X



【少女A】英オックスフォード大学の苅谷教授、日本人はなぜ英語が話せないのか? NOTE ★3 [オクタヴィアス5世★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オクタヴィアス5世 ★
垢版 |
2020/06/08(月) 03:53:34.73ID:wBcFjABn9
★1 2020/06/07(日) 22:37:16.66
英オックスフォード大学の苅谷教授、日本人はなぜ英語が話せないのか?

Sangmin Ahn
2020/06/07 14:01
こんにちは、Choimirai School のサンミンです。

目次
0 はじめに
1 英語「で」考えなければならない
2 インプットが少ないと、アウトプットは自由にならない
3 英語が読めるとは?
4 まとめ

0 はじめに
米ノースウェスタン大学で社会学の博士号を取得し、東大大学院教育学研究科教授を経て、2008年からイギリスで教鞭を執る苅谷先生。教育や日本社会について発言を続けていて、今回の note では2017年9月週刊東洋経済誌に寄稿された『日本人はなぜ英語が話せないのか』を紹介します。

https://note.com/sangmin/n/n9413e9a8fa95

前スレ
【少女A】英オックスフォード大学の苅谷教授、日本人はなぜ英語が話せないのか? NOTE ★2 [オクタヴィアス5世★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591543343/
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:59:23.73ID:BXI1nUfN0
翻訳屋さんが優秀すぎて大概の資料やら文献が日本語で読めるからでそ?
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:00:01.73ID:4n97nBpd0
お前ら、海外に行った時、香港人からあえて「こいつ何言ってるの?」と
思われたことないか?

あれって「実はお前の言ってることわかってるけどお前の発音がクソすぎるから
あえて聞き返しておちょくってやろう」

と思って聞き返してるんだよ

要は見下されなめられている
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:00:02.33ID:pCF3navk0
>>646
へえーすごいね世界で中国語圏の人口ってこと?
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:00:36.66ID:rphfucca0
>>643
歯だけは自然治癒しないからな(爆笑)
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:00:45.40ID:geo6mP1v0
TOEICのスコアとかマジ舐めてる
あんなネイティブの小学校低学年で習う程度のもので基本給に加算されるとかありえんよ
グローバル社会で俺TOEIC高得点だから毎月○千円貰ってるんだなんて言おうものなら
外国人同僚からクレームが来るレベルだわ
お前より俺のが語彙力あってペラペラなのに舐めてんのか?とな
こんなもんで能力測るのは廃止にすべき
もはや英語普通に運用するのはデフォなんだし馬鹿日本企業は仕事の能力のみで報酬に反映しろよな
外資企業から見てると恥ずかしすぎるぞw
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:01:11.93ID:VLtUEPBA0
>>650
中国人ってそういうところあるよな。まぁそれもアメリカとかの影響だろうけど
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:01:38.16ID:W9d5Zo960
過去に3回ほど外人に道を聞かれたことがある
まず他に人がたくさんいるのになぜ俺なんだと小一時間
まあ見た目が賢そうだから英語ができると思ったんだろうな
でもまっすぐ!ゴーストレート!くらいしか言えないから
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:01:47.31ID:Ki2/QB6c0
>>649
プログラミング関連は和書がなさすぎて辛い
最近は他の業界もそういうの増えてない?
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:02:22.36ID:3cziZdXI0
>>638
GHQはほんと何から何までめちゃくちゃにしてくれたよな、あんな占領下で人の国こねくり回すのなんて違法なんだから占領終了と同時に全部ひっくり返さないといけなかった。
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:02:22.97ID:4n97nBpd0
よく空港で日本人がショーケースに入っているもの指さして言っても
アジア人、とくに香港人あたりはその指さしたものをわざと見ずに目をじっと見る事があるだろ?

こいつ英語話せるのか?発音わかってんのか?と試しているって気づいてる?
だからなめられている
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:02:36.33ID:u2UcdPYQ0
日本語の使い方が下手くそな馬鹿が書き込んでて草
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:02:39.23ID:rphfucca0
>>646
中国国内でも言葉が違うから通じねーけどなwww
中国人は英語の方が良いんじゃね?
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:02:46.64ID:KsVBtqJB0
>>646
使ってる人数だけは多いけど…
中国人でも経済動かすようなエリート達は英語メインだと思う
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:02:49.48ID:FX0nNDWK0
そりゃ英語の発音の幾つかを聞き分けられないんだもん仕方がないじゃない?
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:03:02.14ID:lPSeEZ300
ハワイの水族館の売店で「ワンコークプリーズ」ってゆったら「はいはいコーラね」って返された
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:03:04.28ID:b+n41IN70
もうすぐ不用になるから
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:03:57.04ID:cehqutxF0
>>608
東大生の英語、オレゴン大学近辺のアメリカ人説

・何か特別な言語を仲間内で話している
・ゆっくり話しているときは英語みたいな言葉を使っている
・イギリス人やアメリカ人が話したあと仲間内で相談してから答える
・理解するのに時間がかかる発音と文章の構成が独特すぎる

オレゴン大学の留学生以外の日本人と話した結果
普通の英語を話せる日本人もいるとわかって安心した
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:04:08.58ID:J20JdLyk0
>>649
日本ほど翻訳本が多い国はないらしいね。
しかも、日本人て中学しか出てなくても結構本読むからね。
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:04:24.79ID:Nd9SYK390
ここは日本だからさ
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:04:43.82ID:4zo2cDm00
ドゥーユーノースカイママ?
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:04:51.49ID:Pwo2Jhmn0
日本語すらろくに話せない人が多い
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:05:29.48ID:dVDvY10v0
自動翻訳できるからもういいやん
他の事に脳味噌使う方がいいだろ
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:06:23.25ID:ubtaXm9b0
>>651
そうだね
世界のどこにいっても中国人はいるってさ
日本人がchin chonて侮蔑的な言葉言われても仕方ない
あの人らはみんな中国人と思って言ってるから
0676不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:06:54.33ID:VLtUEPBA0
観光地のオッサンオバサンは凄いと思う
やはり必要性と本気度が大事なんだろう
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:07:38.72ID:NY1X4yg70
日本人は英語話せたほうが良いぞ。
英語話せない奴は商談で舐められる。
国際商談に出られる頭数が限られるってことは、それだけ海外進出の機会を失うってこと。
国内マーケットが頭打ちって言われてる中、打開策の一つである海外進出の制約要因となってるわけ、英語力の低さが。
まぁかくいう俺も英語は苦手なわけだが。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:07:46.87ID:KiGC5JcK0
ピコ太郎スゲェって思うもん
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:07:50.18ID:UnxfrGHd0
こういう英語関係スレが立つと待ってましたとばかりにドヤ顔で英文貼り付けるおじさんって
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:07:51.96ID:D/+VHsXa0
>>649
いや城みたいにデカい図書館幾つもあるから殆ど翻訳されてない
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:07:54.67ID:KsVBtqJB0
>>664
エレベーターで見知らぬシーク教徒と一緒になっちゃって
ドキドキしながら「な…何階ですか?」って聞いたら
「あ、3階お願いします」って普通に返された
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:07:54.99ID:ubtaXm9b0
>>654
意外と英語通じないぞ香港
マジで元イギリスかと疑問に思った
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:08:13.13ID:qR3qQZme0
底辺で仕事してる人には英語なんて不要だろうね
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:08:15.09ID:4n97nBpd0
>>676
観光地の日本女は「笑ってごまかす」ことを知っている
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:09:02.36ID:NY1X4yg70
>>675
海外の技術を輸入するだけのitエンジニアとかはそれでも良いけど、リアルタイム商談が必要な営業マンは英語覚えたほうが良いぞ。
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:09:05.03ID:i5TFegD10
英語は何度やっても訳わからん。
スペイン語・中国語の方が簡単だった。
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:09:23.83ID:Pwo2Jhmn0
>>679
それは、外国人を見ると「ジス・イズ・ア・ペン」って
話しかけていた、40年前の小学生と一緒やなww
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:09:53.34ID:GGHdvYRo0
まぁ観光地とかでしゃべるのって必要な文脈も限られてくるだろうしな
そういう必要量の狭め方も大事なんだろうな
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:10:10.95ID:MrdKYfEY0
>>1
答え 話さないから
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:10:13.06ID:egEkr50G0
>>679
わざわざここで英文書き込むとか承認欲求強すぎだろ

ここ5ちゃんねるなのにwww
>>679
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:10:18.47ID:NY1X4yg70
>>682
香港の英語は建前で、実際は広東語圏だからな。
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:10:38.45ID:cehqutxF0
>>656
少ないのは構わない
多くても原書とまるで違うじゃないかという翻訳のほうが困る
プログラムとか科学系の解説本だと意図的にかどうか知らないが
「をい」と言いたくなるような曲解が載ってて萎える
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:10:42.86ID:uuQBbg7k0
>>625
違うよ。結局母国語にない発音はできないだけだ
日本人が英語苦手な理由もそれ
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:10:55.41ID:/mzqiJfL0
あきらかに英語習得を目指す人に向けて書かれた記事なのに、
英語を話す気ゼロのヤツばかりが文句つけてるのが面白い
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:11:23.48ID:iaXSKQ7VO
なんでと言われると無くても困らないからだよなあ
言葉ってそういうもんだろ
まあアルファベットすらわからないと色々面倒なんで
中学英語ぐらいはあってもいいが
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:11:51.29ID:iNY355b+0
単語だけでもVとBを相手の口みないで聞き分けることが不可能
その上で文章で単語がくっつきまくるんだから無理無理
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:11:51.87ID:yuvu+GKc0
>>631
好きかな?
英語話せないので悩んでんじゃなく?w
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:11:52.25ID:4A+/vwHU0
よく言う「なん年間もやってもしゃべれない、、」え?
日本の中学でやるのは年間50分を140コマの7000分116時間
しかもお前らみたいな落ちこぼれやガイジまがい40人の相手しながら116時間
いっぽうネイティブが勉強するのは16時間を365日の5840時間
少なく見積もっても50倍は違うよ
年間116時間でしゃべるようになると思うなら国会や職場で1日30分
英語やればいいよ 全員喋れるようになるんだろ??
0702不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:12:12.94ID:RIh01we50
>>696
せやね
日本語の発音が単純すぎて、複雑な英語の発音が聞き取れないししゃべれない
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:12:37.92ID:evU5k8260
英語教員はいらないな。という今の教員レベルじゃ
いることが悪影響すらある
youtubeのがマシ
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:12:41.68ID:6EZO9+zc0
発音よりコミニケーション取りたきゃ間違えたら教えてくれるよ
自意識過剰にならなきゃ通じる
あちらさんとて人間
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:12:56.46ID:UC6ZT1sN0
>>653
受けて高得点とればええじゃろ

1日試験するだけで年数万円も給料あがるならやらないてはなかろ
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:13:49.20ID:4n97nBpd0
不思議に思うのはマクドナルドなんかで
ガイジーンがくると、ジャップ女が必死に英語話しているのはなぜなんだろう?

ああいう女がいるから外人がいい気になるんだよ
郷に入っては郷に従って、ってことを教えてやらないと

外人であっても日本語のみを話す、話せないなら注文するな、と
なんでそれができないかね?

日本人がアメリカやオーストラリアのなんちゃって寿司屋行っても
誰も日本語で話してこないだろ?
それと同じだ
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:14:01.66ID:nPr54oMN0
もう語学は、必要なくなるから。
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:14:07.99ID:oDVCtJL90
一部のイキリ英語オタクの書き込みが痛々しい
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:14:41.46ID:cehqutxF0
>>645
母国語の母音が
a-e-i-o-u
以外だとしたら人間じゃないな
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:15:18.67ID:rmVCvaRP0
英語では単語の一部が連結したり消失する事が多いのをもっと徹底的に教えればいいのに。
ある程度規則性あるんだし。
日本語でも「違うよ」が「ちげーよ」に崩れたりは法則性あるみたいに
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:15:50.97ID:w8HNW0pD0
>>707
もうこれですねもちろんできるに越したことはないですけどコスパ悪すぎますわよ
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:15:51.79ID:uuQBbg7k0
ちなみに自己紹介のmy name isと切り出すのは死語ってのはガセビアな
挨拶のhow do you doの方が死語というか「ご機嫌いがが?」みたいなイメージだそうだ
まあ、直訳すればわかると思うが
0715不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:16:09.99ID:pCF3navk0
>>674
恐るべしチャイニーズ…
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:16:17.31ID:w2HgVKH00
外人でもアリガトウは覚えてるけど
日本に来る割に日本語全く知らないよね
観光地に行くときはその国の言葉を勉強するけど
英語圏は全世界の共通語だから伝わらないはずがないと思ってるんだろうか
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:16:21.41ID:KsVBtqJB0
>>689
観光地の人がしゃべってるのは、定型文とピジン語
いわゆる自然な会話は英語母語の人としょっちゅう会話しないと
なかなか身につかないと思う
でも日本で働いてたまに英語も必要、くらいならピジン上等
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:16:21.90ID:D/+VHsXa0
いまユーロ安だからユーロ圏で通販するといいよ
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:16:25.99ID:NY1X4yg70
>>706
英語は国際的な言葉だから。
おフランスでも挨拶だけフランス語でその後のやりとりは英語とか普通だぞ、対外人なら。
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:16:30.05ID:8T81sfnF0
今日の英語自慢スレ
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:16:47.49ID:zUPUEuXV0
文法の違いって大きいよなー単純に単語置き換えるだけじゃ駄目ってところで降参した
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:16:58.15ID:cehqutxF0
>>666
>>673
I'm worried は家族や歯医者さんが心配している
「私は心配された」だからね
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:17:04.03ID:5fX3Uerd0
ある程度英語できれば外資系企業で高給取れるチャンスがあるのに
それをやらないのはどうかと思うぞ。マジで。
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:17:13.76ID:4n97nBpd0
>>711
全米トップ大学かつ州立で安い
レイシストは全然いない

むしろオクラホマの方がすさまじかった
とくに黒人がアジア人を敵対視してる
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:18:17.50ID:w8HNW0pD0
>>706
日本人だってミャンマーいったら英語で注文するかもです
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:18:22.98ID:cehqutxF0
>>682
23年前は大昔でございます
世代も一巡以上しています
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:18:28.50ID:n0uain3z0
知ってる気さくなアメリカ人は日本語ペラペラで日本社会に完全に溶け込んでるけど
大学はハーバードだって
もともと頭良い奴なんだよ、一回聞けば話わかるんだよねアイツは
逆は無理だと思ったね
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:18:30.34ID:9AoC1bJD0
>>707
英語教師ども利権死守しそうでウザい
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:18:58.17ID:evU5k8260
youtubeにマシな教材がいろいろ
ころがってるよな
英語はやりたい奴だけ、やりたい時にやればいい
学校の教科としてもいらない
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:19:01.84ID:NY1X4yg70
>>723
これな
実は日本語しかできない日本人は、労働者としても安く買い叩かれてる。
しかも、消費者・発注者としても日本語のサービスしか使えないから、逆に高く買わされてる。
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:19:27.73ID:EXGxdxuG0
インプットが圧倒的に少なすぎるんだよな
それに尽きるし出来なくて困らない
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:19:43.86ID:6EZO9+zc0
>>724
なーんだ
音楽好きだからかと思った
ギターの名産地だよね確か
でもあなたはなんだか居丈高ね
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:19:45.83ID:pHBsF4iv0
>>1
話せなくても日常生活に何の支障もないからに決まってるだろwwwwwww
バカだろコイツw
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:19:52.42ID:TbSeD+t10
アメリカなんて外国人だらけで綺麗な英語を聞くのが希なくらいなのに、ちゃんと発音できなきゃはずかしいみたいなメンタリティが日本人にはあるからな。んで使わないもんだからますます喋れなくなる。
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:20:38.59ID:rphfucca0
日本に居たら英語が聞き分けられなくても話せなくても全く困らないんだよな。
だから忘れる。

今のところ自分の場合は外国語は旅行先で用が足せる程度のあくまで一般教養で良い。

生きて行く為にどうしても必要なツールならやらなきゃしょうがない。
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:20:43.99ID:id24vpHB0
生活に必要あるかどうかでしかない話になにごちゃごちゃ理屈並べてんだかな
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:21:35.57ID:Jaw+znVA0
これからは中国語
高校の漢文の授業やめて
中国語会話にすべし
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:21:55.37ID:uuQBbg7k0
>>724
アメリカに行ったこのない奴に限って
人種差別ひどいだろとか言ってくるよなw
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:21:56.44ID:4n97nBpd0
>>729
アメ人が聞き取れる範囲って日本人よりもはるかに上だから
ローカルなJWAVEとAFNの周波数くらい違う
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:21:57.83ID:NY1X4yg70
>>731
英語力を一部の人間に独占させるのはまずいから、
入り口だけでも学校教育で用意するべき。
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:22:09.03ID:C6OgFTMA0
>>1
教育者がこんなアホばかりだからだろ

日本で英語教育は文字と言葉を同時に教えるだろ
あれで離れちゃうんだよ
日本語を話すまでだって最初から文字を教えないだろ

小1から小4までは会話の授業をして文法は5年生から取り入れろ
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:22:22.15ID:6EZO9+zc0
1994から1996にロンドンにちょこちょこいってたけどすんごい円高ドル安だったから
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:22:22.39ID:yuvu+GKc0
英語必要ない言いながら洋楽結構好きなんだよねぇw
素直じゃないね日本人はw変なのw
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:22:59.41ID:rAGAo3vY0
コストコ とか大型のスーパーは値札も店員も英語利用のみにしてクレームも英語でしか受け付けないようにすればいい
そのかわり免税
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:23:07.92ID:oBu44mbc0
>>56
まあこれからは中国語との選択制でいいかもな
中国語の方が正直勉強しやすいし
文法は英語に似てるから中国語勉強してから英語の方が覚えやすいかも
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:23:15.48ID:Ur3gJtt10
小池百合子が都知事選に当選したとき当時のカイロ大学学長がお祝いの
言葉を送ったように記憶しているが、それとの整合性はどうなんだ?
もしかして歪ニュース??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況