X



【福岡】改正種苗法でどうなる「あまおう」�� 苗増やす数、届け出制に?西日本新聞 [オクタヴィアス5世★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オクタヴィアス5世 ★
垢版 |
2020/06/14(日) 06:09:39.33ID:4hQpWKRm9
福岡
社会
改正種苗法でどうなる「あまおう」 苗増やす数、届け出制に?
2020/6/14 6:00
西日本新聞 総合面

 改正種苗法が成立すると、農家にどのような影響が及ぶのか。全国屈指の人気を誇る福岡県のブランドイチゴ「あまおう」のケースで考えてみた。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/616838/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:11:55.91ID:6JD98fpp0
イチゴはランナーで増える
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:13:28.54ID:lC4u/ibh0
まぁ仕方ないよな
農家が勝手に株増やしたのはまだしも、それを勝手に某国人に無償で売るなんてマネしたんだし
正気とは思えんわ
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:13:53.01ID:U+12SxWH0
昔と比べてあれだけイチゴ高くなってるんだから、大儲けしてるだろ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:17:14.35ID:V/z1t4xb0
農家が勝手に株分けして増やせる方がおかしい。
株をふやしたかったらちゃんと苗を買え。
苗を勝手に増やすのは泥棒韓国とかわらん。
開発者にしっかり利益を還元しろ。
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:21:17.63ID:NLUfQbdj0
農家に影響なし
種は毎年買う
昔の様に種取って翌年まくなんてことはしない
ろくなのが出来ないから
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:22:07.07ID:qN5RM72C0
>>6
そんなことしてたらまともに営農できない。
従兄弟がいちごを始めたが、苗立てがうまくできなくて、毎回苗を購入したため利益が出ずに5年で断念した。
いちごの栽培とは、毎回ランナーと呼ばれる芽のようなものから苗立てをするものだ。
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:25:25.66ID:vAP7k+k80
柴咲ごときのツイで種苗法改正案ひっこめるわけないんだし
なんらかの圧力あったんでしょ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:26:01.15ID:JJHqNlBx0
海外での訴訟や登録は考えてないんでしょう?
流出対策の法律とか嘘でしょ
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:27:10.99ID:gDH12VT20
鼻王・矢部浩之 
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:27:42.79ID:HwSrRr5w0
>>10
水道も電気もガスも自前でどうにかすれば〜♪井戸を掘れ〜♪自分家の山から沢水引いてこい〜♪
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:29:40.17ID:V/z1t4xb0
>>8
利益のために勝手に人が苦労して作ったもの増やしていいんか??
泥棒とかわらんだろ。
普通の経営だと利益がでないから資源を泥棒しますと言ってるようなもの。
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:31:54.39ID:BP9IkAUf0
種苗法改正は悪法と言ってるメンバー見ると改正したほうがいいんだなという感想
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:36:40.83ID:lC4u/ibh0
>>8
農作物も所詮は生き物、工業製品みたいにマニュアル通りにやれば不良品が減るとはいかないからな
それを踏まえて緩めにやってたんだろうが、誰かが犯ったんだから全員の首を締めるしかないよな、それが法治国家ってもんだ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:38:08.60ID:KvKwSw0m0
老人が煩雑な事出来るわけがない
事実上の個人農家排斥になるでしょうね
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:40:42.54ID:JJHqNlBx0
似てる作物なんか沢山あるのに一番早く登録した人だけが金をもらえるシステムだよ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:50:37.12ID:ikO7eGnQ0
>>12
本当に海外流出には全く意味ない法改正だよね。
しかも、種子法廃止とあわせると公的に海外流出促進しかねないんじゃないか?
建前に騙されてる農家が多くて、政府の悪質さがとてもあらわれてる
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:54:36.42ID:NouGCZsz0
オリンピックで選手がでっかいイチゴ食ってるの見たけど
海外であんなにうまそうなイチゴが普通にあるんだから
今さら国内のイチゴ規制したところで日本の国際競争力が低下するだけ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:01:05.50ID:lC4u/ibh0
>>30
ただの土人だったら約束って概念がある分まだましだろ
あいつら約束って程度の概念すら持ってないんだぜ?
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:33:27.33ID:BAK3ddbi0
>>24
今回の種苗法は、海外流出に全く影響がないのに
イチゴがー、シャインマスカットがーとか言うから
胡散臭いんだよな。
種をモンサントに買われて、農家が苦しむことに
なるだけじゃないのか?と。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:37:11.23ID:hiMYAt+z0
>>33
あまおうは農家がitに無断で分け与えたから韓国で広まった
それを禁止すれは穴の一つは塞がる
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 07:38:40.67ID:vAxd7ENU0
イチゴもそうだけどサツマイモも蔓を切り取って畑に刺せばいいだけだから幾らでも増やせるんだよな
メリクロン苗っていうのが4ポット繋がっているやつで500円くらいしたかな、あれは蔓取り前提で売ってるよね

種苗会社が売っているのはウイルスフリーって強みがあるから需要が無くなることはないし
株を増やす前提の価格で売られるから現実に問題になってないんだよね
ただ単に新しい法律を画一的に適用したら変なことになるってだけで作物の特性に応じて柔軟な運用をすればいい話
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:04:49.40ID:8CmynfE60
>>1
開発者がほんと報われなかった
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:07:52.38ID:QIMJjZFV0
柴咲コウ作員の種苗法改正阻止によって中国韓国は日本ブランドの農産物のコピー作り放題
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:08:54.31ID:GwqeM2u00
あまおうは調子に乗った農家が韓国人にあげただけだろ。改悪種苗法のミスリードに利用してるだけじゃねーか
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:21:29.06ID:lC4u/ibh0
>>41
言い得て妙だなw
散々公務員の給料減らせ!って言ってるから、民意と言えば民意だわ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:38:44.30ID:PcWHzd7V0
>>33
盗人防げるはずないわな
今キチンと金払ってる農家が改正によって更に金払う羽目になって苦しむだけ
種子法改正は所得税増税みたいなもんだよ
働いてる我々へ所得税が増税されて苦しむが、無職の強盗は所得税なんか払わず強盗犯して儲けが変わらん
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:40:05.13ID:lC4u/ibh0
>>46
コピーするなら申請してくださいって話らしい
管理するって名目を、農家自身に認識させる目的があるのかもしれないな
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:40:51.10ID:oCbRlHPu0
>>24
海外登録の推進も平行してやってるのによくそんな嘘平気で言えるよな
頭おかしいだろ
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:43:32.95ID:45LOuY940
>>8
知り合いのイチゴ農家はポルシェ乗って羽振りいいけど
腕の差なん?
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:50:04.53ID:lC4u/ibh0
>>49
その関係で某国が先に登録されてみかんを輸出できないニダ!とかニュースになってたっけ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:50:20.97ID:9pDjcvWI0
>>46
本なりDVDなりの複製を私的複製だからと黙認してきたけど、おまえらプロだしシャレにならなくなってきたから網かけるよって話だな。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 08:57:15.37ID:lC4u/ibh0
和牛の持ち出しの件もやらかしたの60代あたりか・・・
ほんとにこの世代は自分本位の某地域贔屓が多いなぁ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:35:21.54ID:AlR2ZuyG0
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

柴咲工作員
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:52:14.47ID:/gN5ooyn0
>>8
それって単に起業して失敗した人の話でしかなく、
改正で増殖が許諾制になるのとは関係ないんじゃね
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:53:23.11ID:XOYGyKPx0
>>14
その井戸うちの水脈と繋がってるから使った分請求するね
拒否したら法的に訴えるよ
ってなるけどね
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:01:32.40ID:QAo49ghx0
法を守らなくても、縛り付ける大前提が出来りゃ良いんだよ
抜け道をなくして、無法者を合法的に潰しやすくするのが法律の意義
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:47:52.32ID:gy92jqcJ0
>>47
自家増殖不可は登録種だけ。
自家増殖が簡単なイチゴや芋なども、定期的に更新するから今までも費用はかかってる。
許諾料を高額に設定するとそもそも育ててもらえないから広めるためにはリーズナブルにする必要がある。
というか、もともと県の試験所などでブランド育成のために新品種作ってるような場合は使って貰えないことには話にならない。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:04:47.35ID:gy92jqcJ0
>>63
地元には安く、それ以外には高めに設定してブランド化するんだよ。
あと、安めの設定っていっても税金使って赤字垂れ流しもまずいから許諾料は取るんだよ。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:37:29.47ID:/gN5ooyn0
あくまでも登録品種の流通の把握や管理のための許諾制であって、
それで許諾料が高額になるって発想がよくわからん
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:45:38.98ID:5HH9eEju0
今は海外流出だけでなく、国内での他の都道府県農家への流出自体も問題になってるというか、そっちの方がむしろ大問題。
自治体開発品種は地元農家の為に開発してるんだし、しかも金が足りないから地元農家が金まで出してる。

種苗法改正は必須だよ。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:46:30.40ID:AlR2ZuyG0
今までは税金で品種改良していたから許諾料は安価
今後は民間主体になるから許諾料が跳ね上がる
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:53:15.11ID:gy92jqcJ0
>>69
ほー、許諾料お高いですね。
うちは安い別の登録種か、一般種でいきますわ。
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:07:11.86ID:/gN5ooyn0
普通に考えりゃ、許諾料も含め高くて採算が合わなけりゃ使われなくなるだけだよなぁ
民間移行で種苗代が高くなる例に出される「みつひかり」も、
値段に見合った性能かつ契約栽培ありきだから、
なんの問題にもなってないんでしょ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:12:43.96ID:AlR2ZuyG0
企業をバカにしてるの?
採算の取れない品種改良をボランティアでしてくれると思ってるのだろうか
税金の甘い汁を吸い続けてきた農家は今後の厳しい現実を見据えた方がいい
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:18:45.77ID:/lfQ0ZDS0
農家をバカにしてんの?
採算の取れない品種を生産すると思ってるのだろうか?
アホは自分の頭の悪さに気づいた方がいい
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:21:44.20ID:gy92jqcJ0
>>75
そういう農家のために、期限が切れた登録種狙いの種苗ビジネスが始まります。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:22:25.75ID:AlR2ZuyG0
>>74
その通りだよ
現在の一般品種があれば今後も大丈夫なんて考えてる農家は少ない
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:23:43.01ID:2TBp1/nE0
イチゴではない!あまおうと呼べ!!
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:26:10.87ID:ax8n8fyq0
>>62
モンサント、つかアメリカが「うちの種が売れないのは不平等だ」つってきたらどうすんだ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:26:32.75ID:YEgm4wTY0
なんか、文脈理解しないでよくわからないこと言ってる奴がいるな。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:28:41.15ID:gy92jqcJ0
>>79
それ自動車と一緒だよ。
ニーズに合わないもの持ってきても売れません。ってだけ。
市場は開かれてますよ。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:33:52.52ID:/gN5ooyn0
>>79
現状でモンサント所有の登録品種って日本国内でどんだけあんの?
あくまでも登録品種の種苗の話であって、農産物全般の話じゃないし
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:53:20.36ID:gy92jqcJ0
>>82
別に締め出してる訳ではないし、ミニマムアクセスは購入を義務付けられたものではないよ。
種子法も廃止されてるし、他国も農業なんて補助金漬け。
部分部分で噛みつかないで、何がどう問題なのか、明確に説明して。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:14:10.36ID:AlR2ZuyG0
>>84
説明不足はどっちなのよ
市場は開かれている、補助金漬けって矛盾を言いながら
許諾料は安いよなんてまやかしが今後も通用するとでも思ってるのかな
矛盾だらけだから、まずは自己整理したほうがいいよ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:35:53.65ID:a6tfevBv0
>>85
市場は開かれてるよ。
補助金漬けだからーなんて言うと思ったから、その元凶と言われた、民間の邪魔をしているといわれた種子法は廃止されたよ。
てか、そもそも海外だって農業は補助金漬けです。
ミニマムアクセス持ち出したけど、そもそもミニマムアクセスは輸入量を義務付けられたものではない。
許諾料が高騰についても、市場原理から言っても考えにくいし、仮に高騰しても安い一般種や期限切れ登録種を自前で育種したり、それ専用育種業者がでてくるでしょう。と。

お前さんは懸念とか甘いとか人を罵倒する前に自分の言ってること見直してみたら?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:41:00.61ID:AlR2ZuyG0
>>86
ぞの市場原理から言うと、今までの品種改良の税金が無くなる分は今後はどこが補填していくと考えてるの?
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:05:02.78ID:gy92jqcJ0
>>87
あなたこそなに言ってるの?
種苗法改正になっても、別に品種改良の予算が減らされるとかいう話じゃないよ。直接の関係はない。

サカタのタネやタキイは民間企業で今のルールでも成り立ってる。それが権利が強化されたらもっと民間の参入があるかもしれない。
ただ、市場原理考えると一社の独占や独占による価格の高騰化は心配するようなレベルでは起こらないだろう。
改正案に賛成するも反対するも自由だけど、そこまで大きな変革はおこらないだろうというのが俺の持論。

で、あなたはどうお考え?
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:09:52.79ID:AlR2ZuyG0
>>89
今後予算がつかなくなることも知らない、学ぼうとしないなら、これ以上の議論は無駄だわ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:22:10.59ID:gy92jqcJ0
>>90
あと、小さな政府志向で予算がどんどん減らされるのは農業に限った話ではないから、食の安全のためにこれらの流れはまずいとか言うのであれば、反グローバル化政権を立てていかなければいけないという話になる。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:38:38.59ID:AlR2ZuyG0
>>91
で、減少分はどこが補填するの?

>>93
関連法をセットとで考えないと意味がないだろ
種苗法に限るなら、ルール無視する中国韓国による登録を不許可にしないと意味がない
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:57:11.48ID:gy92jqcJ0
>>94
だからさ、どこの何を問題にしてるのかはっきり言わないで個別の内容について言うのはやめてくれ。

予算の減少は種苗法とは直接は無関係。種苗代の高騰については一般種と期限切れ登録種使えば問題ない。登録種が出てこなくてブランド力が低下することが問題なのであれば、そこは地方自治体が民間に委託とか協業とかで予算をつけることもできる。

で、減少分ってどこの誰がどのように困るの?
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:03:49.76ID:AlR2ZuyG0
>>95
ほら、減少分は民間委託で補うわけでしょう
民間の利益分を含めるから、今まで以上の税金をつぎ込むか、許諾料を上げて回収するかって考えるのが普通じゃないの?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:09:03.13ID:406QJ4dZ0
>>94
種子法の対象は稲、麦類、大豆
日本では実質米だけなのわかってて言ってるんだよな?
外国登録不可とか意味不明な事言うなら日本も中韓で登録しちゃいけないって事ですね
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:13:22.59ID:gy92jqcJ0
>>96
いや、だから。
予算は地方自治体がつけるんだから、今まで通りで自前の試験所でやっててもいいんだよ?禁止されたわけじゃないんだから。
今まで通りになるように、負担がないやり方を考える。って言ってる自治体もある。

民間が参入って言っても、儲からないってなれば誰もやらないし、儲からないからって許諾料をあまりあげると農家は買ってくれないよ。

だから、どこの誰がなんで困るのか、問題になるのか、論点をはっきりしてくれよ。
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:16:54.71ID:TOFLO1XN0
既存の登録品種が消えてなくなるかのような物言いな時点でわけがわからんよ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:22:18.11ID:AlR2ZuyG0
>>97
登録については中国韓国に日本と同レベルの法律を求めないと話にならない
日本だけ罰則強化したところであまり効果はない
それができないなら、登録禁止にするか該当農産物の輸入禁止にすべき

>>98
その論理だと、今後の品種改良はどんどん減っていくぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況