X



【宮城】仙台市上空に謎の白い球体 気象台「不明」 自衛隊「わからない」 国交省「引き続き注視する」 ★26 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/06/18(木) 12:41:13.09ID:Lrd4Q3C99
■仙台市の上空に浮かんだ風船のような白い球体=17日午前
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/8/38c1b_1675_73282d8c564c190098adb922baaaf032.jpg

仙台市上空に17日朝、風船のような白い球体が浮かんでいると、仙台管区気象台に問い合わせが相次いだ。担当者は「気象台が揚げたものではなく、不明だ。仙台市や自衛隊に確認しても分からない」と困惑している。

気象台によると、午前7時ごろから「早朝から浮かんでいるが、あれは何か」との電話が続いた。球体は一つで、十字状の物をぶら下げているが、空中でほとんど動いておらず、担当者は「観測機器のように見える」と話している。

国土交通省仙台空港事務所によると、航空法に基づく許可の申請はないという。担当者は「航空機の運航には影響はないが、引き続き注視する」と話している。

2020年6月17日 12時22分 共同通信
https://news.livedoor.com/article/detail/18429356/

■関連ソース
@dh87auHggbmGuMu
本日仙台上空にいた気球?
http://pbs.twimg.com/media/Earf-NxUcAAufZX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Earf-NxU4AAJWJ5.jpg
午前11:12 ・ 2020年6月17日

■関連スレ
【宮城混乱】上空に謎の白い物体…国交省「消息不明に」 警察「物体が何か引き続き確認する」 ※KHB東日本放送ではLIVE中 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592386693/

★1が立った時間 2020/06/17(水) 12:42:24.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592447736/
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:41:47.37ID:Cwe4U98w0
たまごボンボン
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:41:53.19ID:UvNHDrHo0
取材ヘリ飛ばして、近くから撮影ぐらいしろよ
こういう時ぐらい役に立てよ、マスゴミ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:42:07.02ID:Zje4eoEV0
あのプロペラに見える部分は実はUFOキャッチャーでいうアームの部分で
固定されていた何かをどこかで降ろして重さが無くなったので上昇したのでは
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:42:23.69ID:bJvrZ+gn0
スカイゾンゲルと書き込んだ本人はどこ行ったんだ?
朝のスレだろ 半日も経ってないじゃん
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:42:23.86ID:llpfblth0
指をくわえて見ているうちに飛行機に衝突!
とかしたらどうするんだ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:42:36.30ID:4uJScboF0
まだいるの?
それとも夜の間にどこかに行っちゃった?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:42:48.16ID:Ju1z9DaC0
国防強化を訴えるために政府が飛ばしたんだろ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:42:53.36ID:os+FHhh30
デマ一覧
・複数
・外国から飛来した
・高度1500m
・先月から飛んでた
・大きさ○キロ
・ただのゾンデです

航空法適用外の在日米軍がやりたい放題だと政府も苦労するなw
ネット工作業者動員、バズプラス動員
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:42:53.94ID:cRLCL4v90
米軍の簡易的な偵察衛星でしょ、配慮してだんまり
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:42:54.20ID:kJPmv0260
複数あったわけでしょ?
仙台と福島以外にもあった?
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:43:02.00ID:DD1OPEbu0
>>3
旅客機よりかは大きい
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:43:14.02ID:7afJ51o10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592434362/76

張ろうと思ったらおいこらで張れなかったが前々スレだかのリンク
空対空ミサイルが通用しなくて、接近なんてもってのほかってくらい上に浮いてるらしい
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:43:24.38ID:E81nHXSt0
安全な場所で撃ち落としたらいかんの?
0021sage
垢版 |
2020/06/18(木) 12:43:29.32ID:x0N24kwd0
>>18
何そのサイズ怖いんですけどw
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:43:29.90ID:GO2bCv6v0
まだ不明なん?w
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:43:40.22ID:llpfblth0
マスゴミの取材ヘリは飛んで接近したけど
ヘリの遥か上空にいて望遠撮影がやっとだったようだ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:43:57.84ID:Hl5FBFPT0
何れにしてもあの大きさの飛行体を製造するには秘匿性の高い規模の大きな工場と航空宇宙工学の専門知識を持つ腕の立つ職人、運搬に使用された大型トラック等々、少なく見積もっても関わっているのは数十人単位の人間達と数億という費用が掛かっている筈。物体を捕獲しさえすれば使用されている素材からも納入先が判るだろう。
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:09.89ID:hHDvNN1N0
マザー2にこんな乗り物出てこなかった?
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:10.21ID:ohjuazHD0
撃ち落としちゃだめなの?
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:12.62ID:KJyZM9/T0
とりあえず、位置だけでも正確に把握しない?
みんなの協力があれば見当が付くし
自分からは真正面を見て、右前にあるって感じ
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:13.68ID:x+IVWAI10
ホントに直径数kmなんか?
話が大きくなってるような
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:23.58ID:E81nHXSt0
>>19
最強じゃん
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:26.99ID:ndIDicI/0
河野のおじちゃんにTwitterで聞けばいいんじゃない
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:38.72ID:pEJhnNAL0
1日経ってもまだ分からない知らないってマジかよ。
写真画像付きで世界各国にこれお前のとこの気球?て聞けば分かるだろうが。
相手がしらばっくれてるならアメリカに聞けよ。スパイ衛生でどこから飛ばしたか知ってるから。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:39.31ID:nIkprnQM0
衛星写真とかに写ってないの?
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:40.76ID:7cyr5ukc0
>>1
アッザムが居たらこんな感じなんかな
粉撒かれて電子レンジ攻撃で範囲内のおまえ達全員
青葉状態だわ
( ´艸`)
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:46.37ID:kQDsaSN+0
まだわからんの?回収はできたのだろうか
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:54.08ID:zzTN9oco0
もういいや
秋田
どうせ軍事機密かなんかでこのままうやむや、よくわからんまま忘れ去られるだけだろ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:44:59.02ID:ae07r/ER0
>>22
Twitterで開発者らしき垢が特定されてる
画像も何枚かあって機体自体はほぼ確定
東北で活動してるとのこと
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:45:06.11ID:+UX61X400
ヘリコプターで撮影しようとしたらめちゃくちゃ高いところで撮影は出来なかったらしいな
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:45:13.83ID:g/S24ZtC0
んで結局今はどうなってんだ?
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:45:22.34ID:AFYdGaqa0
中国では根強い人気のエロい漫画がある
【メス堕ち♂】金で買った不良男子を孕ませる!
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1077149741.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがないいい例である

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

仙台市の上空に浮かんでいる謎の飛翔体は
やはり日本への侵攻を狙う
中国共産党と何か関係があるのではないだろうか?
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:45:49.29ID:YTIm2/aD0
ばあちゃんに聞いたら「珍しいねぇあれは萩の月だよ。戦争中はよくみかけたもんだ」って言ってた
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:45:53.61ID:IDAXVP660
誰かヤフー知恵袋で質問してみてwww
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:46:01.71ID:/L86XqOz0
蜃気楼じゃない?
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:46:07.20ID:lPN05boC0
仙台に1日ご滞在したんだから、事故の類いではないな、一晩できれいに去ってくあたり、計画的。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:46:17.65ID:mmFz0gNz0
高高度にも関わらず肉眼で確認できる大きさだ
尋常じゃないサイズなのは間違いないよ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:46:35.15ID:KxtPaoWO0
懐かしの風船爆弾か
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:46:37.15ID:A5yDuXx40
スカイゾンゲルの特徴的な部分としてゆるゆる動くプロペラがある
優雅である
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:46:42.62ID:io+MEbPc0
悟空「でえじょうぶだ。オラがなんとかすっから」
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:46:50.07ID:9t2Mlo3N0
野良ラジオゾンデなら風で流されるよね?

これは何故定位置にいたの。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:46:59.69ID:l187kHFV0
太陽電池とプロペラとGPSで自動飛行してるんだろな
うまく考えたよ

普通のドローンは空に浮かせるために莫大なエネルギーを使うから長時間は飛べない
しかしこれは浮力を得るために気球を使い
運行は太陽電池だから半永久的に飛び続けることができる
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:47:10.80ID:lY1esOAl0
>>21
この>>18は馬鹿だから相手しない方いいよ。
旅客機より大きいわけねえだろ馬鹿
病院行ってこいや
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:47:11.16ID:0Zwe/Yqs0
John M Powellって人、ウチのじゃないって言ってるけど
作りが酷似してるし、チームが福島で活動してるし
絶対なんか知ってるだろ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:47:11.40ID:XW53OF320
アメリカが仙台を監視してどうすんだよw 偵察気球とか言ってるバカw
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:47:12.68ID:M2+I76FC0
ドローンには文句言うくせに
この高度まで飛ばせる飛行物体なら兵器でも問題ないって事かい
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:47:14.01ID:yI9m+VlB0
しかし現物は初見だけど
こういう物体だったとはな
これは国会議員も与野党揃って知らんだろうに
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:47:19.97ID:go8QDJah0
風向きから、今は太平洋へ抜けたと思われるらしいが、釣り船とかが目撃してないもんかねえ
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:47:23.97ID:WovJdG/q0
21世紀の今の出来事
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:47:34.14ID:J3xrQ9sB0
国防義務の自衛隊が分からないで済ますのか
呆れたもんだ 国民を安心させることが 出来ないのか
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:47:34.82ID:MKsXjuYG0
>>16
16日の夕方に秋田で見たってツイート見かけた
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:02.29ID:KJV53gl30
せめて高度ぐらい正確に測定しろよ。みんなレーザ測距計持ってるだろ。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:05.11ID:OuKrLEB7O
奴はもう行っちまったよ。
俺たちの手の届かない場所へ…
でも、悲しむことはないさ。
奴は生きている。
永遠に生き続けるんだ。
俺たちの心の中で、な。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:05.83ID:RGztPeZz0
>>1
アベ「やれ」
球体「はい」
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:07.32ID:UvNHDrHo0
>>48
近付ける限り近付けって言ってんの
高さ自体単なる推測だろうが
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:09.52ID:j1GsLoa60
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮中央通信は、6回目の核実験を行った2017年9月3日、「高空で爆発させ、広大な地域への超強力なEMP攻撃まで加えられる多機能化された熱核弾頭」を保有していると伝えた

完全にコレじゃね?
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:10.65ID:LyUz3hqn0
つうか自衛隊なにやってんだよ
レーダーあるだろ撃ち落とせよw
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:11.15ID:kA8tn0X+0
カリアゲが宇宙葬だろ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:31.86ID:+UX61X400
>>78
これか
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:46.41ID:qg54uIBz0
わからないで済ませてる日本ってマジでヤバイ
安倍やめろ
炭疽菌バラマキながら日本縦断する事だって可能なんだぞ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:49.79ID:os+FHhh30
>>76
政府にとっては国民よりも在日米軍のほうが怖いからな
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:55.27ID:jatGKttx0
近くの米軍基地観測する
マニアからも報告ないなら
米軍の線も薄いのでは?
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:48:56.69ID:dU3mbJ+x0
宇宙人の最新型の探索機だったら夢があるのに宇宙人がソーラーパネルやプロペラ的なもん使わんしな
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:49:10.75ID:kJPmv0260
>>41
教えて
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 12:49:11.77ID:ONMt8mqR0
伊勢丹のアドバルーンが切れて漂ってるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況