X



【毎日】「敵基地攻撃」は「専守防衛」に反しないのか 自民検討チームが議論開始 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 20:21:57.51ID:9czmxgl09
 自民党は30日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備計画断念を受け、ミサイル発射前に相手の基地を攻撃する「敵基地攻撃能力」保有に関する議論をスタートさせた。これは憲法9条に基づく「専守防衛」には抵触しないのだろうか?

 検討チームの座長には敵基地攻撃能力保有に積極的な小野寺五典元防衛相が就任。会合で「北朝鮮は変則軌道ミサイル、ロシアや中国は極超音速滑空弾を開発しており、中長期的にどんなミサイル防衛が必要かしっかり議論する必要がある」と述べた。出席した中谷元・元防衛相は「慌てずしっかり議論すべきだが、手足を縛ったまま守ることはできない。抑止力として能力は必要だ」と保有論を展開。ほかの出席者からは、巡航ミサイル「トマホーク」など敵基地攻撃が可能な防衛装備品の議論を求める意見も出た。

 それに対し、岩屋毅前防衛相は「イージス・アショアが難しいからといって、一足飛びに敵基地攻撃能力保有を考えるのは論理の飛躍がある」と表明。防衛庁長官時代に保有論を示した石破茂元防衛相も政府のイージス・アショア断念へ疑問を投げかけた。会合では、今後有識者らも招いて敵基地攻撃能力保有の是非を議論し、7月中にも提言をまとめることで一致したものの、調整が難航する可能性は高まっている。(以下有料版で、残り1310文字)

残りの見出し「「問題はイージスの穴をどう埋めるかだ」」

毎日新聞 2020年6月30日 20時00分(最終更新 6月30日 20時00分)
https://mainichi.jp/articles/20200630/k00/00m/040/295000c
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:36:31.99ID:co3ZhI/I0
それより日本が1945年に無条件降伏して
異民族に征服されたことの責任って誰か取ったんですかね
責任者が分からにように公文書を焼きに焼いたそうですけど
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:36:37.99ID:ECZDal8p0
>>30
自己言及のパラドックスだな
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:36:51.54ID:dr62c63v0
国防に憲法なんて関係ねえんだよ
いざとなったら、時限立法でもいいべ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:36:58.76ID:DeE+W+wE0
中国とインドは核持っているがカシミールで揉めているね
核が無かったらもっと戦線拡大?
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:36:59.57ID:PF2/hv180
敵基地攻撃能力ってのは、一番安全に専守防衛を守る方法じゃん
パヨクにしてみれば、日本を安全に防衛させてなるものか!ってことだろうけど
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:37:07.93ID:fnCtICp20
撃墜されやすいトマホークより敵基地ピンポイント攻撃弾道ミサイルを開発する技術力無いのか日本は
できそうだけどなあ
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:37:12.73ID:wXQfD/vq0
明らかに攻撃される or もう攻撃されちゃった場合には敵基地攻撃も専守防衛と矛盾しないんじゃないの

そもそも主権があるはずの国民が国民投票で承認する機会さえ一度もなかったインチキ憲法だし
与党野党左右関係なく憲法に正統性を与える方策を考えるべき
それもなしに護憲とか単なる宗教でほんとにクソ
この際右方向でも左方向でもいいから早く改憲しようぜ
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:37:35.09ID:1KDajWTu0
ボウガン構えて 相手が打とうとしてる時に、 発射されるまで待って 空中で 矢を 打ち落とさなきゃいけないって言う 無茶な理論はもう捨てろ
構えた段階で攻撃の意思ありとして 反撃を食らっても 文句は言えない
それが嫌なら こっちに向けるなというやつだ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:37:39.81ID:xWfmP21g0
毎日新聞という名の敵対組織
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:37:47.68ID:cQw2SNz9O
日本こそ電子戦やらなきゃならんのに先進国屈指の低偏差値だしなあ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:38:47.11ID:EHkwGuZ+0
バイトが4日でつくった欠陥憲法にいつまでしがみついてるんだ
この老害ども
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:38:54.16ID:xQ1JouVl0
>>1
専守防衛なんて言ったら中国なんて
まさに専守防衛を体現してるじゃねえか

え?違うだろって?
他国領土を指差して「これはウチの領土、
持ち主が言うんだから間違いない」って言って
「領土防衛」のために軍を出すんだから専守防衛だろ?

そんなもんでいいんだよ専守防衛なんて
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:39:13.29ID:Q/j+TXx/0
議論すること自体は別にいいだろ

パヨクは何を勘違いしてるのかしらんが、核武装しかり、議論自体を圧殺しようとするからな
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:39:13.81ID:focpbTMF0
打ち上げて落ちてくる兵器に対抗する手段のうち
着弾前に撃ち落とす策が潰れたんだろ?
打ち上げる前に無力化できないんじゃ無防備と一緒じゃない?
専守防衛って無防備じゃなくて守りに徹するってことだろ?
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:39:16.18ID:ZmSZBIbj0
9条きちんと読めば専守防衛なんて理解は出てこないぞ。
9条は芦田修正が入っていて自衛戦争は可能な解釈が可能になっている。
これを知らん奴が多い事が問題なんだよ。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:40:09.79ID:g/D+UBtp0
カップ焼きそばが焼いていないのと同様
攻撃は最大の防御というのと同様
まったく問題ない
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:40:22.08ID:4O5IrEng0
普通に考えたら反するよな
でも、自衛隊が軍隊ではない国においては反しないかも知れない
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:40:37.03ID:jv2v5C0j0
>>11
まず内戦で国内の反日日本人と朝鮮人を皆殺しにするとこからやらないとダメだな
早くやりたいわ
やらせろ!
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:40:55.48ID:fVWkKtaX0
遠くからミサイルで狙われたら
敵地攻撃してミサイル基地を破壊するところまでは防衛だという解釈を
普遍化しろよ。狙いをつけたら反撃しろ。準備しているところを察したら
攻撃準備を開始しろ。被害が出てから動いていたら全滅するしかないぞ。
そのくらいの覚悟を持てよ。
いつまで昔の法律に縛られているつもりだ。いい加減改憲しろよ。
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:41:02.89ID:Jx+/aRZV0
>>12
せやな
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:41:03.37ID:fnCtICp20
国産弾道ミサイルの開発って憲法で禁止されてないならやるべき
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:41:12.89ID:qkY7WGcs0
>>27
拡大解釈すへば敵首都が敵の司令塔だって言い張って占領保全が正当化できるからなあ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:41:23.25ID:K0np+D2K0
いきなり本土決戦とか悪夢でしかない
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:41:29.86ID:tIVjRU8y0
相手がナイフを手に取ろうとしているとき
そのナイフを払うor相手の手を掴むのは先制攻撃か?

今の日本の専守防衛は、ナイフを手にとって、
かつこっちに向かって来るまで自衛行動をとれず、
しかも反撃対象は「ナイフだけ」であって、本体には傷ひとつ付けられない。
つまり相手はどれだけナイフを振りかぶろうが
ノーリスクノーダメージということ。

この専守防衛、過小解釈にもほどがないか?
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:42:13.03ID:c9AM6Gkc0
>>57
丸太は持ったか!
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:42:20.02ID:IYv3Yinl0
地球の反対側から弾道弾が飛んで来るんだから宇宙以外は専守防衛じゃろ(´・ω・`)
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:42:49.26ID:3qCRBm420
専守防衛=先制攻撃はしない でOK
一発もらった後、反撃を加えるのは何の問題もない。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:43:40.09ID:HsDrKOdW0
>>19
核あれば相手国に侵略しなくても国を壊滅させることはできるからな
ミサイルの進化で防衛もややこしくなってしまった
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:43:59.22ID:6883mjtr0
自分は一切パンチを出さずに相手のパンチをかわし続けるのか?
戦争状態に突入してからの専守とか無理な話じゃね
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:44:04.74ID:PbJfm5ms0
反するに決まってんじゃん
そんなこといったら敵じゃなくても敵認定して侵略出来るんだけど馬鹿の集まりなのかな
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:44:05.94ID:212Qw3GU0
憲法9条の主旨で専守防衛とは解されてないだろ?
自主防衛は認められるとしてて、必要最小限度の自衛力の中で政府方針として専守防衛に徹するとしてるだけだ

ミスリード甚だしい
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:44:09.54ID:TCPZuiTw0
専守防衛を拡大解釈すれば、今後重大犯罪を起こしそうな無職中高年こどおじを逮捕することも合法になる🤗
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:44:38.02ID:BSJu1BNH0
反する訳ないじゃん
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:44:48.08ID:E7MTFiGO0
反しない
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:44:57.35ID:bbXxOCM60
εに核弾頭載せてノートPCでどこでも発射〜w

日本の技術は何時でも核保有出来るレベル

もう核武装して、中国やっちゃえ(笑)(笑)(笑)
戦前の日本人政治家はしっかりと世界と
渡り合ってたのに

今の日本は情けない!!!!!
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:45:11.30ID:djlDVt2u0
イージスの穴を生めるにはアポロンの愚息が必要な!
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:45:14.59ID:NlzmOE8i0
実弾射撃などを受けなくても、外国の軍や警察機構(ここ大事)が領土領海に侵入し、退去などの警告に従わない場合は日本に対する攻撃行為とみなす
これだけでもかなり変わる
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:45:29.75ID:AjN6oVyt0
先手必勝の理を以って敵の矛を折ること即ち専守防衛なり
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:46:01.41ID:E7MTFiGO0
無防備は専守防衛に反しないのか
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:46:11.15ID:QLeVFfEG0
むしろそうそう使えない弾道弾なんてのは
攻撃したら反撃しますよという今まで通りの専守防衛の解釈運用そのものであって
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:46:33.95ID:jHf5z4Tq0
毎日に危害を加えてもいい 泣きわめくだけ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:46:56.55ID:ad2ZfoQh0
そもそも「専守防衛」が誤解だからw
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:47:14.58ID:4TrduyNm0
専守防衛って別に憲法にないだろう
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:47:41.35ID:Aaad2XTl0
>>66
盧溝橋か

だんだん兵器も先鋭化して、先制攻撃されたときには勝敗ついてる戦争になりつつあるんだから、時代に即した条文にしとけよ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:47:54.03ID:0CBeFTIt0
相手が攻撃準備してるのわかってて
攻撃されて死人が出るまで
座して死を待ってるのか?
専守防衛だから何もせずに攻撃されるのを待つべきか?
って世論調査してみろよ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:48:12.56ID:ECZDal8p0
>>61
その通りで、占領保全までは合憲だけど、侵略ではないので、その後に国連などに平和維持を委ねる事になる
日本国憲法は、国連などによる集団安全保障を前提にできてる
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:48:29.92ID:xtKmiD4y0
>>1
ヘイト毎日新聞の成果だな

日本人殲滅が、毎日新聞の願い
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:48:32.69ID:4LHrT2Bt0
攻撃は最大の防御
やられる前に相手の攻撃能力を削ぎ落とせ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:49:11.99ID:OixEX4Px0
日本がいくら専守防衛だと主張したところで、敵基地攻撃が可能になったら
どこの国もそんな戯言を信用しないだろう。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:49:16.15ID:4OT8S2N90
日本人の生命財産より敵の基地が大事です。 BY変態新聞。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:49:20.27ID:wXQfD/vq0
国土全体をシールドで覆う技術が実用化されない限り、字義通りの「専守防衛」は国民見殺しと同義
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:49:20.49ID:B+4oRTen0
自称愛国者ネトウヨや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタが
ブヒブヒと眼鏡をクイクイさせながら荒れ狂っているが
もちろん敵基地攻撃なんてのは専守防衛に反するに決まってんだろwww
たいていの近代的戦争は防衛の名の下に先制攻撃するものだからね。
まあたまには某真珠湾攻撃のようなサプライズアタックを突然かます国もあるが()

おっと、この防衛の名の下に先制攻撃するから敵基地攻撃はイクナイってのは
ネトウヨどもが尊崇礼拝している自民党のレジェンド、吉田茂閣下の国会答弁の
リスペクトなわけなんですけどねwww

まあでもさ、聖帝安倍陛下のジャップ政府でも党でも、敵国先制攻撃する胆力はないよ。
だって敗戦したらさ、第二次東京裁判はじまっちゃうじゃんw
で、にもかかわらずまあいきなりこういうことを言い出したのは、
ひとつにはネトウヨやネトウヨ軍オタどもの支持を集めるため。
もう一つは、こっちが本丸だが、宗主国アメリカさまの敵基地攻撃兵器、
高額な兵器を買うための方便理由付けのリーズンだろうねwww
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:49:34.10ID:xtKmiD4y0
>>1
朝鮮人の犬、ヘイト毎日新聞

朝鮮人のようだ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:50:13.50ID:8gZtCYoQ0
わが母校、川和が3位。。。
確かに高校時代の友人は明治や青学が多いけど、これって二流高校と証明されたってことだよな
もっと賢い翠嵐や湘南の生徒は合格しても行きもしないMARCHは受験すらしないのだろう
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:50:30.06ID:psli1/Dd0
なぜガ●ダ■を開発しない?
ガンヲタ、答えたみろ!
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:50:53.12ID:xtKmiD4y0
>>95
ねとうよとは朝鮮人ですよ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:51:20.89ID:sbdfR42o0
敵国が、ある程度の規模の策源地を持ってれば
それをそのままにして防衛も何も無いだろw
相手の意図に寄るけど、いくら迎撃しても敵国の基地が無傷なら、ミサイルでも飛行機でも船でも何でも、何度でもやってくる

前の戦争でドイツを爆撃したB17がそうだろ
大損害を出しながら、英国内の無傷の基地からガンガン飛んでった、落とされても落とされてもへこたれないww
ドイツには英国内の基地を破壊する力が無かったから、どうしようもない

国際的にも現代では「国土防衛」とは敵国の策源地攻撃まで含まれるのが普通だ
自衛隊の専守防衛でも矛盾はしない
別に敵基地に先制攻撃をかけるわけじゃないから
ただ海外で戦争する事には成る

もう一つ、敵国の攻撃意図が明白で準備段階にある場合
それを察知した時点で攻撃を仕掛けて良いのかどうか
例えて言えば、真珠湾攻撃を準備段階で察知したら、単冠湾に集結した連合艦隊を米軍が攻撃するのは防衛の範疇なのかどうか
アメリカは戦後にさんざんやってるけどなw
こっちはまだ国際的なコンセンサスが出来ていない
侵略とも防衛とも言いがたい状態
戦前の「予防的措置」で戦闘に入るのには、ヤバいのもあったからなーw
アメリカだけは今でもどこ吹く風だけどさあ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:51:33.64ID:1a2yILLo0
>>1
敵基地攻撃を議論するのはいいのだが、その前に
まずは北方領土4島での安部の過失でもちゃんと議論して対応すべきだろうよ

戦争もないのに領土を失う失態を安部自民は犯しているのだから

ちなみに安倍晋三は北方領土4島を数千億円かけた独自外交でロシアに提供した売国奴だからな

あの民主党でさえ尖閣諸島を国有化して日本の領土を守ったのにそれ以下の売国奴
今回の新型コロナウイルスでも春節ウエルカムでウイルスを拡散させた張本人
しかも総理肝いりの対策が布マスク
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:51:34.76ID:Cifn59BO0
国民の命と国土を守る気が無い人は、国会議員をやめるべき。
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:51:34.89ID:xtKmiD4y0
>>95
朝鮮人がレイシスト朝鮮人の被害者
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:52:14.83ID:8r0/r37r0
専守防衛という絵に描いた餅
中共・朝鮮半島・反日極左がケラケラ笑ってる
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:52:23.07ID:xtKmiD4y0
>>95
ザイニチ朝鮮人を見捨てた韓国政府だった事実
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:52:25.49ID:mMWkyOor0
どのみち戦闘が始まったら敵基地攻撃必要だろ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:52:29.90ID:8gZtCYoQ0
>>97
誤爆だったorz
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:53:03.42ID:yYngG6350
急にトーンダウンか
日本の公務員人件費25.6兆円20%削減で5.1兆円
合わせて10.5兆円を防衛費に充てれば
自主独立出来る
何故こんな議論が出てこないのか
そんなに要らないなら社会保障に廻せばいい
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:53:19.74ID:tIVjRU8y0
>>82
いまの日本の専守防衛に、「敵領土内への反撃」は含まれない。
敵戦闘機やミサイルなど、日本にすでに到達した脅威にだけ反撃できる。
それが日本の専守防衛。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:53:33.13ID:sJm1g2Xn0
どうして毎日新聞は、中国を利する記事ばかり書くのだろうか
そんなに中国に戦わずして日本に勝利してほしいのか
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:53:41.00ID:h37/jNx50
まず専守防衛っていうのを止めましょう
世界情勢も、軍事兵器の性能も、それによる戦争のやり方も、憲法制定時からガラッと変わってんだからさ
なんでそこの歪みをそのままにしたまま、歪んだ土台の上でむりやりつじつまの合う家を建てようとしてんのよ
無理だってば。倒れるってば。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:53:52.24ID:xtKmiD4y0
>>95
レイシスト朝鮮人は、日本人ヘイトザイニチ朝鮮人

朝鮮人に捨てられたザイニチ朝鮮人
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:54:14.03ID:OOA6BFHj0
いいから平和憲法抱きしめて死んどけって事だよ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:54:18.76ID:SOk2NneN0
各方面からの指摘にもあるように
技術的なハードルは高くコストはもっと高いからな
責任を果たすには発想の転換も必要かも知れん
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:54:21.35ID:ECZDal8p0
>>66
中国も北朝鮮も100発以上の中距離ミサイル持ってるから、最初の一撃だけで日本は壊滅するんだよ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:54:22.18ID:Wtxblw5Y0
味方基地なら攻撃しないんだから余裕よ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:54:28.73ID:8iY3CH3d0
中国や北朝鮮の手先ってまだいるのかな?昭和のサヨクは日本人は黙って殺されろとか平気で言ってたからな、お話にもならない

真面目な話、国民の命を守るなら敵基地攻撃なんて当たり前もいいとこで、日本政府は原潜に核ミサイル搭載を目標にしなきゃダメ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:54:39.01ID:rwsE3/it0
こういうのをいちいち検討しなきゃいけないのって情けないよな
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:55:14.39ID:e/MoleT/0
無能な解釈論はやめて
攻撃すれば反撃があるということを考えてくれよ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:55:20.06ID:Wtxblw5Y0
>>66
一撃一発じゃないよ
同時着弾されたら終わり
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:56:34.96ID:xtKmiD4y0
>>112
専守防衛に問題はない

日本人を殲滅したい、支那朝鮮
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:56:37.50ID:e/MoleT/0
政治的な落としどころの無い戦争ほど無意味なものは無い
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:56:42.64ID:t+ZUHHyU0
攻撃されてる証拠あるならやるべきですよ
防衛です
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:56:56.06ID:JVGfjpYy0
今の日本にイスラエルのようなマネなんか出来るのか?
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:57:00.20ID:+kAHcwdO0
憲法9条の精神に照らしても、やられてやり返すのはOKで問題ないと思うが。
侵攻さえしなければ、敵基地だけでなく敵国土攻撃でも問題ない。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:57:02.87ID:w95bk7eh0
やられた分まではやり返せるようにはしとけよ
領域侵犯には領域侵犯までの許可
ミサイルぶっぱなされたらミサイル許可
やり返さなくても良いがやり返せるルールにはしとけ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:57:07.65ID:yKYx7VSF0
この国を変えるには一度暴力によって反日勢力を皆殺しにするしかない
その上で新憲法を成立させる
そのぐらいやらないとダメ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:57:19.33ID:Ti8zj1lZ0
着弾してから反撃なんか出来ない
飛翔体が放たれた瞬間
ロックオンされた瞬間
それは敵の先制攻撃 
だからその刹那に反撃することは防衛
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:57:32.18ID:yYngG6350
所詮、中谷元しか現場知らないだろな
岩屋が発言する方がおかしい
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:57:37.65ID:MCPWXFsu0
>30
憲法は国民のものなの
一部の専門家のものじゃないの
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:57:55.01ID:nqDvLJD20
考慮すべきことは「国民の犠牲を最少にできるかどうか」だけだろ。
そのための最善の手段が専守防衛という結論になればそうすればいいし、そうでなければ専守防衛を捨てればいい。
専守防衛を国民の生存権の上に置くのは馬鹿げている。
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:58:09.30ID:RHG/PYH10
ほかに手がないならしょうがないだろ。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:58:17.58ID:8iY3CH3d0
左派が自衛隊解体を目論んでた時代もあったけど、そろそろまともな議論ができる時代になってきたかもね

さすがに専守防衛のために日本人が死んでも構わないなんて言うバカも減ったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況