X



東京都の人口、1400万人を突破 ★2 [みんと★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2020/06/11(木) 01:50:49.97ID:73gmjwoL9
東京都が5月1日時点で推計した都内総人口が初めて1400万人を超えたことが10日分かった。11日午後に都が発表する。都は現在、2015年10月1日時点の国勢調査をベースに直近の都内転出入などを反映して人口を推計している。20年4月1日時点では1398万人だったが年度替わりの転入上乗

日本経済新聞 2020年6月10日 23:24
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60219100Q0A610C2000000/

★1:2020/06/11(木) 00:01:07.53

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591801267/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:17:23.26ID:z14hinjh0
>>78
東大阪も高井田の辺まで行くと生駒が近く感じるからな・・・確かに平野が少ないわ。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:17:36.32ID:7KsaSr3K0
>>91
バ〜カw
都内の浦和大宮は中古でも7000万のマンションざらの
ブランドハイソエリアだw

ハエ大発生して自衛隊が出動してたゴミエリアの湾岸なんぞに住んでる辺鄙な出身者とちがうわけw
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:17:51.56ID:k/rxBQ300
五極集中ぐらいが良いと思う。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:18:00.94ID:HtTNriQN0
競争激化で収入下がるだけだぞ
そのうち列車の屋根に乗って通勤するだろ
チンパンジーは
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:18:14.15ID:ZXBVT4/V0
小池都政とコロナでまた、循環型都市生活への移行が遅れるね。豊洲どお?オリピック中止したら、作ったやつの使い道は?
wwwwwwwwwwww
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:18:27.14ID:YdmdSC+N0
>>52
風俗嬢とかキャバ嬢とかホストとか
田舎にもあるだろう
現に東京がロックダウンした時に、そいつらは地方や地元でその仕事してたんだし
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:18:57.50ID:bLcU4GZm0
結局、ただの嫉妬で何度もレスするやつがいるから東京ってそんなすげえんだなって上京するやつがたえない

なんでこういう記事出たときにふーーんって思えないんだろうな田舎者は
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:19:00.11ID:Go45v0Wh0
>>77
今でも地方交付税交付金で
東京は東京の税収を地方に差し出して
東京が地方を支えてるのにか?
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:19:02.82ID:H1tXCVc80
東京は、人が多いから店を出せば簡単に儲かる。
人と金の比重が高い魅力はそこだけ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:19:07.48ID:Ro9EmuHd0
宇都宮や高崎あたりってもう地方扱いか?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:19:08.36ID:n1z7bEaP0
地方から東京への移住禁止にすれば?
絶望した若者が自殺しそうだが
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:20:00.22ID:00X+ovpr0
>>94
悪いとこどこだよ
給料ぐらいか?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:20:02.72ID:H1tXCVc80
>>107
金がないと何も始まらない事を分かってくるからだろ。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:20:10.45ID:Ro9EmuHd0
>>111
代わりに大阪か福岡、仙台などに行くだけでは
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:20:30.10ID:7KsaSr3K0
>>106
風俗キャバの住みたがるエリアは目黒、五反田、恵比寿、渋谷とかの
劣悪狭小物件
風呂とトイレがセットの狭小さで70000万みたいなゴミ物件w
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:20:32.35ID:H1tXCVc80
>>110
がっつり地方都市
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:20:37.08ID:9yEv95fg0
>>73
個の時代とかワロタ
個人が孤立する時代だからこそ孤人が東京にいたら死ぬ
お前がネットの向こう側で消えてても誰も気にしねえぞw
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:20:49.11ID:Mw/F9ZG30
>>108
金の話なら圧倒的に地方から東京に流れてるよ
もし逆なら地方の方が豪華な建物が沢山立って交通網も発展してないとおかしいよね?

地方で金を使うと東京に金が流れるシステムになってんだよ
あと相続でも大量の資本が地方から東京に流れてる

地方交付税なんて小銭だよw
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:20:50.78ID:ALJIHOAh0
>>108
労働者牧場の維持管理費を負担するのは当たり前
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:21:00.71ID:Lbbw8Zh00
これからは人が集まることがリスクになるんだから人口増やして喜んでられんな
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:21:06.14ID:YdmdSC+N0
>>58
東京にしかないものがある!とかいいながら
パチンコや風俗嬢やホストやキャバ嬢やってるカッペ上京民いるよな
あと劇団員とかな
マジで俺みたいに自力で都内マンション買った人間から言わせれば、賃貸上京民は同じ都民ではない
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:21:10.69ID:7qDxdG+r0
内定もらった会社で地方勤務の可能性があったが、
車の維持費用や周りの美人が東京に就職するのを見て内定を蹴った。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:21:20.44ID:1NvIUzX00
やっぱり安倍ちゃんの言う地方創生なんて

真っ赤な嘘だったね

分かってたけど(笑)
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:21:37.79ID:Ky22sjkC0
もうかなり前だけど東横線が横浜中華街まで延伸された時、
全国ネットで垂れ流しまくってたからなw
六本木ヒルズとかもw
こういう長年の首都圏賛美報道の成果が大きい。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:22:03.37ID:Tgr5pbqZ0
よく地方は車がなけりゃ意味がないという人いるが、車ぐらい運転したら?
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:22:11.90ID:sYt/sJl80
>>69
ゼネコンによって工法色々あるけど、鹿島はだるま落とし見たいに下から解体してく
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:22:16.84ID:7KsaSr3K0
>>124
都内マンションとかいっても1000万くらいのゴミマンションだろw
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:22:21.55ID:NrRUqNDC0
東京も大阪も福岡、名古屋、京都などもネットじゃ叩かれまくってるが
札幌、仙台、神戸あたりはあまり叩かれないイメージ
悪く言えば興味持たれてないってことかもしれないが
0138Fラン卒
垢版 |
2020/06/11(木) 02:22:23.33ID:mv7/be/j0
政治家の能力が低いんだわ。
これに尽きる。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:22:38.06ID:CFwatXbf0
>>103
集中した時点で経済が衰退する
日本以外の先進国は均衡を保っていて一極集中は起こさないよう統制している
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:22:39.90ID:ZXBVT4/V0
よくおまえら水のクソまずい湿地帯の東京に行く気になるな・・・
暑い?当たり前だろうって思う。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:22:46.26ID:6KPXXPc30
>>120
そういうの気付いてないとは珍しいね

今までも個の流れが来てたけど、コロナでかなり加速する
全然時代を読めない人ってこんな感じなんだろうな
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:23:09.82ID:AYIEh/Qx0
どちらかと言うと田舎は素敵的な番組多い気がするけど
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:23:11.27ID:bLcU4GZm0
>>108
さすがにそれはないだろ
東京市部に交付されてる巨大な金を区部が吸い上げるからマネロンみたいになってる
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:23:13.96ID:z14hinjh0
日本をみると東日本は札幌・仙台・首都圏に集中、
西日本は京阪神は置いといて,他は程よく分散している感じがするな。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:23:21.93ID:n1z7bEaP0
>>116
じゃあ、住んでるとこより人口の多いとこへの移住禁止で
もっと若者の自殺増えそうだが
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:23:46.92ID:nnZfanUX0
>>89
田舎じゃ足腰弱くなくてもクルマ運転できないと座敷牢だしなあ
無理
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:23:49.18ID:cGjPyjEb0
京阪神〜名古屋が更にアクセスよくなって京阪神名みたいになれば首都圏に対抗できるかもな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:23:52.18ID:cXlF/ZkO0
>>120
個の時代だからな
東京でコロナ感染者が出ようが無関心自己責任
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:23:55.06ID:YdmdSC+N0
>>64
田舎には仕事ないとかいいながら
風俗やパチンコやキャバや倉庫で働いてる奴いるよな
田舎にもあるだろうし

あと東京は監視されないとかいうが
そういう発言するのは賃貸のアパート民だろう
俺なんかマンション所有だから組合に入ってる。つまりマンション内に知り合いはできてしまうんたわ。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:24:24.25ID:ZSgOy9iS0
徳川が悪い
もはや徳川の呪い
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:24:49.87ID:BlLYGBNg0
>>120
正直、独りで死ぬ方が気楽だね。

看取られて死ぬ?
死ぬときくらい、独りにさせてくれ。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:24:56.48ID:dox012t70
>>139
中国はアメリカ超えるやろ
内需で独立経済回せて、農作物と鉱石採れて、技術も先進国になった
10年以内にアメリカ追い越すよ
そして単独で世界vs中国でも勝てるレベルまで発展する
東京とか言ってる奴は頭悪い
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:25:09.72ID:9yEv95fg0
>>142
個の流れが加速するなら地方に行けばいいのでは...
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:25:25.67ID:1NvIUzX00
車が悪いとか言ってるようじゃ

地方創生なんて無理だよ

この辺が東京人のコンサルのアホな所
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:25:33.69ID:7KsaSr3K0
>>145
東日本にもほどよく分散しとるがなw
ちなみに東京から分かれた新都心のあるのがブランドエリア埼玉w
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:25:46.94ID:HtTNriQN0
安倍が地方交付金削って
そのカネを南関東に集中投下してるからだ
国策パワー 主犯は森元だけどな
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:26:26.29ID:YdmdSC+N0
>>65
渡部は元々から日野市生まれの都民だからちょっと違う

青森県とかから上京して
親に美容の専門学校の学費出して貰って
結局、30近くなった今も手コの風俗やってる女とか
マジで田舎に帰って欲しいわ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:26:49.26ID:+9MMyWFx0
地方は居住エリアを法で綿密に決めて住民の分散を防ぐしかない
で、そこだけ公共交通機関を走らせる 
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:27:03.41ID:dox012t70
今更100万払って少子化対策しようとしてるけど、地方民が子ども育てても馬鹿馬鹿しいだけだろw
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:27:14.31ID:iEVl4P5j0
東京の人口1200万くらいのイメージだったが1400万か……
世界人口も60億くらいのつもりでいたら80億近いって言うし
地理の資料集のたぐい買って一度脳内の知識更新しとくかな
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:27:17.04ID:6KPXXPc30
結局東京を叩けば叩くほど、それを読んでる人は「田舎って攻撃的で住みづらそうだな」と思って出ていきたくなるのもあるかも
悪循環だと思う

>>157
地方って1人で食事してると噂が立ちそうだし、実際に独身の男が1人でショッピングモールで何やってんだ、みたいな田舎の書き込みあったよ
東京だと夜のスーパーに1人で買い物なんて普通だけど
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:27:36.03ID:CFwatXbf0
>>126
角栄の日本列島改造論のすごさが分かるよな
地方出身の角栄が同じ日本国民なのに地方と都市で格差があってはならないと
日本中に新幹線と高速道路を引いた
今だったら鳥取に東京からリニアを通して鳥取副都心とか作るレベル
0168Fラン卒
垢版 |
2020/06/11(木) 02:27:40.17ID:mv7/be/j0
トンキンでの生活をしにくくすれば良いんだが、
暴動が起きるんだわ。そうなると経済活動が阻害される。
こうなってくると政治家も官僚も短絡的になって、
行きつくところま行こうってなって止めないんだわ。
これは国民性やね。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:27:56.04ID:YdmdSC+N0
>>96
100年大丈夫だから
築40年のマンションとか都内や関東で売買されてるし(ただし管理組合がちゃんとしてるかが大事な
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:28:04.74ID:9ozJN1+W0
コンパクトな国作りしていくしかないだろうけど
ここまでの一極集中はリスク高い
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:28:27.23ID:Go45v0Wh0
>>121

>>122
レスしてから言うけど
他人の金当てしないで自分たちでなんかとかしろよw
ナマポ
ナマポって言われたくないだろうw
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:28:50.90ID:mk+grc1U0
まあ車が要らないのは大きな利点だな
鉄道の路線数や本数はあればあるほど便利
地方でも富山、鹿児島あたりは新幹線から路面電車まであって
充実してて割とどこにでも行きやすくて悪くないと思う
空港もあるし
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:29:01.18ID:JbFA1EM50
地方も朝から晩まで東京の話題しかTVでみないから近くより東京の情報しか入らない
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:29:07.48ID:7KsaSr3K0
問題は
関西なら大阪神戸
九州なら福岡天神にしとけっていう
辺鄙なはるばる超遠距離カッペが
なぜ東京くるかというw

おまえらはくるなとw
関東東北北海道のカッペでも多いというのにw
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:29:10.32ID:Y+ddDdJj0
60年代の集団就職で上京した金卵たちの
息子や孫は東京人を名乗っちゃダメだぞ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:29:14.39ID:fxrtYyvd0
>>89
それが最近はコミュニティバスってのがあってだな。
>>71
目的地まで直行直帰

経済が、停滞する理由そのものやね
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:29:28.57ID:Spaa/vpI0
関東大震災2で800万人ぐらいリセットしてくれて残りも疎開するだろ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:29:32.38ID:00X+ovpr0
地震来たらやべえって何回も言われてんのにな
そろそろ政治家は本気で動いて欲しいんだけど
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:29:59.24ID:/qfnNoKE0
インフラをもっと強化すべき
東京よりも人口が少ないニューヨークやロンドンは地下鉄が24時間営業
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:30:11.49ID:BlLYGBNg0
都市というのは、他人に干渉しないというのが一番のポイント。
だから、田舎で疲れた人は集まってくる。
どこでもそうだよ。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:30:56.96ID:KqMHMcrJ0
都内住んでるけど会社はずっと出社NGだし、都内に住むメリットが皆無
通勤時間節約のために都内に住んでるけど、出社がないんだったら全然郊外でいいわ。
殆どの社員が3ヶ月以上会社行ってないんだから、マジでオフィス要らないんだわ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:31:00.86ID:Y+ddDdJj0
生粋の江戸っ子ほど今の東京が嫌になってるけど、田舎者って大好きだよな
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:31:05.45ID:ZXBVT4/V0
>>154
そりゃ秀吉が憎いだろう、水のまずい関東平野に左遷させられたんだから。その反骨精神でここまで来れたようなもん。
言い換えれば徳川の意地だな。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:31:12.76ID:YdmdSC+N0
>>72
気楽とか言ってるのは
マンション所有してなくて組合とか出た事ない賃貸民だがらなw
俺は一代の都民だが、上京してずっと賃貸でプラプラしてる奴よりは
田舎に残った奴を評価するよ
元々さいたま市出身だから、完全な田舎の生活はわからないが
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:31:27.12ID:xNezw6dN0
じゃあコロナで淘汰されてちょうどいいね
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:31:30.23ID:Kve/loKr0
東京は昔から下水処理が追いついていないのに、
1400万人にもなったら、ますます東京湾に垂れ流しになる
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:31:36.31ID:s8y9KHza0
>>149
東京の老人とかガチで、
狭い部屋の一室に籠ってるだけの
が大量にいるからなあ
外出てもコンクリジャングルで悲惨だわ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:32:37.89ID:7KsaSr3K0
>>182
田舎から逃げてくるなら最寄の都会である大阪神戸福岡仙台へどうぞ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:32:51.88ID:nPjSBaUF0
いよいよ1400万人か。
5月1日の統計でコロナにかかわらず東京一極集中が確認できた。

大家してるから、胸張って家賃値上げを要求しよっと。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:33:08.50ID:gihEu9U/0
テレワークとは何だったのか
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:33:25.97ID:+9MMyWFx0
>>190
地方にも古い町営住宅にそういうのいるから大丈夫だよ
ただ外にでても車がないとどこにも行けないから
そのまま部屋で死ぬけど
0196Fラン卒
垢版 |
2020/06/11(木) 02:33:33.29ID:mv7/be/j0
我々も悪いんだわな。
結局、分離独立を目指さないとダメだったんや。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:33:55.67ID:LcHNc3vc0
1ヵ月で2万人も増えたのか
住所移してない人達が給付金関連で住所移した人達が増えたのかな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:34:07.94ID:YdmdSC+N0
>>77
都内や関東通勤圏のマンション所有やマンションローン組んでる奴から
住民税3倍はダメだろ
リスク取って買ったんだから

レオパレス賃貸の上京民から住民税を2倍取ればいい
はっきり言って、東京や関東の治安を悪くしてるのら上京賃貸だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況