X



【業務提携】ローソン、良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発 2020/06/16 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/06/16(火) 18:37:33.18ID:pkdvjE5U9
ローソン、良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発
【イブニングスクープ】

2020/6/16 18:00日本経済新聞 電子版

ローソンは良品計画と提携する。一部の店舗に生活雑貨「無印良品」の商品を置くほか、日用品などプライベートブランド(PB)商品の開発にも乗り出す。
新型コロナウイルスで消費行動が変わり、身近なコンビニで生活必需品をまとめ買いする傾向が強まっている。
人口減で大量出店による成長が見込めないなか、協業で商品を拡充する動きは他のコンビニ大手でも広がりそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60409010W0A610C2MM8000/
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:41:30.90ID:EgAc8wja0
ひょっとしてローソンで無印のポイントも貯められるのか?
ポイントや電子マネー増え過ぎで、どれが得なのか分からず結局現金のままだわ…
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:42:15.36ID:EvTwSEd10
ローソンよりブランド力あるセブンもファミマも高めの文具日用品売ろうとして失敗してんのに
レミングスかなにかかよ
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:52:31.44ID:roLmJVMu0
ナチュラル店舗があるローソンと無印
シンプルデザインで天然素材
コラボ商品来れば方向性があうかもしれない
無印株は三菱商事も持っているのか
ファミマは無印良品と同じセゾン系だったが伊藤忠になって今に至る
セブン&iには西武と雑貨のLoftがあるがセブンイレブンでLoft商品は見たことない
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:55:05.15ID:wZtUN08M0
無印は雑貨屋にありがちなごちゃごちゃ感がないから、それをあーいう規模でやられるともう太刀打ちできないだろっていう
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:56:01.17ID:OZ/P9Xct0
>>593
オムニセブン?でお取り寄せできないか?
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:56:35.02ID:GC8zSZme0
このニュース見たら、ほんとなんであんなクソ改悪デザイン採用したのかマジで判らん

パッと見で無印の商品と間違えさせて自社の商品買わせるためだったのかとも思ったけど
無印とPB協力開発ならデザインもそっちに任せれば良かったのに
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:58:09.97ID:wZtUN08M0
昔はとっつきにくかったんだけどなあ
今は雑貨ならとりあえず無印行っとけぐらいにはなってる。
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:59:26.54ID:0uDdFobh0
無印が元協力関係だった所のライバルと提携するとは驚いた
最近アマゾンにも出店したり少しずつ変わっていってるな
>>236
今の彼女と別れて100均クオリティーの彼女と付き合えばいいよ
安物同士お似合い
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:02:44.73ID:zLMI7Eiw0
そんなんより
うちの近くにナチュラルローソン作ってくれたほうが利用するよ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:06:12.72ID:jn3keAih0
無印はいつのまにか雑貨屋の怪物になってるよ
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:11:36.85ID:vmNWp1hc0
>>523
そんなこといったら西武百貨店とLoftがセブン&アイ・ホールディングス入りしてるわけだが
吉野家は元通り独立したけど、CASAは激レアになったしなあ
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:14:37.71ID:0uDdFobh0
ローソンの新しいPBはnendoに頼んだとニュースで以前読んだ
それ一本で当分行くと思ったがいろいろ並べていろんな目当ての客に来てもらおうという狙いだと理解した
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:25:30.81ID:jn3keAih0
ローソンがこれ逆転するな
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:30:57.56ID:K/eL2bmm0
まあでも無印の商品大して売れなかったらしいしな
ファミリーマート
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:36:28.28ID:8ab9Daz/0
>>593
文房具コーナーに多少置いてることあるよ。
まあ、そもそもLOFT独自ブランド商品ってそんなにいろいろ無いイメージだな。
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:47:34.25ID:l9+WdGfE0
Loft 行ったこと無いが、ハンズの下位互換としか思えない

オサレで高いもの置いてありそうだが
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:47:35.88ID:fT3NSeFR0
>>611

魔法使いさんかな
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:49:17.83ID:P9RITB4l0
無印のカレー置いて欲しい
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:52:45.44ID:8tpJD0Bc0
ファミマでバターチキン買えて凄く便利だった
のに、無くなって不便だったから
これは朗報や!
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:02:35.09ID:by8NzVeo0
>>582
無印良品が売り出された1980年初頭にそんな売り方してないぞ
ソースは戸塚にあった西友
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:07:15.56ID:fT3NSeFR0
>>616
どんまい
お泊りの経験が無いんだね……
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:11:22.58ID:/qYccVl80
売場に無印並べて
購買データ取って
売れ筋丸パクリのPB開発して
用済みになったら追い出す作戦やろ
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:25:02.76ID:Ffc902eG0
ファミマの売れ残りの無印のボールペンとかシャーペンとか買ったなあ

ローソンの辛口と中辛の区別がつきにくいカレー紙箱2つ
ひきわり納豆と納豆の毛別がつきにくいNATTO表示の2パッケージ
買ってみた
どの食品も商品の写真よりベージュ色のパッケージが目立ち
どれがどの商品かわからず、食べ物を置いてあるのではなく
商品見本棚みたいだった。そういう意識高い系の合従連衡かな

無印良品の食品はいわゆる、レトルトと乾物だらけだ
生ものであるコンビニ食品を手がけることができるんかね
またお店が損引く処分品出してトンズラこくんでねえの
と新参者を疑ってしまう
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:33:43.16ID:BrvBmy7L0
>>22
だから余計にまずいんじゃない?
自社ブランドと提携品の区別がつかなくて客からしたら詐欺じゃん
つーか、それ狙ってたのかね
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:50:15.40ID:T60zM5x20
>>619
80年後半から90年前半かな
手編みのセーターだのアイリッシュリネンの服だの売ってたんだよ
数万するやつね
初期はPB的な売り方、徐々に高級路線にシフトしたんだよ
テナントもデパート内ばかり
大して売れなくて今の中庸路線になった
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 03:01:54.13ID:XJ/Zv7+10
>>624
最初の頃は「無印」だからブランド代は頂きません、だけど質はブランド品と同じでその分安いですよってコンセプトだった
今は高いだけ
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 03:04:31.07ID:XJ/Zv7+10
北花田に生鮮も取り扱うムジってTVで大体的に取り扱われてたけど、京阪百貨店の食品売り場が入ってるだけだったし
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 03:05:06.99ID:1DkDEfCZ0
無印のレトルトカレーが裏番長で

最強て言われてるからな

置くかどうか分からんが
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 03:08:17.12ID:GEaR1w7d0
>>46
自社のオンラインサイト脆弱すぎて数か月死んでて
機会損失半端なかったのがこたえたんだろ
ただ商品管理の杜撰なシナ汚染のすすむ尼と組んだのは間違いだな
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 03:11:19.01ID:k/SAX2vY0
うまくいったら三菱商事は良品計画への出資比率を上げるつもりなんだろ。
だめだったら(ry
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 04:14:28.44ID:2mI4Gwmi0
無印は尼にも出してるし、随分と攻めるよな。
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 04:41:29.34ID:9eY2VE7D0
無印が高いという人多いけど高いか?
まあ家具は雑貨に比べて飛び抜けて高いのあるけどそんなの買わないし

まあ1つ1つはそんな高くないけど
あれこれ欲しくなって無駄遣いはしちゃう
で無印で揃えると他のお店やブランドの雑でビビットカラーのデザイン買っても何かマッチしないから
無印を買い続けてしまう
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 04:51:35.16ID:9aFLQx0z0
>>614
グリーンカレー置いてほしい
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 05:37:52.28ID:aBcJB7U70
台湾だとセブンイレブンで無印良品が売ってたわ
どういう基準なのかワカラン
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 05:44:34.14ID:tFe8cSgrO
「無印だから買う」んじゃなくて「無印に行って買う」のがいいんじゃないかと
無印って今や食料品の方が話題になってるし
0641不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 05:52:42.66ID:KDG0iHVM0
>>548
最先端の食品への試みだろう
そのうち食糧難になって昆虫食べなきゃいけない未来が来るときのためのさ
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:00:29.05ID:UCKhoGjY0
ファミマはなんで置かなくなったのか、、、、、、
近くにローソンできるから嬉しいけど
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:00:32.73ID:GBxhpo9t0
最初からローソンのPBも無印デザインに統一すればよかったのに
無印こそシンプルだけどわかりやすいデザインだよ
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:11:21.21ID:GBxhpo9t0
無印もおしゃれとは言えないけどな
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:14:26.15ID:aBcJB7U70
インテリはを統一して初めて価値がある
シャツのサイズ感が似た価格帯の店の中でも良いほう
カレーは旨いけど量が少ない
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:55:20.09ID:bFa/Xh4G0
ファミマの時は売れ筋じゃ無い商品はホコリかぶってるぐらい長期間の在庫になってたけどな
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:58:07.59ID:nDDnsNyW0
>>558
ローソンはダイエー→三菱商事
ファミマが西友→伊藤忠商事
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:03:38.71ID:RErEnmRn0
無印と見た目変わらないのに三割くらい安い収納あったから買ったけど無印と比べたら強度が弱いと思った
収納ケースはfitsが最強だなと思ったよ

お墨付きのレトルトカレー旨かったわ
無印カレーは言うほどか?と思ったけどお墨付きはまた買う

無印は福袋が良いんだよね
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:08:24.16ID:h5emlzRy0
ローソン:ダイエー系
ファミリーマート:西武系
無印良品も西武系の1つのインストアブランドだったんだがな
それぞれ本体が苦しくなって売り払ったんで独自の展開に
0654不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:09:17.03ID:rMZrgn6Q0
>>527
そりゃあ、トイレ閉鎖してゴミ箱撤去すれば、利益率良くなるんだろwww
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:09:28.98ID:nDDnsNyW0
>>626
ファミマとユニーの経営統合で持株会社のユニー・ファミリーマートHDが誕生して
その後、傘下のユニーをドン・キホーテHD(現PPIH)に譲渡してたが
このコメント(2019年1月ごろ)した時はまだユニー・ファミリーマートHDがあって
良品計画も2018年までユニー・ファミリーマートHDの株を持ってた。
その後、ユニー・ファミリーマートHDは傘下のファミリーマートと合併して
商号はファミリーマートになった。
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:31:47.94ID:yzUmq5vr0
無印高いからな
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:33:59.67ID:tcy5jexW0
無印、ついにファミマからローソンに移籍か

胸熱だな
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:35:02.20ID:636b//LZ0
俺の無印株がやる気出す時が来たようだな
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:37:09.29ID:hjQWU4JO0
無印は高いから同じく高いコンビニとコラボしたがるなw
ファミマの次はローソンってw
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:05:18.85ID:GQJG5VM00
トイレ、ゴミ箱が無い時点で選択肢に無い
ほぼ終息してる福岡で未だにゴミ箱が使えない

コンビニで弁当買って食ってゴミは持ち帰り
サービス減っても値引きすら無いし
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:29:54.80ID:Eqwh1i8A0
PBデザインいじくったのはこのためか
無印パクったような識別しにくいクソデザインにして何が目的かと思ってたが
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:11:27.43ID:9JS++X6j0
ファミマも無印もセゾングループだったけど、グループの統制が無くなったし
ファミマはドンキの下っ端だしで終わってるから見限って当然
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:16:44.71ID:nDDnsNyW0
>>666
ユニー・ファミリーマートHDが
傘下のユニーをドン・キホーテHD(現PPIH)に譲渡したけど
ファミリーマートはPPIHの傘下じゃないよ
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:15:00.62ID:Qf6ipgFv0
メガネ拭きって今あるの?
一回無印良品自体からなくなったよね?
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:39:28.88ID:58JLEWff0
ファミマは西武系だった頃フライドポテトのサラダ味が美味しかったが、やめてから遠のいた。伊藤忠になってから全ての味が不味くなった気がする。
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:45:34.22ID:nDDnsNyW0
>>670
西友がファミマを伊藤忠商事に売ったのは1998年2月だね
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:46:33.41ID:mjQ50PgF0
>>651
無印の福袋きょねん初めて買ったけどTシャツは何回か洗ったら襟元ダルダルになるし靴下のくるぶしの部分がすぐに穴開いたよー
お得感すごいけど
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:52:38.51ID:a07SoN7g0
無印の食品は総じて不味い
テレビとかで評判良かったから、カレーとかティーパックとか買ってみたけどクソ不味かった
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 11:40:11.70ID:zXnviHHX0
>>674
値段並み?同様の製品と比べたら不味くはないよ
高い分だけ手がかかってるやつ多いし
他にない一捻り加えたのがあるから良い

無印の良さが分からない人ってそもそも無印的な商品を買おうともしない人なわけで
店が狙ってる層と消費行動が違うのに
良くない意味ないとか言う
単に自分が理解してないだけなのにそれも分からないであれこれ書いてる
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:30:37.10ID:O39cpp8u0
>>190
よーく見るとルーの量が違う
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:49:59.86ID:6hq/7DFT0
中辛と辛口とかの間違い買い目的の糞デザインかと思ったら
無印との間違い買い目的だったかw
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:08:25.21ID:pHb/aC2x0
微糖のコーヒーがやばいらしいな
英語で微糖って書いてある
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:33:50.43ID:zXnviHHX0
そもそも商品名勝手にいじったら駄目だよね
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:37:06.68ID:da+L79mD0
>>190
5ちゃんで教えてもらったけどカレーを囲む炎のイラストの数で辛さを区別するってさ
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:16:12.14ID:e91mQkkG0
早速無印で座布団と新しいまないた買い物してきたw
雑貨で無印にかなうところないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況