X



【新型コロナ】アビガン、インドで承認される [トモハアリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トモハアリ ★
垢版 |
2020/06/29(月) 17:07:32.39ID:u4T/RFiN9
インドでグレンマーク社が、新型コロナ治療用のファビピラビル(アビガン)の製造を許可された。

ベンガルール:「グレンマーク・ファーマシューティカルズ社は、国内で軽度から中程度の新型コロナ感染症を治療するための経口抗ウイルス薬ファビピラビル(アビガン)を製造販売するためにインドで承認を受けた」と金曜日に述べた。

ムンバイに本拠を置く会社は、「承認はインドの迅速な承認プロセスの一部であり、『緊急使用』のためである。そのため、患者は薬を飲む前に同意書に署名しなければならない」と述べた。

Reuters Jun 20, 2020, 08:28 AM IST,
https://zeenews.india.com/india/glenmark-gets-indias-nod-for-making-favipiravir-for-covid-19-treatment-2290933.html/amp?__twitter_impression=true
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:57:54.50ID:Ri2OYGqT0
50万円の24時間殺人副作用点滴レムデを承認し
極めて簡易で安全な飲み薬アビガンを承認しない壊国自民党公明党

自民党公明党は日本を壊国政策は光の速さスピード感で進めるよな。


その自民党公明党がレムデへの誹謗中傷を言論統制するためにネット言論統制を始めている
レムデのために治安維持法復活かい
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:58:39.94ID:7Es1Jzpc0
>>68
アビガンを使う病院が限られていると聞いたことがあるが本当だろうか
本当であるのなら、コネや治療費と積めば狙って受診できる可能性はあるな
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:00:32.91ID:GgpvUPAV0
あちゃー先越されてるじゃん

副作用をどれだけ受け入れられるかだなぁ
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:04:47.29ID:lG7ZODtV0
加藤氏に晒せゴミ野郎
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:09:15.25ID:ErDRVO3m0
承認がロシアとかインドとか((´∀`))ケラケラ
もう世界の注目はワクチン、日本は他国で開発したものを横から貰いたいようだがね
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:12:37.37ID:ESokSAZ60
>>266
じゃあ、目立った効果も出ていなくて、
副作用の心配も大きいと言われたアメリカ製レムデビジルが、
たったの3日で認可されたのは何故?
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:12:42.72ID:gLHnZ6VZ0
神の子が沢山産まれそう
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:12:55.60ID:+0sQd0/f0
>>303
承認制度をしらんニワカ。

他国で承認されたクスリは特例がある。
世界のどこも承認してないクスリは特例がない

ドラッグラグを解消するための制度。世界で日本だけしかないクスリは、ハナから対象外(そんなモノは基本ないはずだから)
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:13:17.38ID:+0sQd0/f0
>>312

>>314
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:20:44.76ID:4pR20McD0
ワクチンと言ったって、ウイルスの攻撃で抗体が負けてその寿命も短い事、判明され、症状別の専用治療薬、専攻もお願いしたい、
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:24:25.27ID:4pR20McD0
>>314
他力本願承認制度、なんだよな、リスク分散制度ともいう!
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:29:27.87ID:W/YrLn+Z0
ネルフィナビル+セファランチンのほうが有効なんじゃないの
しかも安全だし
中国はアビガンとアルテムラの組み合わせがベストだといっているが
バングラディシュの医者はイベルメクチンとドキシサイクリンがいいといってる
特効薬は無理でも現時点でのベストな薬を決定してほしいんだよね
国はそれを希望者に配ってくんないかな
すぐに飲めるように手元に置きたいんだよ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:29:39.36ID:diLdNTcT0
貧しい国はマジで人の命が安い。
人命の軽い国でしか承認されない薬なんだろうなw
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:30:03.74ID:v/JDqBcY0
一方日本では、天下りを受け入れてないということで
スルーされているのだった・・・
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:31:08.62ID:+0sQd0/f0
>>318
他国でもきちっと時間をかけた信頼性のある承認をしてる、のが前提の制度だからね。
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:31:10.18ID:foWxOV790
富士フィルムいい感じで業態転換できたな
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:32:38.09ID:+0sQd0/f0
>>322
特許切れてるので、儲けがないから富士フイルムも本腰入れてないだけだろ。
すでに、多少は効くけど、大した薬効はないってバレてるんだし。
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:43:15.78ID:4pR20McD0
ワクチンでも無く、単なる治療薬、その治療薬さえ、日本独自で検証も出来ず、遣らず、そうところが、他力本願っていうんだよ
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:44:42.02ID:+0sQd0/f0
>328
まともな有意差出ないんだから仕方ない。
自然治癒する薬の治験はたいへんなのよ。
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:49:28.68ID:U9m56EJq0
>>10
外人で人体実験中ってことか
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:51:26.21ID:U9m56EJq0
>>229
それ非道いよな
ハズレを飲まされた人の気持ちを考えて!
アタリを飲みたいじゃん
助かりたいし
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:53:32.82ID:+0sQd0/f0
>>331
こういう国だから、治験がすすまんのよ。

アメリカだと医療費高すぎるから、治験で割り引きますと言えば雨後の筍の如く希望者が殺到するけど。
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:57:28.02ID:4pR20McD0
そういう所は、中国のような体制では、緊急措置で無茶な融通性でもって、各国の治療薬、自国での試薬が、治験やらで
最適な物を探し出しやすい、
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:08:45.38ID:hEyj+Vkd0
>>303
富士はデータつけて申請しない、
あちらはデータつけて申請してる

状況が異なる。治験に金かけないとデータ集まらない。ギリアド社は莫大な掛けかけてる。
euでも新型コロナ治療での承認の見通しだってさ。
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:15:00.77ID:hEyj+Vkd0
>>312
インドは記事によればまさにアビガン緊急承認ですね。

euでも遅ればせながらレムデシビル、承認の方向だってね。
安倍内閣厚労省は現況下では間違ってなかったね。
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:18:56.33ID:5ZnPqbiK0
>>335 何言ってんだハゲ
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:28:38.34ID:WOMfW3vY0
【新型コロナウィルス・治療薬】

アビガン − 日本生まれ
イべルメクチン − 日本生まれ
フサン − 日本生まれ
アクテムラ − 日本生まれ
ファモチジン − 日本生まれ

オルベスコ − ドイツ生まれ(武田薬品買収)
レムデシビル − アメリカ生まれ


世界を救うのは日本である!!!!!
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:41:57.41ID:5gF34g4A0
>>1
すばらしい

次は日本やな
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:48:37.92ID:PYQNucva0
イベルメクチンが安全で効果もありそうだがあまり聞かないのは何故だろう
あと酵素はどうなん?
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:11:19.54ID:PYQNucva0
増やすのを抑える薬だからあるものを死なせるわけじゃないんよね
いつまでも飲み続けるわけにはいかないから飲むのをやめたら増えてってのはありそうだな
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:22:11.14ID:v9/UCPBN0
>>342
イベルメクチンはもう世界中で勝手に使われてるし
国内では北里大学の治験がそろそろ始まってるんじゃないかな
AMEDの予算もついたみたいだし
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:31:13.53ID:Ehpw+wOw0
エボラの時と同じ
治験はやるけど承認は沈静化まで先延ばし
沈静化したら承認も有耶無耶に
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:34:36.10ID:iBJXLFzZ0
アメリカでもいい結果出てるみたい
さすがにアメリカで認可されたら厚労省も動くかな

@
Hamptons Health Societyの会長でもあるMichalos博士
マサチューセッツ州、ここアメリカ合衆国では現在臨床試験が行われている
[Avigan]がFDAの承認を受ける前のフェーズ2で素晴らしい結果を示したとしても人々は錠剤を試す権利を得るでしょう
#favipiravir#アビガン#アメリカ
@
米ニューヨーク・ミカロス博士は14日、ラジオ番組で現在、マサチューセッツで行われている臨床試験P2で
アビガンは新型コロナ感染症患者の回復を11日間から5日間に短縮したと述べた。
現在、ドイツはアビガン使用しロシアは承認していると話す
https://www.thenationalherald.com/community_usa_nextgen/arthro/dr_peter_michalos_on_testing_of_drug_as_possible_treatment_for_covid_19-459833/#.XviXmlT9fWw.twitter
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:42:35.96ID:muStbi+R0
安倍神丸なら効きそう
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:44:38.66ID:PYQNucva0
ちょっと前にマダニにかまれて亡くなったおばあさんいたけどアビガン使えんかったかなあ
どういう治療をしたんだろう
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:45:58.05ID:6+A6tTVm0
以前から不思議に思っていたんだが、アビガンってのはなぜアベちゃんに結び付けられるの?
白木先生とか富山化学には話が行かないのね?かわいそう!
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:51:46.25ID:iBJXLFzZ0
反安倍の人でも
安倍がアビガン認可を阻止している!って主張と
安倍は富士フイルムのトップとゴルフ仲間だからアビガンをゴリ押ししてる!
って主張が混在してるよね、どっちやねんていうw
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:04:26.31ID:zBj9pz9s0
基本寝てれば治る病気だし、無理に副作用リスク負う必要もないだろ
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:33:37.31ID:PYQNucva0
>>352
肺が傷むと後がなあ
あまり回復するとこじゃないからなあ
無症状ならともかく肺に影がとかなら早期回復が望ましいと思う
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:37:52.59ID:jxShTLWP0
>>5
逆に日本は信用出来る
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:08:19.58ID:58TLPH8j0
アビガンの使用が進まないのは
厚労省が
治験数に拘って
利権絡みで
のどっちかなんだよね

ただ誰かが書いてたが、今後、滅多に患者がいない難病に対しての新薬の承認で、もし厚労省がアビガン並みに治験の件数の縛りを付けたら、永久に新薬は承認されないってことだよな

今回、アメリカのレムをあっさり特認しただけに怪しいよな。アメリカってレムでコロナの抑え込みに成功してるのかっていったら、ほぼ役に立ってないんだろ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:10:51.78ID:8oH/ZNF60
厚労省腐ってるな。
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:12:45.19ID:58TLPH8j0
吉村が大阪府と大阪大学を協力させてワクチン開発をしてるみたいだけど、吉村は今のうちに厚労省と仲良くしておかないと、もしワクチンが完成しても承認を勝ち取れないだろうな
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:14:20.63ID:ZU9TyqEC0
ガンジー怒りのアビガン
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:15:17.70ID:hM8jSX+U0
天下りを受け入れなかった恨みはもの凄いな
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:22:45.34ID:58TLPH8j0
アビガンの承認って厚労省幹部やOBだけじゃなく日本医師会幹部やOBも絡んでるんだろうから一筋縄ではいかないよな
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:32:00.15ID:ck+om0yl0
疫病対策妖怪 アビガン
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:35:25.98ID:58TLPH8j0
アビガンって日本ですでに3千件の治験が行われていて有効性も証明されて特認手前だったんだけど、日本医師会の横槍が入って、厚労省はまだまだ治験数が少ないから承認できない、に態度を変えたんだよね
ここから推測すると、厚労省幹部は政府より日本医師会幹部に弱い何かの関係があるんだろうね
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:37:08.18ID:9ei7O1ZH0
アビガンはブラジルで効果がありませんでした。
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:37:51.81ID:mKe+gSMD0
厚労省の天下りを受け入れないから
けっきょくアビガンは、承認させかったんだろ。
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:39:21.02ID:6u6LVRKk0
日本では承認されないけど
日本以外では大活躍のアビガン
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:40:00.96ID:9ei7O1ZH0
全く効果のないアビガン
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:42:18.91ID:58TLPH8j0
>>363
それはわからないよね
ブラジルがアビガンを使ってなかったら、もっともっと大変だったかもしれないよな
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:47:18.38ID:58TLPH8j0
緊急事態なのにプラセボやれって厳しいよな
人がコロナで死のうとしてるのに、片っ方にはアビガン、もう片っ方には薬じゃないダミー。で、後者にされた方は死ぬ確率が上がるんだからね
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:49:33.31ID:/7Xlb3I40
>>355
日本には米軍基地があって逆らえないんだよ。
逆らったら酩酊会見みたいにポアされる。
戦後から経済植民地なの。
消費税もガンガンATMされている、何遍言わせるんだ。
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:49:41.22ID:58TLPH8j0
>>368
日本全体が収束傾向に見えたから、政府もマスコミも岡田もアビガン無くても大丈夫って油断したんだろ
その間に日本医師会の魔の手が厚労省に広がった
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:59:48.38ID:YWyO4oe50
>>369
日本は、総理主導で希望すれば誰でも使えるようにしたせいで、治験ができる環境じゃなくなっただけ
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:00:39.80ID:mKe+gSMD0
厚労省も医者も金でしか動かんなあ。
テレビに出る医者は、マスゴミから
金もらって煽ることしかしないし
厚労省は天下りや利権がないと
薬を承認もしないし。

そもそも、莫大な医療費食ってるし。

正直、厚労省は要るの?
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:13:06.68ID:58TLPH8j0
厚労省OBも日本医師会幹部も自分がコロナになったらアビガンを使うだろうな
一応、大義名分としては「僕を国民の為にアビガンの治験に使ってくれ」とか
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:38:29.84ID:mKe+gSMD0
アビガン妨害の件での本当の戦犯は
誰なのかね?
医師会会長か、厚労省事務次官か、
それとも薬事承認の責任者か?
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:39:34.13ID:tdcu2OCh0
ジェネリックの方が高いのにわざとジェネリック買ったりしてたり、意味不明な所がある
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:41:05.12ID:iL7qPpZ30
反日厚労省いい加減にしろよ

さっさと承認しろボケ
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:45:25.15ID:ZZlo0Dun0
>>381
でも厚労省幹部がコロナになったらアビガン使うだろ
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:46:09.70ID:ZZlo0Dun0
でも、はカット
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:51:30.91ID:OWYvLqjz0
>レムデシビル、1人25万円 コロナ薬の価格設定―米ギリアド
2020年06月30日05時51分
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:54:26.02ID:gTXHH1OJ0
HCQみたくデタラメ致死量投与治験されちゃわないように
先進国相手にしない作戦大事よね
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:07:30.48ID:4e3Vjo5G0
>>331
国民皆保険だからそういう事できる訳ないのに
やれエビデンスとか二重盲検とか知ったか無能どもばかりだから負けるんだよ
欧米より被害が少ないのは運が良かっただけ
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:13:02.66ID:buBwvxZn0
>>381
東大の児玉龍彦医師は、コロナと疑わしい場合は、
検査結果が出る前に、早めにアビガン飲んだ方がいい、
って言ってる。


厚労省にコネがある人はもうみんなアビガン飲んでるんだって。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588159752/


厚労省の奴らはアビガン飲み放題だから、余裕なんじゃないの?
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:43:11.36ID:PQGzWJmV0
実質的には日本はアビガンは自由に使える状態
ただし上級国民御用達病院じゃなければストックがない
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:08:56.08ID:1rjtl7n60
>>355
そういう疾患には別枠の特例がある。

今回は、大部分が自然治癒する、多数の人への投与になりうるので、慎重にならざるをえない。

一時期、日本が特例で超早期に承認したあとに、副作用で効果なしの烙印を一旦受けて、マスゴミの厚労省叩きで大騒ぎになったイレッサを忘れたの?(現在は標準療法の地位を固めてる)
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:14:55.12ID:flGx+X/D0
アビガン治験の為に東京アラートとか出さなくなった
感染者減っちゃうと治験できないもんな

秋までに薬の承認終わらせないと、冬が乗り切れないしな
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:23:36.68ID:5DfPCvLs0
日本医師会
製薬会社
厚労省

凄まじい利権の絡みがあるんだろうな

5月上旬に福岡県医師会が県内の病院のデータを揃えて、アビガンをかなり自由に使える許可を厚労省から貰ったはずだったのに、どうなったのかな
多分、決定後に日本医師会からの横槍が入ったんじゃないのかな
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:26:55.13ID:BfPxhhuP0
輸入代行で予防薬のお守り代わりに買ってもっとこう
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:29:51.85ID:0AqLwNlv0
>>355
承認はされていないが、使用は進んでいる。
ひと月以上前に3000人に投与されていた。
二割が中等症になるとすると、相当数が飲んでいると思われる。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:51:11.01ID:x10l3hCL0
>>362
3千件ってのは治験じゃなくて観察研究だろ。
対照もなしに飲ませてみました、なんて何例あったって承認審査データになりようがない。

素人が口を挟んだせいでぶっ潰れたんだよ。
恨むなら総理を恨め。
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:55:58.26ID:WM/QOpiF0
>>379 製薬利権にどっぷり漬かった厚労省役人がA級戦犯
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:10:32.51ID:4e3Vjo5G0
>>395
先進国とかじゃないと駄目らしいよ
でも人種が違っても使う容量とかそのままで問題になったり
何もしようとしない、唯唯無能www
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:52:30.95ID:VgRWBcs60
>>223
海外でも偽薬を投与したりはしていないんでは
だからか二重盲検に異常に固執していた
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:08:26.63ID:lwCuKbz10
核保有国にはアビガン効くらしいね
ブラジルが効かないのは核を持ってないからだろ
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:14:07.39ID:kDrpIZ+c0
アビガンは日本かアメリカで治験が成功すれば早期に承認されるでしょ
中国、ロシア、インドなどは日本と同水準の薬事承認制度があるとはいえない
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:23:19.80ID:4e3Vjo5G0
アメリカはレムデがあるからどうかねぇ
この状況でまともな治験が出来るとは思えないな
結局安倍ちゃんのおかげで日の目を見たんだよ
素人以下の世間知らずでは誰も救えないwww
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:29:04.49ID:1rjtl7n60
>>401
ダブルブラインドが必ずしも求められるわけではない。
不可能なちりょうほうもあるからな

きちっとしたデザインなら、コントロールスタディでも十分認可される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況