X



【経済】テレ朝HDは地上波電波返上含めて検討をー株主の米RMBが経営改善案提起 Bloomberg [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2020/06/15(月) 16:08:19.83ID:52mJ6DC99
米アクティビストファンドのRMBキャピタルは、在京テレビ局のテレビ朝日ホールディングスに対し、株主として提案する地上波放送の電波返上を含む経営改善策を公表する方針だ。企業の中長期的な経営戦略に注目が集まる株主総会シーズンに問題提起することで、ほかの株主を含めた幅広い議論を促進する狙いがあるとしている。

  ブルームバーグが入手した資料によると、RMBはテレ朝HDについて、収益性の低下が予想される地上波への投資を抑制し、インターネットなど新たなチャンネルやコンテンツ創出に重点投資を進めるべきだと指摘。

  地上波放送のために割り当てられている電波帯域の返上検討を含め、視聴無料の地上波中心の事業モデルからの転換を急ぐべきだとしている。地方局ネットワークの位置付けは再考するよう求めている。

  また、持分法適用会社である東映との資本関係のねじれ解消も求めた。現在は株式を持ち合っているため、東映保有のテレ朝HD株を自社株買いで取得することで支配関係を明確化し、同社主導でシナジーを追求するべきだと提案。映画、アニメーション、テーマパーク事業を持つ東映は重要なコンテンツ創出源で、テレ朝HDの中核事業になる可能性があると期待を示している。

 RMBは、テレ朝HDの株価が過去数年低迷しており、本来の価値が十分に反映されていないと指摘。自己資本利益率(ROE)の伸び悩みや広告市場の構造変化などを理由に挙げ、大胆な経営改革が必要だとした。テレ朝HDの直近の株価純資産倍率(PBR)は0.47倍と、解散価値の半分以下。電通の調査によると、2019年にインターネット広告費が初めてテレビメディア広告費を上回った。

  RMBは26日に開催予定のテレ朝HDの定時株主総会で20億円を上限とした自社株買いを株主提案済み。約1%の株式を保有しているという。テレ朝HDの取締役会は、強力なコンテンツの制作力強化などのために戦略投資をしており、本業の利益水準の拡大によって株主価値の向上に努めるなどとして提案に反対を表明している。

  テレ朝HD傘下のテレビ朝日は16年4月にサイバーエージェントなどと共同で開局したインターネットテレビ局「Abema(アベマ)」事業に36.8%出資。広告収入やプレミアム会員への課金などで収益化を目指している。55.2%を出資するサイバーエージェントの決算資料によると、アベマを柱とするメディア事業の20年1−3月期の営業損失は42億円と、開局以来赤字が続いている。

  RMBは三陽商会の経営陣の大幅な刷新を求めて定時株主総会で株主提案を行うなど積極的に企業と対話をする投資スタイルで知られる。テレ朝HDの広報担当者にコメントを求めたが、現在のところ回答は得られていない。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iejB_.IYKcg0/v2/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/740x-1.png

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-15/QBSVJDDWLU6Q01
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:42:31.21ID:A6YeMJmh0
非上場の朝日新聞や事実上その外郭団体である香雪美術館等の財団法人
さらに相互持合いの東映やABC・KBCも入れれば議決権の過半数超えるから
事実上部外者は大して発言力無いんだよな
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:42:45.58ID:+6h0dGWl0
視聴率は良いんだけどね

スポンサーが寄付かない

更にコロナ不況だもんね
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:42:51.48ID:ZONDisq80
今地上波をやめたりすれば広告収入が激減して潰れるだけだと思うけどな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:43:41.52ID:751D9ZIh0
台風の時、衛星はうつらなくなるから、地上波が無くなったら少し困る
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:43:50.21ID:ymxqS8uz0
誤解してる人も多いが、地上波は儲かってないわけてはない、むしろ他の業務に比べると驚く位の利益率だぞ、何せ基本自腹は切らない、他人のカネで他人を使って制作し代理店に売って貰うだけだから。
ただ、今までが余りにもボッタクリ過ぎた、だからこれ以上広告料が取れなくなってきた。
だから、ボッタクリ広告料で儲けたカネは不動産なりの他事業に投資ってのが昨今
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:44:12.59ID:9Bqk4/yC0
>>16
もう大阪のABCにキー局移してもいい
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:44:28.29ID:C4OuMRP30
テレビ放送の広告収益は、
今後さらにようつべに移行していくだろう。
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:44:30.78ID:F6OrQcjO0
>>136
演者ならね。
奴の肩書きは局員。番組が放送法に沿っているか
常にバランスさせて構成するのがお仕事ね。

だから奴は失格なのよ。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:44:42.13ID:eOq2QSVD0
>>1

原点回帰でNETテレビの時代のようなNHK教育みたいな番組編成に戻すしかないな
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:45:05.37ID:A6YeMJmh0
>>159
プリキュアはABCでしょ
そのためにわざわざ東京に権利管理の子会社まで作って
業務拡張したのでグループの東京支社を移転拡大したくらいだからな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:45:25.71ID:v5Qp3heD0
テレ朝が逝くならば
その前にフジはアウトだな
NHKだけが残るのかもな
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:45:36.94ID:uEue2aed0
>>156
日本で報道しない海外事情扱うの多いから面白いけどな。
パレスチナ、イスラエル、アフリカ等タブー視される一面は国内じゃ一切報道されていないからな
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:45:53.82ID:up8eTTxG0
株主が外国の会社ってまずくないの?
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:46:26.72ID:+qlC0Qpl0
電波商売すんのやめろ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:46:28.16ID:74eIndCS0
まあ捏造報道ばかりやっていた結果だからな、完全に自業自得

武漢コロナに感染したアホなアナウンサーも英雄扱いで復帰させてるし
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:46:37.91ID:A6YeMJmh0
>>161
せめてABC内の拉致取材班の流れを汲む生え抜き組に頑張って貰いたいね
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:46:42.00ID:t7i648zl0
大阪の
朝日放送ホールディングスとは資本関係は無いので
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:46:59.36ID:tRx9q4M30
判るよなあ、報ステ枠内のCMが変なラインナップだし
下手するとAC Japanばっかりになるぞ
まあ、フジにゃ負けるけどw…
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:48:16.57ID:EHmMGYNa0
>>174
で、その代わりにやることが
芸能人の不倫だの離婚
相撲業界の不祥事とか
内容の無いスキャンダルを3時間くらい
バカみたいに特集することだろ?

老人以外、誰が観るんだ?
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:49:36.92ID:b6dyFG1k0
莫大な不動産屋
TBS
テレ朝

スポーツ倶楽部、ネット配信屋
日テレ

下着屋、ゲーム会社、エイベックス、吉本の下請け
フジ

新聞屋の子会社で死に体
テレ東
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:49:41.94ID:A6YeMJmh0
>>181
広義の意味での朝日グループだな
実質兄弟会社だな
H2Oリテイリングと東宝みたいな関係だな
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:49:51.13ID:ymxqS8uz0
>>163
問題は、今まで広告枠をボッタクリ価格でおまぬけ日本企業に売ってくれた電通様がおかしくなってること。
分かってるとは思うが、民放テレビ局自体には放送広告を売る営業力も企画力もない、ほとんどが電通博報堂辺りにおんぶにだっこ。
つか、BSデジタル始めるとき有料化を検討したらとてもじゃないが採算があわないとわかって諦めてるだろ?
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:50:17.92ID:ASp9GFwp0
テレ東が「7ch」を今でも喧伝してるのに対して
テレ朝が「5ch」をあまり言わないのは某匿名掲示板のせいかな?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:50:20.99ID:18JkvFZK0
>>16
朝日放送の方がテレビ朝日より格が上だから朝日放送がキー局で問題無いはず
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:50:45.21ID:U6Cvcjzm0
RMBキャピタルはネトウヨ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:51:31.26ID:uEue2aed0
>>186
それな
芸能なんて風俗産業みたいな連中を公共電波使って全力放送だから、観てるやつも馬鹿だけどな。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:51:35.75ID:ymxqS8uz0
>>165
そういうときのためにNHKがあるんだけどね。
ラジオもそうだが、生命の危機のときに、呑気に民放見てる人は少ない。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:51:57.61ID:A6YeMJmh0
>>193
チャンネルもABCは6で
テレ朝は地デジ化までは10だったしな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:52:03.43ID:eOq2QSVD0
>>17
>>24

テレ朝はゴールデンタイムでも

世田谷自然食品(青汁やら味噌汁やら)
シャボン玉せっけん
プロアクティブ

とか昔ならぜったいにその時間帯に流れなかったやつが
平気でながれてるからなぁ

あと21時台とかのドラマでも穴埋めによく使われるタケモトピアノとかが
流れるしほんとにCM枠うまらないんだろうね。

最近は日テレもコロナってる関係かCMつかないらしく
自分のとこの子会社のHuluや民放連のTverのCMばかり流してるけど
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:54:05.47ID:ymxqS8uz0
>>170
今の年商一千億円クラスから、確実に一桁下がるけどね。
リストラ、半端ないだろうな、下請制作会社もバシバシ切るだろうし。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:55:16.78ID:T0pP8KgA0
こういうこと起きないように放送事業は守られてるんじゃなかったっけ?
なんでアメリカの株主から突かれてんだ?
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:55:22.84ID:yO/oRoVz0
「イヤイヤ、ずっとTVでやってきたから、これからもTVをやっていきたいの
変化はイヤ」
とか、思ってるんだろうなー
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:55:26.80ID:T36wpvl+0
朝日放送はTBS系列のままでいたかったのに
系列フルネット局が少ない弱小NET(日本教育テレビ 現テレビ朝日)系列
に嫌々かえられた。
朝日新聞が出資してて経営危機になってた東京12チャンネル(現テレビ東京)に
毎日放送が出資して助けるようになってから関東ではNETと東京12チャンネル両方に
毎日放送の番組を放送させるようになったがキー局のNETは弱小で頼りにならないので
NET系列から抜けて毎日放送がキー局になって東京12チャンネルを系列局にする
計画があったが妨害されて実現しなかった。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:55:30.54ID:EFy/BjzQ0
打倒

朝鮮人総連工作機関
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:55:31.51ID:EHmMGYNa0
>>200
しかし変な話だよな

ネットフリックスや
アマゾンプライムのCMとか
流せば流すほど
それらに客の視聴時間を持ってかれるのに
CMを流さざるをえない矛盾が酷い
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:56:11.01ID:x5zc9dRN0
>>174
そういうやつならいいな
事務所とかいうのに所属してる連中がアホのひとつ覚えみたいに同じ事やってる動画は見る価値無い
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:56:55.49ID:5BM2/Y920
お金と、brain tuner で、小便の問題を何とか誤魔化したいのです。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:57:04.36ID:t7i648zl0
MBSメディアホールディングス 毎日放送とTBSにも資本関係は無いからな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:57:22.36ID:pwHNwv0s0
朝日はアメリカ資本
TBSは中国資本
フジは朝鮮電通資本

これで日本は生き残れるの?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:57:50.85ID:kG9Ii7Bb0
最初に崩れるのはフジかと思ってたが
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:57:51.93ID:0d/NYpLq0
Abemaって、朝日系だったのか
よかった使ったことなくて
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:57:52.69ID:EHmMGYNa0
>>205
それだけ今のテレビの
体たらくが目に余るって事だろ

報道とかもホント品質が低いもん
「芸能人が多目的トイレでデリヘルと乳繰り合ってた」なんて
2時間も3時間も話し合う内容じゃない
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:58:36.70ID:5j4jFZXX0
返上されたら
総務省利権にも
影響あるんじゃね?
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:59:10.79ID:ymxqS8uz0
>>205
そんなことは何も決まってない。
ただ、政治家のなかには放送事業者の意向を受けて動く連中がいて、そういう連中が放送行政に様々な圧力をかけている、結果民放自体が総務相すらヘタに言及出来ないアンタッチャブルな存在になってる。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:59:11.67ID:XLo1jk5w0
外資規制あってもキチガイ規制が無いからな
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:59:53.20ID:Z2qFTASt0
>>6
>電波返上案に賛成
私も電波返上案に一票
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:59:58.97ID:EHmMGYNa0
>>213
若い人は、どれも観てないだろ
youtubeとかで気に入ったyoutuberや
芸能人の個人チャンネルを見ているし

それでも地上波テレビに付き合ってるのって
ネットフリックスの使い方を知らない老人だけだ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:00:51.93ID:T0pP8KgA0
>>220
そうだっけ。
株の割当とか上限決まってて他国の株主は経営に口出せないような仕組みになってるって聞いたことあるけど。
まあ、具体的な内容についてはよく知らない。
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:02:39.58ID:ymxqS8uz0
>>218
安心しる、総務省はヘタレだし、民放がひとつふたつ潰れた所でなんも出来ない。

つか、この六月末で民放が2つ潰れるんどけど?
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:03:01.01ID:J5BIMfb80
テレ朝も、教育専門局の日本教育てれびのまま、今のテレ東のように、番組販売でやってゆけばよかったのかな。
しかし、教育専門局で経営が成り立たなくなって、当時の郵政大臣の田中角栄に相談した。
朝日新聞の資本がはいって、略称のNETを全面にだして、教育専門局から一般放送局になった。
つぶれそうになった時に、NHK教育テレビに吸収されていたら、テレ朝は無かったな。
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:03:39.12ID:uEue2aed0
>>210
ツベの現地旅行レポはかなりやばいの流れる時あるし
海外の現状と人間性、アジア人がどう見られているのか参考になる。
これぞジャーナリズムじゃねと思うときあるな。
海外のディスカバリーチャンネルとかも面白い
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:03:40.97ID:HeKGto2Y0
朝日新聞だって本業の新聞事業は大赤字で、不動産事業で埋め合わせしている状態。
便所紙以下の価値しかない朝日新聞なんぞ廃刊して、不動産だけに絞るほうが株主的には経済合理的なんだよな。
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:03:52.71ID:Z2AGQh+20
特撮とドラえもんとクレヨンしんちゃんがなくなるのは困る
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:03:55.15ID:4/N/EgPH0
誰も見ないからはよ返上しろ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:05:08.92ID:nIGDLINS0
っつーか短絡的に視聴率がとか言って若年層向け番組冷遇してニュース番組ばっかやってたら益々
年齢幅が狭くなるよねそりゃ、それで子供が大人になった時そいつらはテレビにまるで思い入れが無い訳で
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:05:11.97ID:/5OjuMO70
>>153
・ 情報を紙に印刷して、それを一軒ずつ配る
・ 地上に多数のアンテナを建てて、多数の会社が
  別々にそれを保有し、中央で作った番組を中継放送する
なんてビジネスモデルは、今世紀中に破綻することはまず確実だ。

19世紀末にあったビジネスモデルのうち、1950年代まで持ちこたえ
られたものがどれだけあった?
いまや衛星を使えば一局で国全体をカバーできるのに、それをやらずに
地方局に番組を売るというビジネススタイルを続けるのは愚の骨頂。
しかも貴重な電波帯域を食いつぶしている。
いつかはこの提案通りの社会になるだろうね。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:05:47.84ID:n/kzzt6e0
たかが1%で偉そうな提案ができるんだね。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:05:56.49ID:EHmMGYNa0
>>235
超大口のスポンサーの
バンダイが無くならない限りは
NHKやネットフリックスに
移っても続けるでしょ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:07:06.09ID:x5zc9dRN0
今のTV番組ほんと見るものねえんだよな
クイズ、お笑い、バラエティ、ドラマ、歌番組、ワイドショー...総じてクソ

見るもの無いから大体毎日ディスカバリー、ナショジオ、ヒストリー、アニプラのどれかを見てる
ディスカバリーCHがいつの間にかディスカバリーTVになってた
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:07:14.89ID:v1QmDW5c0
高齢者しか見てない
テレサヨ老人むけの世論操作しかしない
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:07:14.98ID:nIGDLINS0
>>235
特撮をわざわざフジの同じ東映でバンダイのアニメ枠にぶつけるような変更してクレしんもドラも
追いやっちゃうような扱いしてるからなぁ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:07:27.49ID:T0pP8KgA0
まあ、でもどうだろう。
今でも学生たちの話題の中心になりえてるだろうかTV番組は。
違うと思うなあ。
あいつらみんなスマートフォンだって持ってんだぜ。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:08:11.87ID:023OuI6H0
一番いらないTV局
そのまま消滅しろ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:09:00.39ID:U6Cvcjzm0
クソ芸人の肉奴隷不倫とか下らねえ案件に時間割いてるようじゃお先真っ暗やろwwww
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:09:33.05ID:ymxqS8uz0
>>232
放送事業者ではなく放送事業者の持ち株会社なんだから何も問題なしw

つか、日本の放送行政のザルっぷりは凄いからな、事業継承とかいう事実上の放送免許の譲渡を可能にしてしまった。
運転免許を別の人間に譲ります、とか頭おかしいと思うだろ?放送免許はそれが可能になった。
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:09:34.77ID:8WWe2+IS0
多目的トイレをラブホとしての使用を有料化すればいい
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:09:59.90ID:T0pP8KgA0
バラエティのガヤがほんとにうざくて。
スタジオに客いないのに音ながすなよ。
しかも各局、各番組同じ音源使うから気になってしゃーないw
「あ、またこの部分の笑い声だ」ってなる。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:10:00.93ID:5x15SoaY0
相棒有るときだけ見てるが、それ以外は完全無視やな。
8のウz…フジテレビは浅田真央侮辱放送から一度も押して無いし、
7のアニメのテレ東(笑)は、ケモフレの怪文書と株主総会で完全に切った。
まぁそれ以前にコメンテーター(笑)や芸能人ばかりが適当な事をほざいてニュースがニュースになってないし本当に面白く無い。
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:10:14.00ID:8gmVWV+N0
子供向けやドラマ、バラエティも他局より長期のコンテンツがあるんだし偏向報道以外は好きよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況