X



レジ袋有料義務化、7月1日スタート。小泉環境相「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 17:09:12.35ID:2QrfLO9r9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062900612&;g=soc

プラスチック製レジ袋の有料化が7月1日から始まる。政府はコンビニやスーパーなど全ての小売店を対象に、配布する際は有料とするよう義務付ける。
ただ、プラごみに占めるレジ袋の割合は約2%にとどまるとされる。政府は消費者のライフスタイルを変えるきっかけとする狙いで、プラごみ全体の削減につなげられるかが課題だ。

政府は昨年12月に容器包装リサイクル法の関係省令を改正。有料化でマイバッグの利用を促す。ただ、厚手で繰り返し使えるものや微生物により海洋で分解されるもの、バイオマス素材を25%以上含むものなどは無料配布を認める。
事業者向けの指針では、有料化対象のレジ袋は1枚1円以上とするよう求めた。
 
政府が有料化に踏み切った背景には、国際的な海洋プラごみ問題がある。魚や鳥による誤食、海岸の景観悪化などが世界各地で発生。
細かくなったマイクロプラスチックの増加も懸念され、九州大の磯辺篤彦教授(海洋物理学)は「このままでは2060年代には海洋生物に影響を与えるほどの量になる」と指摘する。
 
そこで政府は、世界の海洋プラごみ対策をリードするため、まずは国内のレジ袋削減から取り組む。環境省は年末までにレジ袋の辞退率を3月時点の3割から6割に引き上げることを目指し、キャンペーンに乗り出した。

ただ、国内で年間約900万トンが排出されるプラごみのうちレジ袋の割合は小さい。身の回りにはペットボトルなどさまざまなプラ製品があり、レジ袋の有料化だけではごみ削減の効果は限られる。
小泉進次郎環境相は23日の記者会見で「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」との考えを示した。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593479016/
1が建った時刻:2020/06/30(火) 7:38:57.67
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:13.89ID:Bh/otBNi0
ぜんぶに
シールデ
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:42.76ID:QMEQBU1D0
アホの小泉はすっこんでろ!
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:10:59.69ID:gKPqPk2A0
この法律は本当に馬鹿
地球は大きいから人間がチマチマ何かをしたくらいでは何も変わらない
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:11:08.23ID:n2MmuQp60
環境考えるならレジ袋ゴミ出しにするだけで効果ある。
軽いもの入れる時は大きなゴミ袋に入れる 飛んで河川のゴミになる
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:12:03.68ID:5QCted570
ニッポン発の海洋汚染が無くなるんなら有料化も死ぬまで我慢するよ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:13:09.42ID:ffmmGkxs0
常時五円払うから、いるかいらないかのやり取りで気を使い合うの無くそうよ
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:13:22.99ID:V4fns7eg0
指定感染症は発症者が出たら営業停止にできるもんなの?
食中毒より質悪いけど処分が軽かったらそら無視する経営者が多いだろうな
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:13:53.68ID:vBnWy+sS0
コンビニにエコバック持って行ったとして店員に渡すの?自分で詰めるの?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:13:56.47ID:/Ga8YXJr0
>>11
なるほど!
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:14:12.88ID:WLb7qLEL0
なんかさあ
レジ袋にしてもストローにしても利用するところから海に漂流するところまで
何重にも因果のつながりがあるのに使わなければいいじゃん?って考え方が
逆に安易に感じるんだよね
まあ別に有料化で海や川や野原に捨てる奴が減ればそれでいいんだけど
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:14:54.21ID:GG2i0VFb0
選挙のとき言えよ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:15:23.05ID:G41ViRZ90
とりあえず中華やらインドやらに先言え、と
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:15:32.42ID:l0mVyK8M0
小泉のドアホ
レジ袋が海洋プラゴミに占める割合は
日本ではほとんど0だ
知っててやるんだろうな
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:15:50.95ID:Xl0p2rV30
>>12
ビニール袋の代わりだから基本的には店員さんが詰めるけど自分でやりたいならその旨を伝えればok
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:17:38.93ID:9oceuP/N0
何、仕事した風な顔してるんだ?
コロナが流行ってるのに空回りしすぎだろ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:18:16.56ID:FFgoYTKt0
人は記憶型と思考型に大別できる

政府がやってるのは国民への単なる嫌がらせじゃねーか
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:18:23.70ID:MWGSNT7Y0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を8
自殺や泣き寝入りに追い込む
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:18:32.03ID:ja5kLn1i0
コロナ拡散しそうだな。
エコバッグ洗えよ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:18:57.49ID:pCza1i9F0
子供の夜泣きで眠れなくなぁれ🧙
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:19:49.15ID:uMw5e1d50
何もやらないと無能と言われるからパフォーマンスだけの政策
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:20:03.08ID:/Ga8YXJr0
フ・ク・ロ・ナ・シ!
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:21:15.48ID:rUYC/HzQ0
ただの値上げを政府主導で行う屑
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:23:32.95ID:JeIBIeJC0
明日から持参のレジ袋で万引きが増える予感。
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:23:33.77ID:fbSALK8i0
明日からレジ袋が有料になるからとスーパーで100枚入りのビニール袋が飛ぶように売れてるらしいが
価格見たら100枚入りで300円とか、普通にコンビニでレジ袋買うのと変わらなくないか?(´・_・`
こいつら馬鹿なの
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:23:34.54ID:fuETAVeX0
>>21
空回りじゃない
コロナ対策としては害悪
感染してるかもしれない人が
あまり洗わずに何度も使う
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:23:49.32ID:MloG5Nic0
消費者にとっては値上げ+不便、 環境にも寄与しない 馬鹿が作った法律
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:03.90ID:e8qlLdG80
環境対策ならペットボトル廃止しろよレジ袋の63倍位海洋汚染してるだろ
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:17.56ID:LdJLLUt70
これが主張するのはエコじゃ無くて、エゴだから
まず、エネルギー使わない極貧生活を20年続けるんだな
他人に物言いたければ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:27.81ID:n06uPqMT0
コンビニの弁当や他の商品のビニールも料金上乗せしてるの。!
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:30.22ID:YUqNPkdU0
ひとつだけ言っておくが
「マイクロプラスチックが人体に有害という証拠はない」
これはWHOも認めてるぞ。

そしてマイクロプラスチックは地球上のあらゆる場所に
普遍的に存在している。
海にも大気にも存在している。
おまえらは息をすればマイクロプラスチックを吸い、
水を飲めばマイクロプラスチックを飲んでる

人体に有害な証拠がずっーーーと見つからないのに
「有害なハズだ」って悪魔の証明をしている。

はっきり言って環境ビジネス詐欺に過ぎない。

エコと名の付くものを信じるなよ

人体に有害な証拠もない見えないマイクロプラスチック
なんか
人体に明らかに有害なコロナウィルスより優先すべき事ではない

マイバッグ、マイ箸、マイボトル全てインチキ自己満オナニー
海洋のプラスチックを気にするなら
漁師や釣り師どもが捨てる釣り糸や発泡スチロールをもっと規制するべきだろう
魚や水鳥を明らかに殺しているのだから
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:34.92ID:FkKCUkkd0
こんな安倍一味の弾除けみたいな役回りなら大臣断ればよかったのにアホだな
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:56.74ID:fbSALK8i0
タバコの増税と同じで価格が上がるから辞めようとか控えようという意見は事前にはよく見るが
半年もすると何も気にせず買ってるわけで、レジ袋も有料で買うものと言う認識に変わるだけで
ケチな奴は自分の家からきたねー袋持っていって店員に迷惑かける事になる
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:26:04.14ID:0/6SuyCU0
有料でよいから勝手に袋つけておいて欲しい
サイズとか聞かれても分からんわ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:26:36.72ID:No588kgR0
中共や韓国に文句つけてるなら不満はないがその様子は無さそうだが
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:26:45.85ID:+olL9i470
コロナ流行中なのにエコバッグとか使わねーわ
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:26:55.45ID:fbSALK8i0
レジ袋をゴミ袋にして使ってる人が困るくらいで
普通の人はあまり気にせず3円払うよ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:28:35.24ID:YUqNPkdU0
コロナ禍の世の中においては
使い捨て、過剰包装こそが人類を守っている

あまりにも時代遅れな施策だ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:28:49.52ID:OzqayDLsO
今までいらないのに勝手にレジ袋ついてきてたから自分は助かる。
明日から買い物しやすくなるかな。
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:28:55.25ID:oY4jSM0J0
中国アメリカがやるべきことだろ!日本は綺麗事並べた利権政策。クソ政策だわ
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:30:11.93ID:hgZ4qsGH0
原油を使うこと自体が悪なのだという結論にしかならんから(´・ω・`)
じゃあ、どうすればいいのか?
代替エネルギーは開発されているのか?
原子力発電とEVの組み合わせなら必ず原子力を使う
原子力はエコか?
お前はまず、徒歩と自転車で移動しろ(´・ω・`)
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:30:28.81ID:yJ1URUMc0
小さいペットボトル出すとゴミとして増えると言われてその通りなんだが
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:32:43.19ID:CJteIW/30
値段とかの問題じゃなくてゴミをちゃんと捨ててるかどうかのモラルの問題だからなこれ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:32:53.70ID:hgZ4qsGH0
>>58
意味ない
原油加工品がエコくないという話なら金を取るか金を取らないかという話でもないし
自然で分解できる素材開発して原油加工系は全面禁止にすればいい
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:33:02.00ID:BnSDKtmb0
「レジ袋有料化」割れたコンビニと外食の対応 コンビニはそろって有料、外食は無料を継続  [2020/06/30]
http://toyokeizai.net/articles/-/359818

新型コロナ影響でテイクアウトが増えている外食企業は、有料化対象外の
レジ袋を利用することで顧客への無料配布を続ける大手企業が目立つ。

牛丼チェーン大手の吉野家は、テイクアウト用の袋をバイオマス素材が含まれた袋に変更し、
無料提供を継続する。顧客持参のマイバッグだと、バッグ内での容器の安定性がまちまちになるからだ。

吉野家のテイクアウト用の容器はコンビニ弁当のように十分に密閉されておらず、
味噌汁など汁物の容器が倒れたりするおそれがある。レジ袋購入の必要性の
説明に時間がかかり、コロナ対策という観点からも無料配布を決めた。

回転ずしチェーンのくら寿司も、バイオマス素材配合の袋に切り替えたうえで無料配布を継続する。
「すしは水平に持ち帰る必要があるが、容器がマイバッグに入らない。顧客に選択の余地がない」
(同社広報)と理由を説明する。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:34:21.33ID:e4J4fYY90
これさー
スーパーとかの衣料品買う時も対象なのな
家族分のセール品買う時なんかすげぇ手間よ?
まず全部は手持ちバッグに入んない
マイバッグってどっちかってと食品入れる用にしか持ってないし
ついでコロナ禍だから試着もできないし実店舗で服買うってのがウィズコロナではもうダメなんかもしれん
数円で袋買えるけど客側としてモヤモヤ感ある
服買って靴買って食品買いますみたいなイオンスタイルはもう厳しい
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:35:03.71ID:hgZ4qsGH0
エコバッグはエコいのか?
環境負荷はないのかと言う問題で洗濯するからエコくないという結論が出ている
洗濯に電気と洗剤を使うからだ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:35:08.96ID:jcLoYdMD0
政治家自身が関心無いのに何を言ってるのだ
家柄だけで政治家になれちゃう日本
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:37:37.79ID:DrcGmhDn0
さっき買い出しに行ったら
レジのお姉さんが袋を1枚余分にくれた
次に来る時にはこれを使え、という事なんだろうな
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:37:53.55ID:e4J4fYY90
>>66
いや子供服とレディースメンズ全部コーナー違うから
その都度何円払えとかやってらんないでしょ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:38:39.52ID:EZTvYxfg0
それなら万引き対策費何とかしてほしい
万引きとその対策費 分からない
なんかそこに重大なエラー、ミス、錯誤がありそう
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:38:46.89ID:CLIDMSDE0
たまに道路とかでポリ袋が飛び回ってるあれが川に流れて海に行くんだろうね
ポリ袋全体のごく一部は海に行くけど普通に使って捨てる分には問題ない
ポリ袋の利便性を捨ててまでやることではなかった
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:38:54.10ID:441ZQfC90
進次郎にヘイト向いてるけどこいつの独断じゃねーからな?
決めたのは安倍政権
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:39:16.20ID:IR8EEn3z0
無意味なパフォーマンスのために国民に出血を強いるバカボンの鏡
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:39:32.04ID:OzqayDLsO
必要な人は3円で買えるんでしょ。
いつのまにか、レジ袋をタダで貰えるのが自分の権利だと勘違いしてる人がいるのか。
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:41:11.50ID:e4J4fYY90
>>76
言うたら一つの大きい店舗内で歩き回るときにこれは会計済んでますよの目印だからね
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:41:11.71ID:gHb7z8fo0
いかん 間ん引きの手口を紹介するとこだった。。。
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:41:53.23ID:DrcGmhDn0
>>76
スーパーやディスカウント店ならともかく
百貨店あたりはその包装分も原価に含めた上での定価販売だと思ってたけど
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:42:57.42ID:OgZknyK70
日本の消費者いじめして
他国の人に環境問題啓発できるとは
ま〜たく思わないんですけど
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:43:51.17ID:CllGSX3Y0
>>64

うちの近くの激安スーパーはもう10年以上も前から、レジ袋が有料なので

マイバッグ歴は、もう10年以上だが、バッグの選択は1年か2年に1度でいい。

エコバッグと違って、元々重さに耐えられる丈夫な汚れない素材のを買っていれば問題ないよw
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:44:47.64ID:G41ViRZ90
>>76
数十年続けてきたサービスだからそりゃ貰えて当然てなるでしょ?
企業側もそれ見越して損益管理してるわけだし。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:44:52.71ID:fbwPtxKh0
商品値下げ無視ならただの便乗値上げ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:45:06.69ID:i5Tw+q/g0
コンビニで弁当あたためたときの袋はどうなるの?
どう考えてもクレームのもとになるんだけど
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:46:07.65ID:iokWVjI20
今までレジ袋作るのに使ってた材料ってどこに行くのかね
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:51:07.33ID:XV/hPZXh0
>>76
そもそも店が袋に宣伝入れたいから作ったんでしょ?

その昔は買い物カゴ持参が当たり前だった
袋は宣伝兼万引き防止という店の都合(スーパーなどは当時買い物カゴ禁止令を出した店もある)
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:54:52.10ID:Cvs30R3E0
環境問題に何ら資する行動ではないってわかっていってやがるなこれ。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:55:02.51ID:nQhzI4Pr0
プラスチックごみを減らしたいならレジ袋禁止にしろ!って欧米人のように1か0か、単純明快に言いたくなる人も多いだろうけど
こういう三方一両損みたいなやり方が日本的で上手く行くのかもしれないな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:56:06.19ID:rVFTz0hu0
レジ袋3円ですが?
いるに決まってるだろボケ!!!
こんなん頻繁にありそうwwwwww
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:58:36.03ID:5iAZaTob0
>>91
聞かなくても何も持ってないんだからレジ袋必要に決まってるだろ
と言い出す客に店員がブチ切れて応戦w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況