X



明治の女性、髪を切るのに「断髪届」 千葉の民家で発見(朝日) [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/06/29(月) 08:08:06.13ID:fLulgDvM9
 明治時代の女性が髪を切った時に千葉県に届け出る「断髪届」が、同県白井市の民家から見つかった。文明開化で男性はまげをやめたが、女性が髪を短くしてまげをやめることは禁止され、届け出をしないと罰せられた。市教育委員会の戸谷敦司・学芸員は「女性に伝統的な美を守らせたいという、当時の価値観を示すとみられる貴重な資料」と話している。

 市教委が谷田(やた)地区にある旧家の井上家で行った古文書調査で見つかった。日付は1876(明治9)年10月25日。井上家長男の妻が長患いが治るよう願をかけて7月に髪を切った、と義父らが届け出ている。押印されていないことから控えとみられるという。

 71年に「散髪脱刀令」が出され、「ざんぎり頭をたたいてみれば、文明開化の音がする」と歌われたように男性の断髪が進んだ。女性でも髪を切ってまげをやめる人が出てきた。まげは油で固めるため、洗髪は半日がかり。夏場でも月に1度洗髪できるかどうかで、悪臭のため頭痛に悩まされる人もいたという事情もあったようだ。

 ところが、女性の断髪に対して…(以下有料版で,残り195文字)

朝日新聞 2020年6月29日 5時17分
https://www.asahi.com/articles/ASN6V76NDN6RUDCB00K.html
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:08:37.01ID:lIZDCrTE0
無い
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:09:40.91ID:5yZjuRzm0
パーマ届け
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:10:37.61ID:vjzNYJDR0
くさそう
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:14:54.83ID:1W9RLRfz0
自分の頭皮脂の悪臭で頭痛がするって凄いな
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:16:42.35ID:89EWyg6n0
お前ら婚姻届も関係ないもんな・・・
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:20:48.49ID:yF9ABWkj0
いかにも日本的
効率無視の抑圧的なことをわざとさせるのは会社であるある
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:22:18.64ID:e0AXttTa0
駄目だ・・。平沢進の楽曲がエンドレスだ・・。涙が止まらない・・。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:22:33.72ID:rSV/23U40
儒教に基づくそれまでの社会から現代的な自由主義社会への移行期だからな
色々「???」な法制度があったりするが大概の地に廃車改正がなされている
まだまだ当時は明治憲法の言わんとすることを理解できるメンタルが少なかったんだろ
守旧には耐えられなかったんだろ
その最大の反動が戦中の軍部独裁
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:24:39.02ID:Gn7jr76G0
>>9
「こんな時代が徐々に変化してきた」証拠として評価されると思うんだが、朝日だとそう思っちゃうよな
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:25:02.47ID:e8ThZIsh0
女学校に出すならまだ分かるけど役所に出すのか
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:28:53.10ID:zluqN1J10
他人の私生活に立ち入るのが大好きだからなw


大日本帝国臣民(爆笑)
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:31:46.59ID:06mPlefe0
うへぇ、洗髪が月1あるかどうか?
そのうえお歯黒もしてるんだろうし、現代人から見たら色々キツイな…
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:32:07.60ID:07MIXllq0
現代の女も
髪の毛洗ってないだろ

テレビの入浴シーンなんかでも
髪の毛がお湯に浸からないようにしているし
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:32:26.44ID:WQfwrY0u0
>>16
パイパン?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:34:08.41ID:suT3Flwp0
舞妓さんは一週間に一回しか洗髪しないらしい
一度セットすると次の洗髪まであの結った頭のまま特殊な枕で寝るらしい
よく何年もそんな生活我慢できるよね
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:34:10.35ID:07MIXllq0
現代でも
美容室でパーマかけた女は数日間
髪を洗わない
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:40:26.85ID:H45bjoee0
断髪すると周囲から出家だとか不仲だとかいろいろ噂されるんだろうな
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:40:43.19ID:Ie0D7n5r0
今みたいな頻度で洗わなかったらしい
よくシラミとかわかなかったな?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:42:53.97ID:XFwH3uQh0
千葉だけのお話じゃね?
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:45:35.54ID:Utfb6NWl0
まるで現代のネトウヨみたいな発想だな
ネトウヨはナオンに相手にされてないけど・・・
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:50:38.47ID:Y2kdzraL0
臭いのは誰にとってもデメリットでしかないのになんでそんな伝統続いてたんだろ…
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:57:19.88ID:uEFpiGwL0
生活にしたら誘惑されまくって
浮気しまくるジャン
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:12:19.12ID:i5bPGfTC0
>>15
サヨクはしね!
人の足ばかり引っ張って企業や人への恐喝して金を稼ぐんじゃねーよ
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:12:46.79ID:06mPlefe0
>>57
でも毎日洗わないと実際臭いし痒くない?
昔の人も臭いと思ってたから香とか焚いてたらしいし
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:24:37.31ID:l9ULqN1Y0
>>16
短小がちんげに埋もれてさらに短小に見えるから?
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:25:09.69ID:X+x7qEaC0
やっぱり女子は超ロングじゃないとダメだよな
https://i.imgur.com/f3x8d5b.jpg
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:26:58.87ID:/JUvJS2M0
「長男」の病気が治るよう願掛けのために届出まで出して切るのか。
本人の願掛けならわからないでもないけどこの時代の女の髪の位置づけがちょっと謎
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:27:42.58ID:dwn9icvk0
>>60
俺は1日おきだな
3日以上は確かに臭ったり痒かったりするかも

コロナ予防で今年は毎日だけど
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:32:54.54ID:lranYeTl0
>>47
戦後生まれの爺さんが子供の頃は校庭に生徒を集めてシラミ駆除の謎のガスを噴霧されてたなんて言ってたからこの頃なら勿論それ以上にシラミはあったんじゃね?
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:32:58.45ID:PLYVIE/90
昔は理不尽だよなあ。戦国時代の月代もブチブチ抜くとか怖いw 普通に辛そうって思う
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:36:47.05ID:QBtSgNy80
こういう書類って度々見つかるけど、ずっと家にあることを知らなかったってこと?
蔵とかにあって、長きに渡って忘れられてたのかね?
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:40:34.70ID:PLYVIE/90
>>69
歴史に興味ある人間って思うより少ないんだよなあ。古文書読める人間は更に少ないし
蔵で埃かぶったまま放置ってケースが多いんだろうな
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:44:02.56ID:MvhCFIKn0
>>69
家の人にしてみれば、ゴミの認識だったりする。
蔵に忘れ去られていることも。
その場合、たまたま残ったに過ぎん。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:46:45.62ID:mrO6B9V30
>>69
そう
文箱って言って手紙とか重要書類は乾燥できて、日光で退化を防ぐから蔵におく。
大福帳とかの経費とかもそう
ケンモウケに史学の院生いるけど、山ほどこういう書類がありすぎて、
各家庭から役所とか図書館、大学に寄付されても解読するスタッフが足りない

そのうちの一つが「武士の家計簿」の原作の元ネタである、
加賀藩御算用書の出納簿。
発見は2001年の神保町の古書店だよ?
あと「殿、利息でござる」とかな
> 映画『武士の家計簿』を観た宮城県大和町の元町議会議員・吉田勝吉が、
原作者の磯田道史に「この話を本に書いて広めて欲しい」と手紙で託したのをきっかけに
「穀田屋十三郎」を含めた『無私の日本人』を出版[11]。
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:50:20.79ID:poI5yMTq0
この時代は腋毛もマン毛もボーボボだな
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:00:07.35ID:mrO6B9V30
>>47
だから鬢付け脂というものを用いる
植物油と「木蝋」を使う
>木蝋とは、生蝋とも呼ばれ、
ウルシ科のハゼノキやウルシの果実を蒸してから、
果肉や種子に含まれる融点の高い脂肪を圧搾するなどして抽出した広義の蝋。果実全体の約20%を占める。

ウルシなんで防虫効果がある
水が貴重なんでね、江戸とか。
なので月に6から10
武士だと3日おき
そんかわし洗うのは1ヶ月に一回。
日本においても明治になって髪結しなくなってから、
こうなる

明治
「美容術(1906)」少なくとも六週間に一度。
冬になれば其れよりも度々洗ふべしである。
「新化粧(1907)」少なくとも六週間に一度。
冬になれば度々、同上
「欧米最新美容術(1908)」乾きの良い日を選び一週間に一回くらい洗ふが宜しい
餘りしばしば洗ふと髪の質を弱らせ…
「化粧のをしへ(1908)」女の髪の不潔になったのを嗅ぐと
小便と同じ臭気がある、小便以上の悪臭である
「美容術(1909)」洗髪は月一回又は二回を持って適度とし、
「新式化粧法(1910)」先ず三週間に一度づつは毛髪を洗うことにせねばならぬ。
「あはせ鏡(1911)」少なくとも月一回くらいは洗浄して
・大正
「実用美容術指針(1914)」男子は一週間に一二回婦人は月に一二回洗髪して
「上品でいきな化粧の秘訣(1918)」洗髪の回数は人によってまちまちで、
或る人は年に数回しか髪を洗わぬかと思へば、
中には数日に一回ずつ洗ふ人もあります。
二週間に一回ぐらいづつは洗っていただきたいものです
「お化粧と髪の結ひ方(1923)」冬は月に二回、
春から夏にかけては月に三回洗髪はなければいけません。

ざんぎりしてからむしろシラミが増えた
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:02:24.13ID:jlsOAlMT0
>>15
未成年者の性行為を禁止する法律や条令とかも結局は現在の所有者である父親の許し無しに性的価値を減ずるなとか将来の所有者である夫のために未使用状態を保つためってのが根底にあるのが透けて見えるんで、今も昔もそうは変わらんわな
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:09:22.04ID:Kx2q4tSS0
>夏場でも月に1度洗髪できるかどうかで、悪臭のため頭痛に悩まされる

衛生先進国 ニッポン/(^o^)\
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:18:59.70ID:oXAzVhul0
県に届出るwww
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:26:33.14ID:/ETuGxqH0
江戸時代後期は子どもが資産で、資産は女系相続、家督は男系相続
明治時代は女が資産で、全て男系相続
戦後の日本人女性は伊藤詩織
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:27:02.28ID:z4X4lfU60
>>73
AIに解読させようって話無かったっけ
なんとなくわかる程度には文字にできれば解読も進みそう
最終的には人がやるけど、昔の書き文字読めない人でもできるようになればスピードが違う
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:27:26.05ID:8QqwKZOY0
明治でもこんな字が汚かったんだな
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:30:32.04ID:ewRtfiCc0
>>57
バブル当時は更に「朝シャン」なんて言葉、流行らせたしなあw
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:35:03.82ID:3s1ao9/B0
やっぱ臭いし不衛生だったんだな
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:37:01.53ID:CTdxlRCq0
女の髪は売れるから
専売特許みたいなものと虐待防止なんじゃないか?
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:38:32.05ID:sC16rM060
>>3
生えぬのなら生えるまで待とう
ホトトギス
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:39:44.90ID:YTIem2ha0
長い長い髪をどうやって乾かしてたんだろうね
冬場なんか絶対乾かない

つーか、1ヶ月洗わない?汚ねえええええ!
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:42:51.60ID:+BuJvOY00
悪臭で頭痛がするんじゃなくて寝るとき首に負担がかかるから頭痛だと思うけどね
鬢付け油塗ってるとあんまし空気も通さないから洗わなくても大して臭くない
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:49:28.60ID:aRWe0oNt0
髪が長い女があまりに少ない 今や世界的に日本ほど女が髪を伸ばさない国も無いだろ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:55:54.31ID:gyE7bdC30
明治になってみんな一斉にマゲをやめたのって面白いな
0102ドクターEX
垢版 |
2020/06/29(月) 11:30:04.69ID:Vyj1SAtz0
日本女性の髪は命なんだぜ。
髪を切っていいのは、寺に入る時だけ。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:36:55.24ID:Zca77X7W0
でも、一定の年齢を越えて尚、腰まで来るようなストレートロングな女は心の闇が深そう
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:40:04.06ID:JJx8z74D0
髪コキプレイが出来なくなると困るからだろ
明治政府の嗜好の問題
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:45:46.45ID:XniwMQOA0
臭いより痒い方がきつい
日本髪なんて結う労力・ケア・乾かしにくさ・気候面等考えると今はとてもじゃないけどできないわ
首に負担かかってただろうなぁ
写真で見るだけなら美しいけれど
あの結い方を考案した人がただただ凄い
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:02:13.70ID:M/y2DSe+0
>>98
長い髪は手入れに時間と手間がかかる
かけないとボッサボサの汚い山姥になる

長くて綺麗な髪の嫁が欲しかったら
悠々専業主婦させられるだけ稼ぐしかないよ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:07:18.97ID:lks0b3fP0
オバハンで、白髪まみれで栄養もなくなってゴワゴワの縮れが目立ってるのに、染めもせずしかも伸ばしてる人いるじゃない、汚らしいよなぁ
洗っていても清潔に見えない。あんなの環境型セクハラだよ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:04:31.48ID:Seyl+xaX0
禿げちゃったらやはり届けを出さなきゃいけないのか
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:11:15.36ID:MGS5Gq5P0
給湯器がない時代は風呂に入れないからな
毎回、銭湯や温泉行くにも金がかかる
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:13:33.34ID:tcULGwRQ0
ヅラ届をお願いします。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 13:20:39.02ID:MGS5Gq5P0
ジジババ等ご先祖様から聞いた
江戸時代〜終戦あたりまでの話を書き込むスレで数年前
金持ちでも髪を洗うのは月1で一般人は2か月から半年
臭かったがその臭さが興奮したと言ってた変体のご先祖様を持つ人の書き込みw
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:50:47.47ID:gAiYUPA70
35歳以上でロングヘアって独身かそこそこ金に余裕ある既婚かどっちかだな
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:20:07.80ID:XFwH3uQh0
ショートカットの禰豆子を描いてくれ。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:35:52.12ID:2LMz0QJ80
浮世絵だと銭湯の女性の髪はキッチリ決まってる
真っ昼間往来歩いても問題ないくらい
夏目漱石の猫だと女房のハゲに気付いてハゲなら結婚しなかったというエピソードがある
苦沙弥先生はハゲに気づかないまま子供3人作った
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:29.90ID:gEvn4M8a0
>>99
バラエティで100歳以上の人に聞く企画があったけど、村に何人かはやめない変わりモンがいたらしい
そう言う庶民の生証言も面白いなw
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:51:28.24ID:jjY8sXOz0
まあいただろうねー

当時の中高年からすれば若い人たちが幕府倒して新政府作っちゃったってだけでドン引きなのに
洋服着た天保生まれの新政府のお役人が「髷を切れ」とかどうだっていい命令しても
そんなん従うかよと思っても仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況