X



【速報】JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★17 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:17:04.96ID:/yUDv51f0
>>265
それを吸血というんだよ
天井しらずの賠償金狙いのクズ。
リニアは中止していい
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:17:43.21ID:DgGiVV7B0
>>338
だから葛西もあっさり逃亡したんだろうねw
国家権力には敵わないw
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:19:42.67ID:olNF1h+M0
>>341
JRは品川も名古屋も、地下ホームまで10分かからないって言ってたけど、
同じようなこと言ってた東京駅の京葉線ホームはあのざま。
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:19:45.06ID:Aez6VKcy0
例えるならネット回線少し弄るけどいいよね?
動画見てる時に、止まったり動いたり回線が遅くなるかも知れないけど別にいいよねって事?
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:20:12.07ID:57yUTwLh0
中国を見習って
このままトンネル掘れば良いのさ
日本にもファンは少なくない様だしw
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:20:38.40ID:7cZf6nkL0
物流もドローンや自動配送車が活用されて
ビジネスでの人の移動は省人化やネット活用で効率的な業務になっていくし
リニアは無駄に駅多く電力効率悪いし新幹線よりコスパ悪いのわかってるのかな
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:20:47.26ID:/vBDsxGS0
>>354
水は農家に取っては命だぞ
一般家庭におけるネット回線みたいな遊び道具とは違う
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:21:29.90ID:fq6+Mo6P0
延期の原因は、静岡県のゆすりたかり、嫌がらせのせい。
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:22:24.03ID:4g3Cz7ED0
493 ポルックス(茸) [IT] 2020/06/28(日) 17:13:57.84 ID:ADyQawZC0
>>1
「トンネル工事で最大で毎秒2tの水が県民の命に関わるというのなら、なぜ、東京電力の田代ダムで毎秒4.99tの水を、導水路トンネルで山梨県側の発電所に送り、富士川に放流させるのでしょうか。今では山梨県側に放流する水量は、交渉によって5月から8月の間だけは毎秒3.5tに減らすことになりましたが、それにしても、田代ダムから県外に放出してきた水の量は毎秒4.99tで、JR東海で問題にしている毎秒2tの2.5倍です。地元マスコミも、田代ダムの水については、知っていて報じないのはおかしい」

 桜井県議は、平成30年12月静岡県議会定例会(12月7日)で、田代ダムの水について川勝知事に質問を行った。

 「知事は、JR東海には命の水と言われている大井川の水を一滴たりとも渡さないと言いながら、あの田代ダムから毎秒4.99t(が)東京電力の発電用として山梨県側に流れている。あの水はわれわれの命の水──大井川の水ではないのでしょうか」(カッコ内(が)は筆者補足)

 「その(田代ダムの)水には一切触れようとしない。同じ命の水なんです。JR東海には敵対心丸出し、東京電力には沈黙。これはどういうことでしょうか」

川勝「」


これは酷い(´;ω;`)
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:22:28.21ID:2E9QvZhA0
愛知の財界がキレて静岡西部の自動車関連、愛知に移転させられなければいいけど。
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:23:23.63ID:Owje1WQk0
>>352
家の水道一切使えなくなるかもしれないけど
もしそうなっても自分でなんとかしてね?
のイメージ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:24:07.75ID:2OibkXAD0
>>314
JR西日本がどうしてJR東海の子分と思った?
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:24:39.00ID:olNF1h+M0
>>359
食い逃げJR「レストランを出ようとしたら、
『食べたらその分の代金払え』ってゆすられてます!」
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:24:40.06ID:DEESELfq0
山梨のトンネルから高速射出して愛知側のトンネルスポッとはいるように静岡部分は空中浮遊で!これならトンネルは不要!
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:25:48.14ID:S/6E00kf0
>>363
じゃあそうなったらトヨタを静岡から排除な
こっちはスズキ本田があるから痛くもかゆくもない
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:27:07.65ID:olNF1h+M0
>>363
財界人からはとっくに「JR東海、いいかげんにしろよ」といった発言が出てるぞ
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:28:01.76ID:S/6E00kf0
>>361
これ参議院議員の自民屑の発言だよな
田代ダムは水返せ運動になる程酷い話だが東電は一切返還する気なし
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:28:02.60ID:/vBDsxGS0
もうJR東海解体しろよ
東と西に分けよう
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:29:16.32ID:ciASRIsC0
>>95
> こっちは、お茶畑と酒蔵と食品産業が壊滅する水抜きをされる立場でな

壊滅する?
詳しく説明しろ
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:29:48.11ID:iddwAkEP0
静岡のトンネル工事よりも 名古屋駅の用地買収の方が深刻な問題だと思うけど
あと長野だって工事の土砂置き場問題解決して無いし。
JR東海が自ら水を100%戻すと言ったんだから
それを履行する事 その計画を静岡県に示せばイイだけだよ。
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:33:13.93ID:jICsgtiw0
>>361
>「知事は、JR東海には命の水と言われている大井川の水を一滴たりとも渡さないと言いながら、
 あの田代ダムから毎秒4.99t(大井川の水が)東京電力の発電用として山梨県側に流れている。

マスコミが報道しない不都合な事実か
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:33:45.77ID:S/6E00kf0
>>361
これが自民屑の発言だが、まさかこんなのを真に受けてないだろうな
田代ダムは「奪われた」んだ
こっちにはもう帰らないんだよ

赤池 まさあき2020年06月28日 12:24
リニア中央新幹線 大井川減水問題で2027年開通困難へ 「命の水」か「地域エゴ」か
https://blogos.com/article/467773/
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:34:59.40ID:hQkfMFi90
永久に延期しろよ
こんなもん金の無駄遣い以外の何物でもない
2時間20分が1時間7分になって何がうれしいの
1時間10分早く着くために500q穴掘るとか馬鹿な行動してるとしか思えない
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:36:42.27ID:2E9QvZhA0
>>370
スズキもトヨタと提携して株持たれてるし、今はスズキはトヨタグループに吸収されゆく流れになってきてるよ。
電動化の世界的な流れにスズキ単体ではもはや難しい。
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:36:44.15ID:Owje1WQk0
>>381
40000kwなんだからJR東海が東電からダム買い取ってその分東電に火力発電なりをたててあげればいけそうだけどね
いくらかかるかは知らんけど
0386このままトンネル掘れば良いのさ
垢版 |
2020/06/28(日) 19:36:49.73ID:57yUTwLh0
新幹線乗った事無い奴は
家から出ろよ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:36:54.00ID:ciASRIsC0
>>381
静岡県にとって大井川の水はそれほど重要ではないと云うことでしょうね。
JR東海に因縁吹っ掛ける口実でしかないよ。
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:37:36.17ID:SZ4IBPeb0
簡単な話だ

JR東海は赤字の一因になっている
静岡県内のJRの駅は廃止
新幹線もローカル線も廃止

しょうがない、静岡県のおかげで工期が伸びて費用が増えてしまっあ
しょうがない、静岡県民は我慢してくれ
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:38:21.25ID:4g3Cz7ED0
静岡がごねてるからもうあかんな
今からでも諏訪経由に転換するべきだろう
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:38:38.12ID:ciASRIsC0
>>383
> こんなもん金の無駄遣い以外の何物でもない

お前の金じゃ無し
そんなに他人の金が心配なのか?
JR東海の株主かい?
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:38:38.93ID:/yUDv51f0
きっぱり中止にしないから静岡みたいなクズが調子に乗る
静岡が調査してトンネル掘っとけ
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:38:39.04ID:2HdvIu9+0
結構前だけど長野県の県内ニュースで大鹿村辺りの土地買収が済んでないとかニュースなってたな 今どうなってんだろ
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:38:46.87ID:4mLvyCdG0
>>373
そしたら、東海路線廃業で中央線集約な。
東海道は、国鉄から民営化の時以来、要らない子だって分かってないだろ?
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:39:14.32ID:S/6E00kf0
>>384
関係ないけど、スズキとトヨタは「いい関係」であって日産とルノーとは違うし
愛知の地域エゴにこっちは付き合う気なしだ

水が枯れるならリニアを潰す
それだけ
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:39:44.70ID:QfKsUlna0
そんなにお国様が偉いなら、リニアを国に押し付けちゃえば良いよw

静岡県説得するのも迂回を決めるのもリニア廃止にしちゃうのもね。国鉄に逆戻りwって事で。
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:40:26.85ID:vUbnmau70
>>387
水が重要だからこそだよ
返せといっても今更返してくれないから
リニアはそういうやり逃げにならないよう釘を刺されている
0397このままトンネル掘れば良いのさ
垢版 |
2020/06/28(日) 19:41:02.63ID:57yUTwLh0
ス○リング折れる様な代物は
いらないからw
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:41:22.31ID:mDuu7dtA0
ホンダは浜松に見切りつけて出て行ったし
スズキはトヨタに技術依頼してるしデンソーの部品使ってる
ていうかスズキの社長がデンソー出身
ヤマハはトヨタ系列
ていうか浜松は実質愛知
トヨタやJR東海が静岡から撤退したら静岡は東北や九州や四国みたいな貧乏県になる
愛知の植民地というのを理解してない
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:43:34.54ID:i9SzfO970
静岡県知事 川勝平太(71)
経済学者ってやたら公共事業を目の敵にするからなあ
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:43:42.22ID:xLQ0Gbkb0
>>395
東海の立場からすると、民主党政権の誕生を見てるからねえ
国に委ねても政権交代で好き勝手されたらいろんな努力が水の泡
国交省はともかく、国民も政治も信用できん、ってのは一理ある
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:43:50.24ID:8Onqn7JAO
ぶっちゃけ大井川とかが枯れても俺んところに関係ないしなぁ俺んところ利根川水系だし
これが利根川&荒川水系の話だったら真剣に考えるだろうが
静岡なんぞ無視してもっと北側のコースに路線通そうぜ山梨から一度、北に向かってさ
南アルプスを避けて南佐久や清里から中央アルプス沿いに南下して岐阜の南端に出よう
トンネルを一度も掘らない全線地上走行という画期的なコース取りで
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:44:02.71ID:SZ4IBPeb0
>>396
361 不要不急の名無しさん sag 2020/06/28(日) 19:22:24.03 ID:4g3Cz7ED0
493 ポルックス(茸) [IT] 2020/06/28(日) 17:13:57.84 ID:ADyQawZC0
>>1
「トンネル工事で最大で毎秒2tの水が県民の命に関わるというのなら、なぜ、東京電力の田代ダムで毎秒4.99tの水を、導水路トンネルで山梨県側の発電所に送り、富士川に放流させるのでしょうか。今では山梨県側に放流する水量は、交渉によって5月から8月の間だけは毎秒3.5tに減らすことになりましたが、それにしても、田代ダムから県外に放出してきた水の量は毎秒4.99tで、JR東海で問題にしている毎秒2tの2.5倍です。地元マスコミも、田代ダムの水については、知っていて報じないのはおかしい」

 桜井県議は、平成30年12月静岡県議会定例会(12月7日)で、田代ダムの水について川勝知事に質問を行った。

 「知事は、JR東海には命の水と言われている大井川の水を一滴たりとも渡さないと言いながら、あの田代ダムから毎秒4.99t(が)東京電力の発電用として山梨県側に流れている。あの水はわれわれの命の水──大井川の水ではないのでしょうか」(カッコ内(が)は筆者補足)

 「その(田代ダムの)水には一切触れようとしない。同じ命の水なんです。JR東海には敵対心丸出し、東京電力には沈黙。これはどういうことでしょうか」

川勝「」


これは酷い(´;ω;`)
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:44:10.82ID:saWWJeM50
>>388
静岡県民もJR東海を必要としてないってことか
そしたら騒音や交通の邪魔で危険なものでしかないから同意して撤去するしかないな
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:44:19.12ID:mDuu7dtA0
>トヨタは静岡県から愛知に移住したから愛知から静岡県に戻ったら困るだろ

豊田織機は刈谷
トヨタ自動車は豊田市
販売と豊田一族は名古屋
生まれも発祥も育ちも愛知だが???
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:44:29.72ID:olNF1h+M0
>>388
「JR東海社長発言に座長苦言「議論妨げ」 リニア専門家会議」
「JR東海社長に国交相苦言 リニア会議での発言めぐり」

>しょうがない、静岡県のおかげで工期が伸びて費用が増えてしまっあ
工期が伸びて費用が増えてしまったのはJR東海の社長のせいだというのが周囲の認識のようだね。
しょうがない、JR東海の社長はクビだね。
話はそれからだね。
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:44:53.13ID:4mLvyCdG0
>>398
というか、浜松市の行政を支配するスズキが、税制でホンダに嫌がらせして事業存続を諦めさせたんだけどな(笑)
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:44:56.30ID:2E9QvZhA0
水が減るとは言われてるけどさ

静岡の大井川エリアって人口増えてるの?
静岡全体だと全国ワースト5で去年は16000人ほど減ったみたいだけど。
消費量も減っていくよね。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:44:59.54ID:E815JdfU0
リニアなんてやる必要なんかないよ。すぐに中止しちゃえばいいんだよ日本はこういう一旦決めたことを中止できないから問題なんだよ。オリンピックもそうだけどすぐに中止にすればいいんだよ。こんなものは今更リニアなんかいらないよ。飛行機と新幹線でも十分だよ。どこまで利権絡みなんだよこのバカタレが。
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:45:19.27ID:QfKsUlna0
>>388
俺もそれで良いと思う。
で、それに対し国が文句言うなら、リニアの解決策を国に押し付ければ良い。
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:46:11.25ID:SZ4IBPeb0
>>408
駅だけ廃止な
線路は残して電車は運行する

ただ、静岡県には一切止まらないのでヨロシク
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:47:01.66ID:i9SzfO970
日本はジジイたちのせいでインフラ整備が遅れる遅れる
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:47:30.21ID:SZ4IBPeb0
>>410
お、そうだな
赤字を減らすために
静岡県内の駅、すべて廃止な
あと静岡県民の社員は全部クビな
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:48:38.560
>>413
人口増の川崎市でも使用水量減ってるよ
節水機器が増えたり企業の水のリサイクルが増えてるんだって
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:48:40.34ID:4mLvyCdG0
>>413
大井川の水行政収支は、マイナス7t秒だからな。
百年かけても、ザル田に企業誘致のツケを静岡県庁が解消しない限り、永遠に解決は無いよ。

中央リニアは、静岡で中止で良いよ。
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:49:24.30ID:ciASRIsC0
>>415
無職カスは働いて所得税と住民税と固定資産税を払えよ
納税してから社会を語れ無職カス
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:50:23.27ID:vUbnmau70
>>407
交渉によって減らしたってそのレスにもちゃんと書いてあるぞ
簡単に帰ってくるもんじゃないんだが
今すぐ止められる問題だと思ってるのかな
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:51:10.01ID:S/6E00kf0
赤池 まさあき2020年06月28日 12:24
リニア中央新幹線 大井川減水問題で2027年開通困難へ 「命の水」か「地域エゴ」か
https://blogos.com/article/467773/



いい加減自民屑の意見だけで静岡を悪口言うのはやめろ
田代ダムは自治省天下り自民党知事がいたから「奪われた」んであって川勝のような
「まともな」知事なら最初性悪説をとって保障もなしにOKなんか出さないね
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:51:11.280
昨日見た報道特集での焼津の工場の地下水の使い方が半端なかった
節水もしてないようだった
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:51:17.46ID:mDuu7dtA0
静岡駅前の家康像とか市役所の葵区とかそれ静岡の人じゃないのに恥ずかしくないのか
そこは尾張に負けた義元だろう
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:51:43.36ID:QfKsUlna0
赤字の原因である静岡県内の路線や駅を全部三セク等に押し付ければ良い。
結果的に静岡県が赤字を補填しながら三セク鉄道維持するか、廃止するかって事になるだろうが・・・しょうがないよねw
リニア関連で赤字がたくさん出そうなんだからw
赤字の穴埋めが必要なんですよw
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:52:10.69ID:ciASRIsC0
>>428
お前は消費税くらいしか納税していないだろう
無職カス
所得税と住民税と固定資産税を納税してからだな
話はそれからだ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:52:52.80ID:4mLvyCdG0
>>429
煽りではなく、単なる事実だからな。

民主党政権で決めたリニア推進と、ルート決定は静岡県庁で覆された。
事業破綻として精算するしかない。
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:53:05.47ID:S/6E00kf0
>>409
豊田佐吉って聞いたことないの?
だったら歴史の勉強やり直しだね
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:54:20.16ID:olNF1h+M0
>>416
そもそもJR東海が使ってる線路や鉄道施設は、
原則国交省の外郭団体の持ち物だぞ(土地の一部は国や自治体の物)。
JR東海はそれを借りてるだけ。
JR東海に何の権限があると思ってんだ?
あまりあちこちで問題起こしてgdgd言うなら株主様が解体するぞ。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:55:39.36ID:7Kgzza+E0
静岡に無駄な金を使うくらいなら北陸新幹線の延伸に回せ。
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:55:59.85ID:GOSPNKRW0
>>336

速いリニアの乗り継ぎが、東海道ゆっくり止まる新幹線かの選択に

いまの東海道線のトイレなし、快速なしを見れば分かるだろう
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:56:12.47ID:S/CggZ6O0
ほとんどトンネル、断層だらけ

大地震

救出不能

「想定外」

ここまで見えるわ。リニア言ってる馬鹿、巨額の金使ってどーすんのこれ。
無駄遣いした金額で刑罰決めてほしいわもう。10億超えたら死刑で。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:56:32.46ID:QfKsUlna0
>>439
だったらそれこそ「借りるのを止めれば良い」だけの話では?
赤字であるものを借り続けてどうするよw
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:56:50.77ID:4mLvyCdG0
>>439
じゃ、JR東海も解体で良いよ。

電車なんて乗らない静岡県民は、首都圏への通勤者、通学者以外、欠片も困らないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況