X



特急列車に撥ねられ男性死亡「バイクを起こそうとする人のようなものが見えてブレーキをかけたが間に合わなかった」。福岡県太宰府市 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/11(木) 12:51:08.77ID:5ahIKA2N9
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=4559030

11日朝、太宰府市のJR鹿児島線踏切で男性が特急列車にはねられ死亡しました。
この事故で小倉ー大牟田間の運転が一時見合せとなりました。

警察などによりますと11日午前6時40分ごろ、太宰府市の踏切内で、
博多発長崎行の下り特急「かもめ」が男性をはねました。

男性は、その直後に現場を通過した上りの快速列車にもはねられ、現場で死亡が確認されています。
2本の列車に乗っていた乗客らにけがはありませんでした。

警察の調べに特急の運転士は「バイクを起こそうとする人のようなものが見えて
ブレーキをかけたが間に合わなかった」と話しています。

この事故で、鹿児島線は小倉ー大牟田の上下線で、約3時間にわたって運転を見合わせ、
後続の列車に遅れが出ています。警察で死亡した男性の身元と事故原因を調べています。
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:52:08.51ID:mXvMhJIp0
おいおい大事故じゃねえか
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:53:42.37ID:T8VJx/Nc0
バイク起こせないのに乗ってるやついるからなあw。
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:53:52.84ID:Wv0Mh/w/0
ブレーキして停止するまで何百メートルとかだろ
無理やろ
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:54:28.34ID:RsS1sXV60
バイクを捨てて、さっと逃げれば無事だったのに・・・。
特急列車は、バイクとぶつかったくらいでは傷つかないよ。
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:54:48.46ID:mqqDvO7J0
大型?
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:54:53.90ID:uEXZm0RK0
2コンボ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:55:02.97ID:qVf8jOEl0
>>3
列車は摩擦力のないレールの上を走るものだからだよ

自動車事故とちがってひき殺しても全く無罰
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:55:42.60ID:Wv0Mh/w/0
列車が迫ってくる中バイクにしがみ付くとか笑えるな
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:56:07.26ID:x51LYx1L0
まさか電車が止まらないとは思わなかったんだろうな
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:56:35.63ID:7J/OAuHC0
本当こいつのせいで今日は大迷惑かけられたわ
しかも馬鹿みたいな行動のせいって分かってさらに腹立つわ
死んだだけじゃ足りん、地獄にちゃんと落ちろカス
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:56:42.93ID:5gPL28Te0
たちごけ?
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:57:22.00ID:qVf8jOEl0
>>19
バイク乗ってる人もずいぶんみかける
そして以前よりせこせこしている

信号待ちでは危険な車すり抜け必ずする感じ
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:57:42.54ID:EKN1PUvt0
バイクって自分で起こせないくらいでかいもの販売する必要性あんの?
やめたらいいじゃん
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:57:53.61ID:uAeQGUVO0
雨で滑った?
物損だったらな
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:58:21.09ID:UmKVut6n0
ヘルメットで列車に気づかなかった可能性はありそうだけど
場所を考えて行動しないとかちょっと考えられません
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:58:21.17ID:w14HXPlV0
何故バイクを置いて逃げなかったのか

バイク乗りはみんなこうなのかね?
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:58:25.26ID:ViEdxo530
何故自分の命よりバイクを選んだのか
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:58:25.37ID:plu6kEhm0
>>6
教習所のはガードが付いてるから完全に寝た状態にはならなくて起こしやすいんだよなあ
リッターバイクとかでクソ重い車重のやつだと完全に寝たら起こすのに手間取る事あるよ
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:58:41.94ID:/PKRBoXq0
>>23
バイクなら雨で塗れたレールでスリップしたかもな。
マンホールや白線でもスリップするから。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:00:40.59ID:gTZAT0ZN0
ドカティ900ccか。それなら必死におこすのわかる。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:00:41.08ID:l4lVwY+v0
>>10
傷つくわい 下手するとエアー抜けや電気系統にトラブルが出て走れんようになるやろ
人巻き込んでも長い髪がモーター軸に巻き付いてえらい目にあったことがある
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:00:43.45ID:+vE6aQCy0
お前ら最近のバイクいくらするか知ってんの?
スクーターでも30万、スポーツタイプだと100万オーバーだぞ!
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:03:02.53ID:svQxS6470
バイクって言っても高齢者の乗ったミニバイクか何かじゃないの
電車が来ても逃げずに轢かれるトロさから言って
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:03:19.68ID:YMEk8Ron0
生き残って損害賠償請求されても人生\(^o^)/オワタやし
極論踏切ってシステムがクソやわ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:03:30.60ID:BRodKG5N0
この事故の所為で予定が狂って迷惑かけられた。

しかし、ご冥福をお祈りします。
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:03:53.47ID:/gRL1FUw0
盗んだバイクで走り出して踏切でコケて慌ててしまったのかもしれない
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:04:12.48ID:Bo96RqcJ0
ブレンボにすればよかっt
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:04:39.17ID:0kBXkuTv0
カモメが飛んだ〜♪
(実際にはカモメが飛ばした)
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:04:48.20ID:tOiZkSr50
九州のJRなんか単線で十分や
複線で走らせる需要もない!
人を平然と跳ねて殺しやがって
!!!
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:05:36.22ID:AFZ8yzcz0
ほぼ肉塊
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:05:47.62ID:uh0QnRy20
>>1
>現場で死亡確認
上下線でのワンツーパンチ
病院搬送無しで死亡判定だと
バラバラかペチャンコだったんかな
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:05:52.96ID:LYMEKhmu0
>>14
バイクなんてほっといて非常通報ボタン押してれば
列車も止まる、バイクも無事、まぁ被害が無ければ
鉄道会社も損害賠償とかまでは言わんだろうしな
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:06:18.54ID:6u0he1qp0
バイクに衣類か何かが引っかかったとか無いのかな
バイク「置いて行かないで!」
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:06:20.29ID:rD7WxGGZ0
特急に撥ねられた後で快速にも撥ねられたとかマジでミンチスペシャルだろうな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:07:23.39ID:FTXUHqFr0
コレどういう状況だったんかねえ
バイクって原チャサイズなのか大型なのか
踏切なる前に侵入してたのかなりだしてから慌てて無謀な吶喊してるのか
なる前ならなんで外野は非常停止ボタンおしてやらんかったのか
押してやろうとかすら思えんような珍走仕様だったりしたのか
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:08:02.42ID:T8VJx/Nc0
バイクもスイッチ一つで
自動で起き上がるように進化すべきだよなw
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:09:13.61ID:SOzMUOAi0
また調子に乗ってジジイがバイク乗ってたんか?
体は衰えてるのに自分の都合の悪い事は一切認めないからこうなる
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:09:14.41ID:s8tcp6lJ0
白いかもめが赤いかもめになってまうやないかー。
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:09:54.52ID:Oz8qCJbP0
特急か
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:10:37.81ID:kjlJ6lGb0
>>67
そんな複雑な機構を付けるんじゃなくて、倒れないようにタイヤ増やして4輪にすればいいんじゃないかな
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:10:44.76ID:7BcB2zqK0
逃げようと思えば逃げれたはずなのに敢えてバイクを起こそうとしてたのはバイクをこのままにしとくと大事故に繋がるからって考えた結果だろ

物事の表面しか読めない人が増えたな
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:10:45.28ID:dmPj/a1k0
>>38
軽いやん
国産旧車とかゴールドウイングなら詰み確定
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:10:56.26ID:Dwfzb0F00
ニュース映像で破壊されたバイクが映ってたけどスポークホイールとシングルディスクしか分からなかった
SRみたいなバイクかな?
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:11:03.06ID:ZMZ0C+KD0
┏( .-. ┏ ) ┓
写真変更【ジョブズ氏=初代イエス・キリスト】その一


*お台場フジテレビは
地球外生命体(アメーバ型)であった

脳に寄生して、対象物を動かすと云う
非常に恐ろしい存在である

初めは、アメリカ合衆国の前身である巨大な土地に
宇宙から到着したと思える

【そして、住民の脳に寄生して操った】

--

〜その後の経緯は、伝聞であるが機会があれば
 書こうと思う〜

==
▪この世界は、「ゲーム・ボード盤No.5」である

神vs悪魔、他

【人類は、黙示録を二回経験している】

【一度目のイエス・キリストは、ジョブズ氏
 二度目のイエス・キリストは、私である】
we8
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1270191739341402112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:11:25.51ID:OHb+Fbsf0
>>5
海外の二輪メーカーからの異議申し立て、「日本の免許制度は非関税障壁」で
教習所で大型二輪免許が容易に手に入るようになったから、自分の力量もわきまえず
金に物を言わせて大きな二輪車に乗る奴が増えて、事故も死者も増えたのであった。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:11:40.03ID:jUiAuC8l0
命を捨てるほど、バイクって必要か?
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:12:00.57ID:T8VJx/Nc0
>>68
コーナーでスイッチ押さないだろw
自分でスイッチをONにすると、立ち上がるようにという意味だ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:12:24.01ID:2sxPwmop0
寝坊助なバイクだな
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:12:29.58ID:A0QFNGGj0
死亡確認したのは王大人らしい
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:12:31.43ID:EHw8C9yJ0
>>5
待避所でコケて中々起こせなくて仲間から起こして貰ったてた馬鹿がいたけど
なんでチビは起こせないデカいバイクに乗りたがるのかね

乗ってる姿もセミが止まってるようにしか見えないが
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:12:54.61ID:XGOuZJSz0
跳ね鉄は迷惑すぎだろ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:12:58.24ID:VqCX6+sf0
>>34
あのガードはいしすべきだろ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:13:06.71ID:REgC4x9A0
>>39
列車さんチースッ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:14:12.79ID:oDlkvBWI0
中国人に人気の日本のエロデジコミ
僕らはヤりまくる、気持ちいいから。 青水庵
doudoujin.blog.jp/archives/1060302597.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが・・
実は中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットで公開しているのです
なんて厚顔無恥なやつらなんだろうか・・中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を考えず旅行に行って世界中にコロナウイルスをバラ撒くのです。

鹿児島線踏切で男性が特急列車にはねられ死亡したが
中国だったらなかったことにして死者をその場に埋めていただろう
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:14:27.97ID:cLZsVbHT0
バイク教習所じゃこんなことが無いように嫌ってくらい半クラ鍛え込まれんだぞ
低速波状路で点取れないと不合格にさせろよマジで
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:14:48.69ID:dqGa9oU80
これが道路だと、バイクに突っ込んだ車の運転手は逮捕される
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:15:21.86ID:jUiAuC8l0
>>10
逃げて列車の往来を妨害したら犯罪
非常ボタンを押せばよい
鉄道会社が警察を呼ぶけど注意で済む
俺が2tダンプでやった時はそうだった
幸い激突しなかったけど、土方のダンプだからロクに車検もせず、踏切上で車軸が折れてたからレッカー呼んだ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:15:58.58ID:e/ann7Ig0
踏切手前ならともかく、中でコケるなんてことあんの?
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:16:58.13ID:9XApd6YD0
バイク起こすの間に合わないと思ったらすぐ逃げろよ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:17:32.74ID:osw6XmQO0
朝方の太宰府ならそこそこの雨量だったはず
レールでスリップしたか、視界悪くて脱輪してしまったか
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:18:15.75ID:A0QFNGGj0
ニュースで見た感じ歩行者用?の踏切かな
非常ボタンも見当たらなかったな。これでもバイク置いて避難しても賠償の対象になるんかな
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:18:18.71ID:9XApd6YD0
>>96
段差とか隙間があるからな
特に道路が線路に斜めに交差してる場合
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:19:19.73ID:5e0t2vLp0
こういう場合ってやっぱバイク放置で逃げるべきだよね…。
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:19:20.46ID:oUOVicXo0
車でもそうだろ
故障したら車捨てて逃げるのは教わったはずよ(´・ω・`)
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:19:30.77ID:mV2qhPtj0
雨のツルツル線路でコケて立ち往生やな
バイク捨てて非常ボタンにしとけばなあ
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:20:17.33ID:Dnbl6f7C0
あの辺って田んぼと畑しかないイメージある
助けは期待できない感じかな
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:20:34.91ID:VlUYA+Tq0
今朝春日市内で反対車線に居たJR車(自動車の方ね)が突然緊急走行始めたのは
これの対応のためだったんだね
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:21:40.36ID:jQJ8SJG20
運転手に過失問われちゃうのこれ?
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:21:53.27ID:wOlXWzp60
ボタンを押せ、マヌケ

というか障害検知はなにをやってたんだよ。バイクはダメか
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:21:55.67ID:NObaAQVb0
>>95
老人がもたもたしてたり足挟んでる人がいたら
躊躇なく非常ボタン押した方がいいよね
電車も人も無事なら肉のかけら拾うよりも早くもとに戻りそうだし
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:22:12.95ID:MdCQqgq80
2度轢きとか…なんというか
現場大変だな
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:23:02.44ID:IK34us5A0
>>6
倒れてるバイクを立てかけるのは簡単
でも、
倒れたバイクの下敷きになった状態でバイクを持ち上げるのは難しい

むかし倒れたバイクに足を挟んだ状態で引き抜けずに手助けしてもらったことある
その状態から自力で大型バイクを持ち上げるのはかなり手こずる
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:23:36.44ID:F/ablHnU0
>>59
列車と衝突しなければ、非常ボタンの使用、脱出時の踏切ポール破壊については損害賠償請求しないと鉄道会社から通知が出てる。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:23:40.61ID:qJiofJAu0
>>12
そうなんだけど出来ればバイク起こしてからバイクと一緒に踏切外に出たいよね
自分だけ助かってもバイクは壊れるし何より鉄道会社から怒らるるし
「死ななかったからとってもよかった」とはなかなかそういう気持ちにはなれないと思う
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:23:45.35ID:Lu5V/gCB0
教習所や試験場でやるワザと倒したバイク起こしは出来ても、実際には転倒した時点で身体に何らかのダメージを喰らってること多くて起こせないこともあるよ。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:24:02.86ID:c2e8Cmb30
>>109
JR車って見たいことない。どんなの?
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:24:03.09ID:+WpcEruR0
>>5
>>6
大きめのリッターバイクはちょっと足場悪い所だと一人じゃ起こせないよ
教習車はバンバーの付いた750cc、女でも起こせる
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:24:29.25ID:0JXYjGyQ0
何年か前に上下2本の新幹線に跳ねられて並行してる在来線にも撥ねられた3重コンボがあったよね
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:24:59.33ID:MdCQqgq80
バイクあるんなら身元は簡単にわかりそうだけど、バイクもグチャグチャなのか
012550歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2020/06/11(木) 13:25:14.40ID:tv7ZxiVc0
電車に2回も轢かれ、その場で死亡が確認(もう絶対に生きていない状態

こんな死に方  絶対にやだ・・・・・・・・・・
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:25:15.82ID:6xCoT76o0
2輪は自転車までにしておけ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:25:38.99ID:FDnHm8rC0
昨日強風で帽子が飛ばされたが車が多くて諦めたな。持ち物より命が大事
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:27:45.25ID:6xCoT76o0
四輪工藤じゃないとこういうとき死ぬ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:28:10.58ID:5e0t2vLp0
大型バイクなんて簡単に起こせないだろうしね。しかも特急が迫ってくる状況下では。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:28:36.75ID:9M9Fv7Nf0
>>119
まあそういうのもなくはないよな
つっても骨折とかでなければ
ヒョロガリの俺でも大型起こすのは平気だったが
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:29:22.31ID:r7wpztVC0
電車も自動運転にすればいいし。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:33:04.28ID:GyB3A0D+0
大型バイクとか乗りたいと思わん
250ccが限度。タイヤがでかいのも好きじゃない。

普通に大型乗用車乗るっての。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:33:10.93ID:/vzURclL0
>>18
ほとんどギャグだよなw
パニックになっちゃうのかな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:33:40.98ID:ISHkbBXW0
早朝誰も助けられなかったのか
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:34:36.07ID:kvjls+Sx0
走行中の車と車の隙間を縫うように追い抜くバイクが多すぎる、一人で自爆するならともかく巻き込まれたらかなわん
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:36:11.85ID:u61xNTPZ0
>>8
単線じゃないんだな
かもめは単線走ってるイメージ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:41:38.01ID:mY3w0ex20
>>118
だよなぁ
自分だけ逃げた場合のその後の展開が怖すぎるし
なんとしてでもバイクと一緒にって気持ちもわかる
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:42:30.76ID:ViEdxo530
もう自転車レベルでバイク起こすことが出来ないヒョロ雑魚はバイク乗るなよw
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:44:28.89ID:mY3w0ex20
>>152
バイク起こせなかったほどだから
列車が迫ってたんじゃないの
その場合は非常停止ボタンなんか間に合わないだろ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:45:06.61ID:JqmfRcg/0
死ぬ気が無いのにこうなったんだとしたら致命的ミスが複数
バイクに乗るべきじゃなかった
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:45:26.05ID:O2YPPzFc0
往復ビンタかよ!
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:46:03.71ID:YMEk8Ron0
>>117
天下の往来にクソ長い壁作っておいて何様だよ鉄道会社ってやつは
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:48:16.85ID:ViEdxo530
やっぱこいつの最後の言葉も滑るっ!だったのかな
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:51:26.57ID:c2e8Cmb30
バイクが惜しかったんだな・・・

バイクと自分の命、どっちを取りますか?
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:52:24.58ID:RdRnVVhd0
>>76
軽いスポーツバイクなら楽勝そうに見えるのにな
これが重たいゴールドウイングとかワルキューレとかXV1900だと詰むよな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:52:59.96ID:KLH9bVTU0
転んだ時に怪我をしていたら、なかなか起こせないかもね
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:54:42.82ID:XUMIormm0
>>20
なつい
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:54:49.20ID:L6Iqr1H00
年寄りなんでないか
すんでのところでバイクと共に線路から離脱できると思ったのだろう
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:56:18.09ID:nGTF3q6G0
>>146
と、思ったらマルキョウの裏か。そらこの踏切は人いないわ…地元民も使わない。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:00:55.09ID:Y4+PGfk00
鉄道の運転士って、乗客怪我させたほうが、高くつくから本気でブレーキ踏まないんじゃないのか
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:02:17.56ID:BAmhzlt20
この動画だと1時間51分40秒付近で水城駅通過して1時間53分過ぎに都府楼南駅通過までに7箇所ほど踏切あるな
水城通過直後の踏切が一番下り列車からの見通しは悪いが、他に狭い踏切もある
かもめだから更にスピード出てたか
https://youtu.be/Ld94YNUZx-E
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:03:35.47ID:7KsaSr3K0
>>164
アメリカンやゴールドウィングは重心が低かったり左右の出っ張りが地面に着くからそコツさえ掴めばそれほど難しくないよ
難しいのは重心が高いアドベンチャー系バイクだったり大型のフルカウルバイク
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:03:48.64ID:c2e8Cmb30
>>174
株やスクーターじゃないな。
250以上
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:05:00.45ID:MdO0Se5S0
1人のために大勢危険に晒す方がリスキーだよな、そうそう止まれるものでもないしましてや特急だ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:06:35.07ID:2fXA3Rbk0
>>174
わかんねぇ〜

2podのブレーキキャリパーが見えるから、そこそこのグレードの車両で
原付じゃないのは確かだが
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:07:11.99ID:nGTF3q6G0
この踏切は歩行者用踏切なんや。
そこでバイク倒したら非常ボタンなんて押しづらいやろ?

そういうことなんや。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:13:52.56ID:28AwwHmW0
踏切で立ちごけ?
即起こせるのは250kgくらいまでだ
それ以上重いバイクはもしものこと考えて踏切は通らないに限る
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:14:52.43ID:aNyoj2g00
>>185
>>86の動画見てたら10秒くらいのところでへしゃげた前輪がスポークホイールなんで
ビンテージスタイルじゃないかと
ブレーキキャリパーがヤマハっぽいのでSR400かなあと思ったが
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:15:46.99ID:skmf9uoe0
>>174
引っかかってる白いのはマスク?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:18:09.40ID:JiczfmBY0
>>174
ハンドルがビクスクっぽい
乾式クラッチのようなものが見えるな

フロントフォークが長いのでビクスクじゃないっぽい
マフラーがもっこりして2ストっぽい
エンジンがちっさいので2ストっぽい
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:19:15.38ID:aNyoj2g00
オフでもスポークタイプあるけど、
このタイプのトレッドのタイヤ履かなくね?と思ったんで
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:20:01.80ID:2fXA3Rbk0
>>193
乾式でも湿式でもクラッチの作りは基本一緒よ TZRSPとFZR乗ってたから
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:20:30.90ID:ViEdxo530
SR400とか200kgもないやん
本当にヒョロガリだったか
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:21:35.38ID:2fXA3Rbk0
>>195
あーでも裏返しになったタンクの形状がSRじゃないなぁ、もっとこう

SRXとかグースっぽい
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:22:26.52ID:JiczfmBY0
>>196
いや、湿式だと蓋されててみえないじゃん
事故で外れたのかな

あんなにきれいに外れるかね
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:24:17.55ID:aNyoj2g00
>>199
グースとかSRXってスポークホイールじゃない気がしたが
まあホイール交換してしまってたらなんとも言えんが
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:24:17.65ID:c2e8Cmb30
歩行者用踏切だったの?

なら障害物に当たって立て直すのが厳しかったんじゃ?
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:24:48.09ID:C1hZ1Ts70
バイクが踏み切りの上だと起こすときに人が線路に降りる形になったんじゃないかな
一段高いと物凄く起こしにくくなるんだよね
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:25:26.89ID:2fXA3Rbk0
>>201
まぁカバー割れてああいう感じに露出するのはままある
横にダイナモ転がってるし
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:27:35.33ID:Gb7ICLb30
なんでそんなわずか数メートルしかない踏切の真ん中でコケるんだよ
間が悪いにも程があるだろ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:33:06.08ID:2fXA3Rbk0
んーでもスイングアームの断面や付け根の形がSR400じゃないんだよなぁ

鳥居型にボッキリ折れてて明確な角パイプ、ホーネットみたいな90年代ネイキ風なタンク
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:33:57.44ID:C1hZ1Ts70
>>206
これも踏み切りの段差マジックで、バランス崩して足を付こうとした時に
線路まで足が行くと普段より低くてこけちゃうんだよね
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:34:51.96ID:k0busOoV0
>>152
ヒント

良く読むと、違法行為があります
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:36:27.05ID:SWWtxKns0
しゃーなし
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:36:41.10ID:18V7Yeqy0
うわああああああ
利用してるかもめが死の列車に(`;ω;´)
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:39:20.07ID:TbZix2jM0
バイクなんてリスキーなものに乗るなよ。。
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:41:20.51ID:+DSxEozc0
特急にはねられて更に快速にもはねられるって相当だぞ
ピンボールじゃないんだからさ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:42:16.42ID:p50fibVY0
>>188
SR起こせないとか免許剥奪レベル
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:43:46.28ID:keb6ejjO0
雨で滑って下敷きだったら悲惨だな
動ける状態だったのなら踏切鳴った時点ですぐに外に出て非常停止ボタンを押さなかったのが全ての敗因
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:43:54.87ID:ZJ+hNdU80
バイクを起こす前に有無を言わさず非常用のボタン押せば何とかならないかな
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:46:11.16ID:ug6gpX510
雨でだからレール滑ったんだろうね。
自分だけでも逃げればよかったのに。
まぁ、後で多額の賠償金が請求されるだろうけど。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:50:25.49ID:MwGZ05dZ0
>>1
googlemapで見ると
小特を除く車両通行止めとなってるからバイクの交通違反ですね。

亡くなってる人を非難したくはないですが…、
朝からかなりの方が迷惑を被ってますので
近場の踏切渡るとか軽い気持ちで違反するのは良くないですね。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:52:49.75ID:5SqAoKud0
“事故”る奴は・・・・
“不運”と“踊”っちまったんだよ・・・・
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:54:19.81ID:YGJDEsxH0
踏切って、ちょうど足がハマるくらいの大きさの罠みたいな溝が一杯あるよね。
あれ、ヤバくね?
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:58:40.16ID:jcsg5BfH0
クネクネした踏切だからスリップしやすいってのはあるかも知れないが、低速ギアで走る分には滅多にコケないだろ
警報が鳴って遮断機が動き出す前に焦って渡ろうとし、一時停止もせず高いギアのまま侵入して半ばで失速、ツルっといってしまったのかな
したら緊急ボタン押す前に列車来ちゃうな
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:04:58.53ID:bxACJcJp0
踏切の手前で一旦停止して、急加速しようとして
雨でタイヤが滑って横滑りしたんだろう

無理してまで一旦停止しなくていいのに
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:11:17.01ID:nGTF3q6G0
ちなみにこの踏切の西には交通事故一発で7人死んだ交差点があるから覚えておくように
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:11:39.44ID:+9CO231d0
今や車でさえアシストブレーキが標準となりつつあるのに、
踏切内の障害物を事前に検知してATS作動させるくらいのことできないのかな?
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:14:18.23ID:bGGv4+5p0
>>230
障害物検知センサーってのがある。現場の踏切にあるかはわからんが
でもこれは転倒してるとたぶん反応しない。でなきゃ小動物で反応してしまうからね
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:25:25.00ID:/vzURclL0
何度確認しても吹くわw
俺のバイクが壊れる〜って必死に起こしてたんかなw
ほったらかして避難しろよ死ぬとか意味不明w
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:27:03.60ID:BAmhzlt20
かもめからは弾き飛ばされて、対向の快速にとどめ刺されたか?
https://i.imgur.com/4TgML07.jpg
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:27:41.38ID:/vzURclL0
列車に巻き込んだら破産や〜
こら起こさなあかんってパニックになったって言?
それはそれで吹くわw
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:30:36.87ID:3B7sMDB/0
>>174
マスク着けてたようだな。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:30:46.14ID:dFdJOr4N0
軽いバイクに乗れよ
どうしてアホみたいに重いのがいいの?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:35:47.86ID:/vzURclL0
踏切の窪みに足が挟まったとかならわかるよ?
バイクと共にはねられるとか吹くわ〜w
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:38:25.46ID:F20jvuny0
雨で線路の上で滑ったんだな
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:38:36.70ID:MdO0Se5S0
>>242
その場合ってほぼ詰みで全力で助けを求めるしかないんだよな?
スマホ 携帯ぐらいはあるだろうけど
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:40:11.54ID:osw6XmQO0
かもめが見えたから急いで隣の線路に移ったが、そっちにも背後から快速が来て跳ねられたかも
横を特急が通過してれば快速の音なんか気付かんだろうし
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:42:13.28ID:5munkIT40
>>233
そういう通らしてやってるみたいなの通用しないだろ。勝手に鉄道だらけになったら交通が麻痺するわ。
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:42:53.73ID:osw6XmQO0
>>244
昔、お年寄りが溝に余って足が抜けなくって
通行人数人で引き抜こうと頑張ったけど抜けなくて
「ごめんね;;」と涙ながらに引き上げて見殺すしかなかった事件があったな
あの頃は緊急ボタンとかなかったのかそんなの付いてない小さい踏切だったのか

だから踏切で足取られると「人生\(^o^)/オワタ」と確定する気持ちで毎回慎重に渡ってるけどな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:45:59.47ID:MdO0Se5S0
>>247
うわぁ...色々災難な話だ。

自分は踏切で車が故障したことはあったけど、消防署の目の前だったので動かしてもらった経験ならあるな。
何もなかったらボタン本当に押したとは思うけど、地元は損害賠償なかった気がする。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:48:24.94ID:mqqDvO7J0
トリシティならこけなかった
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:05:07.84ID:+9CO231d0
>>231
そうなのかサンクス
AIで判別できるようにするとかね
事故予防も進化させることを望みます
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:35:47.36ID:1wlPUbkP0
緊急通報ボタン押せば良かったのにね。
正しい運用なら罰せられないし、賠償金も無いよ。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:40:58.80ID:C0TEtmMg0
>>234
咄嗟の時って変なことしたりアホなこと言ったりしちゃうからなあ。
ブレーキが甘くて車が坂道で動いちゃった時に止めようとして
何人も死んでいってるし。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:53:36.79ID:TTr8V02I0
ここの踏切知ってる
余所者はあまり使わないとこだよなあ(多くの人はこの一本先にある踏切を使う)
近所に住んでる人間じゃないか?
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:11:16.08ID:akKTkJIW0
>>1
下りの特急に撥ねられ、更に上りの快速にも撥ねられて
現場で死亡確認

バラバラになった遺体を回収する担当者も大変でしたね
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:13:16.17ID:KoS5918T0
新幹線2列車と在来線1列車にピンボールのごとくはねられた奴もいたな
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:17:38.87ID:U7/PG34a0
バイクは放置して自分は避難して警報だろ
テンパってたんだろうけど教習所で習ったはずだぞ
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:19:32.42ID:FooQr7ZD0
挽き肉か。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:20:08.36ID:cLZsVbHT0
車重250kgの大型アメリカン乗ってるけど倒したことないからわからんが倒したら一人で起こす自身は絶対にない
踏切でスリップしても慌てない、クラッチ離さない、回転数落ちないようふかす、バランス平行に保つ
これだけ意識しとけばコケることはないよ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:21:03.43ID:cDTBLNfS0
濡れた線路で滑って転倒
ステップが線路に挟まったりしたら絶望感半端ない
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:26:24.32ID:V+m+Zk1K0
>博多発長崎行の下り特急「かもめ」が男性をはねました。
>男性は、その直後に現場を通過した上りの快速列車にもはねられ、現場で死亡が確認されています。

往復ではねられてその場で死亡が確認されるなんて鉄ヲタはうらやましいかもしれない
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:14:51.24ID:l/qXSejT0
>>3
無理
新幹線に至っては非常ブレーキでも停止まで2km走る
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:38:36.51ID:FYpmg7lq0
バイク乗りって、俺いいバイク乗ってるだろ?ってナルシスト多いから自分のバイクが傷つかない事に夢中だったんだろうな
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:41:08.49ID:KPTTKj9z0
5〜60代のハーレー乗りかと想定したが違ってたか
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:47:22.45ID:C0GvjmQA0
立ちゴケ?
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:12:35.37ID:ExPi6Ex+0
この馬鹿バイク乗りのせいで仕事が殆ど進まなかった
JRだけでなく乗客の損害も本人保険や家族が賠償するべき
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:13:32.31ID:BzXUUKoL0
>>273
JR社員?
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:20:39.66ID:FYpmg7lq0
名前と職場を出せよ
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:20:57.68ID:m2NKblDw0
>>268
自動車みたいに急ブレーキで止まったら
満員電車だったら大勢の人が死ぬ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:21:26.02ID:RdRnVVhd0
>>177
たしかに、1400GTRみたいな大型ツアラー系は起こすの重たそうだね
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:49:20.11ID:kXt+BRZM0
上りと下りにはねなれるって稀だな
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:52:51.35ID:fhyN/Fng0
普通自動二輪の免許持ってるが
バイク買ったこと無い
乗ろうとも思わない
バイクが危険な事よーく知ってるから
リスク持つ必要ない
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:57:13.72ID:3oZsvg7L0
こういう亡くなり方すると、本人は死んだって気付かずにずっとずっとバイクを起こし続けてるんだよね。
前に真夜中に三輪車をその場でずっと漕いでる男の子を見た。全力で漕いでるのに前に進まない。
そのうち粒子が消えるようにいなくなった。
多分、あの子も死んだのに気付いてない。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:16:16.73ID:RCHgKO3L0
今日はこれのせいで遅刻者続出だったわ
しかしこの手の事故見るたびに思うが、毎日コロナコロナ警戒してるはずなのに
それ以外の原因であっさり死ぬって、家族知人からしたら受け入れられない死だろうな。
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:39:13.05ID:+e9rPb/J0
>>1
買ったバイクを自分で起こせないのなら
大型なんか乗るなよ
体力筋力が無い弱虫🐛の分際で
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:57:52.88ID:vFVzkYYp0
愛車と命を共にする…。
戦艦大和の羅針盤にしがみつき一緒に沈没した有賀館長みたいだ。
すべてのバイク乗りは彼を見習うべき。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 05:32:43.68ID:j6vSUlaj0
生きてるときも死ぬ瞬間も死んでからも迷惑撒き散らすのがバイカスという生き物
さぞかし満足だろう
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 05:35:15.80ID:y2xboIDk0
自動車やったら罪になるけど電車はセーフやねんな。というか遺族に損害賠償請求出来るわな。
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 05:46:48.32ID:Lbb/feiD0
運転手タイーーホされない、


チョッパリ国w
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:07:57.98ID:zWdJy+8i0
>>247
この現場の10キロくらい?南で大昔同じ事故があったと思う
西鉄の踏切で女の子が被害にあった
小学校の頃聞いて怖いと思っていたら
高校の同級生が現場見たそうで
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:33:15.67ID:4Y5gENTY0
電車が600mぐらい通過してるわな。ブレーキ開始が遅過ぎだ。
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 06:40:04.31ID:9G91ke2W0
この電車の2人の運転手さん、フラッシュバックに悩まされていないか心配だわ
知り合いの旦那さん、電車の運転手で人轢いてから、2週間くらいお休み貰ったそう
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:46:34.43ID:I+LDVC3t0
50過ぎてもハゲがバイクでオナ禁伝道師
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:40:07.27ID:1laKtVii0
昔々は遮断機も警報器もない踏切だった
何人も撥ねられて亡くなった

確かに小さい踏切だけど未だにこういう事故が起こるとは・・・
実家の前はサイレンならしながら通る車やテレビクルーの往来で大騒ぎだったらしい
西鉄と比べてJRは電車の本数少ないのに、上下線とは運がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況