X



【経済】テレ朝HDは地上波電波返上含めて検討をー株主の米RMBが経営改善案提起 Bloomberg [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2020/06/15(月) 16:08:19.83ID:52mJ6DC99
米アクティビストファンドのRMBキャピタルは、在京テレビ局のテレビ朝日ホールディングスに対し、株主として提案する地上波放送の電波返上を含む経営改善策を公表する方針だ。企業の中長期的な経営戦略に注目が集まる株主総会シーズンに問題提起することで、ほかの株主を含めた幅広い議論を促進する狙いがあるとしている。

  ブルームバーグが入手した資料によると、RMBはテレ朝HDについて、収益性の低下が予想される地上波への投資を抑制し、インターネットなど新たなチャンネルやコンテンツ創出に重点投資を進めるべきだと指摘。

  地上波放送のために割り当てられている電波帯域の返上検討を含め、視聴無料の地上波中心の事業モデルからの転換を急ぐべきだとしている。地方局ネットワークの位置付けは再考するよう求めている。

  また、持分法適用会社である東映との資本関係のねじれ解消も求めた。現在は株式を持ち合っているため、東映保有のテレ朝HD株を自社株買いで取得することで支配関係を明確化し、同社主導でシナジーを追求するべきだと提案。映画、アニメーション、テーマパーク事業を持つ東映は重要なコンテンツ創出源で、テレ朝HDの中核事業になる可能性があると期待を示している。

 RMBは、テレ朝HDの株価が過去数年低迷しており、本来の価値が十分に反映されていないと指摘。自己資本利益率(ROE)の伸び悩みや広告市場の構造変化などを理由に挙げ、大胆な経営改革が必要だとした。テレ朝HDの直近の株価純資産倍率(PBR)は0.47倍と、解散価値の半分以下。電通の調査によると、2019年にインターネット広告費が初めてテレビメディア広告費を上回った。

  RMBは26日に開催予定のテレ朝HDの定時株主総会で20億円を上限とした自社株買いを株主提案済み。約1%の株式を保有しているという。テレ朝HDの取締役会は、強力なコンテンツの制作力強化などのために戦略投資をしており、本業の利益水準の拡大によって株主価値の向上に努めるなどとして提案に反対を表明している。

  テレ朝HD傘下のテレビ朝日は16年4月にサイバーエージェントなどと共同で開局したインターネットテレビ局「Abema(アベマ)」事業に36.8%出資。広告収入やプレミアム会員への課金などで収益化を目指している。55.2%を出資するサイバーエージェントの決算資料によると、アベマを柱とするメディア事業の20年1−3月期の営業損失は42億円と、開局以来赤字が続いている。

  RMBは三陽商会の経営陣の大幅な刷新を求めて定時株主総会で株主提案を行うなど積極的に企業と対話をする投資スタイルで知られる。テレ朝HDの広報担当者にコメントを求めたが、現在のところ回答は得られていない。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iejB_.IYKcg0/v2/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/740x-1.png

Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-15/QBSVJDDWLU6Q01
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:35:07.07ID:T0pP8KgA0
>>308
ネット配信事業ってそういうもんだからな。
大量に資金つぎ込んで後々からリターンを得る。
どうも初期の見通しほど芳しくないようだが、諦めるほど酷くはない。
舵取りも難しそうだ。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:35:10.22ID:eWHHOWXd0
> 米アクティビストファンドのRMBキャピタルは、

↑ 日本国内の商習慣を考えれば、「一度手放すと、カンタンには手に入らなくなる」 ってことがある
目先の利益・不利益だけでなく、せめて50年先を見ないと、日本の商習慣では生き延びることはできない
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:35:29.58ID:cad8WcUl0
電波オークション制導入しろよ
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:36:21.48ID:PjCS+yxD0
>>13
なるほど
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:36:31.55ID:IGLWsPpvO
せやせや
早よ返上しろ
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:37:38.72ID:5xBydqYI0
AbemaはCMもっと考えろよ
将棋みてる層が高校生のラップバトル見ると思うのか
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:38:25.04ID:CrMSa73r0
BSは残るのか?
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:39:23.40ID:O+8kJBzF0
昔はTVばかり観てると馬鹿になると親に言われてたのに、今は同じ台詞を親に言わなければならないからな
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:39:44.65ID:EERddcCK0
今年は夏祭りとかフジの冒険王みたいなイベントも打てないから色々と大変だな
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:40:04.16ID:9iJe72jT0
>>143
革マルに空目したww
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:40:56.85ID:N2dsT9gQ0
>>305
朝日は不動産屋でテレビはオマケの事業だからな。収益的には
独占利権持ってるのに全然稼げてない現実が返上を提案させている。仕方のないことだよ
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:43:58.43ID:n82QGyIo0
キー局がテレビやめるって、ついに電波利権でババ抜きする時代が来たんだな
まあ創価学会がよだれ垂らして買ってくれるか
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:44:56.86ID:Wk4Lly8c0
おいおいネットをゴミ地上波バラエティで氾濫させないでくれ
ゴミは地上波隔離で
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:45:19.51ID:OWHkoLYr0
>>305
その独占を維持するために膨大な金がかかるのよ。
地方局とかこれからどんどん淘汰されんだろう。
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:45:46.58ID:zk+Pypkx0
ネトウヨ扱いw
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:46:41.09ID:w6UnuoVB0
本気でテレビの終わりが来たなw
早いとこ止めた方がいいよ
どうせ近い将来消える運命にある
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:47:02.55ID:Saj9Y1Bq0
地上波はデマだらけでバラエティやドラマの顔ぶれも特定の事務所所属タレント
一体誰がこんなコンテンツに時間を使うんだよ
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:48:14.75ID:eOq2QSVD0
>>215

よくわかる配信会社とテレビ局の関係

NHK ... NHKプラス,NHKオンデマンド
日テレ ... 米Huluが日本撤退を示唆した際に日本法人を子会社化、以降は米Huluとは無関係
テレ朝 ... AbemaTV(サイバーエージェントと共同) , TELASA (KDDIと共同[旧Auビデオパス])
TBS ... Paravi (博報堂と共同)
フジ ... フジテレビオンデマンド , Netflix (日本進出の際に提携と出資)
テレ東 ... あにてれ(アニメ専門) , Paravi (TBS,博報堂と共同) , ビジネスオンデマンド(日経と共同)
東京MX ... エムキャス (リクルートと共同)
Tver ... 民放連(在京民放5局 共同運営)

後のサービスは基本はテレビ局とは独立(コンテンツを供給してもらう関係のみ)
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:49:02.89ID:vtgdNpg40
こんなゴミ局早く地上から消えろ
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:49:18.59ID:yJFtu49j0
テレ朝なくなるのかw
ネットのペイテレビ化だな
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:49:21.29ID:HtFeS4gh0
まずはテレビドラマ

日テレとフジテレビとテレ東はテレビドラマから撤退しそう
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:49:37.12ID:fUii4AsV0
ハゲタカファンドは視聴者のことは考えてないからな
如何に己が儲かるかだけ
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:49:56.01ID:qju7tL3W0
ろくに取材もせずに、思いついた理想をべらべら喋る社員や、
日本が嫌いで仕方がないコメンテーターを何とかする方が先なんじゃないの?
あまつさえ、そういうのが人気だって身内の雑誌で持ち上げたりしてるようでは・・・・・・
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:50:52.89ID:nuUCV3FG0
まず地上波なんてクソ番組しか無いから
誰も見てないの指摘は正しいだろ
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:51:14.51ID:BvMxAG0y0
>>1

朝鮮半島推しがどのTV局も大ダメージだからな
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:51:20.23ID:ZEVzXu8b0
これはダメ
日本が有料チャンネルがクソなのを知らんのか
理由は単純、金だけ取られて中身空っぽだから
多チャンネル化のせいで「視聴率」が無意味化したのが全ての元凶
どんな番組が見る価値があるのか業界が把握できなくなってんだろ
アメリカでもうまく行ってるのか?
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:51:20.84ID:yJFtu49j0
NHKも民営化しとけ
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:51:53.24ID:LrpeDbLe0
っていうか電波オークションせぇやw
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:51:59.33ID:5WjNTaQE0
バカ日に限らずこんなの地上波キー局が飲むわけねーだろ
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:53:15.68ID:ZEVzXu8b0
開いた地上波のチャンネルどこか手に入れるんだろ
電視台か?
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:53:39.86ID:aunWUf2Y0
テレ朝社員全員バックレたほうがいいよ。今年のオリンピックもなくなったし、来年まで持たないし

所詮「放送」は全局まとめてガラガラポンしないとダメでしょwww

コンテンツビジネスやる力はないし、どうするの?
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:53:46.83ID:3pchBXBa0
>>200
シャボン玉石鹸の提供の凄さがわからない世代か
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:54:08.22ID:x1OanP380
多分クソみたいな報道部門の社員全員切る方が収益アップにつながるだろうな
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:54:47.06ID:nIGDLINS0
>>347
人はゴシップが好きみたいなのは確かにあるけどあんまりしつこく過激に行き過ぎれば辟易もして来るし
付いていける人間だって選んでしまうからな、最もやってる側は自家中毒に陥って気が付かない
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:54:47.44ID:/5OjuMO70
>>143
どのみち地方局の消滅は時間の問題でしょ。
技術的な話をすると、現在販売されているTVの過半数は4Kになっている。
BSは4K放送が始まり、さらに次世代の8Kも見えてきている。
それら高精細放送が当たり前の時代に、2Kの地上波は映像の汚さの時点で
勝てないよ。
かといって地上波で4K8Kの放送をするのは技術的にもハードルが高い。
技術上の問題が解決したとしても、その放送設備更新をできる地方局が
どれだけある?
10年後、遅くとも20年後には、衛星放送以外のTV放送は時代遅れになって
誰も見なくなるだろうね。
それすらネットに勝てるかどうか。
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:57:04.34ID:5WjNTaQE0
>>17
視聴率競争では日テレに次いで二番手につけることが多くなったけど、もともと高齢者の視聴者が多いし、スポンサー枠もなんか昔のB級イメージ引きずったまま、B級なスポンサーばっかりな感じ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:57:31.67ID:evQO2KGy0
もう地上波なんてジリ貧でしょ。泥舟からどこが先に降りるかって段階に来てる
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:57:48.71ID:NHeMI7k+0
外資が口出ししてんのかよ
怖えな
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:59:09.84ID:qrMKBMTG0
無料放送の時代も終わりだよ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:59:11.19ID:MGAmJM3d0
朝鮮人に汚染された嘘まみれのテレビ局はおしまいだろ、冗談抜きで。

私には既に”次世代の情報配信サービス”のおぼろげとしたビジョンがあるしね。

アメリカでまっとうな投資家や実業家のみなさんと話し合ってそれをブラッシュアップし

実現させたいですね、今までのアイデア同様に。

私だけでなく多くの人がアイデアを出す方がより洗練された公正でなプロフィットを生む

グローバルものになるでしょう。

朝日新聞の嘘吐き朝鮮人たちはもちろんそこからシャットアウトします。
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:59:19.27ID:S8ZbnLu60
中華企業がホワイトナイトかすんのかね??
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:02:47.34ID:MGAmJM3d0
私は何度も言ってますからね、

「インターネットのコメンテーターは今後は花形職業のひとつになり

 私が後30年後に生まれてば私は30歳の時点でネット上の発言者として

 アドバイスや予測分析の発言をし、公開討論するだけで巨万の富を得ていた」とね。

これからそれを実現するメディアが登場し、そして本当に実力のある人物が

ゴールドマンサックスのような大企業のアナリストであろうが何のバックグラウンドもない

学生であろうが評価される時代が来るとね。

これからくるんですよ、そういう時代が次世代のメディアと一緒にね。

Youtuberはその為の”進歩”の過程のひとつでしかない。
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:03:52.68ID:3hHEBcgV0
地上波撤退ならテレビ放送用に払い下げられた六本木の一等地も当然返却だな
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:04:21.60ID:VFDkyLAL0
放送免許の優遇が無ければとっくに潰れてるわな。
玉川だって年収2000万円くらい貰ってんだろ? そりゃ潰れるわw
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:05:10.57ID:kayqethL0
メディア産業のGHQは必要 既得権益は破壊してくれ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:06:00.93ID:v70FASKJ0
>>355
新聞発行しているから不動産賃貸業成り立つんだよ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:06:27.35ID:0QJ6XK/x0
日本のテレビ放送内容を外人が決めてるの?(笑)
それって例えば報道だとかなりバイアスがかからないか?(笑)
今更だと思うけど一応な(笑)
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:08:14.38ID:05f+V7ZH0
テレ朝→out
テレ東→in
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:09:14.60ID:nmJYbUZA0
新聞も取る奴減ってく一方だし
テレビもダメならテレ朝終わりだな
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:09:16.82ID:Azf1hccf0
電波オークションで息の根を止めてやれ
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:10:11.94ID:MGAmJM3d0
今のマスコミなんて国家権力に寄生してるようなもんだからね、特権をもらって。

自由競争だったらとっくの昔につぶれてますよ、あんなインチキ会社。

朝鮮電通も同じですね。あの会社は”侵略組織”だからね、そもそも。

ついに日本を滅茶苦茶にしてきた巨悪が罰される時が来たという事です。

朝鮮人は差別されたくなかったら噓をつかない事です。

嘘をつかなければ済む話なのに何で嘘をついて他人の人生を貶めたりするのでしょう?

本当に最悪の文化だからね、連中は。
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:11:09.97ID:v1QmDW5c0
反権力じゃない
反日権力の犬でしょ

モーニングショーや報ステは
横田滋さんの息子の拉致を否定してきたパヨクマスゴミ批判発言を報じたのかな
もしそうでないなら不都合なことは隠ぺいして自分たちのしてきたことに責任も持たないのかな
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:11:29.69ID:5WjNTaQE0
>>192
2ちゃんねるが5ちゃんねるに改名するとは思わなかっただろうなw
大阪など一部系列局除いてせっかく●●朝日放送→5チャンネルにリモコンキーIDを合わせたのに
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:12:39.08ID:57pSaAX00
>>379
それな新聞やテレビで四六時中宣伝してるから人が集まる
かつて北海道から九州までジャイアンツが全国区だったのも
全てのチャンネルで中継して巨人ファンじゃないやつはひねくれ者
みたいな空気を作ったからだし
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:13:19.55ID:R8ByvCzs0
地上波見なくなって十数年。
地上波の衰退は思ってたより早いなw
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:14:31.96ID:MGAmJM3d0
まあ、私もあまり大風呂敷を広げると朝鮮人と勘違いされるので

とにかく後は有限実行ですね。そして心身を回復して体型も整えないと。

私が発言力を持つに至った過程をご存知の方々であれば、

決して”大言壮語”ではないことはご理解いただけると思いますがね。

とにかく今は私は新しい刺激に飢えてますので早急に行動しないとね。

では。
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:15:05.58ID:mHgIq8w+0
捏造放送局とかいらんな
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:15:07.82ID:JAre0T1S0
まあテレ朝が無くなっても何も困らないどころか清々するわなw
誤報や偏向報道垂れ流しで日本人にとって何の益にもなってない
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:15:46.45ID:57pSaAX00
ま、東京もメディアとともに成立したわけでメディアの束縛がなくなれば
東京の影響力もガタ落ちするからね野球やサッカーなどはすでに地元のチームを
地元の人間が応援するという
スタイルになったきてるしな
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:16:29.02ID:odygwzfx0
テレビ局自体番組自体も自分で作ってる訳じゃないし
電波利権盾にして沈痛と二重で中抜きしてるだけの糞業界だしな
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:16:29.40ID:qyMK2gYM0
テレ朝おわた
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:16:34.94ID:tbFmBlC+0
珍百景もつまらなくなったしもう要らんよ
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:17:17.21ID:nEzEXZZ30
テレ朝って誰得な改編してすぐ戻したり、どれも似たような番組延々とやっているよな
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:18:46.34ID:3FwxSSkA0
雀の涙ほどの電波使用料しか払ってねえくせに
株主からこんなこと言われるなんてw
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:19:49.97ID:mknMKD3g0
テロ朝見るくらいなら
砂嵐見てる方がマシ
存在自体が国益を損ねる有害電波
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:19:57.72ID:+h4MS9HN0
モーニングショー(特に火曜日)なんか最悪だけど
ドラマは意外と面白いのあるんだよね。変にチャラ付いたところがなくて
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:19:58.95ID:qyMK2gYM0
テレ朝で無くなったら困る番組ってある?
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:24:28.94ID:fUii4AsV0
>>389
今も在京キー局こぞって巨人応援してるからな
大阪だと読売テレビまで阪神推しだけどw
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:26:07.93ID:9gtbZDSi0
おもしろい・・・外人ファンドは血も涙もない決断下すからな・・・
しかしこれ直接のテレビ朝日の株ではないとはいえ
外国人の株式保有率が問題化して手を引かれたら
テレ朝・・・つぶれちゃうんじゃね???
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:27:46.75ID:Nb3fAMmH0
痛快!痛快!
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:29:10.70ID:1mchei5d0
テレ朝がこうなんだから
他局も安泰じゃないねw
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:30:07.82ID:nIGDLINS0
>>410
対岸の火事とは言えんわな、そう考えるとNHKはホント守られてやがるな
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:31:33.95ID:57pSaAX00
>>405
結局のところあれがテレビの手口なんだよね各局で示し合わせて空気作って
ジャイアンツだけじゃないおら東京さいぐだの時代から渋谷だ新宿だ
原宿だってひたすら東京の綺麗なとこだけを前面に押し出してな
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:31:35.41ID:OWHkoLYr0
>>394
地方局が好き勝手に番組買うスタイルになればまったく変わる。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:32:13.39ID:57pSaAX00
>>412
電通がNHKにすり寄ったのも民放はオワコンでこのままでは
広告代理店自体いらない存在となるからだろうね
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:32:23.48ID:n0Bb9/0B0
>>147
Bing翻訳優秀だな
頼りになるよ
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:33:19.75ID:V9XWuVD+0
テロ朝ざまぁwww
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:34:44.18ID:oJTICX5E0
テレビCMなんて起用するタレントが不祥事を起こしたり、番組内容も思想や意見に偏りがありすぎて、広告主にはリスクとコストが高すぎる。視聴者層もアレだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況