X



「北海道」と書かれたヨーグルト、実は中国製=中国パクリマーケティングの実態―中国メディア [アルヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルヨ ★
垢版 |
2020/06/11(木) 15:29:51.77ID:EyUAyu6s9
2020年6月11日 12時20分

10日、揚子晩報は中国メーカー「元気森林」などが販売する商品のマーケティング方法が、消費者に誤解を抱かせるおそれがあると伝えた。

2020年6月10日、中国メディアの揚子晩報は、中国の飲料メーカー「元気森林(GENKI FOREST)」やその関連会社が販売する商品のマーケティング方法が、中国の消費者に「日本の商品」と誤解を抱かせる疑いがあると伝えた。

記事によると、「元気森林(GENKI FOREST)」は2016年に設立後、わずか3年で1カ月に約1億元(約15億円)を売り上げるほど中国の飲料市場で急成長した飲料メーカーで、評価額は40億元(約600億円)になるという。「無糖、無脂肪、ゼロカロリー」を売りにした清涼飲料水などの主力商品を展開し、健康志向が強い「Z世代(1990年代後半から2000年代生まれ)」の若者たちの人気を集めている。また、同社が株式を100%保有する「北海牧場(北京)乳品有限公司」は、同様に健康志向の消費者に向けた無糖のヨーグルトなどを販売している。

記事によると、元気森林やその関連会社は、清涼飲料やヨーグルトなどの商品パッケージに、中国語の「气」ではなく日本の常用漢字の「気」を使用するなど、日本的なイメージを強くアピールしている。同社のヨーグルト製品のパッケージには「北海道」と大きく記されている他、清涼飲料ボトルの背面に「日本国株式会社元気森林」と印字されており、ネット上では「元気森林は日本メーカーなの?」「日本に10年近くいるけど聞いたことない」といったやり取りが見られるという。また、消費者に「日本の商品」との誤解を抱かせるマーケティング方法に「なぜ国産に自信が持てないのか。外国ブランドのふりをするなんて余計に気まずいじゃないか」などの指摘も出ているそうだ。なお、元気森林や「北海牧場(北京)乳品有限公司」の住所や登記先の機関は全て北京市内にある。

記事は最後に、元気森林のように外国ブランドを模倣した「山寨(さんさい=※中国のネット用語で「パクリ」)マーケティング」の戦略を取る企業は他にも存在するとし、「これらの企業には『外国ブランド』を利用して勢いをつけ、ユーザーが定着してから中国のブランドであることを押し出し、好感を得ようとするという共通点がある」と指摘した。(翻訳・編集/原邦之)
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m1200/202006/20200610-035741235.jpg

https://www.recordchina.co.jp/b812796-s0-c30-d0146.html
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:23:12.48ID:OyMzGPgM0
>>1
>「無糖、無脂肪、ゼロカロリー」を売りにした清涼飲料水

不味そう
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:23:57.53ID:0MCEuK3T0
こうやって実効支配、既成事実化しようって中共政府の肝いり政策じゃあるまいな。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:24:46.07ID:CAgJJ6GC0
日本でベルギーワッフル売ってる奴はベルギーから許可貰ってんの?
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:25:07.36ID:UJ9ULK/N0
漢字に突っ込み入れてる馬鹿がたくさんいるがw

中国で販売してる商品なんだから、パッケージは中国語でいいんだよ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:25:21.28ID:mfvG1zwk0
>>1
タンパクとかプロセスとかカタカナ表示があるけど、日本で発売してるわけじゃないよね?
チャイナの乳製品なんて怖くて食べられない!
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:26:55.06ID:Buw4gjE40
何かまずいのか?
日本だって天津丼があるわけだが
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:27:29.13ID:jsC4zgG+0
韓国と全く一緒だな、こいつらのマインドは。
0109◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2020/06/11(木) 16:27:56.99ID:lPKkkVQk0
冷やし中華や天津飯は中国人も困惑するだろう、お互い様ではあるな
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:29:31.11ID:Urdqr6wf0
北海道は水源を中国企業に買われまくってミネラルウォーターを中国にどんどん輸出してるからな
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:29:56.01ID:4rBnYlTC0
アルプスの天然水はいいのか?
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:31:14.44ID:9hB4CmLT0
>>1


だって人間じゃなくてチャンコロだもん、人を騙して当たり前だろ!ww
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:31:45.94ID:eT7kYqoF0
よーし、おじさんも元気森林出しちゃうぞぉ ほら
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:33:08.94ID:OwF0VtgQ0
渤海にしとけ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:34:02.18ID:OMZIX0Tm0
>>83
群馬で産まれた味
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:35:22.50ID:k3U3BcOm0
miniso(メイソウ)
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:35:55.03ID:rjxhaGEt0
>>105
日本的なイメージを強くアピールしてるって言う
パクリマーケティングなんだろう、と
じゃなきゃ中国国内で販売するのに
タンパクとかプロセスとかの片仮名を使わないだろうし
まぁ中国行けば電源タップやら綿棒にさえ怪しい日本語使ってるから笑うけど
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:35:57.03ID:eqKvbpYP0
>>17
たぶん六四天安門がぴったり
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:37:18.57ID:A+bMO+/b0
中国製のヨーグルトなんて絶対食いたくないなw
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:40:06.86ID:Pyt+pxp/0
なるほど、新しいビジネスモデルだな
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:41:07.63ID:+BDZ7oxP0
日本株式会社大杉
こないだもAmazonで見かけたわ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:46:51.65ID:m4LMiWG80
これやってる限り中国は世界から認められない
どんなに経済発展しようがいつまで経ってもチャンコロ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:48:53.60ID:GYAF3Mmz0
>>88
最近の別スレでベストコンディションラーメンから来たと書いてあった記憶が
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:55:29.52ID:JqmfRcg/0
>「元気森林(GENKI FOREST)」

北海道も中国語読みじゃなく HOKKAIDO なの?
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:57:02.96ID:HOWtD/vN0
日本人もへんなプライド捨てて中国人のこういう恥知らずなところ見習えよw
今のままでは今後やっていけないぞ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:58:56.50ID:QBup22mX0
中韓がプライドなさすぎだろ
恥だわ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:00:09.60ID:zPfuVHCL0
東京も中国をパクったような名前だし日本じゃないからな
パクり返されても何も言えない
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:03:21.90ID:M/g4KmTH0
でもチャイナは北海道の土地買い漁ってるから
「北海道」でも半ば正解だろうなw
道産子どうすんの?w
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:04:33.30ID:yGu0VESb0
丸亀製麺みたいなもんだろ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:05:09.28ID:+uTihSpc0
ひよこ饅頭みたいなもんか
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:09:52.08ID:aTg4VTvdO
>>17
ブルガリアから輸入した発酵株を使用してるし何よりも在日ブルガリアンが自宅冷蔵庫に大量に保管してた。
つまり本物。

五毛か在日か知らないが火消しの指示でもきてんの?
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:09:58.53ID:SBrqEyzH0
北海道はシナ特区になって実際シナに汚染されてるしな
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:10:16.84ID:UJ9ULK/N0
>>143
ヨーロッパから輸入したチーズ日本で売ってんじゃん
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:11:35.09ID:VNEZNWAe0
模倣だからまだましな方。
前に中国に行った時は偽日本語で書かれた食品があった。
日本語で書かれてるが文章が変で直ぐに偽物だと気づいた。
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:11:52.62ID:FWB/MuE00
日本もこれには何も言う立場ないな
散々やらかしてきたからな
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:12:16.68ID:BvzJXbh20
国産のものが敬遠されるっていやな国だな
日本も戦後直後は国産品は粗悪だったようだけど
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:12:23.24ID:seEBJHhU0
R4に突っ込めなかった方は悪くないわ
仮に俺がこんな事言われたら意味不明すぎてフリーズするもんw
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:13:31.99ID:SBrqEyzH0
CMに富士山使って日本製として偽造してるサムチョンと変わらんなwww
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:15:42.00ID:DZFgDw6d0
ブルガリアヨーグルト
トルコヨーグルト
日本も大差ない。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:17:59.09ID:DZFgDw6d0
カピス海ヨーグルトもあったな。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:19:14.46ID:mWXQuswD0
バイエルン
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:19:33.43ID:UJ9ULK/N0
>>153
このスレの書き込み最初から読めよ馬鹿
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:20:16.59ID:aTg4VTvdO
>>137
そんな事でもいちゃもんつけるのは日本人にはいない。
つくづく日本にいる中韓在日ってレベル低いな。
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:20:45.66ID:8ErUTIoH0
>>35
ジョージア(旧グルジア)からカスピ海ヨーグルトの種を持ってきたらしいけど、
ジョージアが面しているのは黒海であって、カスピ海ではないとの指摘があるそうだ。

関係者は知られたくないらしいから、ここだけの話だよ。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:21:01.47ID:5bJmvsAw0
S&B ホンコンやきそば
青森名物 イギリスパン
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:22:15.64ID:ewFendi40
トルコ風呂もあったな
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:22:17.99ID:gqsDl/9E0
>清涼飲料ボトルの背面に「日本国株式会社元気森林」と印字されており、

これがダメだろ

「北海道風味」とかだったら行けたかもな
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:23:09.81ID:XWbu+Cl70
>>1
中国国内じゃねーか
こんなの珍しくもない
シナメーカーは
食品以外の日本製ってラベルに書いているのは100%嘘だし
食品も8割は偽物
どーでも良いニュース持ってくるなよ
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:23:24.18ID:gqsDl/9E0
あとは台湾製品で見るのは「日式」
「北海道式」でいいと思う
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:26:23.83ID:a8RjziUj0
日本も「ブルガリア」使ってるし、どっちもどっちだよなw
カリフォルニアロールなんて寿司じゃねぇとか言ってみたところで
中華丼とかナポリタン食ってるし
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:26:37.92ID:2DMMWdKU0
東京ディズニーランドはまあ、

東京ドイツ村には一寸、
先日中華フェアやっていたし
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:26:50.78ID:lhXsINsE0
北海の道だろjk
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:29:09.70ID:WFbnSC5Y0
北海牧場の北海道はまだいいとしても日本国株式会社はダメだろw
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:29:57.55ID:eSht66GK0
本当に無糖なのか?
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:32:36.79ID:5789HM/Q0
気持ちわりい国。
それがその国の血なのでしょうね。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:32:39.61ID:2b/aWsKy0
ま、まさか、日本では売っていないよね?
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:34:22.33ID:aTg4VTvdO
何で少しさかのぼって見る事しないんかな。
会社や学校で人の話を聞かない奴だって言われてるだろ。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:34:26.95ID:ZaLYmaqG0
通販番組でも皇室愛用とかよくあるセリフ
騙される奴は平和ボケした駐在の日本人だけだからな
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:41:06.64ID:aTg4VTvdO
>>174
IDがNHKなので偽装でタイ〜ホ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:43:42.98ID:6yazwoaG0
>>5
ブルガリアヨーグルトは日本産だろw
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:44:52.09ID:6yazwoaG0
>>188
組み立て要員も中国だろw
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:46:26.27ID:UJ9ULK/N0
>>170
>>156
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:46:53.15ID:eSht66GK0
本当に無脂肪、ゼロコカロリー、
その代わり、○○を使用しています。とか
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:48:54.62ID:Lj5sWlwd0
>>189
ブラジルや
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:49:30.24ID:k6dY7zZ10
支那の凄い所は食い物に平気で食い物でない物を入れられる所。
これも中味にメラミン入れたりしているのでないの?
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:49:43.50ID:ZpI+im1M0
>>61
北広島は広島出身の開拓団に由来する地名。
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:50:27.93ID:E7Ok6CiQ0
>>5
むしろカスピ海ヨーグルト的な
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:50:52.91ID:AAgWg9YM0
>清涼飲料ボトルの背面に「日本国株式会社元気森林」と印字されており

ブルガリアヨーグルトはここまでやってないからセーフ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:51:06.34ID:lgeYOO8+0
一方、日本ではブルガリアと書かれたヨーグルトが売られていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況