X


【Twitter】「読書感想文は必要か?」国語教師の問いかけが議論呼ぶ…「強制がよくない」「自分の意見を持つ訓練になる」 ★3 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/30(火) 13:41:44.19ID:eC+FqF0G9
読書感想文は必要か??国語の教員だという人物からの問いかけを発端にTwitterで議論が交わされている。

学生時代、夏休みの宿題やコンクールへの応募のために提出が求められた読書感想文。その必要性に疑問を投げかけている投稿者は、本来、読書は「知りたいから」「自分が好きだから」読むもので、強制されるものではないとしている。そして、感想文を書かされることで「読書が憂鬱になる」「日本人の読書嫌いと作文嫌いを助長している」と語っている。さらに、「原稿用紙はこう使いなさい」「作文はこう書きなさい」という形式的指導のせいで「メッチャ堅苦しい、つまらないものになっている」とも述べている。

この投稿がきっかけとなり、読書感想文は不要か必要かの議論に。読書感想文が嫌いになった子どもの頃の体験や、大人になってどう役立つのかの解説など、様々な意見が寄せられていている。

■不要派

「頑張って書いた読書感想文を授業参観の日に『ただのあらすじで感想文になってない』と担任に言われてから文章書くのが暫く嫌いになりました」

「そもそも読ませる相手が明確になってないから、小中学生にとっては超絶難しい作文」

「強制でやらせるものではないですね。本嫌いの一因になっている」

■必要派

「読んだだけで終わりになることの方が勿体無い。読んで、様々な角度から感想を考えてみることで逆に楽しみ方が増える」

「自分の意見を持つ訓練になるから必ず将来に役立ちます」

「自分の気持ちを明確に理解し他者へ可能な限り正確に伝えるという、人間として大事なコミュニケーション能力を鍛える大事なもの」

「医師として思うのは、『問題点を集約せよ』『それに対しどう思ったか』の能力は大変重要で、出来ない人間の相手は困難を極めます。重要」

議論は、「不要」「必要」に留まらず展開。「内容を誉めなきゃいけないようで大嫌いでしたが、あるとき酷評したら愉しかった」「ちゃんと授業として少なくとも1時間は『読書感想文の書き方』を指導して欲しい」「教師の指導力と人員を割けるかの問題」といったコメントも寄せられている。

BIGLOBEニュース 2020年06月29日16時51分
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/biglobe/trend/biglobe-9132066413

★1が立った時間 2020/06/30(火) 10:29:01.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593485506/
2020/06/30(火) 14:13:04.22ID:27thrAI80
感想文と言いながら道徳になっていて「〇〇ってすごいな。僕にはできない」(出典 魔法陣グルグル)
という文を書かされがち
2020/06/30(火) 14:13:08.02ID:jwsiKcQ30
コッソリあとがき編集感想文を提出して図書館賞もらった俺
数年後、雑誌ライターになる
どこに才能が眠ってるかわからんぞ
2020/06/30(火) 14:13:18.40ID:RjfdwVFQ0
あらすじしか、書けないだろ
そもそも感想文っていみないでしょ
265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:13:19.19ID:CGDPDjF20
これ先生に向いてないだろ
そもそも教育ってなんなかわかってないよねこの先生
266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:13:19.29ID:IT6HcAsr0
(-_-;)y-~
ちゃんと調べたことはないけど、読書感想文って戦後の学習方法やと思う。
江戸時代含めて、読書ってまる暗記やねん、本が高くて貴重だったから。
寺子屋でまる暗記させて、字の練習して、算盤もやって、できねえ奴は、
あらあらお可愛いことでどっかの奉公から職人やな。
まる暗記できる奴は、こいつは天才、秀才かもしれんってことで、
旗本や商家の養子、もっと勉強したいなら寺に入れるとか。
個人の感想や思いなんてのは、遺書か辞世句にしか書けなかったんよ。
267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:13:19.99ID:LeRD0raC0
読書感想文て、読んだ話を整理して他者に説明する能力をそだてる目的なのか、活字を読ませる為の口実で感想文を書かせるのか、とにかく目的が曖昧で微妙
自分の感想を表現させたいなら漫画だって良いし、活字を読ませたいなら感想文なんていらんし、何がしたいん?
2020/06/30(火) 14:13:26.75ID:vJMpp7u70
地域差あるっぽいな
うちの市は読書感想文の宿題でなかったし賞レースもなかった
課題図書限定で毎年書かされるの?
それってなんか裏で大きな金動いてない?
2020/06/30(火) 14:13:38.17ID:nfa0DXgr0
「どうしようもなく興味が沸かない本ばかり、よく見つけてくるもんだ。」とはずっと思ってた。
2020/06/30(火) 14:13:50.22ID:RLDANaZc0
>>233
教師のレベルが落ちて自由選択にすると生徒の修練度を評定できないんだよ
271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:13:52.07ID:hJul25P60
楽なことやって能力が向上すると思い込んでる馬鹿が増えたな
2020/06/30(火) 14:13:54.79ID:/dhk7+Fh0
>>260
そんなのジャーナリストとかしか必要ないわ
2020/06/30(火) 14:13:56.77ID:4OsBS4Yt0
読書感想文は賛成だなあ。

夏休み最後の日という限られた時間の中で
本文を読まずにあらすじやらあとがきからそれとなく感想っぽいコメントを作るという
社会でも使える技術を養う勉強になるからね。
274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:13:59.52ID:E6ce1MOS0
>>10
275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:01.27ID:+oM9rBNK0
文学とか自分と向き合うことって自分だけの秘密のこと思いも大きく関わるのに
そういうことは先生の前で書けないでしょ?
そういうところに触れない限り表面的ないい子ちゃん的な意味のない感想しか
書けなくなるのよ
それが問題だと思う
2020/06/30(火) 14:14:01.83ID:WQOWoZtC0
これ添削者が複数いないとあかんからなあ
2020/06/30(火) 14:14:04.26ID:BhOzIc8x0
>>245
it'sだね。訂正。
2020/06/30(火) 14:14:07.92ID:pXoAyPex0
書くこと自体は良いとして何文字以上書けってのは苦痛だった
そんなに長々と書けるほどの感想は無い
2020/06/30(火) 14:14:08.70ID:mEsXYJXX0
>>258
小一の国語の問題かな?
280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:11.45ID:bc4FJ1zV0
>>1
日本の教育が不必要に勉強嫌いを助長している
2020/06/30(火) 14:14:15.85ID:IYfIkADF0
娘の小学校は去年の夏休みに本だけじゃなく映画や音楽やテレビ番組、食べ物など一番好きなものの感想文を書くのが宿題だった
誰かに伝えたくなるようなものに出会わないと感想文なんて無理だからまずはそういうものから始めましょうってさ
本が好きでもなかなか感想書けるほどの物には出会わないし嫌々書くのは誰のためにもならないよ
2020/06/30(火) 14:14:30.06ID:FZSB1GvE0
>>227
序論 メインの主張
本論 主張を補強する議論や具体例
結論 議論の再吟味、課題と展望

みたいな、様式を満たしているか、主張の展開に矛盾はないかといった形式論で採点するといいと思うよ
ごっこ遊びでいいから高校までにみんながやってほしい
2020/06/30(火) 14:14:39.93ID:2MHY75rL0
低学年の頃なんて字を書くだけでも大変だから感想文の宿題はいらないよ
去年はほぼ自分が文章作って子供に書き写させただけ
入賞した
284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:40.82ID:jqOJRRYd0
読書感想文ってのは本当の意味ではアマゾンのレビューみたいなものだろう
書く理由は他人の参考にしてもらうため
まず本の構成や各章の内容などをざっと紹介する
そして、いくつか気になる部分について論じ、結論としてよかったか悪かったか判断を下すみたいな感じか

つまり読書感想文の結論としては最終的には読んで良かったか悪かったか判断を下すわけよ

しかるに日本の教育界で行なわれている読書感想文は露骨にダメな本だと判断を下すことははばかられるし、全体的な調和みたいなものが求められる
そんなことでは本来は読書感想文としての意味をなさないわけ
本についての明確な判断を下してこそ読書感想文だと思うわけである
285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:42.70ID:zURa0ktO0
書き方教えないからだよ

あらすじを書くことは全然悪くない
むしろいい訓練になる

簡潔にまとめて自分なりの評価を加えるってのを教えるべき
286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:51.14ID:CGDPDjF20
>>281
これは面白いね
287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:59.20ID:UE22IAMu0
>>278
3行でも、空白になるわwww
288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:15:00.62ID:Xg3Fe/tb0
>>265
へえ、教育ってなんなの?
2020/06/30(火) 14:15:02.12ID:ZrS1yi1b0
アウトプットの訓練しないから日本人は駄目になる
2020/06/30(火) 14:15:17.15ID:KAFitlfb0
へー課題図書1冊で書かされてるとこもあるんだね
30年前だけど50冊くらいある推薦図書から選ぶか
自分が読みたい本あればそれでいいって感じだったな
291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:15:22.34ID:TfHKL8y00
課題図書がつまらない
大人向けの名著に変更するべき
大半が難しすぎたとか1行感想文になってもOK
0.1%に伝わることに意味がある
今のレベルの低い課題図書じゃ本ってこんなにつまらないのかとかえって0.1%に読まなくさせてる
2020/06/30(火) 14:15:23.51ID:cNTfZlPC0
>>261
お好きにどうぞって言われて困るとか
倦怠期の夫婦の晩飯献立かな
293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:15:33.05ID:qqhxPt0/0
>>1
>Twitterで議論が交わされている。

そもそも、Twitterなんかが国語力の崩壊を助長してるような気がするんだけどなあw
文章が短い上に何が言いたいのかチンプンカンプンなのとか居るだろw
294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:15:38.49ID:zL9qSUce0
>>279
小1の国語をまるっきり覚えてないのはわかったw
2020/06/30(火) 14:15:42.79ID:HqFUcfUM0
「何を書いたらよいかわからない」と言っているヤツがいるけど、
自分が感じ考えていることが自分でわからないという意味?
本を読んだら何か感じるだろうし、何か考えるでしょう。それを率直に書けばいいだけの話。
296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:15:48.39ID:io0Hk50R0
何でもいいから書けば
答えはひとつじゃない
そもそも答えなんかない
2020/06/30(火) 14:16:02.19ID:GuW98foe0
Amazonのレビュー欄そっくりにデジタルでやらせてみたらどうだろう
キッザニアじゃないけど、実際にある必要な機能を本物同様に経験させたら面白がって取り組むのではないかと
2020/06/30(火) 14:16:07.26ID:ZakrAGI+0
読書感想文とかキモすぎ
感情の072プレイでしかない、まだ作文のがマシ
2020/06/30(火) 14:16:15.41ID:FZSB1GvE0
>>267
思 想 調 査
300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:16:16.12ID:WZKQ50BA0
国語終わってんなあ
2020/06/30(火) 14:16:18.53ID:mEsXYJXX0
>>294
お前は今からでも読書感想文やった方がいいな
2020/06/30(火) 14:16:24.72ID:g1sYZIUo0
>>235
ああそう。ちゃんと意思表示できて偉いね。その意見には同意するけど、、
でも議題は読書感想文が必要か否かだからね。なに斜め上の意見してんのって感じ。
2020/06/30(火) 14:16:25.60ID:4OsBS4Yt0
>>278
例えば作中こういう場面があった。
「本文丸写し」
なるほど。確かにこれは〜

という風にすれば幾らでも文字数稼げるよ。
2020/06/30(火) 14:16:28.54ID:qZXbcDoW0
>>289
読書感想文なんてガキに書かせてるのも日本人だけだったりして
2020/06/30(火) 14:16:44.93ID:vJMpp7u70
>>283
え 字を書くだけで大変?
306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:16:48.12ID:Yq18JLop0
読む本が決められてて感想として求められるポイントと考え方が強要されるのが
読書感想文だから有害だろ
2020/06/30(火) 14:16:51.54ID:22G2GRPK0
読書感想文で賞を取るコツは、本に全く関係のない希望に溢れる文章を父母や兄弟を絡め、なるべく感想無しで書くことである。
2020/06/30(火) 14:16:58.55ID:/55jWTd20
馬鹿なんだから感想文くらい年一でやらせろよ
会社は国語の学校じゃないんだよ
309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:17:05.61ID:UE22IAMu0
>>292
困るだろ?
それで採点してくるんだから困るに決まってる。

好きに書けって言ってるくせに、なんで評価があるわけw
2020/06/30(火) 14:17:09.14ID:FWk4nkJK0
今小学校で教師をしてる若い先生とかでも23から30歳だろ
この先生達が教育受けてたのも10年以上前だから教育方針や価値観倫理観みたいなものも10年前のものだったりするし
その先生達を教える立場の上司達はそれよりも前の教育を受けていた人達だぞ
俺たちの時代はこうだった…みたいなものを引きずって仕事してるからそれが悪い意味で今の若い子達にも受け継がれてる
2020/06/30(火) 14:17:14.05ID:YXyzcbha0
>>29
これ
2020/06/30(火) 14:17:16.31ID:HBPwMf9r0
子供はいずれ大人になるんだ
大人になるなら読書感想文の一つも書けるようでなきゃいけない
本人のためだ

そしてこの国語教師は「こんなもの必要か?」なんて極論に走るくらいなら、読書感想文を書かせた時の効果を最大化するように努力や工夫をすべき
サボりたいだけじゃねーの
313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:17:18.98ID:9jdWmx740
愛着障害を理解してない親の子供は
仮に東大エリート年収10億でも地獄
何故なら自己肯定感が皆無だから
2020/06/30(火) 14:17:19.93ID:EvLlXRV10
読んで効率よくまとめて分析する作業は訓練で身につく部分がある
ただ評価は要らないし文章である必要もない
チャート的な脳を持ってる奴もいるし絵のほうが楽な奴もいる
表現形式を柔軟にすればいい
2020/06/30(火) 14:17:20.77ID:ujlVbdjD0
若者に読解力も文章力も無くなってきているとニュースになっていたのは平成からだからな
今更感しか無い
2020/06/30(火) 14:17:22.68ID:V7cFyWHS0
それでうっかり間違って褒められでもしたら
陰で笑いが止まらんだろうな
当時それをやらなかったのは今考えると悔いてるかなw
317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:17:24.55ID:bgizdnNU0
>「自分の意見を持つ訓練になるから必ず将来に役立ちます」
いい子ぶる訓練にはなっても自分の意見の訓練にはならないと思う
俺は自分の意見馬鹿正直に書いたら書き直せって言われる事ばかりだった
318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:17:28.40ID:CLnWoNVl0
自分の意見を持つ持たない以前に、つまんない本を嫌々読まされて
思ってもいない感想を無理やり書かないといけなくて嫌な気分になったな
2020/06/30(火) 14:17:46.67ID:U+7CnQqo0
背表紙とかに載ってるあらすじ長々書きうつしてラスト1行で面白かったですで締めるっていう
ろくでもない感想文でも許されるって気付い以降真面目に書いたことないわ
あんなもん教師もちゃんと読んでないだろ
2020/06/30(火) 14:17:49.19ID:hdyXqkj/0
>>288
人為的に社会に適合させること
というのが一応の教育の定義と言われてる。

ただ擁護しておくと教員も暗記ゲームに毒されている。
なぜなら授業時間と学ぶ項目は増え続けて引き算をしないからラーメン次郎みたいな料理になってるのが日本の教育なんだ。
時代に則して不要なものは削っていくと言うことをしないから教員が教育の目的すら忘れてしまう
321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:18:02.51ID:zL9qSUce0
>>295
単に感想がないということだろ。興味がないものはふ〜ん程度しか出ない。
そのふ〜んを400字詰め2枚にまとめるのは地獄
322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:18:06.72ID:dbg9yCnc0
読書感想文は本当無意味だと思ったわ
2020/06/30(火) 14:18:09.57ID:ZoLYZiD10
学校の授業の一環なら必要では?
本来の意思で云々言い出したら学校の殆どの科目は必要無くなってしまうから
例えば体育とか本来スポーツは何て話になったらもう虐待レベルかと
324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:18:15.83ID:utzMrRRk0
ホント、読書感想文には困ったわ
今思うと自分がバカだったんだけど、
いつも、あ〜そうなんだ、が読後感で
特に感想もなく
教師も5w1hとか、どうやって本の内容を掘り下げていくのか
教えてくれなかったもんね
2020/06/30(火) 14:18:20.64ID:KOU5QeJv0
文章の書き方を教えずにやらせるから苦手な子が多いんだよ
文章だってテクニックがあるのに
326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:18:23.07ID:UE22IAMu0
読書は有益だけど、読書感想文は害悪。

ガチだと思うけどね
2020/06/30(火) 14:18:27.42ID:cNTfZlPC0
>>304
少なくともちうごくは全国的にやってる
メリケンは学校と州で差がありすぎるので
一概には言いづらい
2020/06/30(火) 14:18:27.56ID:K8pIuZGL0
>>225
読書感想文ってのは読書の感想なんか求められてない
求められているのは自分語り

どんな構成でもいいけど、かならず自分語りにつなげることが大事
・主人公の行動 → 自分ならこうするなぜなら……という経験がある
・物語の背景 → 自分の置かれている状況は……でどう感じるか
・台詞に感じるもの → ○○と感じた、なぜなら自分は……を経験して〜と考えるから

どこから引用してくるにしても隙あらば自分語りすることが大事
本はそのためのネタ、お題でしかない
2020/06/30(火) 14:18:45.47ID:g3cUro3y0
このスレを含めて発達障害発見器だな
2020/06/30(火) 14:18:46.85ID:+FcQ8POm0
>>260
仕様書とかに感想書かれても困るわ
2020/06/30(火) 14:18:52.82ID:dN4E93W10
詰まんない本はただのあらすじ書くしかないだろw
332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:18:58.05ID:WZKQ50BA0
不要と言う教師が出てきた時点で終わってる
333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:19:05.49ID:ABVzS10h0
  反省文を、書けー!


  
2020/06/30(火) 14:19:17.08ID:EvLlXRV10
夏休みの課題があまりにつまらなかったから
なぜつまらないと思ったか感想書いたな
高評価もらったけど今にして思えば良い先生だったな
2020/06/30(火) 14:19:23.88ID:4eytiC2B0
>>301
小1で「銀」読めるのかw
皮肉にしても完成度低いわ
2020/06/30(火) 14:19:33.08ID:qZXbcDoW0
>>295
ビジュアルは見えるけど感情的な何かはそれほどでもないなあ。
読書感想絵だったら描けたかも。
2020/06/30(火) 14:19:43.59ID:A8ETLrSq0
スマホばっかりやっていそうな今においては
感想文自体より、無理矢理にでも本を読むことになるのが意義大きいんじゃないかと思う
2020/06/30(火) 14:19:46.05ID:ofnxnD+zO
読書感想文は何書いたらいいかわかんなくて後書きパクって脚色するとクラスの代表に選ばれてヤバくなるヤツ
2020/06/30(火) 14:20:01.90ID:bb5ppVEY0
必要ないって言う奴は頭悪い
2020/06/30(火) 14:20:04.60ID:cNTfZlPC0
>>309
評価されたいなら評価される文章を書けってことやわ
迷う時間があったら過去のコンクール受賞作から
研究していくべきだったな
2020/06/30(火) 14:20:11.16ID:mEsXYJXX0
>>335
アスペみたいなレスすんなよ…
わかった俺が悪かったよ
2020/06/30(火) 14:20:19.25ID:e+JyGFZV0
課題図書ってのが嫌
幸いうちの小学生はどんな本でも良かったから横溝正史の金田一シリーズで毎年感想文書いた
楽しかった
2020/06/30(火) 14:20:23.31ID:D4qMxAoD0
読書は、子供の頃にある程度習慣化しないと、大人になっても一切本を読まない人になるから、義務教育で読ませる事は必要
作文の書き方を指導するのも必要だし、欧米だと、もっと厳格なエッセーの書き方を習得させられる
それは、内容ではなく形式がしっかりできているかが問われるようなもので、極端な話をすれば、人種差別を容認するような内容ですら、論理的に整合されていれば問題ない

>>225
何について書くのか指示されてないか?
漠然と、読んだ感想を何文字でなら、読んだ感想を書けばいいだけ
たとえば、ナウシカを読んだとする、じゃあ、腐海とか巨大な蟲、人間達はなぜ対立しているのか?とかいくらでも書けるだろ?どう思ったか?なにを抽象化して一般化できるか?現在の世界の問題とのあり方、どうあるべきか?
いくらでも書けるだろ
344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:20:40.88ID:zL9qSUce0
>>301
ん〜、元の文嫌味としても突き出すぎてて、逆で言うならド滑りの状態というのがあなたへの感想
2020/06/30(火) 14:20:40.88ID:xB7uf5CQ0
だからオマイラ、
読書感想文の課題は義務教育課程全年齢に出されるんだけど、
具体的に何歳を想定してるのか書かないと話が通じないぞ?

おれは初めて読書感想文を書かされる小学校3〜6年生を想定してるけど
2020/06/30(火) 14:20:41.20ID:30THUtl90
そんなことより議論の授業すべき
教育レベルに比べ論理的に議論できる日本人が少なすぎ
2020/06/30(火) 14:20:44.31ID:C3GYjcn20
全てをヤベェーで表現する様な大人になりたくなかったら
自分の頭の中でフワッと浮かんできたものを
他人に伝わるように明文化する訓練は受けておいたほうが良いさ〜
2020/06/30(火) 14:20:48.09ID:XcCIWI2b0
自分が嫌いだったからみんなも嫌いだろうと決めつけて文句言う国語教師に呆れた
自分が感じたことを素直に書いて貰えばいいだろうに
つまらないならつまらないなりになんでつまらなかったのかとか
主人公に共感できなかったなら自分ならどうするかとか
大人の顔色伺うような感想文を書こうとするから書けないんだろうに
お前は教師なんだから好きにかけ!と言ってみろや
349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:20:57.63ID:3s9uaMBn0
思考力が育たないうちから書かせると当然書けないから
それで書くこと自体が嫌いになるというのはあるかも
まあでも思考力や理解力は基本才能だけどね
クリティカルシンキングも結局適性ないと伸びきらない
勉強に向いてない子らに無理くり学ばせてるのがそもそも間違いとも
350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:21:04.01ID:rvXsD/PF0
空気を読む訓練だろ
バカに喜んでもらうためにどうすればいいかってのを学ぶ機会でしかない
2020/06/30(火) 14:21:07.17ID:FZSB1GvE0
>>320
教育のラーメン二郎は見事な表現w
その上、味噌も醤油も煮干しも豚骨も各科目担当が好き勝手にぶちこんでるよね
352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:21:12.30ID:eMDMz+T+0
将来小論文の試験であることないこと書けるようになるためには必要だと後から思った
2020/06/30(火) 14:21:18.37ID:Eh86cbnV0
曖昧な長文でぼやかす時代は終わった
0か1かyesかnoか今北産業で
354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:21:38.46ID:UE22IAMu0
共感するって行為も、自分で物事を経験してないと不可能だろ。

厨房レベルからならまだしも、消防レベルが何を共感しようっていうんだよwww
2020/06/30(火) 14:21:39.77ID:2A7J6e7cO
何の本の感想だったか忘れたけど主人公ムカつくって要旨だけで原稿用紙3枚埋めたことあった
ひたすら主人公の悪口書いた
356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:21:40.43ID:IT6HcAsr0
(-_-;)y-~
予科練ジジイとか、気持ち悪いとこあったで、
自分の思いとか感想ってないか?って思うことがよくあった。
自分の中じゃなくて、外界にあるみたいな感じやねんな。
あ、これが自分の思い、感想ってのを外界から持って来るんよ。
戦前戦中の帝国臣民教育が骨の髄まで入ってるし、薩摩の百姓やし、
個人性がどこにあるのか、本人もわかってない感じやった。
水無瀬に住むことになった時、楠木正成親子別れの地桜井の駅を見に行って、
子供頃教科書で見た歴史の舞台の近くに住めるなんて嬉しいと言っていた。
これだけやねん。まあ、感動はよく伝わってるけど。
2020/06/30(火) 14:21:42.20ID:l7LIiLc40
ここで自分の書いた感想文が評価されなくて不満言ってる奴の何割かは単純にかなりレベル低かっただけ
歌とか絵とかなんかスポーツでもいいけど自分では上手い!とか出来た!って思ってても、みんなでやったりそれなりの奴らに混じると大した事なかった
そういう現象
2020/06/30(火) 14:22:01.18ID:lq6prUbv0
実際のとこ大人でも、自身の好きな作品を語るに際して
「面白い」「すごい」「やばい」「人気がある」
ぐらいの語彙でしか話ができない、何故そう思うのか言葉にできない奴は多い

別にそれはそれで、本人や周りが不自由してないなら構わないとは思うが
国語の授業である以上、そーいう人間に育たないよう訓練させるってのは妥当だろう
2020/06/30(火) 14:22:03.48ID:LL5Do3Jr0
教師か親の質ひとつで有益にも無益にもなる
2020/06/30(火) 14:22:22.09ID:QDENVrbj0
まあ、必要かどうかよりも本を読む機会を作るためのものなのかなとは思ってたよ

アラフォーだけど読書感想文は面倒だから中高生時代はズルしてたよ
最後のマトメとかアトガキを読んだ後に拾い読みして書いてたよ
印象に残ったところ書いて自分の感想書けば良いだけだからな
2020/06/30(火) 14:22:23.11ID:0JPh8WKM0
リアルのやりとりでもw←これを使うことを恥ずかしいと思わなくなってる時点で日本は終わってるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています