X



【SQ大学ランキング】世界トップ30大学に韓国はゼロ、中国4校、日本1校=韓国ネット「研究支援が不十分」 [サンダージョー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サンダージョー ★
垢版 |
2020/06/11(木) 01:29:36.98ID:GPdl+9O+9
統一まで100万光年

2020年6月10日 17時20分
https://news.livedoor.com/article/detail/18395765/
2021年版QS世界大学ランキング
https://www.minyu-net.com/prwire/PR202006100716.php

10日、韓国・朝鮮日報は、英国の大学評価機関のクアクアレリ・シモンズ社が発表した「2020年世界の大学評価」について報じた。アジアの大学は7校がトップ30位に入った。写真は中国の清華大。

2020年6月10日、韓国・朝鮮日報は、英国の大学評価機関のクアクアレリ・シモンズ社(QS)が同日に発表した「2020年世界の大学評価」について報じた。韓国の大学は2003年にQS社による大学評価が始まって以来、過去最多の6校が100以内にランクインした。

100位以内には、ソウル大(37位)、韓国科学技術院(39位)、高麗大(69位)、浦項工科大(77位)、延世大(85位)、成均館大(88位)が入った。一方、トップ30位内に入った大学はゼロ。韓国の大学はこれまで一度もランクインを果たせていないという。

アジアの大学では7校がトップ30位入りし、11位と最高位のシンガポールのシンガポール国立大や中国の清華大(15位)、北京大(23位)、東京大(24位)などが名を連ねた。

専門家は、韓国の大学がトップ30位入りするためには「基礎分野から始めて、研究のレベルを引き上げることで学会での評価を高め、論文の引用回数を増やさなければならない」と指摘している。

このニュースに、韓国のネットユーザーからは、「ノーベル賞を取れない点からしても韓国の学問や研究水準は低い」「韓国は研究の支援も不十分だ」などと指摘する声が上がっている。

また、「韓国では就職率で大学が評価されている。大学が学問をする場所ではなく、就職準備のための場所になっている」「韓国の大学は学問との距離が遠くなっている」などと大学の在り方に疑問を呈するコメントも。

その他、「評価されるデータを示した論文を書かなければ」「さすがは中国と日本」「韓国は小さな国なのに、100位以内に入る大学が意外に多くて驚いた。ソウル大の37位も立派だと思うよ」などといった声が上がっている。(翻訳・編集/関)
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:55:38.22ID:SB86KhFm0
>>64 財務相が癌
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:56:40.34ID:KkHMgLUu0
>>5
韓国は財閥入った時点で、とりあえず最初のゴールだから、継続的に大学をよくしよう、国際競争力を高めようという動きが弱いんじゃないかな。
公的研究機関への支援が、政府の方針で変動しすぎで、それなら人材も財閥系の研究機関に行ったほうが楽に決まってるし。

日本みたいに聖域化したり、外国人留学生+補助金頼みの大学だらけってのも十分異常だしね。
いわく日本に好感を持った留学生は将来日本に利益をもたらす、などなど。
そんな、数値化できないぼやっとした理由で、聖域化されてもな。

>>16
それだけ頭がいい子供でも、親の愚行にストップはかけないわけね。
二重国籍だと、モラルが独特なこともあるけどね。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:01:04.86ID:ICYBpr2I0
>>61
科学の世界だと、英語で書かないと評価にはならないんだよね。
あと最近のトレンドとしては情報系関係のが増えてると思うけど、中国は情報系が
強いからそれもランキングに出てると思う。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:03:52.81ID:ICYBpr2I0
>>58
平均給与ももう日本より高いから、世界中から優秀なスタッフを集めやすいのが
大きいと思う。
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:09:46.22ID:AByPQjTo0
>>55
早稲田の羽生君と同じじゃん
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:13:04.87ID:avbXJFQF0
>>3
人種のバランスのために日本人は優遇されてるよ。それでも、数の力で、勝てない。
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:15:03.11ID:+FXeF7Hh0
まあ日本だって研究費は雀の涙だが・・・
どう考えても少なすぎ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:24:29.42ID:3ghTAIPp0
調べてみると上位百位だと日本も6校しか入ってないからわりといい勝負というか、日本が落ちぶれるなり韓国がのし上がるなりで逆転される可能性は十分ある感じなんだな
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:30:20.22ID:GEpN7D4m0
>>73
世の中の流れを見ると
日本も韓国もどちらもこれから落ちぶれていくんじゃね?
両国にはもう明るい話題はないだろ
衰退が始まった国同士で争ってる印象
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:36:22.91ID:GbWAc3KQ0
こういうのはパクっても関係ないからなw
パクり大国中国が多いのは当たり前
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:42:13.90ID:MWTLNE+E0
ここまでソースなし?
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:43:42.24ID:LwCBJZe+0
>>26
欧米じゃなく英語圏の大学が有利なランキング。参考にもならない。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:46:00.15ID:qbNKN+KY0
>>77
中国って英語圏だっけ?
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:50:20.31ID:MWTLNE+E0
UPennがイエール、コーネル、コロンビアより上ってのもよく分からんね
Party Schoolって印象の方が大きいわw
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:53:35.98ID:hQxrwo+m0
韓国人はキムチ食ってるから内臓にダメージ与えてアウト
腸は第二の脳だからな
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 03:59:55.91ID:6s3d01BA0
科学技術の151研究領域の質の高い論文の数。

中国は71領域で1位、米国は80領域で1位。

完全に2国の争いになっている。
日本はドイツなどにも抜かれて低迷している。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:04:16.30ID:jsC4zgG+0
>>45
いいからお前らはさっさと帰れって、中国朝鮮に。

いちいちここで必死になってわめくな、朝鮮W大の方が慶應より上とか。
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:12:32.79ID:IfmUzhPs0
自国語で高等教育ができたり、教鞭を執る自国出身者が多いとランクが下がるという不思議なランキング
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:17:21.25ID:6/hdbB5u0
>>72
東大ばかり金貰いすぎだ!
とか言ってる奴よくいるけど東大が多いんじゃなくてそもそも全体的に少なすぎるんだよな
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:28:41.95ID:6s3d01BA0
日本より研究費がはるかに少ない国にも抜かれているよ。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:32:20.57ID:GEpN7D4m0
キチガイに絡まれた

ネトウヨはナマポだから関わるなが定説
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:34:47.15ID:r05AiRO90
>>86
日本の大学はショボいとか言って喜んでる奴に、じゃあ留学生と外国人研究者呼びまくって外国人だらけにしてランキング上がれば嬉しいのかと聞いてみたいね
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:34:59.23ID:TD48NgIc0
>>1
この評価、留学生受け入れの多さも評価基準よね
日本が九月入学にすればもっとランクは上がる
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:39:59.73ID:P5JMZkvP0
こんなランクには意味がない
ハーバード大に行けば理解できる
理系に関してはバカしかいなかった
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:41:44.78ID:6s3d01BA0
週刊現代
東大・京大・早慶では「中国人留学生」が圧倒的に優秀という現実


中国や米国や韓国の学生はよく勉強するそうだ。
日本の学生は遊びやバイトで勉強しない。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:41:59.92ID:tdcxcyhq0
>>91
アホか
このランキングは白人至上主義がベースになってるんだよ
大学の政治力ランキングといえば理解できるか
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:45:25.11ID:WY6QtZ2w0
研究予算がなくても、研究者は研究し続けるものさ
野口英世みたいに借金を踏み倒すぐらいでいいのさ

貧乏を言い訳するなよ
昭和の研究者は言い訳しなかった
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:48:15.98ID:P5JMZkvP0
ヨーロッパを見てみろ
あれだけ研究費が削られても、研究者は研究し続けている
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:49:51.64ID:WY6QtZ2w0
>>97
研究費は研究者自身で集めるものだった
それで結果を出してきた
ぬるま湯に浸かりすぎ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:53:11.62ID:0BmkeSCU0
韓国は増大し続けるロビー資金をこっちに使えばいいのにのう
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:53:28.99ID:zwnMff430
野口英世の時代と現代の状況を同じだと思ってるのか
ガイジ確定だろwww
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:54:23.79ID:Kz6MmsF/0
小学校からデタラメ反日教育され
大学の入試問題に
売春婦や出稼ぎ関係が出題される
基地外国家だよ
ウソを勉強しても何の役にもたたない
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:54:56.56ID:ez+3p8qh0
>>45
こういうランキングで、学部入学者の学力がどうのこうのという、場違いなおバカさん
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:56:17.54ID:jlvaoGCZ0
>>94
その通リ、どこかのTV番組で説明していたね
これもまた「欧米至上主義」

だって考えてみななさい、例えばノーベル賞の数とかでw
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:57:52.02ID:P5JMZkvP0
>>101
いや、むしろ現代の研究者は野口英世みたいにならんとダメ
税金で研究するのが当たり前とか言い出したら終わり
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 04:58:16.73ID:ynFABuC30
金はあるに越したことはないよな
自分で集めろとか、研究費少なくても研究に励めとか、精神論好きな奴は話にならん
金の本当の価値が分からない貧乏人だろうな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:01:34.94ID:y9ZXbZxL0
東大はせいぜい頑張ってくれ
俺には関係のない世界だ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:02:19.16ID:Sww5oMbm0
>>13
俺、LGのスマホ
出たばかりのヤツを、昨年買って使っていたが
壊れて修理
もう1か月以上経った
直って来ない
二度と、韓国製は買わない
部品の調達が、なんちゃらかんたら
二度と、韓国製は使わない
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:04:25.14ID:S3taFlxF0
研究はサムスンがアメリカでやってるからいいだろ
まぁ、バイデンが大統領になったらサムスンは米国籍企業の仲間入りだけど
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:06:48.53ID:6s3d01BA0
論文数
1位 米国
2位 中国
3位 ドイツ
4位 日本

トップ10%論文数
1位 米国
2位 中国
3位 英国
4位 ドイツ
5位 イタリア
6位 フランス
7位 オーストラリア
8位 カナダ
9位 日本
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:12:28.48ID:dupv4s9h0
東京大学が世界ランキング25位って、皆、どう思う?
オレも東京大学出たが、在学中感じた事は、内部の2極かだった。
東京大学出では、全ての学生が同じレベルではないんだ。
レベルの高い集団は確かに居て、最近はノーベル賞もたくさん出てる。
しかし、彼らの知識は、大学内でも一部の研究室だけで維持されていて、殆どの東京大学生は蚊帳の外なんだ。

つまり、東京大学でも、ハーバード大学に並ぶようなレベルを持ってる研究室もあるが、学生の95%はクイズに生きがいを感じたり、アナウンサー志望の馬鹿学生ばかりだ。

まあ、事情はハーバード大学でも同じようだ。
米国の大学案内では、ハーバード大学を勧めていない。
レベルが高いのは大学院で、学部のレベルが低いからだ。
確かに、同じハーバード大学の学生だから、教授に個人的に質問に行けば、色々教えてもらえるが、普通の学生は何を質問するかも解らない。

同じ事は東京大学にも言えて、殆どの学生は東京大学に属しているというだけで実は馬鹿学生なんだ。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:13:44.32ID:nZ0WMpnU0
チョッパリ国もこの程度よw
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:15:20.30ID:6s3d01BA0
東京大学先端科学技術研究センター教授・西成活裕氏

「日本人学生とはハングリーさが違います。私の講義後、
質問にやってくるのは、きまって中国人留学生。」
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:18:39.00ID:kkjh1uHq0
日本人のインテリは英語が話せる程度。
中国人のインテリは日本語と英語を話す。
気合が違う。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:20:40.36ID:ICYBpr2I0
>>112
東大のホントのトップと、東大生平均の差って、
ある意味東大生平均と一般学生の平均との差よりある意味大きいかもしれないね。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:21:45.74ID:C918G7/K0
>>61
日本文化がクソなだけだろ
グローバル社会で
国民レベルで英語が苦手とか頭悪いだろw
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:23:55.47ID:C918G7/K0
>>87
日本の賃金も似たようなもんだなw
全体が低すぎるからデフレ経済から
脱却出来ない
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:28:23.01ID:dupv4s9h0
>>115 日本人のインテリは英語が話せる程度。

日本の学術レベルを過小評価すべきではないと思う。
日本のインテリの英語レベルは、オレもそうだが、かなり低いんだ。
日本人は英語の発音を聞き取れないので、勉強するのは英語の文法とかそれを駆使した論理構造なんだ。
だから、英語が出来ると言っても、オレのように米国の子供や若い女の子達のしゃべる言葉が解らない。
新聞は読めるし、文書も書け、話も出来るが、相手がゆっくりしゃべってくれたり、アナウンサーのようにはっきり発音してくれなければ何を言ってるのか解らないんだ。

しかし、専門知識になれば話はべつだ。
実際、米国人の専門家と話しても全く引けを取らないし、相手が馬鹿に見える。

言いたいことは、日本のインテリのレベルは、世界トップレベルだという事だ。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:29:36.48ID:uYVoYXOM0
>>120
英語が云々じゃお話にならない
論文は全て英語だぞ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:37:10.48ID:dupv4s9h0
>>121 論文は全て英語だぞ

だから英語の論文ならこっちのもんだ。
論文なら、内容は手に取るように解るんだ。

しかし、英語を使うとなると話は別だ。
まずショックを受けるのが、テレビが全く面白くない。
次に、子供のしゃべる事が解らない。
若い女の子が喋る事も聞き取れない。
米国に居ても、日常生活ではどうしても浮いてしまうんだ。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:42:36.04ID:5rmiil0r0
>>1
世界トップ30大学に韓国はゼロより

アジアの大学の7校がトップ30位に入って

そのうち日本が1校(それも24位)しかない方が問題だぞ!
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:52:51.97ID:pfwiOgxj0
早慶が韓国の早慶と言われる私大より下なのか
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 05:54:33.99ID:pBH8viWC0
例え東大生といえど、大学の勉強がそれほど重要でない仕事に進みたいならわざわざ勉強しまくる必要無いからな
アカデミックな知性だけが賢さではないが、それを馬鹿学生と定義したけりゃすればいい
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:03:06.42ID:FWO8hqBm0
今後AO入試蔓延でどうなるかねぇ
たまたま金とコネのある家に生まれただけのアホボン共が高学歴もゲットしてしまうだろうな
秋篠宮のアホボンが東大に行くようになったらいよいよ日本も終わりだろ
娘二人は留年しまくりだったなそう言えば
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:12:24.06ID:GbWAc3KQ0
役に立たない研究はやめた方がいいよね!
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:21:34.91ID:+qhT9H120
Sanggyunkwan大学って、そこそこなんだな

 俺、大学で教官やってるんだが、韓国のうちの業界と合同学会を開いかされた時に、あっちの俺のcounter partの担当者がここの大学の教官だった
 出身はSeoul大だったけど
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:25:30.70ID:eEZviIqQ0
日本の一位はアジア大学だろ
次が日本大学でその次は関東学院大学だ
東京大学なんてただの東京ローカルじゃないか
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:31:30.36ID:0bxiVROv0
>>1
正確に書けよ。
中国4校ではなく、中国2校、香港2校だ。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:43:42.78ID:0bxiVROv0
>>129
悠仁親王は母方祖父が東大卒の学習院大学教授、
父方祖母の叔父は東大卒の阪大総長。
頭はいいと思うよ。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:43:46.53ID:KNAjLIhm0
なるほど〜
日本の難関大学って世界から見たら落ちこぼれなんだね
ネットでイキってる奴爆笑🤣
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:47:14.55ID:FfKodZCq0
中国、日本と国力が、同等って、思ってるんやな、メキシコ辺りと比べな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:55:11.86ID:4KLqbuEA0
>>11
中国人なんかインチキ・カンニングしてるイメージしか無いし、
白人の調査とかこっちも東洋人見下して減点してるイメージしか無い。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:56:21.61ID:GEpN7D4m0
>>103
アスペか?
話の流れが読めないんかな
まー5ちゃんは馬鹿でも他人を馬鹿と妄想できる良さがあるんだな
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:01:22.93ID:JetiOTN00
日本の大学が少ないことに危機感を持つべきでは?
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:03:11.01ID:V54eoXkP0
シンガポール大学って凄いなー
華僑系の大学なのかな?
まっ、英語、中国語ペラペラの
大学だろうし上位に入るよな。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:37:45.69ID:FxCFKB/J0
>>137
外人に東大卒だって言っても
ふーん、日本で一番難関なんだねで終わる
早慶なんて、もっとふーんになる
日本人がカナダのブリティッシュコロンビア大を大したことないと思うのと一緒
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:38:53.98ID:+Dl7Hw9S0
>>74
とはいえ、中国に明るい未来が有ると思えない
どちらかと言うと人類滅亡ぽいな
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:41:32.51ID:3P0hA4Xh0
>>61
日本語の論文なんて日本人ですら評価しないわ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:42:45.17ID:A9YHIfkz0
そもそも決めてんの白人じゃん
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:48:26.77ID:eGKAnuB40
>>61
英語で論文を書けるヤツがいない、ってだけだよね。
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:49:34.38ID:eGKAnuB40
>>150
そりゃ東アジアの島国に住んでるイエローよりも、世界に住んでるホワイトの方が
グローバルだからね。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:51:21.17ID:675jWTFk0
日本は、有名大学の卒業生でも入試の偏差値しか誇るものがない奴が多いからな。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:52:15.76ID:65P5UKIo0
京城帝国大学のままだったら今頃世界一位だったな
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:56:22.09ID:3P0hA4Xh0
>>99
何を言ってるのかね
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:59:54.65ID:HA0qH0yp0
大学の評価と国力は比例しているのかな?
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:02:04.32ID:laJj8gd+0
韓国人は研究の分野向いてないからな、短期間で成果が出ないと無駄無駄ヤメヤメってなっちゃうから
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:02:18.47ID:oP1vlAH80
日本の大学のトップ3は、
東京大学が昨年の11位から2つランクを落として13位、
15位に京都大学(昨年14位)、
17位に東京工業大学(昨年18位)。
さらに、
22位に大阪大学(16位)、
23位に東北大学(同位)、
28位に名古屋大学(26位)、
29位に北海道(同位)、
30位に九州大学(同位)と、
トップ30に8大学がランクイン(昨年と同数)。

まともに研究するなら、ここまでだな。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:02:24.94ID:HA0qH0yp0
>>147
日本国内においては、
カナダとかオーストラリアみたいな
中途半端な国の大学なんて
どうでもいいからね。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:03:40.09ID:h/luyr+80
>>61
4と5は意味がないな。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:04:06.90ID:FxCFKB/J0
>>154
京城帝国大学は旧帝大の中でも最下位だったらしい
だからわざわざ日本から渡航して入学する日本人も多くいたって話
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:04:53.83ID:675jWTFk0
まともな国はこんなもん気にも留めないだろ。フランスやドイツもこのランキングで
上位の大学が少ないが、まったく意に介していないのではないかな。
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:06:48.59ID:HA0qH0yp0
>>158
え?トップ30に8つも入ってるの?w

約3分の1は日本の大学だったのか?w
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:08:49.64ID:QTwuOR2W0
韓国には
・盗まれない
・関わらない
・教えない
・助けない
・盗ませない
朝鮮は2千年中国の属国
収奪、暴虐の限りを尽くされ
その圧政の中生き抜いた民族
うそをつき、騙し、盗むと褒められる国
天然の要塞海に守られたお人よし日本のかなう相手ではありません
サムスンは東芝の技術、工場設備をパクり世界一の半導体に出世
お人よし日本の電機メーカ、造船、鉄鋼、自動車、半導体みんなやられた
韓国に関わっていると国が滅びます
もう騙されるな
もう盗まれるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況