有名企業は株価戻しきってないし
まだまだ東証一部の有名企業は株価戻しきってないし
495不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:11:25.89ID:fQJnzdKQ0 バブル狙いでこれから買うなら今上げてるスッ高値の株買うのが良い
こういう時は出遅れ優良株とかマジ全然上がらん、一部の株だけ狂った様に上がりまくるのがバブルの特徴
こういう時は出遅れ優良株とかマジ全然上がらん、一部の株だけ狂った様に上がりまくるのがバブルの特徴
496不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:20:32.58ID:KVjVVfaT0 どう着地させるのか?
この辺がポイントだわな
個別株の買い場はすでに終わっていると見るし
逆張り株は買い場と見る
お前らが"いけるんじゃね?"と思った時は終了したときなんだよ
この辺がポイントだわな
個別株の買い場はすでに終わっていると見るし
逆張り株は買い場と見る
お前らが"いけるんじゃね?"と思った時は終了したときなんだよ
497不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:25:29.63ID:5ipIYTfR0 日経の小型ストップ高祭りだからな目をつむって買っても儲かる相場
498不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:27:00.45ID:5ipIYTfR0 適当に薬系の株買うだけで10倍
499不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:29:28.53ID:KVjVVfaT0 って事で
胆力があるならインバース、VIX買え
ま、吐き気を催すと思うけど
耐えろ、9月前後まで耐えろ、それまでは下げちゃナンピン、下げちゃナンピンの連続
自己責任だけどな
胆力があるならインバース、VIX買え
ま、吐き気を催すと思うけど
耐えろ、9月前後まで耐えろ、それまでは下げちゃナンピン、下げちゃナンピンの連続
自己責任だけどな
500不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:31:12.47ID:mqkfEPai0501不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:33:38.59ID:klF6rbZO0 調整落ちしそうだから命金は入れない方がいい。
502不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:37:04.59ID:XGy1kGM00 結局コロナで死んだのも失業したのも貧乏人ばかり
金持ちはテレワークで金を回して儲け続ける
欧米は経済は回っても政治が不安定になりそうだ
バイデンになれば多少マシになるかね
金持ちはテレワークで金を回して儲け続ける
欧米は経済は回っても政治が不安定になりそうだ
バイデンになれば多少マシになるかね
503不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:41:43.46ID:+vJdzVxi0 >>502
バイデンは中国に賄賂貰って提訴されてる
バイデンは中国に賄賂貰って提訴されてる
504不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 22:01:29.63ID:yS+6Olqc0 結局どうすりゃいいのよ
505不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 22:03:03.01ID:yS+6Olqc0 >>500
口車に乗せられ市場に来た低所得層の金を奪うのが、富裕層のやってる事な
口車に乗せられ市場に来た低所得層の金を奪うのが、富裕層のやってる事な
506不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 22:04:01.70ID:yS+6Olqc0507不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 22:26:01.83ID:fFHwUiDw0 デモはCGですか?
508不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 22:31:52.18ID:fQJnzdKQ0 株の世界では「悪材料で上げたら買い」ってのがあって
これはかなり当たるので覚えておくと小銭稼ぎになる
これはかなり当たるので覚えておくと小銭稼ぎになる
509不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 22:37:24.24ID:vUNph1BJ0 >>1
トランプはツイートで散々株価を
急落させ続けて来たから気をつけろ。
トランプとパウエルは 政治の力で
過剰に株式市場に介入して株価を
上下させて貧乏人を損切り退場させて来たんや。
いっそのこと、中国についたほうがマシかも知れないぜ。安倍ちゃんを見習え!
トランプはツイートで散々株価を
急落させ続けて来たから気をつけろ。
トランプとパウエルは 政治の力で
過剰に株式市場に介入して株価を
上下させて貧乏人を損切り退場させて来たんや。
いっそのこと、中国についたほうがマシかも知れないぜ。安倍ちゃんを見習え!
510不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 22:46:36.37ID:klF6rbZO0 青タッチで-1000、ピンクにタッチで-2000。本尊が放置したら自然落下。sq 精算で大暴落。なんてシナリオもあるし。
調整レンジなら最初の一手を間違うと全ポジ真っ赤になるし、片方を外せばさらに損失は含む。
調整レンジなら最初の一手を間違うと全ポジ真っ赤になるし、片方を外せばさらに損失は含む。
511不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 22:49:47.65ID:RDjFA03W0 山高ければ谷深し
相場格言
相場格言
512不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 22:53:14.38ID:gs7Zn98X0 米雇用統計 間違っていた!
https://www.cnbc.com/2020/06/05/heres-why-the-real-unemployment-rate-may-be-higher-than-reported.html
米国の失業率は先月、何百万人もの人々が職場に復帰したことで改善しました。
しかし、公式の失業率13.3%は、20世紀初頭の大恐慌以降のどの時点と比べても高いものの、コロナウイルスの大流行によってもたらされた経済的被害を過小評価している可能性が高い。
連邦政府によると、実質失業率は少なくとも16%になる公算が大きい。
つまり、6人に1人は仕事が見つからないということだ。
https://www.washingtonpost.com/business/2020/06/05/may-2020-jobs-report-misclassification-error/
2020年6月6日午後11時57分 GMT+9
米国政府の5月の公式雇用報告書が金曜日に発表されたとき、それは、失業率が広く報告されている13.3パーセントの率よりも高くなる可能性が高いことを示す主要な "誤り "があった
ことを示す下の方に注意書きが含まれていました。
特記事項は、この "分類ミス "が発生していなかった場合、 "全体的な失業率は、報告されたよりも約3%ポイント高くなっていただろう "と述べ、
失業率は5月のための約16.3パーセントであろうことを意味しています。しかし、それはまだ同じ基準を適用して、
4月の約19.7パーセントの失業率からの改善であろう。
毎月の雇用報告書を発行している労働統計局は、この問題を解決するために努力していると述べた。
"BLSと国勢調査局は、なぜこの分類ミスが発生し続けているのかを調査しており、この問題に対処するために追加の措置を講じている」と、
労働統計局の報告書の下の方に書かれたメモに書かれている。
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
https://www.cnbc.com/2020/06/05/heres-why-the-real-unemployment-rate-may-be-higher-than-reported.html
米国の失業率は先月、何百万人もの人々が職場に復帰したことで改善しました。
しかし、公式の失業率13.3%は、20世紀初頭の大恐慌以降のどの時点と比べても高いものの、コロナウイルスの大流行によってもたらされた経済的被害を過小評価している可能性が高い。
連邦政府によると、実質失業率は少なくとも16%になる公算が大きい。
つまり、6人に1人は仕事が見つからないということだ。
https://www.washingtonpost.com/business/2020/06/05/may-2020-jobs-report-misclassification-error/
2020年6月6日午後11時57分 GMT+9
米国政府の5月の公式雇用報告書が金曜日に発表されたとき、それは、失業率が広く報告されている13.3パーセントの率よりも高くなる可能性が高いことを示す主要な "誤り "があった
ことを示す下の方に注意書きが含まれていました。
特記事項は、この "分類ミス "が発生していなかった場合、 "全体的な失業率は、報告されたよりも約3%ポイント高くなっていただろう "と述べ、
失業率は5月のための約16.3パーセントであろうことを意味しています。しかし、それはまだ同じ基準を適用して、
4月の約19.7パーセントの失業率からの改善であろう。
毎月の雇用報告書を発行している労働統計局は、この問題を解決するために努力していると述べた。
"BLSと国勢調査局は、なぜこの分類ミスが発生し続けているのかを調査しており、この問題に対処するために追加の措置を講じている」と、
労働統計局の報告書の下の方に書かれたメモに書かれている。
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
513不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 22:54:58.26ID:q83YuYO30 アメリカ最強だな
トランプ大統領さすがだわ
トランプ大統領さすがだわ
514不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 23:22:05.32ID:WtGpEReZ0 買戻しで上がって
個人の売りを狩るので上がって
からの2番底がくるのかな
個人の売りを狩るので上がって
からの2番底がくるのかな
515不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 23:55:20.32ID:fQJnzdKQ0 >>511
チャート見る限り谷はめちゃ深いが山は見えないのは私だけ?
チャート見る限り谷はめちゃ深いが山は見えないのは私だけ?
516不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 23:57:08.61ID:GPYyxGV30 さすがに嘘くせぇ
いいニュースなんてさっぱりやん
いいニュースなんてさっぱりやん
517不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 00:01:00.17ID:XT2EHBL30 >>152
国も国民の大多数もインフレにしたいんだから、国がちゃぶ台ひっくり返すなんてないんだよ
だから素直に株か土地に投資しておけば良いわけ
デフレ待ちなんて年金、ナマポ、公務員、ニートぐらいだよ
まあ、結構な数ではあるがね
国も国民の大多数もインフレにしたいんだから、国がちゃぶ台ひっくり返すなんてないんだよ
だから素直に株か土地に投資しておけば良いわけ
デフレ待ちなんて年金、ナマポ、公務員、ニートぐらいだよ
まあ、結構な数ではあるがね
518不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 04:58:54.99ID:nOuxW5eP0 >>516
中国こそ嘘ついてるから
中国こそ嘘ついてるから
519不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 07:15:50.74ID:sPcXQ3Kp0 コロナ禍で必要以上に暴落からの回復市場で
まだ戻りきってすらいないのに
実態と乖離おじさんや
バブル連呼おじさんや
二番底おじさんが湧いてて笑う
ましてやもっと戻り遅い日本市場にもそれ言ってて
意味不明でしかない
まだ戻りきってすらいないのに
実態と乖離おじさんや
バブル連呼おじさんや
二番底おじさんが湧いてて笑う
ましてやもっと戻り遅い日本市場にもそれ言ってて
意味不明でしかない
520不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 09:13:22.02ID:3iWdYj3+0 はいアゲアゲ
521不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 09:18:50.19ID:hrfQJa0m0 含み損だが総資産の1%未満だから大したことないな
522不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 09:19:38.29ID:nOuxW5eP0 ざまあみろ中国
523不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 09:39:35.61ID:XBzD0lIQ0 祭りというか狂騒がいまだに収まらずか
酷いもんだ
酷いもんだ
524不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:44:25.60ID:nOuxW5eP0 雇用が増えれば暴動も少なくなる
仕事がない黒人が暴れてるんだろ
仕事がない黒人が暴れてるんだろ
525不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:09:32.95ID:Qosu8XjR0 今ニュースで見たけど、
アメリカの雇用者数がコロナ前の水準よりむしろ良くなってないか?
アメリカって何かあるとすぐクビにするけど、再就職も早いんだな・・・
アメリカの雇用者数がコロナ前の水準よりむしろ良くなってないか?
アメリカって何かあるとすぐクビにするけど、再就職も早いんだな・・・
526不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 16:37:39.28ID:nOuxW5eP0527不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 20:13:31.90ID:nOuxW5eP0 さすがアメリカ
528不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 20:40:09.44ID:Qosu8XjR0529不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 21:48:06.29ID:nOuxW5eP0 アメリカは暴動辞めて感染リスクさえ何とかすればな
黒人が暴れるせいで
黒人が暴れるせいで
530不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 21:52:38.42ID:VegpJ2Ce0 もう雇用統計を始めあらゆる指数が関係ないって分かったわ
理由なんてない
理由なんてない
531不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 21:59:04.16ID:4JC/X63y0 株価とか経済指標とかリベラル米メディアのネガキャン報道無視して、もうトランプ信じるしかないわw
532不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 05:04:22.60ID:cJtejrZZ0 アメリカは立ち直りつつある
後はデモ辞めて
後はデモ辞めて
533不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 05:09:33.62ID:c5GtVe3u0 少額の俺でさえずっと毎日30~50万くらい含み益増えてってる
マジやばいな、どうなってんだ、そして本業影響ゼロな俺にも10万くれるんか
これ富裕層なら莫大だろうな
貧富の差パない、賃金そのままor減少、物価高、スタグフレーションでも始まるのか?
マジやばいな、どうなってんだ、そして本業影響ゼロな俺にも10万くれるんか
これ富裕層なら莫大だろうな
貧富の差パない、賃金そのままor減少、物価高、スタグフレーションでも始まるのか?
534不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 05:14:51.10ID:wNyJzJiZ0 だから言っただろ。
コロナなんてパニックなんだから、
過熱感のあった相場の良い調整だったんだよ
コロナなんてパニックなんだから、
過熱感のあった相場の良い調整だったんだよ
535不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 05:19:09.22ID:vBhyFk1z0 トランプは失業率や株価を改善させていっている
バイデンは中国から金もらって暴動煽ってアメリカを破壊してる
どっちが大統領選で勝つかは明らかだろうな
バイデンは中国から金もらって暴動煽ってアメリカを破壊してる
どっちが大統領選で勝つかは明らかだろうな
536不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 05:25:04.92ID:1KzC47HT0 今日も400ドル超上がってる
もう手付けられない暴騰だ
もう手付けられない暴騰だ
537不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 05:27:28.47ID:Dhq+KIUk0 ただの消費
538不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 06:38:01.31ID:oAmUzXcv0 トランプの息子、底で買いまくりました
ツイートしてたけどホントにドンピシャだった。
当時はもっと悪くなると思って馬鹿にしてた
おれが間違ってた。
ツイートしてたけどホントにドンピシャだった。
当時はもっと悪くなると思って馬鹿にしてた
おれが間違ってた。
539不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 08:59:05.66ID:cJtejrZZ0 暴動させて感染者増やすのはオバマとバイデンな
540不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 09:46:11.18ID:V24N+Px80 国内で1000万以上の輸入車は前年同期比+5%で売れてるらしいし賢い富裕層の消費は戻ったな
541不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 10:03:33.58ID:mnOC4+Is0 指値でひとつも買えなかった
がっくり
がっくり
542不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 11:49:21.66ID:cJtejrZZ0 さすがトランプ
543不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 12:23:38.79ID:/91tAQlN0 >>533
少額とか言って一千万以上が元手なんだろ?
少額とか言って一千万以上が元手なんだろ?
544不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 12:57:30.14ID:cJtejrZZ0 アメリカ白人は仕事再開
545不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 13:38:46.30ID:SRWg87GF0 >>534
実体経済は第二次世界大戦以後最低だけどな
実体経済は第二次世界大戦以後最低だけどな
546不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 15:46:02.10ID:cJtejrZZ0547不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:39:17.89ID:cJtejrZZ0 ウイルスなかったらトランプ再選だった
経済も好調だったのに
経済も好調だったのに
548不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:32:02.75ID:cJtejrZZ0 ウイルス流行までアメリカだけ経済好調だった
中国はトランプ再選阻止に使った
中国はトランプ再選阻止に使った
549不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:38:04.58ID:Y2t3+fWG0550不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:15:36.18ID:e2n2Gkga0 風俗で働いたら?
551不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 05:25:10.78ID:ocMkWHxH0 男は風俗できないでしょ
552不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 05:26:50.51ID:ocMkWHxH0 主婦
553不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 09:21:00.30ID:ocMkWHxH0 アメリカ強い
554不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 11:25:06.13ID:ocMkWHxH0 アメリカ勝ち
555不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 12:36:30.97ID:gxW67dNL0 米国は資本種の本場。それ故に世界の覇権国。
圧倒的な労働力と若さ、多人種により生まれるイノベーション、広大な土地、自然。
米国経済にまったく付け入る隙はないよ。
日本は米国に追随して正解。ただそれだけじゃなく、日本人独自の文化構築や歴史を守ることも最重要。
圧倒的な労働力と若さ、多人種により生まれるイノベーション、広大な土地、自然。
米国経済にまったく付け入る隙はないよ。
日本は米国に追随して正解。ただそれだけじゃなく、日本人独自の文化構築や歴史を守ることも最重要。
556不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:33:14.39ID:ocMkWHxH0 だから中国はアメリカに対し影響力を大きくしたい
だが最近は警戒する動きがあるな
だが最近は警戒する動きがあるな
557不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 19:02:54.18ID:ocMkWHxH0 アメリカは警戒してるな
アメリカは中国拒絶してるな
アメリカは中国拒絶してるな
558不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 21:41:48.14ID:ocMkWHxH0 アメリカは中国の事は警戒してる
559不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 22:02:43.55ID:K6MRwhP/0 Trump! Trump! Trump!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 [jinjin★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” [ぐれ★]
- 飯田の水門衝突事故、飯田技術専門校故4人全員の死亡確認 午前中授業に出席し昼休み中に運転か [七波羅探題★]
- 【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は? [ぐれ★]
- 中国・アメリカって確実に社会設計を大失敗してる国なのに、なんで日本人は中国・アメリカの真似をしようとするの? [851881938]
- 【悲報】EU「ジャップがありとあらゆるウナギを食い尽くすからウナギ全種禁輸しろ!」 [616817505]
- 【正論】財務省「介護職の賃上げ?日本中が人手不足なのに介護に人材集めてどうするの」 [481941988]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤」 [441660812]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!救急隊員がコンビニで食べ物を買ってる!!クレームいれて罰を与えなきゃ!😤」 [441660812]
- アメリカでの🥚卵の値上げにより メキシコから密輸が急増。 摘発件数が合成麻薬“フェンタニル”を上回る事態に😱 [485983549]