【企業】Adobeの日本法人“アドビ システムズ”が社名変更で「アドビ」に [チミル★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/06/19(金) 22:28:58.76ID:AYzSrG0X9
アドビ システムズが社名を「アドビ」に変更。「ソフトウェア以外のソリューションも提供するようになり『システムズ』という言葉が適当でなくなった」ため。米国法人は2018年に社名をAdobe SystemsからAdobeに変更済み。

米Adobeの日本法人であるアドビ システムズは6月18日、社名を「アドビ」に変更した。

変更の理由は「製品の提供形態を、永続型のライセンスモデルからクラウドベースのサブスクリプションに移行した。それに伴い、ソフトウェア以外のソリューションも提供するようになったため『システムズ』という言葉が適当でなくなった」と説明している。

米国法人は2018年に社名をAdobe SystemsからAdobeに変更している。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/18/news074.html
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:30:21.88ID:YVvX8JbN0
れんが
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:31:50.00ID:AGKFUh6A0
マクロメディアは?
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:32:03.32ID:B98CuAVx0
何でもいいからぼったくり価格を改めろよ
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:32:24.49ID:Nr/xrhTz0
ソフトウェア以外もやるからこそ、システムズなんじゃないの??
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:33:05.81ID:H/Z1XEmX0
機能は画期的だけど、
チョットお値段が高すぎなのよね。
サポートは最悪。
競合企業に頑張って欲しい。
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:33:08.36ID:5ySe1tDd0
>>1
あ、すーすか。
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:33:34.22ID:KtkPiuxp0
ソフトウェア以外のソリューションも提供って飯屋や居酒屋に進出するんか
フォトショップでウイスキーの角がボウモアに見える店とか
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:34:03.83ID:NTjehKCu0
アボベやろ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:35:17.21ID:5ySe1tDd0
>>4
ミクロネシアのライバル
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:35:18.80ID:ULPAzr8H0
まるで秘孔を突かれたモヒカンの断末魔のような・・・・・
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:35:31.69ID:d6kRtDHE0
圧倒的シェアで囲い込んでからサブスク強制に移行して
集金「システム」構築したやん
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:35:50.41ID:zzsBb8p80
Flash Playerの更新 今年いっぱいで終了なのか
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:36:12.17ID:wwevXDtd0
アドビ製ヒフ宴
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:36:21.25ID:SgGhBhB50
サブスクが大嫌いだ
いつもアドビに縛られてる気がする
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:37:31.37ID:N0HTHkfB0
最初アドウブって呼んでた。
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:38:17.66ID:q1gta2UE0
アドベじゃなかったの?
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:39:46.61ID:ZuqYBNcj0
MSとAdobeは殿様商売しすぎ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:41:00.86ID:ULPAzr8H0
>>18
たいがいの用途ならGimpで間に合うぞ
どうしてもイラレフォトショが必要なのって相当特殊なプロじゃないの?
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:42:26.02ID:70MpjBCv0
最近はマーケティング分析とかもやってるんだっけ?
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:42:48.39ID:ENKxPycI0
>>25
特殊なプロだからしょうがない
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:42:55.83ID:AibGpub60
>>25
特殊ではないがデザイン系の仕事なので勉強用だな
イラレは最新にして良かったけどフォトショはあんま意味を見いだせてない
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:43:22.61ID:ENKxPycI0
特殊なプロじゃないな
普通のプロだがな
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:43:54.60ID:ENKxPycI0
>>30
省略はやめろよ
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:44:51.81ID:MFBtD66M0
なんだよビってよぉ
語感を考えて日本風に変更するならアドベだろ
ヤリス並みに腹が立つぜー
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:46:28.34ID:fDSe4w5k0
アボデだと思ってた
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:47:00.87ID:XHgmtnMU0
イラレとフォトショのCS6のパッケージ廉価版
それぞれ2万くらいで出してくんねーかなぁ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:47:05.28ID:UJwJ8EAo0
外注さんがaiやpsdで納品してくるからアドベは必要
サブスクで使えるようになってからは昔ほど割高感は無いし
やっぱ便利なソフトだよ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:47:50.07ID:nflNzaaF0
新興勢力の製品に自社製品が喰われそうになったら
買収して握り潰すクソ企業アドビ
オラクルほど沢山強く握りつぶしはせんがクソ野郎
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:50:24.16ID:W5xepa4i0
そんなことよりedgeブラウザが知らないうちに
chromeベースに置き換わってるんだが!
馴染めねえええええ!
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:50:48.25ID:9iDRYEEy0
エィドゥビ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:52:00.20ID:dYmLdS290
Adobe税がシンドイ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:53:07.88ID:HvTQ+pEW0
ビックリするほど使いやすいけど
買い取りは出来ないんだよな
同じようなコピーをフリーで作ってくれへんかな
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:53:09.29ID:07tt3k3M0
Adobi
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:00:09.09ID:AZA0Mz670
PDFを作ってる会社だっけ?
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:03:23.97ID:HvTQ+pEW0
しかしこんな素晴らしいソフトなのに
縦書きも満足に出来ないもんな
結局それに対して声を挙げてこなかった日本人はウンコだわ
中華に頑張ってもらうしかないわ
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:13:16.74ID:cLFXpSST0
そんなことより、兵糧攻めをやめてくれよ。
実質サブスク強制して囲ったとこで値上げしやがって。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:16:47.80ID:Mk40HmTn0
信じられないけど
ほんの10年くらい前まで
PDFをゴキブリくらい毛嫌いするおじさんはたくさんいた
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:19:38.41ID:6ks22AFJ0
>>25
Gimpは優秀なんだけど、やっぱり基本の写真加工の分野でしょ?
フォトショップもそうなんだけど、
最近では消しの機能がすごい。
業務の現場だとそういうのが重要。
あと、バラけた各カットの色味でも同じように仕上がるかなど。
有料なんで比べるのは変だけど、
とにかく業務用としての強度はぜんぜん違うと思うよ。
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:19:44.50ID:cLFXpSST0
>>38
一昔前より断然割高じゃん。
CSでいうDesign Std,で足りるのにマスコレを買わされてるのに近い。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:19:56.07ID:rMcUe8UP0
BAE 「システムズがソフトだけなんて誰が決めたん?」
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:24:53.76ID:7Z9uFat/0
おいこらflashちゃんと残せや
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:29:22.18ID:dAnzUZi/0
ビジネスユーザーじゃなきゃ不要な存在
仕事なら月五千円くらいなら気にならないが
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:33:27.56ID:67Pn4jXs0
>>52
うちは関係各社全部Affinityいれてもらった
お安いから2つ返事でやってくれたし慣れるまでに時間かからん
媒体によって向き不向きあるから他の会社で同じようにできるかどうかはわかんねけど
特に印刷屋はAdobeにしがみつくしかないし
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:35:55.76ID:cLFXpSST0
>>72
仕事だからこそシビアになるのでは?
コロナで仕事が減ってる今だって経費は発生するからな。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:43:47.40ID:p+/stzHg0
アドベ
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:48:13.23ID:JgoFt3ph0
ずっとアバーブって読んでた
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:49:25.59ID:icqoyFhK0
ベにしろよな
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:13:07.75ID:2VOvEH8d0
>>46
うちはガリ版
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:14:54.03ID:MJqOq3630
アドビー
んドビー
づよぐでねー
がっごよぐでねー
パパみたいな力士になりだいの!
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:19:56.98ID:OeutZoEN0
>>10
うん。アドベ。
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:20:54.60ID:XMibanAI0
>>25
パス化クソやん
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:22:22.85ID:eDFSRil10
アクロバットリーダー→アドビリーダー→アクロバットリーダー

名付けで迷走するのがすきな会社だな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:22:57.26ID:u/v3RW7v0
スーパーでpdfって猫缶をみた
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:23:41.17ID:OKi50KJ70
アドビとは関係ないけど、3DCG業界はいつのまにか全てAutodeskに食い尽くされてしまってんのね
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:26:29.70ID:Opnb1Npx0
adobe = adorableの略
検索してみるとよろしい
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:28:40.00ID:dlgcjxAa0
どうせ日本では開発してないんだから
アドビ税徴収所 とかの社名の方がわかりやすいね
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:32:16.28ID:XFIr2nKq0
今年のウチの新入社員なんだが
趣味欄に「フォトショップ」「イラストレーター」と書いてあった

これって趣味なの?
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:49:40.34ID:JRc9vEQO0
>>98
「趣味はハサミとスコップです」みたいな感じだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況