X



【PC】Linux (Ubuntu)の増加が続く - 6月デスクトップOSシェア ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/05(日) 09:08:06.35ID:aYWhyu3K9
Net Applicationsから2020年6月のデスクトップOSのシェアが発表された。2020年6月はMacがシェアを落とし、Linux (Ubuntu)がシェアを増やした。Ubuntuは2020年4月に大きくシェアを増やし、以降2020年5月および2020年6月と継続してシェアを増やしている。Ubuntuがここまでシェアを増やしたことはなく、確かなシェアを獲得しつつあると見られる。

UbuntuはWebサーバとしてのシェアも2020年4月以降に急増している。Canonicalは2020年4月に最新の長期サポートバージョンとなるUbuntu 20.04 LTSを発表。さらにMicrosoftが配信を開始したWindows 10 version 2004 (Windows 10 May 2020 Update、Windows 10 20H1などとも呼ばれている)でWSL 2と呼ばれる機能を搭載したことで、Windows 10で動作するUbuntuの性能が改善されたことなども、こうした動向に影響を与えていると見られる。

https://news.mynavi.jp/article/20200703-1090563/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20200703-1090563/images/003.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20200703-1090563/images/002.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20200703-1090563/images/004.jpg

2020/07/03 06:14 マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20200703-1090563/

★1が立った時間 2020/07/04(土) 19:35:20.30
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593858920/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:10:38.01ID:V957hYKl0
今時window使ってる奴は情弱
mac一択
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:13:06.72ID:L6FugmKO0
Windows 10   57.83% → 58.93% (+1.10)

Linux      3.17%  → 3.61% (+0.44)
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:16:42.43ID:iUM5Xjc/0
まっくの外付けグラボAMDだけちゃったっけ?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:16:46.40ID:YgS+nTZQ0
>>2
Macに出来てWindowsに出来ない事はない
Windowsに出来てMacに出来ない事はある

何が良いのか教えて
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:17:15.40ID:YQuZk44k0
なかなか良いよ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:17:26.15ID:dSqYCIVZ0
本当にブラウジングしかしないならUbuntuとかでもいいけど、使いたいソフトが使えなかったりマイナーな機器のドライバが無かったりして、
結局はWindowsに戻ってくる羽目になる。
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:17:42.92ID:Ei4Z3tfz0
>>7
とはいえ普及率を考えれば3.6%って結構な数字だよね。
使ったことがないからどういうものかわからないけれど、
どういう人が使ってるのだろう。
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:17:59.42ID:i+FQjyyD0
金は無くても時間のある人向けだと思うけどね
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:22:05.87ID:3lctcR9y0
>>2 OSに関する情報量では圧倒的にWindowsだ 情弱どころか情溺だわ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:22:36.86ID:HYktazkp0
LinuxでWindowsのソフト完全に動作するようになるまであとどんくらいかかるの?

とりあえずMS-officeとphotoshopとAutoCADとNXが不具合一切なく動けば移っても良い

あとデバイスドライバーはWindows完全互換で頼む
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:22:39.41ID:mVqthF1E0
>>13
>Macに出来てWindowsに出来ない事はない
Mac信者じゃないがそれはさすがに語弊があるわ
WindowsにはFinalCutがあるからなあ
PremiereじゃいまだにFinalCutに及ばない
まぁPremiereはMacにもあるしね
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:24:46.73ID:CFCy1YXb0
Ubuntu使い辛いだろ…
CentOSにしても、bashの知識無しじゃ無理だし、一般への普及は辛いだろうな
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:26:17.18ID:stTfDvUi0
オフィス用途ならwinだけどサーバ用途ならLinuxのかいいだろ
つーてもwinサーバ良くなって来てるからコスト考えないならwinでいいと思うが
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:26:38.41ID:2RPkEqUq0
linux使うつもりでも、windows入ってるパソコンを買わないといけないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況