X



【毎日】持ち家か賃貸か「老後の住まい」適するのは ★11 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/07/02(木) 14:47:57.52ID:kDKbUm0p9
人生100年時代のライフ&マネー
持ち家vs賃貸論争「老後の住まい」どうするべきか
渡辺精一・経済プレミア編集部

 住宅をめぐっては、持ち家と賃貸のどちらがいいかという論争がある。価値観やライフスタイルから判断すべきだが、老後の住まいをどうするかという点は考えておく必要がありそうだ。

 持ち家と賃貸には一長一短がある。持ち家派は「家賃を払い続けるより、ローンを返済していくほうが得」と考える。ローン負担はあるが、将来完済すれば住宅費は軽くなる。賃貸派は「将来は不透明で、長期ローンはリスクが高い」とみる。家賃は払い続けなければならないが、働き方や家計状況が変わっても柔軟に対応できる。

 「持ち家か賃貸か」を考える場合、現役時代では想像しにくいが、老後の住まいをどうするかはポイントだろう。高齢になってからの賃貸住まいには、二つの問題があるためだ。

 一つ目の問題は、老後は家賃の負担感が増すことだ。現役時代は気にならなくても、年金生活で収入が減ると重荷に感じやすい。

 2019年6月、金融庁金融審議会の市場ワーキング・グループが公表した報告書が「老後2000万円問題」として話題となった。高齢夫婦無職世帯の家計は「毎月平均約5万円が不足し、老後の不足額は2000万円にのぼる」という記述が「年金では生活できないことを国が認めるのか」と批判を浴び、金融庁は「ミスリードだった」と謝罪した。

 だが、報告書の数字は的外れではない。その根拠は総務省「家計調査」の年報で、高齢夫婦無職世帯の家計モデルとして図解される定番のデータだ。ファイナンシャルプランナーら専門家も「老後家計の目安」として使うことが多い。

 18年の家計調査年報で「65歳以上の夫と60歳以上の妻」の高齢夫婦無職世帯の家計を確認しよう。1カ月当たりの平均収入…(以下有料版で,残り1382文字)

残りの見出し「リタイア後もローンなら「賃貸と同じ」」「大家が嫌う「孤独死と家賃滞納」」

毎日新聞 2020年6月29日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200623/biz/00m/020/005000c
★1 06/29(月) 10:37:40.70
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593590506/
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:50:26.65ID:/u17E+GF0
老後の資金にゆとりが無いので持ち家だな
賃貸なんて贅沢は出来ないしボロ公営住宅も嫌だ
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:55:48.59ID:/N2unIK40
3500万円を1%で借りても
返済はたった35万円

住宅ローン借りないやつはバカ
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:55:53.26ID:Pvc+3Qah0
4000万あるけど郊外は無理
買わない方がいいのかな
でも歳はどんどん取ってくし…
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:56:14.30ID:rFGCxq680
人は記憶型と思考型に大別できる

賃貸なら家賃10万円で20年、2400万円
買った方がいいかも

一ノ割駅 12分 1,299万円 築16年 23坪 都市ガス・駐車場
https://www.athome.co.jp/kodate/1056484638/?DOWN=1
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:57:00.96ID:swiitPKA0
孫がくるなら一軒家の方がいいやと思ってローンも完済したけど
子どもらが結婚する気配がないから売却して賃貸にしようかな
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:59:18.22ID:U0ALcJE90
死ぬまでUR賃貸でも中古マンションでも中古戸建でも自由に選べるので困ってない
この二者択一で悩むのは底辺のみ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:00:26.99ID:z8XFnRmM0
>>9
×借りない
○借りれない

あれだよ、結婚する奴はバカと言ってる結婚できない奴と同じ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:00:47.90ID:7IBT7XFv0
25年住んでるからシステムキッチンに替えたいが100万かかる
賃貸なら古くなれば新しいとこ引っ越せるが引っ越す度に敷金やトラック代かかるし一緒か
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:01:07.47ID:MG1J2xJP0
>>9
バカなの?
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:02:48.51ID:8uKq7O+c0
日本は世界一の債務国であるから、日本国債が暴落し日銀が破綻状態になって、
高インフレになった場合、長期的には持ち家の方が安全だと考えています。
しかし日本は自然災害の多い国ですから大地震等で所有物が”無”の状況になった場合は、
賃貸の方が収支・財政的にも逃げられると思います。
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:03:37.04ID:/u17E+GF0
>>15
修繕費積立しとけよ
25年間なら余裕だろ
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:03:41.03ID:/Xw/HxGW0
>>12
せっかくローン終わったのに解体業者に300万くらい払って更地にするの?
んで不動産屋に500万くらい中抜きされてまで土地を売るの?
どっか得してる部分あるか?
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:04:15.05ID:XzaxSe7O0
金持ち→一軒家
小金持ち→新築賃貸を環境に合わせて引越し
貧乏→ボロい一軒家
一軒家すら買えない貧乏→コスパのいい賃貸

貧乏人は無理してでも一軒家を買った方がコスパはいい
それすら無理な貧乏人なら諦めて賃貸
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:06:05.88ID:FGDn73nj0
金の問題以外にも持ち家だと近隣トラブル起きたときに他に移るのが大変
災害リスクもある
そういったときに身動きできるくらい金に余裕がないと一軒家はきつい
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:06:47.06ID:/u17E+GF0
>>23
昭和の住宅じゃ無いから早々ボロくならないけどだいたいこんな感じ
戸建て所有は節約術
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:11:01.44ID:MSqi+Gmh0
維持管理の資産があるなら断然戸建て修繕費も無く戸建てじゃ化け物屋敷必須
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:12:27.34ID:Olwv4olu0
大家「賃貸に決まってるよー賃貸最高だよー賃貸しか考えられないよー」
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:13:31.81ID:9/vvnwM10
地方でも主要駅から次の駅前立地で徒歩3分圏内で病院、スーパーがあればオーケー。
土地1000万、家屋2500万ってとこか。
老後も車運転しなくなっても生活できる
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:13:38.33ID:S87hwGKY0
>>9
1%でローン組めるの?
知らんかったわ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:13:48.23ID:sXIVbbdN0
>>9
おまえ小学生か?
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:14:19.70ID:Olwv4olu0
>>9
斬新で好き
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:18:05.80ID:/JQ2O7zqO
金が有って子供や孫が居れば一軒家でも手入れ出来るが
修繕手配はもう自分では出来ず、廃墟に住む単身の年寄りってたまに居るよね
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:18:15.56ID:vPCBu5Ia0
賃貸って学生か独身くらいだろ?
家庭もちで賃貸とか恥ずかしすぎるだろ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:18:44.66ID:XlegO+nD0
貸す側と借りる側。
賃貸の時、自分の家賃が大家とかの奴らの泡銭になると考えただけで胸糞悪かったな。
歳とったら損得でなく、持ち家の方が精神衛生上良いよ。
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:20:34.94ID:k1khEy5y0
そもそも日本の住宅のレベルの低さが問題
何となく日本の家の品質は良いと思ってるかもしれないが世界では全く通用しない
実際は地域の工務店もハウスメーカーも海外には恥ずかしくて見せられない張りボテ小屋しか作れないとこが多すぎる
家建てるときは会社選びに注意しろよ
でかい買い物なのに安い安いに飛び付くやつは目先の利益しか考えられないおバカさん
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:21:16.68ID:Rkj2nmVr0
安い土地買ってトレーラーハウスで生活するのが夢
まるでアメリカの貧民みたいやけど(´・ω・`)
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:22:21.97ID:6rpQ8CkX0
>>39
実際娘の同級生とかで賃貸の人がいると金余ってんなーって印象。どんな家だとしてもね
割高なレンタル料払い続けれるとかうらやましい
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:24:15.90ID:my8by/qw0
老後までに金貯めて新築戸建一括払いが理想だけど
固定資産税がのしかかる
年取ると賃貸物件貸したがらないし
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:25:37.24ID:sXIVbbdN0
地方の激安ゴミな土地を買うと
永遠に売れない

税金だけ永遠に払う
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:26:55.22ID:7dFOvPIc0
賃貸の方がいいけど、年とってからだと借りれない可能性があるからな
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:27:02.52ID:/u17E+GF0
>>45
固定資産税いくらかかるか知ってる?
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:28:20.83ID:f3S+voeR0
食い物と寝食出来る住まいがあれば、老後は何とか生きていけるだろう
やがて、賃貸物件の利用者が減って、大家は、年齢制限を緩和せねばならなくなるだろう
個人の生存信号を常時、大家や管理会社がキャッチ出来る時代の到来もそう遠くは無さそうだ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:28:46.12ID:Rkj2nmVr0
>>45
不動産業の知り合いに聞いたら
今は少子高齢化で年々借り手が減少してるんだとさ
老人にでも貸さんとやっていけんと
言うとったで(´・ω・`)
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:31:16.19ID:z8XFnRmM0
>>41
何言ってんだか知らんけど
外国の製法で日本に家建てたら湿気でカビカビ、大地震で崩壊だよ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:31:57.81ID:31hi9Vc10
>>38
廃墟にしか住めないなら賃貸で老後暮らす事も危ういんじゃないか?
リフォームで1000万ぐらい出せば死ぬまでは持つだろ
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:33:06.97ID:NZD2riFC0
>>48
横だが首都圏の新築30坪二階で減税されて10万6千だ
4年後?の減税が切れて一番高い時はいくらなんだろう
個人的には思ったより高いが4期で分割払いできるのが有難いわナナコも使えるし
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:33:18.24ID:sXIVbbdN0
環境の変化で
住めなくなる危険性もあるしな

高額ローン組んで引っ越し出来ないとか
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:33:24.89ID:sXvMGu9x0
>>51
だけど死なれたら状況次第では事故物件だからなー
駅近人気物件は借りられないだろ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:33:33.62ID:2onz77nr0
持ち家で35年ローン組んでたけど
今回のバイオバブルで30年分稼いでしまった
安倍さんありがとう!
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:34:36.71ID:z8XFnRmM0
>>42
子供が生まれる、または子供の頭数が揃うまでそれでいいよ
金貯めれるし。
大体第一子が小学上がる前に買う家が多い。
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:37:15.44ID:q06G0Scm0
現役世代が住みたくないような薄暗くて汚くも平均的な家賃なら
足元見て貸してもらえるかもな

普通の人生を送ってる人は一戸建ても持ち家に住んでいる
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:37:23.57ID:/u17E+GF0
>>54
建物の固定資産税はどんどん下がるし修繕費を10年間目安で積み立てても安いと思うけどな
ワンルームの家賃以下で余裕で維持できるし
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:37:35.48ID:MSqi+Gmh0
>>9
おにいちゃんは夢があっていいね
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:38:25.63ID:q06G0Scm0
>>60
永久に人の家と土地にお金をあげるんでしょ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:38:40.58ID:rEkN1n3X0
ローンが家賃より安いような住宅は間違いなく将来負動産になるよな。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:39:14.94ID:UoY6G4BQ0
欠陥工事のレオパレスに住んでいて、金持ちは賃貸とか言っている人いる?
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:39:37.15ID:hcVVtyq00
>>45
老後は環境の良いところでは理想の一つだけれど、
仮に毎年120万円の家賃を払ってるとなると5年早く家を買えば600万円家賃を節約できたことになる。
固定資産税や修繕費もあるだろうが400〜500万円は節約できたことになる。
10年だとその倍、25年だと郊外で安い物件なら新築も買える金額になる。
だから悩むんだよね。
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:40:09.87ID:E6p50Bpt0
親の土地に親の金で新築建ててもらえば1番良いよな
そんで次は自分の子供に家建ててやる。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:40:12.79ID:9Q8QKEbV0
子供が一歳から3歳位が一番戸建て欲しくなる、泣き声とかジャンプとかするからね
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:41:02.81ID:hcVVtyq00
>>52
アメリカの家なんてハリケーンの度に屋根が吹っ飛んでるもんな。
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:41:42.58ID:WoEsn2km0
暴落前にに売ろうと必死だよな、値下げしましたマンションのチラシ多くなってきた
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:42:50.60ID:/u17E+GF0
>>65
戸建ての家賃って東京市部のしょぼいとこでも
月12万とか16万とかだぞ
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:43:36.16ID:NZD2riFC0
>>62
そう思ってたんだが思ったより全然下がらなくて辛いといつ意見も見て震えてる
実家は田舎でもうかなり古くて2万とからしいんだが
どれくらいのスパンで下がるのか?地域にもよるのかね
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:45:23.38ID:50zIPq0D0
私江戸川区だから怖くて一軒家なんて買えない
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:46:57.67ID:MLYiLT5e0
子育てが終わるまでは公団?みたいなとこ住んでたけど娘二人大学出したら、駅近くに6千万のマンション買った人いる。
老後にキャッシュで買うのもいいかも。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:49:51.66ID:jWDr4DOS0
一軒家で相当古くなっても固定資産税安くならない
逆にあがってる なぜだ?
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:50:37.28ID:rEkN1n3X0
都市部勤務とかなら通勤楽な賃貸か通勤地獄の戸建ての2択やもんなぁ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:50:40.05ID:2IvYpvqN0
持ち家の減価償却考えれば賃貸も持ち家も同じなんだけどそれが分からない人が多いみたいね
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:51:53.80ID:/u17E+GF0
>>75
法律通りに下がるけど木造じゃないならいいの買ったからしゃーない

>>80
役所からの請求書の書類に書いてる
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:52:42.82ID:0EugWCY70
>>75
はっきり言って思ったようには下がらんよ
建物の減価によって徐々にしか下がらん
君のケースだと建物部分は1/2の減税を受けてるので3年経てば2倍になる
土地部分は変わらない
固定資産税の計算書類来てるはずだからそれ見てみればよろし

勿論田舎の土地激安で古い建物だと激安ではあるが
大抵の人は10〜30万程度じゃないかな
言うほど高くないが、何年経っても全然下がらん
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:54:23.66ID:2IvYpvqN0
家賃補助有りの賃貸か支払いより減価償却費が少ない持ち家を選ぶのが経済的には得だろう
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:55:00.60ID:cquh2M060
>>11
大手町・日比谷まで1時間程度掛かるじゃないか
コレなら蘇我の方がマシな立地
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:56:10.34ID:DABip1FQ0
>>82
償却期間中は賃貸のほうが有利なケースもあるだろうけど
償却が終わっても住むには支障がないから
その先は経済的な点では逆転して差は開く一方なんだけどね
ただ建物の値段の下落のほうがローンの返済より早いから
手放したときに残債が残る可能性が高い
賃貸は新しい物件に気軽に乗り換えられるのと
収入が下がった時に対応しやすいのがいい所
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:56:34.78ID:z8XFnRmM0
>>80
それは土地の値段上がってるんじゃないか?
古い家ならもう土地の値段しか残ってないはず
手放す時に儲ける
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:56:48.89ID:2IvYpvqN0
経済的に得かどうかって収入にもよるしあんまり意味無いけどね
家族が家に何を求めるかだけが重要
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:57:19.59ID:XlegO+nD0
住宅ローン減税10年から13年に拡充。住まい給付金、超低金利
とりあえず35年でローン組み、13回の減税処置受けてから残りのローンを完済すれば
良いよ。計算してみたらいいよ。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:57:40.86ID:31hi9Vc10
今の時点での賃貸の相場だとあり得ないけど
30年後の賃貸は少子化で安いかもしれん
後、南海トラフは理屈上必ず来るらしいから結論は分からん
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:59:16.82ID:mg1AucdW0
賃貸派てのはな
「賃貸育ち」なんだろな、先祖代々の筋金入り
結婚相手も「賃貸育ち」だよな
そして子供にも受け継がれる( ・∀・)
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:59:24.81ID:TYEejZzu0
お金貯めて年取って家建てても、せっかくの新築にあまり住めない

貯めてる間狭い賃貸に住んでる期間が40年
新築に住めるのが20年

より

自分が建てた家に長く住めたほうがいいと思うけどな。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:59:27.79ID:Sa/Jn/ff0
>>93
これだけ高齢化しても、独居老人には絶対貸さないって大家が多いから
家賃がいくら下がっても無理じゃね?
独居老人の場合、死なれた時のリスクがデカすぎるんだわ。
それを政府や自治体が何とかするって法律ができない限り、無理
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:00:13.82ID:vPCBu5Ia0
住むのに地価気にしてるのがたまにいるのはなんなんだろう
地価なんか上がったって固定資産税上がるだけでいいことない
むしろ下がって欲しいくらいだわ
土地転がしでもしてんの?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:01:19.94ID:MR2PQWmy0
老後はシニア専用の集合住宅でよくね
お高いけど医者もすぐ駆けつけてくれるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況