X



【菅官房長官】地上イージス配備停止、防衛相判断は「適切」(産経新聞) [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/06/16(火) 13:04:21.64ID:H0oW2PfE9?2BP(0)

6/16(火) 12:42
産経新聞

地上イージス配備停止、防衛相判断は「適切」 菅官房長官
会見に臨む菅義偉官房長官=16日、首相官邸(春名中撮影)
 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は16日午前の記者会見で、秋田県と山口県で進めていた地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」配備計画を停止するとした河野太郎防衛相の判断について「米国側と協議を行い、検討を進めてきた結果であり、適切だ」との認識を示した。

 同時に「わが国を取り巻く安全保障環境が厳しい中にあって、弾道ミサイルの脅威からわが国を守るために防護体制が必要な情勢であるということに変化はない」とも語った。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200616-00000536-san-000-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200616-00000536-san-pol
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:55:37.52ID:6gf6meEB0
イージスの要撃ミサイルが発射される事態は、敵からミサイルがぼんぼん撃ち込まれて
いる事態で、200キロの破片の落下を気にしている場合ではない。
けどコロナや豊洲など見たら、日本ではそういう議論は成り立たないだろうな。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:17:12.14ID:Lid61yd20
>>1
おいガス、あぎたはよごでの真近や!
適切もナニも・・マトモと言うべきだろうな
防衛相はマトモな常識人であると、
としたら前任者は真逆やなー
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:23:59.70ID:hMmknqoB0
成層圏で多数レーザー兵器(無人飛行船)配備して迎撃はできないのかね
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:26:33.85ID:/1DVhCuH0
適切です
問題ない
遺憾です
菅の代わりにペッパー君でもいいんじゃね
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:34:11.14ID:LLgJS9GP0
まあ値段が値段だから配備した後にポンコツだと判明したり周辺住民が何らかの事故に遭ったりする事は回避出来たから良かったわな

つうか配備予定地周辺の地形を「グーグルソース()」でしか把握出来ん国防音痴の防衛省の腐った性根を叩き直せよ先ずは!
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:41:17.13ID:6Nqv7kLG0
>>29
河合夫妻に自民党からカネ渡したのがバレて安倍が辞めたら終わる
自民から逮捕者でたら居られなくなるだろうな
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:47:28.91ID:LLgJS9GP0
>>32
けどフニャフニャの楯よりかは鋭利な鉾の方が少しはマシなんじゃなかろうか?
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:48:10.34ID:M8YKK3oF0
>>27
そのような指摘はあたらない、
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:49:05.33ID:OTGUmsIE0
現政権で憲法改正はないということだろう
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:31:34.36ID:u85rlS3y0
フェイクニュースとか執拗にほざいていた
防衛お大尽・河野は完全に蚊帳の外だったから
これは辞任申し出ないとおかしい。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:36:23.48ID:7UXvQolx0
防衛相の判断ってw
河野を防衛相にした目的はこれか
悪いのは河野
ライバルを貶める安倍ちゃんのいつものやり方
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:42:59.40ID:3l1CNP9+0
>>12
ならイージスシステムを流用して
新しいイージス艦を建造すりゃいいじゃん
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:25:36.83ID:eiYHTjkq0
北朝鮮が大喜び。
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:28:01.00ID:oBN9eK4s0
旧の満州 しおしおのぱ〜 
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:44:26.83ID:OAWtHgFl0
>>39
たしか安倍ちゃんがコストケチってイージスには必須の共同交戦能力を付けなかったのイージスにはムリポ
前線で戦う機能がなく
情報収集にしか使えない
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:06:50.37ID:ludM4mv50
イージス・アショアでは打ち落とせないミサイルをロシアも北チョンも持ってて
北チョンは最近はその不規則弾道のミサイルを撃ってるし
ロシアのミサイルはマッハ20で東京ー大阪1分

イージス・アショアでは軌道が読めないミサイルや
速すぎるミサイルは打ち落とせない
無用の長物を高い金だしてアメリカから買うのが愚の骨頂てことやろ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:09:58.41ID:ludM4mv50
ブースター落下は建前や
河野はあえて悪者になる覚悟なんやろ
ほんとは無駄金使わず節約してるんだけどな
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:09:35.96ID:LLgJS9GP0
>>43
流石は「本土決戦」を主張した東条内閣閣僚の孫だけの事はあるなw

海上で駆逐出来る敵(支那人)を本土までウェルカム「する訳か」w
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:18:50.47ID:wOOizLdr0
文字通り、太郎防衛相の判断を尊重した、としか思えんが
表に出せない事情も絡んでるだろ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:56:23.96ID:pkBEGr8P0
同じ10年かかるなら 衛星から撃ち落とす事は無理?
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:58:09.21ID:lDFz/Wd70
導入を考えてた方がおかしいのであって
正常に戻ったのですよ
アショアのシステムだってメンテナンスは必要なんです
艦載型と違って移動はできないので交代はできないのです
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:02:17.60ID:lDFz/Wd70
本土決戦に備えても
海上を押さえられれば食料エネルギーの入ってこない日本は降伏せざるえません
日本は日本の外で死命を決してしまうのは宿命なのです
陸上自衛隊は海兵隊になってもいいのです
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:18:28.13ID:P6rKikY20
ろくな防衛も出来ない安倍内閣は日本の癌だな。お友達厚遇政治で国家を食い潰す

だけのシロアリじゃん。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:26:41.60ID:LWGHxb+J0
中抜きがひどい
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:44:09.44ID:lu89vFa+0
>>43
電子戦スィートもつけて貰えなかったし
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:12:52.13ID:Us+SaHwI0
まともに仮想敵国のミサイルを落としたり出来るか微妙
無駄なことに金使うより経済を優先的にして欲しい
戦争は起こさないことが一番
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:45:52.14ID:e1poTGHz0
>>47
米国からの買い物だから少々の欠陥ならアクロバット擁護する日本政府が白紙に戻す位だから洒落にならんほど酷いポンコツなんだろうな

それか今後起きるる出来事について「米国との間で打合せ済」だから不要になったのかも知れん
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:58:33.24ID:YZbynzTf0
グアム島を守るための山口県
ハワイを守るための秋田県

そんなのいらね
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:21:47.81ID:e1poTGHz0
>>56
まあな
配備するんなら「あさっての方向に飛んでくミサイルを運が良ければ撃ち落とす物」ではなく
「日本を標的にしてる敵基地を破壊する高精度な物」を配備しろってんだよな
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:28:46.55ID:Z2488qBF0
どうして配備を止めるの?
位置の関係上、他所の国の防衛にも役立つだろうが、日本の防空にも役立つんやぞ。
ミサイル騒動の度にイージス艦を無駄に日本海へ張り付ける必要が無くなるんだぞ。
おかしいな決断をするなー。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:35:02.23ID:wd7p9eKc0
イージス艦4〜6艦増やせば何の問題もない

DDを退役させて人を確保
DDでできることはイージス艦でもできる
たった1艦1400億だ
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:37:54.90ID:1nVBqLSN0
反対する奴はパヨチョンって暴れまくってたのにな
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:40:09.48ID:TmRcpBtr0
BGMはテイクイットイージース♪でした
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:50:33.82ID:wOOizLdr0
>>55
グアムに向けてテポドンやら撃ちまくってた兄より、現実世界でトランプとも交渉出来るだろうからな、妹の方は
まあ数ヶ月以内に次の行動に出て、初めてあの時はこうだったのかとわかるだろう
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:46:53.20ID:xTgOM4As0
不適切だったら総理が却下してるわな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:49:26.75ID:a2UupzK10
二階が党に相談無かったって怒っててワラタ
根回しとか一切してないのかよ太郎
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:50:02.19ID:xTgOM4As0
>>59
CEC、電子戦、MFT等々フルセットなAMDRなフライト3だと2000億じゃね?
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:51:10.46ID:xTgOM4As0
>>59
> DDでできることはイージス艦でもできる
DDでないと天下り出来ん(爆笑)
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 08:53:17.49ID:0Zjkf9Qm0
そもそもミサイル迎撃なんてできるわけがない

即座に反撃する能力か、早期に探知して先制攻撃する能力に金使った方がいい
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:00:54.49ID:85gN7fJR0
>>68
JASSM買いますから(爆笑)
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:03:32.96ID:oqARzwDN0
>>1
日本向けの短距離ミサイルとアメリカ向けの長距離ミサイルを同時に打ち込まれたら、
長距離ミサイルを撃ち落とすんでしょ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:09:50.06ID:85gN7fJR0
>>70
日本のイージス艦も含めて全地球的に最適化射撃管理してる米軍の司令中枢がそういう判断するんだろうな。自衛隊が発射しようと思ってもロックされて
勝手には撃てなくなってそう。
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:11:46.69ID:KXjLb+tn0
戦場に戦車の登場を見たように、今度の大戦では大量のドローンによる飽和攻撃や
宇宙の軌道上からのミサイル攻撃とかだろ。
戦争には意外性しか存在しないからな。
例えば日本が攻められても在日米軍は微動だにしない事態とかな。
自衛隊なんてサラリーマン、高齢化、自己中化してるから
外国から降参すればそのまま職は保障する上に高額一時金すら払うってアナウンスすれば
降伏する部隊がほとんどだろ。
なぜなら日本人は金で転ぶってのが教育されつくしてるから。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:13:55.36ID:KXjLb+tn0
金がすべての社会では外国からでも金で容易にしたがってしまう。
そう、誰でも良いのだ。今の身分保障すらやってくれるのであれば。
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:18:49.99ID:85gN7fJR0
>>73
× 社会
◯ 自民党
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況