X



【名言】立憲・蓮舫氏「サーバー増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」 毎日新聞 ★13[ばーど★] [納豆パスタ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2020/06/12(金) 06:03:20.03ID:yF5f2x/b9
【動画】2020年6月11日 予算委員会 1時間2分40秒〜
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=5873#492.8

11日の参院予算委員会で、マイナンバーカードのシステムトラブルの解消方法を巡って立憲民主党の蓮舫氏が「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」と発言したことがインターネット上で話題になっている。ネット上にデータを保存する「クラウド」の構築には、コンピューターシステムの一種である「サーバー」が欠かせないため「迷言」などの指摘が続出。ただ、蓮舫氏の発言は「民間企業のクラウドサービスを利用すべきだ」という趣旨だったとみられ、ツイッターなどでは擁護する声も相次いだ。

マイナンバーカードのシステムは、一律10万円の「特別定額給付金」の申し込みのため暗証番号発行の手続きをする人が急増し、サーバーに負荷がかかって障害が起きていた。11日の参院予算委では、高市早苗総務相が障害の解消のためシステムを管理している「地方公共団体情報システム機構(J―LIS)」のサーバーを増強すると説明。これに対し蓮舫氏が「時代はクラウドだ」と訴え、「問題はどこにあるか確認して予算を付けるなら分かるが、(システム関連会社に)言われたままお金を支払っている」と批判した。

このやりとりを巡って、ネット上では「サーバーを使わずにクラウドを使えると思っているのか」といった声が飛び交い、「クラウド蓮舫」という言葉がツイッターの「トレンド」に入った。日本維新の会の音喜多駿参院議員も自身のツイッターに「そのクラウドはどこに置くのだろう」などと書き込んだ。

ただ、J−LISが現在運用しているのはすべて同機構保有のサーバーで、増強するサーバーも自前のものになる予定。行政機関では近年、運用コストの削減やセキュリティー対策の強化のため民間企業が提供しているクラウドサービスを利用する例が増えており、蓮舫氏はこうした傾向を踏まえて「自前のサーバーを増やすべきではない」と主張したかったとみられる。このため、ネット上では「蓮舫氏は間違っていない」「言葉足らずだったのでは」といった指摘も相次いだ。【青木純】

毎日新聞2020年6月11日 20時28分(最終更新 6月11日 20時28分)
https://mainichi.jp/articles/20200611/k00/00m/010/265000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/06/11/20200611k0000m010093000p/0c8.jpg

■関連スレ
【NEC】クラウドサービスとは?例を交えて解説!初心者にも分かるクラウド入門 [マスク着用のお願い★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591851397/
【N国】丸山穂高氏、蓮舫議員の発言に「ほんと国会ってIT系弱すぎるな。クラウドをサーバー以外のどこに置くの?笑」Twitter ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591875141/

★1が立った時間 2020/06/11(木) 14:46:12.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591884760/
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:21:33.26ID:ejP1wopv0
>>873
何が言いたいのかわからんがそんな処理や細かい話して知ったかしたいだけなのかようわからん
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:21:37.22ID:VHOf5RBa0
なんでも仮想化すればいいという発想がなぁ。

ハードスペック高くなって、コア数増やしたおかげで、vmwareなどのライセンス料だけ高くなるので、
相対的に高価になる。

ディザスタ対策とか言うが、その実、中で動作させる業務APが糞過ぎて、
大したことが出来ない、ただの冗長化機器に成り下がる。
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:21:38.53ID:Cahc3svU0
国営クラウド爆誕
でも、安定性確保のためにサーバー大増設しますw
って言う未来しか見えないが・・・
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:21:44.80ID:1urRrObE0
USBを知らない大臣がいました
私の考えとしては蓮舫も同類ですがなんかある?>>1
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:21:53.15ID:rrfjzK+70
>>868
スケールすれば問題ないと言ってるのに
適切にスケールできてない事例を出すのはやっぱりアホでは?
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:21:57.87ID:B6QK7B6h0
>>1
「時代はマジコンなんですよ!」
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:22:01.96ID:Dwtyih9u0
>>882
データ預けるなんて話はどこにもないんだけどなー。
処理スピードの話なんだけどなー
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:22:10.90ID:6mTDpVgo0
>>853
国家の機密データを、民間データサーバーに預けてる国家なんて
そんな国家なんてあるの?
よく分からんけど
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:22:12.00ID:GFlbHImg0
>>156
デジタルガバメントって言葉が出た時点で他の誰かに考えてもらったんだなってわかる
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:22:20.38ID:OYMwjqKk0
政府もデータセンターくらい作ればいいのにw
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:22:27.79ID:J74tMeNJ0
うーん
時代遅れの考えかもしれんが公機関がもつ個人情報をパブリッククラウドに置くのはちょっといろんな意味で怖いな…
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:22:29.35ID:tVQPhNR40
高市「牛丼足りないんで出前頼みました」
R4「時代はウーバーイーツなんですよ」

例えるならコッチだな。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:22:35.20ID:3qSA1p8X0
高市自体はAWS推進派なんだよね
ただ今回は個人情報絡むから
外部委託を選択してないってだけ
漏れてもええとこは使うやろ

だからR4はバカ
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:23:00.73ID:Fb6WrOnt0
クラウドに個人情報、それもコアなものを置くとか危険極まりないだろ
アホなのか?それとも本国からそういうミッションを受けてるのか?
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:23:05.15ID:ZA3dEkVT0
クラウディな一日になりますように
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:23:08.53ID:rrfjzK+70
>>908
何言ってんだコイツ
そもそも年金程度なら日本も普通に運用してるだろ
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:23:10.09ID:OYMwjqKk0
>>908
アメリカはマイクロソフト
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:23:22.67ID:lAxF808+0
>>891
ん?
蓮舫のクラウドは蓮舫の知識不足によるものだが?
もしくは誤解を招くような発言をした失態
0921(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/06/12(金) 08:23:27.37ID:tGUosWRg0
クラウド蓮舫さんって何かステキな名前だよねw
誹謗中傷してませんよ、褒めてるんですぅw
(´・ω・`)
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:23:33.61ID:p1Dw9OJj0
>>820
R4『雲の中!』
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:23:39.45ID:szTpeCUK0
クラウドは信頼できないわ
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:23:54.69ID:OYMwjqKk0
>>915
クラウドがなぜ危険なんだい?w
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:24:00.35ID:kfEbj2Fb0
チャンコロ企業が「日本のマイナンバー情報なんかいくらでも抜けるアル」となるのが
蓮舫の目的なんだな。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:24:06.74ID:mSECE6S/0
クラウドって見えないもんね
信用できない
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:24:29.04ID:1urRrObE0
>>900
あのね、おもんばかると言うことばがある
漢字で書けば「慮る」
つまり空気が読めないということ
あのさぁ、あんたも言いたいことはいえばいいじゃん
空気の読み方は人それぞれでしょ?
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:24:29.85ID:yDLeE8wf0
>>911
いや明らかにネタとして書いてるの読み取れないお前のがアスペじゃないの?
もしくは何も知らないけどとにかく叩きたいだけの煽りカス
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:24:37.85ID:dp6pakGM0
>>915
ブロックチェイン使うとクラウドどころかどこか適当な所に個人情報を含む台帳の一部が保存されるよ。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:24:40.60ID:2i/+Oxu50
>>835
クラウドに対応してないサーバーなら、いくら遊んでたのがあっても意味ないだろ。
下手に更新するすると不具合が出て本末転倒。
それなら新規で作るか既存システムを増強した方が遥かにマシ。
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:24:41.73ID:rzR6CJbZ0
クラウドは語感が嫌いだし、サーバーも変な言葉。
会社でこの言葉を頻繁に使う奴が、ほぼ全員アホなのがそう感じる理由だろう。

ところでクラウドベースのほうがいい理由がわからないんだが、早いとか安いとか安全とかトラブルが起きないとか、具体的にどれなんです?
dependsですかw
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:24:44.06ID:Lxt+o7w20
>>862
システム刷新しましょうって時に提案するならわかるんよ
今発生してる障害の対応にクラウドがとか言われても
サーバを増やすよりクラウド化するほうが工数かかると思うよ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:24:48.64ID:XPFA6ucO0
>>920
単に蓮舫だからで叩いてる現状の話をしてるよ
同レベルにできないってことに抗弁がないんだから
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:24:53.34ID:EsR/6LB30
>>922
ダウンロードは雷で
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:25:06.33ID:lazixWYe0
>>812
いや時代はクラウドだよ。そこは間違ってない
それクラウドで構築する必要ある?ってもんまでクラウド化して顧客を自社のシステムで囲い込むのに必死
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:25:09.61ID:ejP1wopv0
処理スピード以前に作りが悪いシステムなんだと思うわ最低限落ちないように作り込む普通なら
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:25:11.89ID:yTPM732o
>>895
政府はAWSの利用を想定してるんだろ
AWSで(素人の言う「サーバー増強しろ!」に対して)インスタンスと言ったら普通に通じるけどね
素人の”パソコンの大先生”には分からないかもしれないけど(笑)
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:25:26.76ID:6mTDpVgo0
@クラウドサービスはサーバーPCを利用していないと勘違いしていた
A民間などのデータサーバーを借りて、分散型にしろ

@orAでも
どっちにしても異常な発言には変わらんよね
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:25:28.07ID:kLVU67b40
AWSってアマゾンのサービスかよ。

とんでもない巨大企業に育ってきているようだが、ディストピアな未来の予感しか
しないわww
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:25:34.75ID:szTpeCUK0
何処でも大事なデータはクラウドにはあげないだろう
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:25:59.44ID:lgal+F6G0
よそんちのサーバー使うのがクラウドだというのに馬鹿ですか
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:26:21.25ID:s5DhndHa0
サククククククサ
┃ララララララ┃
バウウウウウウバ
┃ドドドドドド┃
サーバーサーバー
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:26:26.69ID:lAxF808+0
>>936
蓮舫だからじゃなくて
バカなこと言ったやつをバカにしてるだけだぞ?
蓮舫嫌いなヤツも多いだろうけどな、本質はそこじゃないよ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:26:49.58ID:1urRrObE0
>>900
私の一番嫌いな奴だね
今からあんたの性根を正そうか?
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:26:51.65ID:VS6sxtkl0
>>931
どこにネタと読み取れる要素があるんだ?
お前もガイジか?
>>947
クラウドっていうだけなら自前もある
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:26:54.71ID:RUdohOL80
>>915
オンプレだろうがクラウドだろうが結局国内のIDCの物理サーバーなんだけどな
自前でデータセンター設けない限り
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:27:05.46ID:3qSA1p8X0
>>941
どっちでもバカだからな

特に2はAWSの話をさんざんしてきた高市がいるから
フルムーンの悪魔レベルの発言になる

ダメだ!話にならない!
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:27:10.84ID:Z/21vK4h0
>>1
クラウド蓮舫から何かコメントないのかな
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:27:22.61ID:kLVU67b40
>>947
無から有が生まれるというのはアホサヨがよくする勘違い。かしこいのはもちろん
そんなことはしない。
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:27:39.82ID:dp6pakGM0
>>940
AWSを使おうかAzureを使おうがGCPを使おうが、インスタンスはインスタンスで変わりません。
apachiならhttpdを分ければマルチインスタンスになります。
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:27:49.52ID:XPFA6ucO0
>>933
だからそういう話すりゃいいんだよ
即応するにはサーバー増強するしかないわなって話ならそれは正しいと思うよ
ただマイナンバーほんとに運用するつもりがあるなら
一時的になアクセス増加しかどうせみられない状況で運用するんだから
抜本的な対策考えたほうがいいと思ってるよ

それなのにクラウドもサーバーなのに蓮舫アホだなーって話をしちゃうから
蓮舫より馬鹿がしゃべってるレベルになっちゃうじゃん
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:27:58.21ID:ejP1wopv0
>>951
ネチネチは嫌いなのよ時間の無駄だし方向性が違うならなおさら
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:28:17.02ID:1urRrObE0
>>900
関随反射してきていいよ
面白そうだし
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:28:19.84ID:+ZxYtBSY0
治外法権なAmazon社に、日本国民の超重要な個人情報の管理を委託していいの?
本当に機密情報がハッキングされてないといいきれるの?

やっぱりオンプレで日本の企業に任せるべきじゃね
つか、政府・行政は、ちゃんとデータセンターを作れ。。
国が、責任を持って管理するべき超大事な個人情報だぞ。委託すんなw
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:28:30.22ID:XPFA6ucO0
>>950
いや本質はそこだよ
本質がそこじゃなかったらマジコンなんてデマはかないし
ガソリンプールやグーグルアース
USBジャックや立法府の長
とはちがうって俺がいってることにつっこむだろ
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:28:32.33ID:K2FG6oc30
情報置く所は独占した方がいいんじゃねえの?
いろんな企業に分けたら何かあったらやばくね
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:28:42.53ID:k3n/5Hcb0
レンポーもAIにしよう。どうせ批判しかしないしプログラムにもできる
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:28:50.78ID:OYMwjqKk0
クラウドは自前もあるし、借りるのもあるからね
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:28:57.28ID:6mTDpVgo0
それこそ、昔は2chのたらこの人も
貸しサーバー屋をやってたけど

自分の口座番号とか、個人情報、性癖をまとめたエロ画像とか
そういう知られちゃマズいものを、他人に預けられるか?どうか?だよな
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:29:00.80ID:1urRrObE0
>>961
イチャモンつけて時間の無駄発言
どこにでもおるよねヘタレのくせに
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:29:02.78ID:szTpeCUK0
数十年前から時代はクラウドで言ってたけどクラウドは、そんなにのびないよね
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:29:11.60ID:zfVjIHrx0
クラウドコンピュータというサーバーより優れたPCがあると思ってたんだろ
PC音痴の俺と一緒だ
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:29:31.15ID:yTPM732o
>>957
今時Apacheとかやっぱり素人じゃねーか!(笑)
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:29:33.02ID:Zk3oDBRM0
行政が持ってる国民の個人情報を民間サービスに委託しろっての、立民の政策なのかな?
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:29:36.55ID:3qSA1p8X0
>>965
だからメリケンは脱クラウドしてるし
台湾は自前で構えてるわけでな

というかこれ10年前からの風潮
時代はクラウドとはいったい
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:29:48.75ID:v0E+5Hqp0
>>1 オンプレとのハイブリッドへの流れ > 毎日
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:29:49.59ID:G1K4kLW20
時代はクラウドww
クラウドとかGoogleが言い出した商売道具やん
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:29:54.92ID:55Tv63690
ビールサーバーの事かもな
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:29:58.64ID:FOKsudar0
真木クラウド   

なんちって。
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:30:01.87ID:lAxF808+0
>>964
いやいやサーバー増やすとかじゃなくて時代はクラウド
って明らかにバカでしょ?
エクストリーム擁護やめよ?
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:30:02.49ID:EEz/3E100
>>913
蓮舫「料理作るの遅すぎて店に来た客捌けてない問題どう対処したん?」
高市「料理人増やしました」
蓮舫「料理人増やすとかじゃなくれ時代はウーバーイーツなんですよ!ドヤァ」
高市「……(なにいってんだ?こいつ)」
蓮舫「(コイツ反論できてない勝った!)」
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:30:03.42ID:XPFA6ucO0
>>971
今から運用開始するっていうのと
今まで運用してたものをかえるってのは
なかなかちがうからな
FAXすら排除できてないのはそのためで
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:30:14.29ID:aZ+X1nvA0
レンホーIT語録

第三位『サーバーよりクラウド』
(2020年6月)

第二位!『二位じゃ駄目なんですか!』
(2009年11月)

第一位!!『イナズマイレブン2の改造コード教えて!!』
(2009年12月)


●結論●
スパコンよりマジコン
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:30:18.47ID:OYMwjqKk0
>>965
何かあったらやばい会社は存在できません
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:30:27.39ID:dp6pakGM0
>>971
いや、今はクラウドを使ってない人なんて殆どいないんじゃないか?
お前だって今使ってるし。
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:30:31.44ID:KeVksvPk0
FF7始まったな
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:30:37.23ID:1urRrObE0
>>961
あのさぁ、上から読んでなかった?
湧いてくるからそうなるんだよ
文章は何はともあれ前後を見ろよ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:30:50.02ID:t4z45y4N0
>「地方公共団体情報システム機構(J―LIS)」のサーバー

疑惑のニューテクか? 中華PCじゃん
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:31:23.74ID:kfEbj2Fb0
蓮舫「馬鹿じゃ駄目なんですか」
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:31:23.82ID:XPFA6ucO0
>>983
それは君がUSBジャックもしらないサイドだからだよ・・・
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:31:55.09ID:btMESGwK0
クラウド上でマジコン使いたいってことだろ。そうしとけ(´・ω・`)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況