東京で接待を伴う飲食店従業員の新型コロナウイルスへ感染が相次ぎ、全国の「夜の街」で警戒が続いている。
福岡県では6月に入り、クラブやキャバクラなどに出ていた休業要請が解除(北九州市を除く)され、九州最大の歓楽街、福岡市・中洲でも多くの店が営業を再開。
感染防止へどんな対策を打つのか。客足は戻ったのか。休業要請が解けた中洲を歩いた。

4日夜。中洲中心部の飲食ビルに入る高級クラブのバーカウンター。オーナーママ(54)が透明のアクリル板越しに男性客と談笑していた。
ママ、客ともフェースシールドを着用。ゴム手袋で客の水割りを作るママは「まるで病院みたいでしょ」と苦笑した。

鹿児島から福岡へ出て27歳で水商売の世界に。高級クラブ勤めを経て14年前、念願だった自分の店を持った。常連客には、地場大手企業など幹部も少なくない。
今回の約2カ月の休業期間中、閉店も頭によぎったが、「このまま終わったら、今までのお客さまの支えを裏切るんじゃないか」との思いでふんばった。

 アクリル板のほか、店内の換気や消毒、医療用の空気清浄器の設置など対策を取り、人との距離をあけるため稼働率も半分以下に落とす。
それでも、ためらいはある。「どんなに対策しても100%感染しないとはいえない。積極的に来店を呼びかけるのは…」。

人の戻りは1〜2割

記事続く
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/615124/


カウンター席にはアクリル板のボード。ママはフェースシールドやゴム手袋を着け、差し出し口にグラスを通して客と乾杯=4日夜、福岡市博多区
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/540960/large_IP200604JAA000678000_0008_CDSP.jpg