X



【日経】冷え込むマンション販売、パワーカップル収入減が影響 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/06/27(土) 20:17:45.05ID:qsJg8xqo9
緊急事態宣言は解除されたものの先行きが見通せない新型コロナウイルスの感染拡大。住宅市場にも相当規模の影響を与えることは間違いない。ただ、具体的なインパクトはいまだ不透明だ。今後の住宅市場の見通しを不動産アナリストの岡本郁雄氏に聞いた。


――新型コロナウイルスは住宅市場の大きなブレーキとなりました。

「4月以降、大半の取引が止まった。1年間のなかで最も大切な新築マンションの売り時であるゴールデンウイーク中もモデルルームが閉鎖となり機会損失ははかりしれない」

「影響の程度はまだ分からないが、確実なのは不動産経済研究所が当初、予測していた2020年の首都圏での新築マンション供給戸数である3万2000戸は無理だということだ」

――中古マンションも新築同様に苦戦しています。

「東日本不動産流通機構(東日本レインズ)の調査では4月の首都圏の中古マンションの成約件数は前年同月比52.6%減の1629件。減少幅は1995年3月(35.2%減)を上回る過去最大だった。新築と同じようにコロナの影響は大きい」

「理由は『買い渋り』。総需要が大きく減退している。そしてもう1つは『売り渋り』だ。『当面は様子見』という人が多い」


――これまで住宅市場をけん引してきた層に異変が起きているのでしょうか。

「1戸8000万〜1億円以上の高額物件を購入してきた層にコロナウイルス感染拡大の影響が大きく出ている。大企業の『アッパーサラリーマン』や中小企業の社長クラス、それに夫婦共働きで世帯年収が1000万〜2000万円のパワーカップルが収入ダウンの危機にさらされている」

――新築マンションの価格は下がりますか。

「三菱地所など大手不動産会社の2020年3月期の決算を見ると過去最高益を更新したところが多い。当面は値下げして処分する必要はないだろう」

「ただ、新規物件は値下がりする可能性が高い。これまでホテルが高値で用地を仕入れていたため、マンションは用地の取得が難しかった。コロナの影響でインバウンド(訪日外国人)が減退、ホテルは強気な仕入れができない。競合が減る分、マンション用地の取得価格が低下、販売価格も低くなる可能性は高い」

〈記者の目〉
首都圏2万5000戸割れも
 東京五輪の建設需要が一巡する2020年は攻勢の年だったはず。新型コロナウイルス感染拡大でそれが難しくなった。
 理由は需要の減退以上に、供給側にある。6月に入り、不動産会社のモデルルームは再開しつつあるが、どこもリモート接客や販売員の数を絞り込んだうえでの接客となっており積極的な動きはとりにくい。
 物件を絞り込んだうえでの供給となり首都圏では3万戸はもちろん2万5000戸割れも視野に入りつつある。
 ただ、供給を厳選する分、契約率、価格が劇的に低下することはないだろう。(前野雅弥)

NIKKEI BUSINESS DAILY 日経産業新聞 2020年6月27日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60863320W0A620C2XQ1000?s=0
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:45:31.80ID:B9rBsRrI0
自分の中ではパワーカップルと聞くと
共働きで5000万以上なイメージ
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:45:58.58ID:5I6gZbZE0
>>828
見た目を気にしないレベルならそうだと思うが

美容を極めるなら専業主婦の方が圧倒的に有利

何しろヨガも好きに通えるし、ストレスないし、通勤で紫外線も受けないし
昼寝も自由に出来るから

俺はそのために嫁を専業主婦にしたと言っても過言ではない

嫁の容姿は全てに優先する
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:46:06.75ID:gtwIsgLN0
>>840
世帯2000万円(1人で年収1000万円)は全然高給じゃないぞ。
大卒総合職がふつーに出世して課長になれば30代で貰える給料。

日本企業だと、そこから先が狭き門。
一人で2400万円稼ぐより、2人でそれぞれ1000万円稼ぐほうが圧倒的に楽。
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:46:29.19ID:kjYF7zvv0
>>834
住宅ローン払えなくて売却したのかい?
いくらで売れたの?
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:46:42.79ID:oydyzvq00
>>845
そのときは中古でも買うよ
でも40年後とか50年後なんて年齢制限はなくなってるはず
普通のビジネスとして流通してると思うよ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:46:43.42ID:0n76dZ4O0
>>834
都内23区一軒家だけど、

狭い庭でも蝶がやってくる。

もちろん、野良猫も・・・・
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:47:01.53ID:1xF9ATRv0
>>15
そうそう、どんどん建ってるけどそんなに住む人いるの?て思うわ
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:47:33.30ID:QVK66lsx0
渋谷に近い国家公務員用の三宿マンション寮に住んで金溜め込むのが勝ち組だな
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:47:50.03ID:gniqNlV70
>>852
そりゃそうだろうな
奥さんが苦労してると老けるよね
有名人もそんなこと言ってたけどさ
奥さんがデブになるのは旦那のせいだと
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:48:01.47ID:uN2Mgoo10
>>836
金無しで美人は相当素材が良くないと不可能やw
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:48:11.48ID:PQNASkWv0
返済不能で抵当権実行された中古でええわ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:48:50.28ID:TzyAvAAj0
>>792
ウチは10年だし、途中から満額を割るけどデカイし、単純に税金を取り戻せるとうれしいよね!
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:48:57.09ID:jcVQNVri0
>>860
デカイよ!キレてる!
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:49:09.67ID:W+v22y4P0
>>863
会社で不倫してる奥さんめちゃくちゃ多いよ
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:49:24.98ID:5I6gZbZE0
>>847
それが分からん
嫁が可愛すぎて何言っても可愛いし、7歳も下だと仕方ないなあってなる

そもそも揉める理由すら無いぞ

専業主婦だと家事分担で揉めないし、手伝うと大喜びだし

平和なもんだと思うわ

>>864
美容はお金が掛かるからな
俺の服はユニクロや無印にしてもいいから嫁の美容にはお金を惜しまない
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:49:31.10ID:FryXcOik0
>>853
地方はそんなないで
都内ならあるかも知れんが、東京圏暮らしは年収あっても半分の生活や
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:49:37.51ID:FP7PTtt90
>>848
無職の豚候補飼ってる奴だぞw
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:49:37.87ID:ZoKnsY+C0
1月に巣鴨大塚豊洲清澄の4件売り抜けたわ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:49:57.12ID:g91r/5nO0
鳩山ニュータウンや土気のチバリーヒルズなら、バブル期に建てられた中古の豪邸が1000万円台で買えるぞ。
リセール気にしないなら、こういう物件買ってリフォームした方が安上がりかもな。
どうせテレワークで週一出勤とかなら全然通えるしな。
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:50:04.71ID:Mrx2EJW60
>>849
似たような生活かな
10年前にタワマン買って、控除終わったから二軒目だろ?
うちは二軒目はヴィンテージにした
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:50:08.85ID:9NoqQ+or0
てか地盤が良い高台の戸建てが一番いいからな
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:50:09.30ID:kjYF7zvv0
女は見た目だけの生き物という訳では無いが、
見た目の比率は高いのが現実的だな…

男以上に性に振り回されるのが女だね。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:50:31.20ID:QYHmVDwa0
テレワークでいつまでも年収 1000万円も
貰えるはず無い   半分に直ぐなる
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:50:38.53ID:fmQnyzeV0
金無し美人は田舎に割とおるで
すっぴんジャージか全身ユニクロなのに美人で巨乳とかね
都市伝説扱いされそうだが
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:50:53.25ID:kjYF7zvv0
>>875
やっぱり、うんこタワーマンションなの?
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:51:10.58ID:8nhYgAIm0
さらに消費税増税10%化が追い打ち
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:51:10.88ID:t/jwf8Jq0
大便ブリリア武蔵小杉は辛いからな
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:51:11.83ID:1xF9ATRv0
>>834
可愛い可愛いでふにゃあってなるような嫁なんだな。いくらかわいいって旦那に言われてもな…
ごまかしじゃねーか?はぁ??てなるだけ。話にならねーな、こいつ!!と心のなかで思ってる。
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:51:18.57ID:CBhMR7BA0
>>853
目黒に住んでるが周りの家庭は恐らく軽く2000万超
普通の幼稚園でも別荘持ちがいでビビるわ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:51:55.06ID:GCweVRQx0
正直、毒男の俺は年収なんて200で十分だ。
今や使う金より税金の方が多いっつー…
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:51:58.05ID:CgIpdFm40
いや当たり前だろ
IMFの見通しでも世界全体で4.9%マイナスなんだから
普通は3%程度のプラス成長なんだぞ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:52:07.62ID:Mrx2EJW60
>>880
港区で10年前1.3億が4月の査定で1.9億ぐらいだった
売ると節税にならないから賃貸に出す
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:52:08.57ID:4HhHU0CE0
正直に言うわ。

私もタワマン買えるほどの
バカに生まれてきたかった
なんの打算的なこともなく、
デベロッパーに稼いだ金を奉仕し続ける


そんな人に私はなりたい。
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:52:09.81ID:0n76dZ4O0
>>876
上京者に人気のおしゃれな街が、意外と地盤が悪かったりする
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:52:17.25ID:g8+ecSSi0
30代で年収1000万は高給取りではない
この議題について少し深堀りしてみたいんだがどうだろうか
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:52:47.47ID:5I6gZbZE0
>>877
見た目だけが大事なわけでは無いが
見た目がブスだとその時点でハンディが大きい

というか俺からしたら、痩せて歯列矯正して、ボトックス打って、ヨガ通って、エステにカネ突っ込んで、8センチヒール履いて、女子アナファッションしたら
美人になれるかどうかはともかく、ブス呼ばわりされることは絶対ないと思うわ

つまりブスは美意識と女子力が低いから自己責任だと思う
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:53:30.87ID:GMHqa5Vt0
7000万超えのマンション買う夫婦が
戻ってくるお金なんて気にしないの
せいぜい旅行代にしようか程度の金額でしょ
金銭感覚ずれすぎな不動産屋
7000万超えのマンション買う夫婦は
お財布(両親も金あり)しっかりしてるから
6年もすんだら住み替えるのが常識
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:53:43.09ID:LQuU/TbN0
マンソンなんて転売して転がすためオモチャだからね

今どきこんな高値のもん買って住む奴なんていねーわ(´・ω・`)
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:54:24.12ID:kjYF7zvv0
可哀想にな。近いうちに首都直下型地震とかが起きたら
不動産なんて無価値になりうると思う。

東京湾から大津波が来たりしたら
23区や神奈川、千葉、埼玉辺りは軒並み水没するかも?
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:54:25.79ID:GCweVRQx0
>>891
何処の世界の話だか知らんし、
この掲示板は創設当初から年収1000万超のエリートばかりだ。
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:54:32.28ID:+dpl06qE0
パワーカップル

言いたいことはわかるが、もう少しましなネーミングないんか
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:54:33.65ID:0n76dZ4O0
>>884
奥さんたちってマウント取るために嘘の申告するからなあwww
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:54:46.96ID:3lS0kjHG0
都内は共働きだらけだよな
大企業カップルが数千万稼いでタワマンやらお受験やらしてるよな
0907ぬるぬるseventeen
垢版 |
2020/06/27(土) 22:55:17.54ID:F7acn6du0
>>852
専属契約じゃなくて適宜変更でいんじゃないすか?(´・ω・)
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:55:21.49ID:Mrx2EJW60
>>898
無駄に税金払いたくないだけだよ
税理士の指示通り
不動産が儲けても、自分も損してない
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:55:26.16ID:D1mRoD+L0
現実問題、コロナで持ち家を手放す人の方が多いだろうから
中古物件が増えるよね、買い手もそう出ない時勢だし
価格は下がる。

かと言って、中華が大勢買い占める時勢でも無くなったから
新築高級住宅も売れない。

現状価格が続いても、何れ下がる運命だよ
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:55:29.49ID:0n76dZ4O0
>>884
ちなみに、俺の友人も別荘もっているけど、

田舎の山の中のボロ屋だぞw
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:56:06.05ID:3lS0kjHG0
>>904
自社ビルに自宅兼事務所と賃貸マンションってパターン多いよね
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:56:08.90ID:FryXcOik0
>>891
日本で見ると少ない方やろ
まあ、自営とかフリーはそれ位は無いとシンドイやろな
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:56:23.18ID:cilksB7w0
>>140
大緊縮だね
7月からもポイント還元が終わって実質増税だし

国民赤字化目標(プライマリーバランス黒字化)凍結か撤回しない限り、今後も大緊縮ですよ

安倍支持者こういう妄信的なやつが足を引っ張ってるよな
左翼憎しで現実が見えない
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:56:41.09ID:kjYF7zvv0
>>893
日本人はそもそもブス率が高い。
美人が好きなら、外国人でも
探せば?
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:56:58.20ID:g91r/5nO0
>>889
用賀桜新町の高台より、二子玉川
日吉の高台より、武蔵小杉
不動産業者がプッシュしてる駅に近けりゃ、川っぺりでも無問題な、上京カッペの感覚が理解出来ない
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:57:30.20ID:3lS0kjHG0
>>884
土地持ちや自営だと普通に稼いでても近所の学校行かせるぞ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:57:38.68ID:W+v22y4P0
貧乏人上がりほど別荘とか言う
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:57:54.54ID:FryXcOik0
>>913
地方都市でもそういう子おるからな
東京やと広めの戸建て程度の土地を持ってるだけで結構な収益やからな
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:58:06.88ID:QYHmVDwa0
パワーカップルなんて日本には殆どいないからな
専業主婦率 世界一位だぞ
0923ぬるぬるseventeen
垢版 |
2020/06/27(土) 22:58:32.75ID:F7acn6du0
>>888
車も同じっす(´・ω・)レクサスで満足できるような感じっすね
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:58:38.38ID:vrUYmQ+30
もっと安くなーれ
駅近好物件の一軒家が俺が買えるぐらいまで!
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:17.24ID:m5ciBSoT0
>>707
個人的には今買わずに賃貸がお勧めだけど、お金が余ってて買いたくて仕方がないなら

・水害に遭わないところ

実は海に近いところの方が水害には強い。(さっさと海に流れていくから)
地震による津波は東京湾のおかげでそんなにひどくならない。
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:20.21ID:0n76dZ4O0
>>919
見栄で別荘買う人より

今は嫁の両親が住んでいた自宅が売れずに負動産となって、仕方無しに別荘として使っているケースが多いぞw
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:20.32ID:xks4VvMw0
不動産、今がアホみたいに高いんだっけ?
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:34.50ID:HKlZWsBL0
>>893
7歳年下の嫁で喜んでいられるのも今のうちだぞ。
あと10年ほど経つと15-20歳年下のトロフィーワイフを見せびらかす奴らが出てくるから。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:38.78ID:Be8vyeYe0
>>3
収入が低い男は結婚できないからだよ。
ニート、フリーター、派遣、無職の男は45歳過ぎたら、安楽死でok
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:57.86ID:kjYF7zvv0
>>912
東京湾?水害ハザードマップとか見てごらん。
東京湾周辺の埋め立て地やら、
海抜ゼロメートル地帯やら、
埼玉も河川を津波が辿ってかなりの部分が水没の危険がある。

貝塚とかがある場所はそもそも昔水没地帯だった場所だ。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:43.12ID:puUGSaeE0
俺は年収1200万(税込)。妻は例年5000万位だけど、昨年度は特需で1億超えてた。でも、予定納税もあるし、税金高いし、それほど生活水準は高くない。正直、夢がない社会だと思う。満員電車乗らなくていいくらいかな。自分はそれでも郊外に広い家住みたいけど、妻の意見が通って都心に住んでる。便利だけど狭いしこんなもんかという感じ。
0934ぬるぬるseventeen
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:50.53ID:F7acn6du0
>>926
ネガティブな事ばかり言う女。
人を疑ってかかる女は嫌だね。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:00:56.81ID:FryXcOik0
>>929
不動産が高いってより
カネを供給しすぎて使うところが無いねん
だから不動産はバブルっていうんよ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:12.76ID:FCqwIWB+0
>>829
ホテル暮らしの変わり者除き
金持ちが豪邸建てるのには理由が
あるし、大衆もローン地獄や破綻の話や子どもが独立し小さな住まいで良かった話は腐るほどあるが、住居に金かけた自分たちをタイムトラベルし叩きたいか言えばそうじゃない。実は不動産を入手した事事態はあまり後悔してないわけ。だから国も強気な税制。住み心地はあえて強調する事じゃなく、理解する人間だけ理解すればいい。大勢が耳学問で住まいに金かけずボロ家に住めば税制も弱気になりwin-winやし
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:14.11ID:xks4VvMw0
>>928
友人のとこがそれだわ
売れないボロ屋で建て替えるのも金かかるって困ってる
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:27.16ID:GMHqa5Vt0
埼玉川越の貝塚あるから
そこまで浸水か・・すごいな
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:29.50ID:A8qxNnhg0
俺、35歳1300万、嫁、33歳800万程度の年収で
>>1の記事の基準ではパワーカップルなんだろうけど
住まいはは横浜の保土ヶ谷駅から徒歩10分弱の
3LDKの新築マンションを4500万で買ったぞ

これで満足や、タワーマンションなんて怖くて買えん
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:30.29ID:2BCg1Pzw0
>>930
あー分かる
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:38.00ID:GCweVRQx0
>>932
川口はもう日本じゃないからどうでもいい。
うちのさいたま国辺りまでは来ないだろう。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:44.63ID:QYHmVDwa0
テレワーク時代にマンションは駄目だろう
これからは郊外の大型一戸建ての時代になるよ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:01:59.57ID:Kc5Sgo9N0
>>53
ミニ戸建じゃなくて戸建でいいのでは。いずれ建て直しができる。
マンションなんか20年したら設備も住民も嫌になるよ。
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:06.89ID:7OiLwFeu0
>>930
そんなの乗り換えれば良くない?
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:02:26.11ID:kjYF7zvv0
>>927
あーその認識は間違ってると思う。
東京湾周辺は津波が来たらアウトだと
思うよ。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:09.64ID:NNkrNIY7O
コロナで断捨離をしようと思い始めた
キャンピングカーで駐車場暮らしでも独り暮らしなら充分だと思う
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:16.73ID:m5ciBSoT0
>>888
ローンで買うのは馬鹿(とまでは言わないけど、ギャンブル人生)だとは思うけど、
キャッシュがあるならタワマンおすすめよ。何より快適。
タワマンじゃなくてもいいからゴミをその階のゴミ収集所に捨てられる大規模マンションはいいよ。
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:20.51ID:/OHGd4Fy0
広い所に住む必要性を感じない
それだったら不自由ないくらいの広さでとにかく便利で楽しい所に住んだ方が良い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況