X



【沖縄】「日本で二例目 沖縄でツチノコ捕獲!」情報 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2020/06/09(火) 11:58:55.46ID:BI40pxDM9
https://news.livedoor.com/article/detail/18384827/

ツチノコがついに...!?
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/e/2eff5_1460_06aaaf83eed08860710b486370fba685.jpg


ツチノコ――。
日本に生息すると言われる未確認生物だ。

各地で目撃情報があるようだが、未だにその正体は謎のまま...なのだが、どうやら最近、沖縄で捕獲されていたらしい。

こちらはあるツイッターユーザーが2020年5月30日に投稿した写真だ。貼り紙には、

「世界はコロナウイルスで暗いが 日本で二例目 沖縄でツチノコ捕獲!」

とある。

捕獲というのだから、生きているのだろう。
下に書かれた「500円 展示中」というのは、500円払えばそのツチノコを見せてくれるということなのだろうか。

貼り紙の謎を追うと...
Jタウンネットが投稿者に詳細を聞いたところ、「ツチノコ捕獲」の貼り紙があったのは、沖縄県那覇市にある「お店なのか、お店じゃないのか微妙な感じの作り」の建物だという。

投稿者の妻が通りすがりに貼り紙を発見し、撮影した。
展示は確認していないそうだ。

投稿者に教えてもらった建物のある場所をGoogleストリートビューで調べてみたところ、18年9月には七宝焼の工房があったようで、ガラス戸には電話番号も書かれていた。

しかし、投稿者にもらった現在の建物の写真では看板に書かれた店名は変わり、ガラス戸の文字は消えている。投稿者によると、

「お昼も夜も開いている様子が無い」

とのこと。

20年6月3日に投稿者がこの場所を訪れてみると、すでに貼り紙は無くなっていたという。
結局、誰が貼ったのか、捕獲されたというツチノコはどんなものだったのか、一例目はどこで捕獲されたものなのかなどはわからなかった。

投稿者のツイートには、

「1例目も初耳なんですがww」
「土でできたノコギリだったりして」
「マジで?
本物なら多分歴史に名を残すレベルの大発見!!
見てみたい(笑)」

など疑いつつも期待に胸を膨らませる声が寄せられている。

学研の超常現象専門誌「ムー」の公式アカウントもこの貼り紙について、「拝見したい」と呟いていた。
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:59:12.45ID:CXT1Ms8l0
ツチノコってただの太い蛇だからまったくワクワクせんよな
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:30:02.59ID:O4Vg8uM90
>>460
いや、飛び跳ねるんだよ・・・。
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:33:50.10ID:Z2WMOtvR0
>>8
もう泣くな
ちょっと言ってみたかっただけなんだろ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:44:28.50ID:G69u3Dkt0
まあ待て
ツチノコなら2例目かもしれないけど
もしイリオモテツチノコとかだったら新発見だ
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:58:05.13ID:V+MKjnm40
民俗資料文献を見回してみるとやはり天竜川流域のツト蛇の話
秋田仙北のバツ(バツヘビ・バチ蛇)
十津川流域、滋賀から京都にかけての山間
鳥取大山周辺の槌転びなど中国に特に多い

関東も無いわけではなく、東京武蔵村山市の多摩湖に水没した村に残るツチンドや、山梨の道志村のノヅチ、
栃木県湯西川の奥の持丸山付近で大木の様なものがトンボ返りしながら尾根を登っていった姿が目撃された資料がある

長野は鳥居峠が有名だが、山本素石氏の逃げろツチノコに焼額山又七山の筒マムシが紹介されている
山本素石氏の本に出てくるツチノコの話や名称に関しては、坂井久光氏の尽力に拠るものと思われる

また山と渓谷にも、新潟の日本平山のツチノコの様なマムシの話も興味を惹かれる
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:03:27.56ID:C78cLR+90
ドラえもんで見た
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:07:34.87ID:V+MKjnm40
昭和37年の週刊大衆に載った記事にゴハッスンの話がある
昭和47年のツチノコブームより10年前だ
この頃大阪万博に向けて大阪市やその近隣の市では宅地開発が盛り上がり、山々が削られていった
ゴハッスンの話はこの大阪の交野などの里山に昔からあった
様々な尾ひれがついて姿を見たら兎に角すぐにその場から逃げるような話があり、ダンゴの様な形で
草むらから毒を噴くと言われて怖がられていた

大阪の河内長野市にはこの蛇の話が多く、ダムで水没した辺りには昔はよくいたといわれる
今でもこの蛇は特定の山にいると信じられている
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:24:09.75ID:7vWS69Ht0
超ムーの世界Rでもツチノコの死骸を出してたけど特徴は蛇というよりトカゲなんだってね
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:58:04.35ID:uvDlTp/z0
つちのこ【鎚鋸】
金槌と鋸を一体化したもの。ハンマーソー。
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 02:25:46.52ID:YxTpPe5l0
ツチノコなら既に1匹ぶら下げてるわ

でかいの
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 07:47:03.63ID:93Pf1gaS0
権蛇という姓の人がいる
読みはゴンジャである

ゴンジャとは権威ある蛇を差すと思われる
実際このツチノコ蛇をゴンジャと呼ぶ地域は大阪から奈良などにかけてだ
山村ではツチンコとも呼ぶが、ゴンジャと呼ぶのは都市部寄りだ

ゴンジャは太短く腹が朱色をしているという
朱色といえばアイヌに伝わる毒飛竜(オヤウまたはホヤウ)も目と口の周り、腹側が朱色だという
ゼロ戦のエンジン音の様な大きいイビキをかいて寝るといわれ、これは羽黒百話の槌棒の様な蛇の話に通じる

ゴンジャは恐ろしい蛇とされ、殺して革を剥いだものが散々祟られたという
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:52:25.15ID:0jJScusi0
中国の支店、沖縄
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:27:45.50ID:/YFKaD2L0
>>1
ムーの編集長の話だとトカゲの一種らしいが
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:57:49.38ID:6+ui7j7g0
>>471
違うよ
同じ爬虫類だけど蛇よりもトカゲに近いんだわ
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:02:17.16ID:F5kF2vQs0
>>482
まだ捕獲されていないのに
そういう細かいことはわかっているのは何故なのか
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:07:04.61ID:dBFmen/P0
ミステリー
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:15:57.07ID:eD82ciat0
ちちのこ
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:17:06.92ID:aE0jSWUZ0
外国にツチノコみたいな爬虫類いるよな。足生えてるけど。
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:11:20.43ID:6+ui7j7g0
>>483
捕獲されたから言ってんのよ
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:24:39.54ID:oSkeZT2L0
ジャガーさんのつまらない見世物
思い出した
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:31:38.45ID:Uw7OvnNf0
ヒメハブじゃね?ツチノコに一番似ている可愛いヘビ。
満腹や妊娠中だともっと似る。
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:50:47.98ID:RHll/BZx0
>>3
歌声は最下位だな
歌うとアニキと殴り合いになるぜー
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:18:11.07ID:WDexwljr0
>>492
このおっさんは乃木坂46与田祐希と一緒にハブ捕獲をやった人かな?
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:25:41.89ID:vAnt8Z1g0
だから小動物食べた直後の蛇じゃないのか
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:31:34.85ID:vAnt8Z1g0
>>213
つちのこの正体が小動物丸呑みした蛇だったとして、
それでがっかりする意味が分からん。
珍しい場面であることには変わりないんだから、
見た人は幸運ってことでいいじゃん
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:49:58.56ID:gvsUl+S80
>>498

沢田五郎氏のハンセン病小説「泥えびす」に
そのようなシーンがあるな。
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:14:59.39ID:CGexHU510
志麻子の処方箋
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:19:43.42ID:cuQkfpyc0
> 学研の超常現象専門誌「ムー」の公式アカウントもこの貼り紙について、「拝見したい」と呟いていた。

「何だこれミステリー」ではめったにしゃべらない三上編集長が呟いたんか
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:45:32.08ID:wtSucIlV0
中身はどうでもよくて、鬼瓦さん、お元気そうで何よりです。
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:32:07.89ID:GajqelR20
>>489
???
どこで???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況