X



【岩手】クマが鶏小屋破壊、シャモ4羽を食い荒らす [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/06/07(日) 15:22:49.65ID:Q14IkgE89
6日午前5時ごろ、山田町船越の男性(87)方の鶏小屋をクマが壊し、シャモ4羽を食い荒らした。

宮古署などによると、家族が目撃して同署に通報し、駆け付けた同署員と山田猟友会員、町職員が花火などで追い払った。クマは成獣とみられる。

鶏小屋では5月下旬にも同様の被害があり、その後も近隣でクマが複数回目撃されていた。

岩手日報
https://www.47news.jp/4888771.html
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:14:09.49ID:qd0Lp0CQ0
クマ「ワイはチキン派やねん」
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:14:25.98ID:abO931gu0
みんなの頭は古いな
日米で黒い連中が一斉蜂起してる理由を考えろ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:14:50.25ID:e2tyHIcv0
クマ「しゃも鍋を汗をぬぐいぬぐい、ふぅふぅ言って食べる
   これが夏のだいご味よのう」
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:16:27.01ID:uWOV0rG10
秋田のクマ牧場のやつらがロクにえさもやらんかったから
そういうのが周辺に伝播して、人間はかなり恨まれていると思う
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:16:43.07ID:MMWYQ9nH0
>>126
毒塗れば2−3発でOK

しかし九州はアイゴーが騒ぎ出したらいち早くぶっ殺すように動いた
これが各地の危険度の差になっている
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:18:25.78ID:83CTIF0d0
>>121
山菜より旨いもの美味そうなもの見つけただけの話
山の山菜取り尽くすなんてそもそも山に人が入る人数少なくなってんのに
人だけではそもそもムリだしw
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:19:40.09ID:2kR1nvmH0
熊捕りホイホイの出番だな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:19:45.52ID:MMWYQ9nH0
熊の首に賞金をつけろ
それであっという間に絶滅だよ

つきのわで一匹200万 ヒグマで1000万
これでハンター大量だよ
そこら中熊の死体だらけになること請け合い
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:20:01.68ID:0Qsn8l9G0
鍋にして食べたほうが美味しいのにクマさんったらせっかちさん
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:20:38.83ID:kpwdPF7W0
むしゃむしゃしてくった、後悔はしていない。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:21:27.49ID:wO43t5Q80
>>56

この辺は隣の市で
秋田の殺人クマが出た所
70メートル級が居ても不思議では無い
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:21:30.30ID:W4oWOPRf0
ここじゃないけど岩手の親戚が家の近くでクマ見たって言ってたな
駅や大学とか小中学校もそう遠くないところなんだが
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:21:33.54ID:0+L3UyRR0
毎年、クレオソートで鶏小屋塗ればクマも寄り付かなくなるんじゃね?
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:23:02.57ID:br1EOEP90
岩手も熊手は苦手か
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:23:35.34ID:vs6mkOnb0
執着する
執拗
クマ女
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:23:43.92ID:YnUz+KNb0
クマモン出動
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:24:14.34ID:1n1TIxnr0
ちなみにフランスでは農家が熊殺しチームを結成し積極的にぶっ殺して絶滅させた
それでもフランス政府が他国からヒグマを導入しようとするのでそいつらも必ずぶっ殺してやるとまた農民が立ち上がったのです
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:24:22.21ID:Kt/FQ9pl0
許せん!
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:25:29.06ID:WfJkjKVm0
クマ強いな
プーさんは?
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:26:48.56ID:G9+DQkGV0
シャモにとっての三毛別羆事件
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:28:14.71ID:1n1TIxnr0
フランスはつまり

政府「ヒグマと共生しよう」
農民「皆殺しにしてやるぞ」

ということで今も農民がライフル持ってうろうろしてる
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:31:28.83ID:83CTIF0d0
>>121
よく山を知らない人らが入って来て山菜取り尽くして山が荒れると言われるのは
人が入れるような歩けるような一部の場所の山菜場を
そういう人が荒らしてるということで
人が入れない歩けない山菜のあるとこのものは当然獣の分として山には
相当量あるということ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:31:31.79ID:Ccd6arsD0
>>22
弓矢による狩猟は、法律で禁じられている
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:31:47.06ID:HBut3Hzp0
>>18
ツキノワグマとはいえ
ボウガンの威力ではキツいよ
毒が効くまで時間もかかる
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:33:44.77ID:Cib+Gpn60
>>1
衣食住あれば、弓矢だけで熊の管理するけど

今の時代、鳥獣保護区と鳥獣保護管理員という、結構マイナーな処から、話も進めていかないといけないので
何も縁がゆかりもない場合は、300年はかかります!!!

もう一度言います。
300年かかります!!!
以上です。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:34:35.06ID:HBut3Hzp0
>>47
インドの闘鶏では刃物を付ける
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:34:55.00ID:3+HHeN++0
>>74
いや70センチだろ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:36:50.37ID:pq+I9Dvr0
俺が学生時代に農業科の鶏舎がクマに襲撃されたことがある。ちょっと怖かった。
因みにすぐ近くに牛舎もあったが、そっちは無傷だった
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:37:27.80ID:UBj10iEz0
小屋に電気張り巡らすしかねえな
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:37:51.15ID:Crocdc5Y0
>>14
クマ「ええ、加熱せずに食べているのでおかげさまで、虫歯も歯周病もありません。ありがたいことです。シャモ4羽、うまかったです」
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:38:20.83ID:bh8Zfwx10
>>163
いやボウガンのほうが猟銃よりピアシング能力があるから
猟銃で仕留められないのもボウガンだと仕留めることができるよ(適当)
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:40:40.50ID:Ccd6arsD0
>>167
・いたずらに負傷鳥獣を増やす恐れがある為
・事故を招く恐れがある為
(弓矢は銃と比べて殺傷能力も命中精度も低い)
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:42:15.29ID:aGs9vjs30
ああシャモ食いてえなあ
クマの奴一羽くらい分けてくれたっていいのによお
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:42:36.59ID:jIzQ4wTVO
また来るから捕獲用の檻を用意して仕掛ければ捕まるさぁ
その後は熊鍋さぁ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:45:07.17ID:aGs9vjs30
>>179
腹にシャモが丸呑みされたばっかの状態とかで
捕まえたらシャモも一緒に食えるのになあ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:51:14.13ID:5uoeeeSF0
YouTubeの動画では羆クラスのクマをボウガンで射殺する動画が昔あったな。
脊髄とか肺に命中すると、巨体でも一本の矢で死ぬからすげーと思った。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:51:15.91ID:aXKlCqFC0
>>56
70メートルはビルだと23階相当
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:52:29.27ID:GyJFGH6j0
>>173
カモですら刺さったまま生活出来るのに熊がそんな簡単に
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:57:37.10ID:bUfVN0SO0
射程短くてリロードに時間かかるボウガンで熊とか絶対やりたくない
ライフル以外ありえない
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:09:45.80ID:aXKlCqFC0
>>187
三毛別のクマが340キロ、北海太郎は450キロだっbト
太郎ちb痰fケぇw
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:13:55.65ID:wO43t5Q80
今夜放送

BS1スペシャルのドキュメンタリー番組『ヒグマを叱る男〜完全版36年の記録〜』が、7日(NHK BS1/22:00〜)に放送される

https://news.mynavi.jp/article/20200607-1050185/
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:15:36.44ID:2DxHsMaW0
西根家ではニワトリこそ最強生物だったものが
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:17:26.91ID:B9ieGyKr0
月の輪なんて木の実とか蟻とか食ってるイメージだけどな。アクティブな個体だな。ヤバいなw
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:17:29.59ID:PS+vjD/20
>>178
二の矢を射るのに時間がかかるから
確実に心の臓を狙わなければならない
それほどの手練れが居るのかね
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:20:08.97ID:83CTIF0d0
>>190
それは男漁師しかいない特別な場所での徹底したやり方での人とヒグマの共存だから
おんな子供年寄りが暮らす普通の地域の人らには大したクマ対策にならない
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:24:42.68ID:0KP2eLA10
タマが鶏小屋破壊、シャモ4羽を食い荒らす
に見えた
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:30:42.81ID:wQ+zxCeq0
>>196
あたりめーじゃん
事故ったら怖いじゃん
でもヒグマはすごすごと退散する
母グマが幼女の頃からこの人間の爺さんの事は知ってて怒られたら逃げなきゃならないという文化がアソコあたりの雌熊の間では受け継がれているようだな
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:12:19.26ID:dT2VRPDd0
>>118
熊本「生き残りがくまモンだぞ」
まあ本州から渡ったりしてるみたいな話もあるけどな
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:25:43.07ID:iF4/+Pvu0
熊は狡猾だから役に立たなくなった猟友会が来ないとわかると増長するよ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:31:41.28ID:s6SJNqnk0
地震の前兆
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:45:36.37ID:jIzQ4wTVO
>>183
毒塗ってちゃんと目標に刺されば何とかなるでしょうけど
射程距離が短いので大型獣狩るのには向きませんね
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:09:48.82ID:KwT9cGYT0
岩手や秋田のクマって関東や関西のクマよりかなり凶暴な感じするけどなんでなんだ?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:18:05.93ID:n3U2NUVF0
シャモに釣られたツキノワグマがイキって忍び込んだら奥からヒグマが出てきてツキノワグマがションベン漏らす動画が見たい
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:28:00.99ID:Na8Becbe0
>>204
股間の70mm機関砲が火を噴くぞw
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:33:31.09ID:P4Gwvbxx0
ドライブレコーダーが増えたんだしトラックなども東北を走ってたらツキノワグマ目撃場面の経験者も居そうだけどなぁ
トラック、バス、タクシー乗りでは無いけど田舎道で15時過ぎから夜間に何度かツキノワを見たことあるw
狼少年と思われたくないのと民家が少ないから役場に報告しないけどさ
山があればツキノワいて当たり前だしな東日本なら
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:41:54.32ID:9XCPyJVt0
キャンプ中クマに会ったら、ハンドトーチで燃やせないかな?
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:01:31.51ID:iF4/+Pvu0
>>219
火を恐れない
事件発生後、村民は火を焚いてヒグマを避けようとしており、人々が明景家に避難した際や分教場に退避する際に多くの焚火が燃やされたことが記録されている。
これらの行動は一般に言われる「野生動物は火を怖がる」という風説を信じたものだが、
実際は太田・明景両家の襲撃にみられるように、ヒグマは灯火や焚火などに拒否反応を示すことはない
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:06:11.29ID:FY9XwCKo0
奥羽の楽園も今や小型犬ばかりでチワワ、シーズー、ダックスフンドで熊にどう戦えと…
ある意味崩壊かなぁ…
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:08:18.74ID:LmNHBik40
ここは昔体張って狩猟していたころに倣って対処すべき
メインは弓で攻撃して前衛に置いた奴に長い槍持たせて近寄らせないようにする
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:42:13.73ID:Xc5SpAzf0
震災復興で山を切り開いて道路とか住宅地とかつくってるからクマの住処がなくなってるんだよ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:48:41.51ID:i+CSNHeC0
SHISHAMOの3人を食い散らかしたら猛者
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:57:14.58ID:FbVqbc6U0
ごちそうさまでした(・(ェ)・)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況