X



【車】「横一列表記」に「ハイフンなし」! 表記もカタチも激変してきたナンバープレート100年の歴史 2020/06/30 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/06/30(火) 06:34:38.17ID:qsjg4uQ+9
「横一列表記」に「ハイフンなし」! 表記もカタチも激変してきたナンバープレート100年の歴史 (1/2ページ)

https://www.webcartop.jp/2020/06/544676/

投稿日: 2020年6月30日 TEXT: 小鮒康一 PHOTO: トヨタ/WEB CARTOP

https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2020/06/TOP-53aa-680x453.jpg




すべての情報が横一列に記載された時代も

 公道を走行する車両には必ず装着されているナンバープレート。最近では好きな数字4桁を選ぶことができる希望ナンバー制度の導入やご当地ナンバーの採用、オリンピックやラグビーワールドカップなどを記念した記念ナンバープレートなどの導入が記憶に新しいところ。

 そんな日本のナンバープレートは果たしてどんな進化を遂げてきたのだろうか? 今回は簡単にその歴史を振り返ってみたい。

 そもそも、日本でナンバープレートの装着が義務付けられたのは今から100年以上前の1907年のこと。すでに1897年には陸運監督業務はスタートしていたが、自動車の普及が進むなかでより厳格な登録管理の必要性が生じたことが理由のようだ。

 当時は登録台数も少なかったため、4桁の数字のみという極めてシンプルなものだったが、大正に入ると登録台数の増加によって、4桁の数字のほかに登録地名の頭文字のアルファベットを表記するようになった。しかし、重複する地域が多く(神奈川、香川、熊本などはすべて「K」となるなど)判別が難しいことなどから、1919年には、登録地名の漢字1文字と改められている。

 1949年には現在の陸運局が発足し、全国の都道府県に陸運事務所が設置され、1951年には道路運送車両法によって自動車登録が本格的にスタートすることとなった。この時のナンバープレートは横長で、横一列に府県の頭文字、分類番号、登録番号が記載される形となっていた。

https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2020/06/v_crown_001.jpg

NEXT PAGE 旧車の世界でいう「シングルナンバー」とは?
https://www.webcartop.jp/2020/06/544676/2/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:39:36.03ID:sAHKvRR40
品5 とかあったな
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:40:11.94ID:EU+dmCMW0
軽に白ナンバーw
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:47:06.62ID:G66Dp1+G0
>>3
うるせえぞキチガイ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:07:36.47ID:Nb3BhsyY0
日本のダサいナンバープレートは空気抵抗を増やしてラジエターの冷えを
妨害しCO2を増やして地球温暖化に拍車を掛けてます
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:14:29.93ID:IfmyxkrA0
こだわった番号はDQN発見器になっているので重宝してるよ

ゾロ目、左右対称、キリ番、一桁は要注意
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:15:10.52ID:sAHKvRR40
>>9

韓国はダサい
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:15:20.17ID:fbQlrjNk0
ひき逃げ犯罪の時に他者が覚え易い様に表示変えたんだろ……5桁以上にはしないだろうねw でも日本のナンバープレートはカッコ悪いよなw
偽造ナンバープレート装着は厳罰化が必要!悪質過ぎ!執行猶予なし実刑15年以上が妥当!
0021本家 子烏紋次郎
垢版 |
2020/06/30(火) 07:15:30.73ID:WZKQ50BA0
おととい板橋ナンバーを見た

宗主国として我慢がならなかったか(笑)
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:25:15.28ID:kAN10aU00
金持ちはこれだけでパス
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:33:50.86ID:B5Sfq3t40
30数年前の事だけど、近所の日産ディーラーで見かけたハコスカGTRのナンバーが00-01だった。気のせいかな?0から始まるナンバーってある?
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:36:19.57ID:M60D92R70
>>16
8は風水絡みで支那系だと思ってたが
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:53:45.44ID:wTxC1MZs0
>>32
あー、変わったのか…?
僕が知ってたのは、緑色(日本の事業用のような感じ)のだったが…
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:55:21.66ID:mLkOj2KX0
うちに最初に来た車は兵1と○○○○だったな、毛ばたきがついてた。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:03:16.26ID:sdoBIA3X0
視認性を上げるためにもっと大きくしてほしい
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:09:42.19ID:ghUUxqDi0
神ナンバー
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:26:11.61ID:MPJakaOs0
>>24
車はしゃべるんだろうな?
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:36:06.55ID:Kn+YHldf0
世界でもクソジャップのみのガラパゴスナンバープレート恥ずかしくないの?
世界基準の隣国を見習っておけば恥をかかずに済んだのに
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:39:33.28ID:caA3DRFr0
とりあえずアルファベット入りナンバーなんとかして
ダサすぎる
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:10:45.99ID:UJmF+d2o0
ご注意
時たま見かけるがナンバープレートに枠を取り付けてる人。
枠自体は問題ないが赤い枠は道交法で仮ナンバーと規定されており違法となる。
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:16:38.50ID:0L05ERJ/0
>>33
2006年から変わったみたいね
日本のまんまだったから変えたんだろう
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:25:00.04ID:w+P3HcUX0
>>51
赤い枠は仮ナンバーではありませんよ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:31:20.47ID:t7EktxBm0
希望ナンバーで 530 さ だったのでこんな番号わざわざ選ぶ奴が他に10人もいるのか、と思ってたことがあるわ
よくよく調べたらやっぱり自分が最初だった
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:35:29.59ID:miW6qxmG0
>>57
実は始まってる
管轄のあとの三桁の数字の末尾がアルファベット、ってのが登場してる
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:50:56.66ID:ix8l6t0/0
>>46
ざこば師匠のファンなんだろ
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:26:57.00ID:2uAOzXfF0
地名は必要ねぇだろ
プライバシーにも関わるし、昭和の遺構なくせよ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:42:08.75ID:RBpaFxOU0
>>16
反日朝鮮疫病神の細野婆が昔の三重ナンバー「三55」が
格好いいって言ってたから3はガチ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:59:55.24ID:yJ4BHEkm0
>>60
同意
だけど馬鹿政府はご当地で増やしているから無理でしょ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:47:56.25ID:Wd3MebaR0
>>55
自分も さ で一番乗りで、車替えた時に同じナンバーにしたら、次は す かと思いきや せ で、ちょっと悔しかった。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:01:34.11ID:H8N0cxpG0
>>55
平仮名のあ行、か行はタクシー等の営業車(緑ナンバー)に使われている
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:09:38.30ID:PoA32CHe0
>>31
毎朝見るトラックが、、を ・202
なんだけど、、、、運送やの、、、
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:13:34.27ID:0tHIYGk90
>>67
「お」は使わないけど「を」はあるってのをうろ覚えしてるんだろうからあんまり責めてやるな
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:16:01.77ID:fv/wehH20
今でも自衛隊の車は横一列表記にハイフン無しなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況