X



郵便配達員らにマスク外す動き 熱中症予防、理解求める [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/06/10(水) 18:48:49.48ID:B7Px0Np79
物流業界で配達員の熱中症を防ぐために、屋外などでの業務中に各自の判断でマスクを外す取り組みが広がってきた。日本郵便は10日、周知用のステッカーを貼ったバイクを報道陣に公開した。ヤマト運輸や佐川急便も追随し、各社は新型コロナウイルス感染防止と暑さ対策との両立に理解を求めている。

 日本郵便は、今月5日から10月末まで屋外では他人との距離に十分注意した上で外すことにした。郵便局の窓口や郵便物の集配時など人との距離が2メートル以内に近づく時は、引き続きマスクを着ける。ヤマト運輸や佐川急便もホームページで同様の措置を取ると公表している。

2020/6/10 18:47 (JST)
https://this.kiji.is/643386319482717281?c=39550187727945729
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:02:17.73ID:6yXMGJEz0
>>250
ばかやろうめ、おいらの仕事は美味しいマスクメロンを皆さまの食卓に届けるためにあるんだい!
>>251
レトロマスクか?金拾萬圓の申請書か?どっちだ
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:10:20.06ID:WfOByt3Z0
屋外はまぁ
政府からもやるなって感じだけど対面での話してるなら、はい?と思う
ワイは受け取るにもマスクやで
それ用はさすがに使いまわしてるのは勘弁ww
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:21:00.12ID:zmetOYt+0
もうみんなでマスクやめようぜ
これからどんどん暑くなるからマジでやばいぜ

ぶっちゃけコロナより熱中症の方が怖いだろ

コロナウイルスは撲滅不可能なのでどんなにガードしても
いつかは感染する
体力をつけてウイルスに負けない体になるしか無いと思うぞ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:18:03.70ID:6mTDpVgo0
各家庭に郵便で配達
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:27:49.39ID:UDkuWcBg0
混雑してない外で1人活動ならマスクいらんだろ
建物入る時につけるだけにしてるわ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:29:59.00ID:Qcxfw+Sg0
混雑してても熱中症になるから
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:46:09.21ID:NV1OgTaH0
もう日本の夏は灼熱地獄で、熱中症の危険が増しているんだから
野外で働くひとは、午前中で仕事終わりにすればいいよ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:24:13.66ID:A+XSepRd0
フェイスシールド使えば

手渡しの時にマスクつけてなかったらかなり嫌だの
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:32:09.39ID:qholfELX0
ATMで金をおろすくらいの用事ならマスクはつけないな
口を閉じて一切喋らないようにはしている
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:35:01.59ID:A+XSepRd0
【コロナ】マスク義務化で感染大幅減か「最も効果的」と米チーム 伊で7万8千人、米NY市で6万6千人以上の大幅な感染防止と推計 [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591933899/
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:41:12.84ID:A+XSepRd0
>>268
絶対に声を出さない条件でマスクつけない場合のソーシャルディスタンス(2m)が確保できていられたら、だな
屋外でも都市部だとこれが難しくてね、人の少ない田舎ならそうだろうな
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:58:49.14ID:kjW/gO/g0
網戸の網を加工してマスク作れば苦しくないし熱もこもらなくて良いんじゃね
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:33:43.55ID:yRkojC530
マスクごときで暑いって思ったこと無いんだけどな
服の方はめちゃ暑くて脱ぎたいけど。

すごいしっかりしたマスク使ってるのかな?
安物の鼻付近は隙間できるやつなら全然暑くないぞ
そういうのつけとけ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:31:13.18ID:5+G5yRcb0
コロナ禍からマスク禍へ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:20:17.20ID:zBSZGWO70
絶対に不意のくしゃみや咳をしないと言い切れるのならいいと思う。
突然咽せるように咳をしたマスクなしの悲劇とすれ違った時は1週間不安でたまらなかった。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:42:15.57ID:ZdSI+gmk0
>>275
スーパーでの買い物とかで長時間室内にいるとかならマナーとしてマスクは必要かもな
全く会話をせずに数分程度の短時間で用事をすませるとかならまあいいかな
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:06:24.54ID:MKBsMo9q0
スレタイ見て
〜のムーブって
このパターンを適当に英語当てはめただけだってようやく理解できた
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:32:06.53ID:0zJPvAxo0
>>274
服ごときで暑いって思ったこと無いんだけどな。
マスクは呼吸器を塞ぐからめちゃ暑くて外したいけど。

とんでもない厚着してるのかな?
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:33:21.09ID:0zJPvAxo0
発言の単語を裏返しただけで反論が成立しちゃうような意見は
言わないほうがいいと思うよ。

IQの低さを露呈するだけだ。
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:12:53.67ID:NTM+VrBc0
>>279
フェイスガードかマウスシールド(透明マスク)使えば
いわゆる不織布マスクに限定しなくてもいいからパンデミックの最中は鼻〜口を覆う飛沫対策が一般社会生活の基本として必要
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:18:48.07ID:TBAuTjxM0
この、「マスクを付けるのが常識」みたいな考えはいつまで続くんだ?
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:23:34.84ID:0mL7hkDJ0
問題ない

外での感染確率は圧倒的に低い
というかすでに武漢肺炎は下火
マスクはいらないレベルになる
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:37:40.87ID:cPbhwd6K0
>>286
終息するまで

感染症と共存するための新しい生活様式ですね
これが嫌なら人のいない所に移り住んで公共の場所に出るのも止めましょう
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:30:07.73ID:SvQYXvZl0
問題ない
暑い中の配達に感謝してる
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:07:35.04ID:/YngRo0U0
>>7
急にむこうからマスクしない自転車が来て、すれ違いざまに咳でもされたらさあ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:12:45.14ID:/YngRo0U0
>>55
気持ちはわかるけど、しょっちゅう着脱すると手でウイルスのついたマスク表面を触る可能性高いから
返って危険なんだよな
配達員よりその手で郵便物触るからこっちが危険。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:14:33.22ID:/YngRo0U0
>>60
俺は2月からずっとマスク対応。
相手を守る意味もあるんだから、失礼ではないし、向こうも安心するよ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:21:18.36ID:/YngRo0U0
>>124
そういう夏マスク作ってるメーカーあるよ
水をシュシュしたら冷感が続くという奴とか。
宅配便の会社とか日本郵政も、そういうのを購入して配達員に配れよ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:28:22.28ID:/YngRo0U0
>>224
自粛でステイホームするからこそその商品なんだと思うが・・・
プラスチックケース→家の中の片付け
ダンベル→ジム行けない
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:33:25.86ID:IEGm2xae0
>>294
飛沫対策に特化させるなら透明マスクでいいんじゃないかな
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:42:44.41ID:IEGm2xae0
パンデミックの最中に飛沫対策に不誠実なら不信感だが
これからの季節は受け取りやなんかは全部お日様で出ているうちに限って再配達依頼
今なら2分余計に外に留まって紫外線をあびせてたら不活性化を望める
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 04:37:47.94ID:bDxEnWCo0
体動かすから呼吸しんどいやろなと思う
フェイスガード的なものがええやろね
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:51:41.61ID:JuqX8aRX0
>>299
同感
こういうのをやらずになんで不織布のマスクをするかしないかになるのが不思議
感染拡大したいのかね
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:28:04.37ID:KkP3RmOn0
699 不要不急の名無しさん 2020/06/15(月) 10:07:03.27 ID:CryC0Tfm0
国民全体のマスク着用、新型コロナ感染抑制に効果 英ケンブリッジ大など研究
2020年06月10日
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020061000691&;g=int

【ロンドン・ロイター時事】英ケンブリッジ大などの研究者グループは10日、新型コロナウイルスの感染防止策として、国民全体でマスクを着用すれば、自家製のものでさえウイルス感染を「劇的に」抑えられる可能性があるとの研究結果を発表した。
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:29:59.93ID:WzOe8taU0
別に近距離で会話しないししろって方がおかしい
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:34:05.04ID:jMocKMwo0
>>285
オバチャンのサンバイザー最強伝説。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:24:56.28ID:V+2UD7+f0
>>304
外回りはみんな付けたらいいんだ
紫外線&ウイルス対策
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況