X



【給付金】1日早く生まれてたら10万円… 自治体が独自の救済策 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/11(木) 14:08:34.60ID:j+8ZGoDk9
6/11(木) 14:00配信
朝日新聞デジタル

会議室で特別定額給付金の事務作業をする人たち=6月1日、大阪府河内長野市原町1丁目の市役所、山本逸生撮影

 新型コロナウイルス対策として国が10万円を支給する特別定額給付金をめぐり、生まれて間もない赤ちゃんがいる親から不満の声が出ている。4月27日が基準日で、1日でも遅れて生まれた子は対象にならないためだ。不公平だとして独自の救済策をとる自治体が相次いでいる。

 大阪府河内長野市の女性(38)は5月6日、次女を出産した。直前の4月に、特別定額給付金の基準日が4月27日と知り、ショックを受けた。「なぜ」

 会社員の夫は新型コロナの影響で給与が減った。出産すればおむつやミルク代など出費もかさむ。「感染しないよう気をつけてきたのに、わずかな日の差でもらえないなんて」

 河内長野市には、こうした家庭から残念がる声が複数届いた。中には4月28日に出産した女性も。市は検討の結果、4月28日以降、来年3月末までに生まれる子には5万円を支給する方針を決めた。島田智明市長は「4月27日時点で妊娠がわかっている家庭は広く支援したいと考えた」。

 朝日新聞の調べでは、少なくとも全国で30以上の市町村が独自の支援に乗り出している。

 岡山県浅口市では来年4月1日までに生まれた「同学年」の新生児に10万円を支給。香川県善通寺市は今年4月27日、和歌山市は同5月末までに母子手帳を交付されていればそれぞれ新生児や妊婦に10万円を配る。愛知県田原市は来年3月末までに生まれる新生児に10万円分の商品券を配布する。各自治体とも不公平感を是正する狙いがある。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200611-00000025-asahi-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/e48a6f4426253cc8c209203ed91b5e4f47a33212
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:55:24.12ID:NZs/c/eT0
どっかで切らなければいけないから伸ばす訳にはいかんだろこれ(´・ω・`)
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:58:06.64ID:tBKMkiYa0
一日早く生まれてたら
一日遅く生まれてたら
一日早く死んでたら
一日遅く死んでたら
一日遅く捕まってれば
一日遅く捕まって無ければ

給付金に限らず線引きですなあw
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:59:18.18ID:toDEduxs0
言ったもん勝ちって所か
こうなってくると、きりがないぞ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:02:57.55ID:YBQFlPt20
予定日より一日遅れてしまってダメだったら
お前は生まれた時から時間にルーズなんだよw
と言われそうな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:04:20.98ID:HqJaFVwS0
1日が2日後1週間後2ヶ月後
そんなふうになるからやめればいいのにね。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:05:28.73ID:tBKMkiYa0
そもそも普通とか常識の概念って各個人・各国で違う訳だけど
日本国内での概念を理解できない外来種に問題あるんじゃね
郷に入れば郷に従え
ですよ
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:05:29.56ID:RJi9u0Ox0
これが出来たら100万円
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:11:20.58ID:0h+q5sr60
キリがないだろ
あきらめろ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:11:34.85ID:AbE5R0uw0
俺の親が今年、亡くなったんだけど、思ったな  1月だから関係なかったけど、5月とか6月とかだったら
どうなるのかなと思ったよ 市が発送した時点では生きていた場合とか、いろいろあるよな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:12:40.88ID:x3g0j+lU0
じゃあ3日はダメなのか?って話しになるわな
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:14:56.63ID:I3Q/2hMi0
>>1
今って、新聞の記事持ってくる人いますか?
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:17:37.54ID:tBKMkiYa0
なんとかお買い物ポイント1年で無くなる規約無視できるね
なんか支持したい気分w
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:18:06.56ID:TpNK2FKz0
きりがないだろ
2日遅かった赤ん坊は?
どっかで切るんだから最初に決めたとこで貫けよ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:18:18.81ID:uBZJed8j0
逆もあるからな、4月28日に亡くなった人は今いないのに貰える、じゃあこの場合は返せと言うのか
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:19:27.99ID:m63CsDrm0
>>119
3万で
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:21:03.61ID:TpNK2FKz0
言ったもん勝ち文化になるからやめろよ
日本がチョン化する
泣く子は余計に飴がもらえる、だっけ?
あさましい
ゾッとする

ゴネるやつからは逆に罰金とっていい
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:21:16.25ID:zsbwjWbj0
こんなのいちいちしてたらキリがないわ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:21:22.32ID:+74NVmDb0
前ん時のわいなにも引っかかってなかったけどな
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:22:33.86ID:zsbwjWbj0
ほんとごね得とか言ったもん勝ちやったもん勝ちだな
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:22:47.32ID:my6SRiU+0
じゃあもう一日ズレた奴は貰えないのか?ってキリないないやろ
諦めろ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:22:51.09ID:OqjyIUII0
そもそも子供の数だけ給付ていうのがアバウト過ぎ
政治家官僚は自分らが得する時だけアバウトになる
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:22:58.79ID:G8u+jaeq0
誕生日一日違うから10万貰えないとゴネるレベルの家庭で子供持つのってどうかと思う
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:23:47.31ID:zsbwjWbj0
てか一歳未対象外でいいのに
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:23:53.37ID:ltus7a770
どう頑張ってもどこかに境界線が出来るだろうが。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:24:06.49ID:gJIMXhlv0
親の気持ちもわからなくはないが、それでも。 赤ん坊を10万円引換券と考えてるような違和感
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:24:17.67ID:TpNK2FKz0
産まれた瞬間、ルール無視のゴネ得で10万ゲットとか不吉すぎ
エラ張った子に育つからやめとけよ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:24:52.59ID:ltus7a770
30年前に亡くなったばーちゃんの分が貰えないのは不公平。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:24:58.02ID:p2hcBKS10
渡世は金しだい
コロナのご時世に生まれてきたなら10万はあげるべき
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:25:05.55ID:/VEhdLFb0
今月末に赤ちゃん生まれるけど、10万くれたらマジ助かるわ、経済活動激しすぎるよ。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:26:51.29ID:TpNK2FKz0
>>136
なら最初から今年産まれた子とかにするべきだった
後から変えても、来年産んだやつらがゴネ始めるだけ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:27:58.33ID:FBAfSwOy0
0歳児は5月までOKでいいぞ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:28:27.40ID:6jTocgA40
日程決まってんのに何を言ってんだろうな
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:28:37.14ID:TpNK2FKz0
>>140
申請期限切れた次の日に産んだやつがゴネるわ
それが切れて諦めるなら、最初の期限ルール守れと
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:29:21.89ID:tBKMkiYa0
>コロナのご時世に生まれてきたなら

それっていつ?何日何時何分何秒?
もう子供のケンカですよw
一説によれば去年の夏にはコロナ発症してたとかナントカw
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:29:30.60ID:tY3V30Kd0
これやったら限がないよ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:29:56.22ID:PCH5hrSa0
これ、来年4月1日に生まれた人が文句言うだろ。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:30:05.78ID:ltus7a770
>1日でも遅れて生まれた子は対象にならないためだ。

どういう意味を持って書いているのかわからんが
どんな手法を用いてもこれは絶対に解決しない。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:30:09.19ID:B+EendXt0
>>8
それな
その日に生まれたのが運命なんだから
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:30:34.32ID:LcohiJbF0
基準日を数時間過ぎた程度の出産ならまだしも5月6日って基準日から9日も離れてるやん
給付金貰えないからと不条理な不平不満をぶちまける人って何なの?
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:31:38.30ID:iBl5SZxJ0
いや、これは期限が悪いのと
何の為の給付金か明確にしなかったのが悪いし
そもそも、生まれる前の子供に支給すること自体も悪い
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:33:11.19ID:gJIMXhlv0
給付金額を 「年齢×1万円」 に設定すればこんな問題は起きなかったんだ! 俺って天才かもしれん
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:33:31.25ID:TpNK2FKz0
子供が大きくなったとき

「あなたが1日早く生まれてくれたら10万もらえたのに」

なら笑い話だが

「あなた産まれたの1日遅かったけどゴネたら10万もらえたのよ」

て言われたら、そんな親から産まれてきた自分を殺したくなるわ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:34:58.67ID:gWwLeSoH0
この給付金がなくても子供を産むと普通に金が貰えるのと違うか?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:35:03.78ID:gJIMXhlv0
「うちのじいちゃんは1日早く死んだだけで、10万円もらえないんですか! 不合理です!」 というやつはまだか?
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:35:45.44ID:ejbSsR/E0
>>8
まさしくそれ。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:36:13.17ID:p2hcBKS10
独身の穀潰しがコロナのなか大変な思いして子育てする世帯に文句垂れるんだから偉いことで
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:37:44.74ID:p50fibVY0
>>1
翌年の4月1日生まれの奴が同じ事を言い出すな
明らかな失策
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:39:43.71ID:UUXQSrjE0
大和高田市だったかは,2020年12月31日生までは支給する,
というニュースを見た。自治体で違うのかよ!
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:40:03.66ID:Jt1rxH+n0
新生児の場合は9月30日まで対象でいいじゃん
お金欲しい10月予定の人は陣痛促進剤でもうってもらえ
その結果未熟児や障害持ちが産まれても自己責任でね
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:41:42.56ID:1m9uWaYl0
>>18
オタマジャクシのまま一生を終えますので貰えません(´・ω・`)
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:41:45.06ID:w7+uRdnN0
あほか、そんなもん国にいわんとおまえの腹にいわんかい。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:42:46.61ID:w7+uRdnN0
んで不公平っていわれてやるんだな、もう働くのやめて生活保護になりたいわ。
不公平!て叫んだらなるんやろ?なんでも不公平てゆうたらええんやろ?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:43:25.46ID:8y6ciw780
1日をOKにすると、そこから更に1日をOKしないといけなくなり
・1日過ぎてもOK
・すでに何日も過ぎていたときに更に1日過ぎてもOK
・よって何日過ぎてもOK
となってしまう
配偶者特別控除みたいに、徐々に減額していくと文句も少ないだろうが、手間がかかりすぎる
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:43:32.66ID:Jt1rxH+n0
>>162
上でも書いたがそこまでして欲しいなら陣痛促進剤うつか帝王切開で期限内になるように産めばいいじゃん
ただしそれによってなんらかの不都合(未熟児等)が生じても自己責任でね
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:45:13.53ID:w7+uRdnN0
まぁそれだけ産んだ親がくずってことだわ。世代がくずなのか親がくずなのか知らんけど。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:46:49.21ID:6bYVlV6O0
産まれたときからマイナス
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 15:49:03.21ID:0lBaZKC40
>生まれて間もない赤ちゃんがいる親から不満の声が出ている

ちゃんと赤ん坊の口座に振り込んどけよ
親がネコババしたら横領だぞ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:00:29.43ID:nIbyWxkX0
どこかでラインは引かなきゃならないからなぁ
永遠に出し続けるわけにもいかんし
来年の3月まで5万円貰えても来年の4月生まれからは不満が出る
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:00:40.19ID:+9CO231d0
生まれた喜びよりもそっちなのか・・・
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:01:07.03ID:tBKMkiYa0
妊娠何日目で線引きすればいいかなw
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:01:29.45ID:nIbyWxkX0
コロナで夫は海外から戻ってこれないなか4月30日に孤独の中最初で最後の出産を果たしたけどだけど給付金の件は仕方ないと思ってる
それより最初で最後の出産だったのに立ち会いどころか未だに夫に会えない子供に会わせられない事のほうが辛い
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:01:32.66ID:6TyHhpPd0
>>1
「もう1日早ければうちのじいさん生きてたのに!」
「もう1日早ければうちの母ちゃん生きてたのに!」
「もう1日早ければうちの子供病死せずに生きてたのに!」
「もう8年早ければ・・・・」
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:03:20.51ID:TpNK2FKz0
>>176
少子化するわけだ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:04:10.66ID:m63CsDrm0
双子だったら尚更だな
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:05:23.11ID:sITSM2kC0
2日後の人は〜3日後の人は〜1年後の人は〜
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:09:53.53ID:vuKTaDYW0
一日すぎてとかに対応してたらキリないやろ
ちな奈良県の大和高田市は12/31までに生まれた子にも支給するらしいぞ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:16:28.27ID:yjBuAwSD0
どっちにしろどこかで区切らにゃならんのだし
基準日までに生まれたらよりは妊娠がわかってたらの方が諦めはつくかもな
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:35:15.44ID:Y/c+3kke0
どこで区切ってもキリないだろ
あとちょっとでもらえなかったと笑い話にするくらいでいろよ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:38:14.89ID:2RB3MfHQ0
面倒だから妊娠 ヶ月以上は支給してあげればいい
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:46:41.75ID:yjBuAwSD0
1日遅れのヤツもどうせ2日遅れのヤツの事なんか気にしないだろうしなぁ
我が我がの精神
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:59:42.72ID:sAP8NX+20
自治体で違う時点で不公平
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:04:02.09ID:SOiBmyJ80
4月1日生まれと4月2日生まれ
1学年違う当たり前
これに難癖つけるんw
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:05:31.93ID:5mO6LWl50
決まりというものを無視する気かな?バカなのかな?
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:06:04.08ID:5mO6LWl50
これ自治体もバカだなw
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:06:22.20ID:dlOLY+2K0
阪府河内長野市は学校の入学も生年月日が1日違ってもなんとかしてくれる
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:08:04.15ID:Yz72K6uA0
1日早く生まれてる人に配ったら、2日早く生まれてる人が「あと1日・・・」って言いだすぞ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:08:57.78ID:/SRj4SYE0
きりがないから無理だけど、気の毒ではある
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:11:33.26ID:GvnIqcAv0
>>25
政治家がおかしな使い方しなければ税金の8割は払わずに済んだ筈だ
と嘆くべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況