X



【新型コロナ】京都市 小規模のパーティーでクラスターか ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/07/05(日) 09:47:09.39ID:aYWhyu3K9
京都市は先月市内の飲食店で開かれた小規模のパーティーで新型コロナウイルスの集団感染=クラスターが発生したと発表しました。これまでに男女12人の感染が確認され、市が濃厚接触者などの調査を進めています。

クラスターが発生したのは先月27日に京都市内の飲食店で開かれたパーティで参加した14人のうち今月2日から4日にかけて男女10人の感染が確認されたということです。

また、二次会が開かれたバーの従業員2人の感染も確認され、関係する感染者は合わせて12人に上っています。

京都市は、目安となる「同一の場所で5人以上の感染」が確認されたとして、二次会での感染も含めて新たなクラスターが発生したとしています。

市は濃厚接触者などの調査を進めています。

2020年7月5日 1時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200705/k10012497081000.html

★1が立った時間 2020/07/05(日) 01:50:46.88
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593881446/
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:05:00.43ID:oE+PfgA70
パーティーを開く側もおかしいし、受ける店の側もまともじゃない

人と人の間隔を2m以上あける
大皿に料理を盛らない
常に換気をよくする
食事中は会話しない
着座の場合は対面ではなく横並び
マスクと手袋とフェイスシールドを着用する

これぐらい対策を行って、それでもパーティーを開催しなければならないだろうか
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:07:00.16ID:kP9t0j5w0
この時期にパーティーって呑気にも程があるだろ。
そこまでして集まらないといけんのか。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:30:15.07ID:2KFbFPg/0
10万まだ来ねー
国の100万は10日で来たぞ
無能に丸投げしたのか?
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:32:10.85ID:7qGgRTkP0
>>131
満員電車に乗ってるときに感染リスクはある
だがライブハウスほどのリスクではない
そういうこと
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:32:32.91ID:s/lmSibp0
飲食店で開かれた小規模のパーティー
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:32:34.99ID:DvUtk+VK0
コロナの持ち込み主は誰かなー
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:46:54.39ID:/x9aoNCh0
>>137
今年は勇退する役員、新任の役員も無くしたぞ。先月が送別会やら歓迎会のピークやったはずやのになんもなかった。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:49:15.96ID:SuV0GdGS0
新風館でも観光客がえらい行列
バカじゃね
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:50:34.54ID:/x9aoNCh0
>>166
京都の電車は空いてるしな。混んでた京都駅と稲荷の間のJRも外国人がいなくなったし。
まあ、京津線は空いていても2m開けたら電車から飛び降りやなあかんけどな。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:51:14.82ID:aCCPIgVZ0
小規模パーティーとは上手にお言いやすなw
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:53:06.08ID:246UfW3t0
接触感染するって
どんなパーティーやねん
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:57:49.34ID:WSsaQC1V0
>>172
結婚するときは友人の紹介と言わはるのがお決まりやね
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:58:16.84ID:g/70YnVJ0
6月の大安の土曜日か
身内の結婚パーティーでクラスターとか、50年くらい語り継がれそう
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:03:29.06ID:kLK9Ml0n0
>>147
普通のインフルは、マスクをしても発症率を20%しか減らせない。
(年に一万人死んでいる病気を、20%減らせるなら御の字だと思うけど)
しかし、新コロナウイルスはマスクをすると70%減らせる。
動物実験で判明している。
恐らく、飛沫が小さいと感染力を失うのだろう。
この推測は、すでに知られている「ステンレスやプラスチックの表面では3日、
段ボールや服などの水を吸収する物質表面なら24時間で感染力を失う」と
整合性がある。

>>32
感染者の唾液からは容易に感染するらしい。
一方、上記のように、飛沫が小さいとインフルに比べ感染しにくい。
「インフルよりも感染力がある・ない」ではなく、「インフルとは
感染メカニズムが違う」と思った方がいい。

>>160
あと、テーブルの上の料理に唾が落ちて、それを食べるからな。
皿を個別にした場合でも、はしで取る時以外は こまめにフタをしたほうがいい。

>>166
まあね。
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:09:15.85ID:7qGgRTkP0
>>176
食べ物についたウイルスが胃に入ってしまえば感染しない だがウイルスがついた食べ物を口に入れる際に唇や口腔内について一定時間経過すると体内に取り込まれる
だがその際のウイルス量は少ないのでほぼ感染することはないと考えてるがどうだろう
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:10:32.24ID:d1RbEcYG0
結局は声を出しての飲食が危険ということで、それ以外ではそうそう心配いらない気がする
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:12:04.92ID:7qGgRTkP0
京都市はなぜ店名を公表しない
レストランやバーに同じ時間にいた人は感染してる可能性が高いだろ
同グループの人は追跡できるがそれ以外の人は追跡不可で感染してたらそいつらがウイルスをばらまく

こういうときに有効なのが例のアプリだがこんな政府が作ったアプリなど入れたくないのはよくわかる
京都は大阪吉村に頼んでアプリをつか分けてもらえよ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:20:07.23ID:BnsoShBU0
>>180
貸し切りだったかもしれんよ?
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:24:23.60ID:rf/RqN+n0
キントンは日本のガン
天皇陛下も逃げ出すわけだわったく
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:25:24.42ID:rf/RqN+n0
キキキキキキキキキキキントーン!
キーントォーン!!

キン菌ばら蒔くなよ
キントンが移した東京の人に謝れ!
賠償払えよキントン土人
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:25:26.37ID:qm+TvNWN0
トンキンが混じってたのか?
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:34:56.53ID:VEmsRZuu0
>>56
今のお上に徳がないんやろ
昔から即位後に疫病流行るのは天皇に徳がないから言いますよってに
そいや、熊本で水害ありましたなぁ…へぇ、熊本…
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:42:17.59ID:kLK9Ml0n0
>>178
俺は感染症の専門家でも医者でもないが…
口の中は、(乾燥していなければ)粘膜で覆われていて、雑菌やウイルスを
排除する機能がある。
しかし、舌の味蕾は細胞むき出しだ。
ここで増殖するのでは。
(味覚障害が起きるのはこれが理由か?)

>食べ物についたウイルスが胃に入ってしまえば感染しない
正常なら、胃液で消化されるからな。
しかし、現代人はストレスで つばが出にくい人がいる。
食べる時に、飲み物必須の人だ。
菌だが、コレラや赤痢も、お茶とかで薄まった胃液を通り抜けて腸に届く。
(新コロナの場合は、インフル同様、むしろ日本茶は良い効果を
もたらしそうだが…)
また、現代人は運動不足で胃の消化力自体も弱まっている上、
よく噛まないで飲み込む。
なので、ウイルスが消化しきれていない食べ物の中に入ったまま、腸に届いて、
大腸菌などを宿主にする可能性は低くないと思われる。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:00:02.58ID:1vk8TUFE0
キントンを封鎖してれば東京人が感染することはなかった
だからいつもキントンは東京に負けるんだよ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:00:40.44ID:aY52ZXKl0
キントンとか民度の低いとこに逝ったらダメだな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:01:41.91ID:N3sgihoWO
どうでもいいけど
都ってトンと読むのは当たりなの?
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:26:25.67ID:b8ODeni50
>>192
違うと思う
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:00:52.01ID:7qGgRTkP0
>>181
京都新聞の記事読んだらフロア貸し切りみたいだったわ

>参加者はいずれも友人同士で、会場の飲食店は同じフロアに他の客はいなかったという。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:09:49.77ID:7qGgRTkP0
>>188
まず味覚障害が起こるのは鼻腔内にある嗅細胞がウイルスにやられるからで舌は関係ない
それから舌にもコロナウイルスの受容体であるACE2は多数存在するが舌の上に15分間同じ食べ物がじっとしてることはないので下から感染することもまずない
いの消化力が弱まってるとは言え胃の中の胃液をなめてはいけない
ウイルスのサイズからしたらとんでもないジャブジャブの胃液に浸かるんだから生き延びられるとは思えない
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:11:30.12ID:ltPkWZYW0
不用心どすなあ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:12:16.68ID:7qGgRTkP0
>>192
「東」南最北=「トン」ナンシャーペー
北「京」= ペ「キン」

トンキン
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:20:43.31ID:iI0C+xij0
こんな小規模パーティーでクラスター発生なら夜の町関連を自粛させても完全な抑え込みなど不可能ってこったよな
それに今後は夜の街が本格的に自粛されるならホスト連中などは抜け道でミニパーティーと称して太客集めて懇親会みたいのを開き当面の生活費を稼ぐ可能性もある
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:24:09.67ID:NK1CHavn0
水商売も飲食店に入れてるから具体的にどう気を付けたらいいのか?
全然分かんないんだよな

5人以上で飲み会やればアウトなの?よくわかんね
情報伏せておいて国の指導は形式上守ってます!みたいな事書かれても意味無いし
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:25:01.12ID:gBm/ZfDW0
鹿児島のショーパブは店名をちゃんと出して、
九州山口と広範囲に散っていった客が
みな名乗り出て、粛々とクラスター追跡できているというのに。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:31:01.15ID:NK1CHavn0
>>203
詰まる所、飲み会するな!ってオチしかないよね?
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:33:18.64ID:ruUhH3mj0
京都は陰険だから感染履歴あったら何でもはんなり断られそうだなwww
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:36:30.71ID:ZuGbUFxm0
>>201
何人だろうと飲み会はマズイってことだよ
参加者に感染者が絶対居ないと確信できるならいいけどね
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:36:44.74ID:A0BjWozr0
>>205
お前が考える陰険じゃないとこってどこ?
山形?山口?岩手?
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:37:45.74ID:gBm/ZfDW0
>>204
対策としては、マスクをする
横並びで、間隔を開けて座り、対面にならないようにする
ビニールカーテンで仕切る
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:41:07.59ID:NK1CHavn0
>>208
どうなのかな?

フェイスガードしようがマスクしようが、意味ない気がするけどな?
飛沫感染さえ防げればいい、唾液による感染が防げればいい
でも口空けて酒飲んでる
小部屋に複数人数が集まる時点で危険って話になるよな
だから「同一の場所で5人以上の感染」こういう目安だとしてるんだろう
リアルで集まった時点でもう危ういって判断

オンラインでテレビ電話で繋がるの、リモートだっけ?
あれなら絶対に移らない
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:44:54.39ID:J3G4NC4W0
飯は静かに黙って食いなさい
飯食うよりしゃべるのに夢中な人はコロナ置いといてうざい
飯食いに来てんだらまず食えよおしゃべりは後にしろ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:49:44.56ID:NK1CHavn0
距離を保っててもね、仲間内で酒飲んでて、
笑い話すれば天井向いて口空けることもあるだろうしな

変にイチャモンを付けたいとか、そういうのでもなく
>>203引用して貰って申し訳ないけど、机上の空論としか思えない

普通の飲み屋でさえ営業するな話になっちゃうと思うんだけどな?
状況的に飲み屋だけでなくメシ屋も同様だよね
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:50:01.54ID:gBm/ZfDW0
>>210
オンラインならそりゃ確実。スナックのママさんらが実験してた
要は、回数や人数は絞りつつ、飛沫のことをしって対策しておけば、
必要以上に恐れることはないというか。
フェイスシールドをして、内側にストロー差し込んで酒を飲む人もいるw
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:25.06ID:AygqDPjK0
14人中何人マスクしてたか教えてくれ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:52:16.26ID:gBm/ZfDW0
>>212
3密を理解して対策しとけばいいんだよ
カウンター席のみ、一席とばしに座ってもらう、正面に立たない
客が帰ったらすぐテーブルを拭いて消毒。こんなくらい?
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:56:02.11ID:zfcbu7MY0
>>215
食事中にマスクできない飲食店は、本質的にダメっぽい気もするがなあ

今の時期だと、店内のグループ客がしゃべってたら、離れた席のボッチ客が感染とか
普通にありうるんじゃね?
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:56:52.25ID:NK1CHavn0
>>213
あとは2次感染だよね

風俗、キャバクラやホストでキスするようなマウス・トゥ・マウスならモロ
でも、口同士くっ付けなくても衣類には絶対付着すると思うんだよ
ステーキ屋とか焼肉屋で付けるような、使い捨ての紙エプロンとかいいかもしれないよ?

フェイスガードして下向いて飲んで、「それ飲み会やる必要なくね?」
って話になっちゃうからね
現実的に難しいもんがある
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:57:30.17ID:fmjKnZcL0
このご時世に
パーティーとかやってんじゃねーよ!!!
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:58:57.04ID:gBm/ZfDW0
>>216
2m以上離れてたら濃厚接触じゃないよ
あとその店を出たあと、しっかり手を洗う。できたらうがいもしとく。
悩ましいとは思うけど、基本守ってればそうそうもらわないよ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:09:30.94ID:eeKu7j4l0
よく夜の街と比較して
「まっとうにやってる飲食店はいい迷惑」と
言うけどさ、客同士に会話させてる時点で
まっとうじゃないんだよね。evilですわ。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:19:18.23ID:Pfa1W1AH0
騒いで飯食って酒飲んでをしばらくやめるだけでも感染数は大きく下がるのにな
なんで半年一年ぐらい我慢できんのかな?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:38:13.79ID:ZuGbUFxm0
感情論じゃなくてこうしたら感染しやすいという事実に従ってそれを控えればいいだけなのにな
経済ガー倒産ガーと幾ら言ってもなあ
飲食店は今までのようには営業できないんだから感染症対策をした上での業態を考えなきゃいけないしパーティだってそうだ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:23:02.21ID:7qGgRTkP0
>>201
2人の飲み会でもアウト
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:10:35.59ID:yYygdhbo0
パーティー中に感染させた人数が実効再生産数の分布に従うと仮定して

https://www.researchsquare.com/article/rs-29548/v1

From the empirical offspring distribution and
fitted negative binomial distribution shown in Figure 2B,
we estimated an observed reproductive number (R) of 0.58 (95% CI: 0.45 - 0.71)
and dispersion parameter (k) of 0.45 (95% CI: 0.31 - 0.76).

のパラメータを使ってシミュレーションしてみると。

1人のスーパースプレッダーから広がった確率は

> sum(spreader==1)/length(spreader) # the probability of single super-spreader
[1] 0.00104
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:55:55.76ID:7qGgRTkP0
>>225
馬鹿が多いということ
特に若いやつの劣化はここまで来たかと思うくらい酷いものになってるね
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:18:23.90ID:CHCy8lwd0
今日の新規感染者はゼロ?
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:21:45.54ID:nkohx8qB0
宮沢センセのお膝元だからしゃーない
クレームは京都大学へどーぞ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:26:47.21ID:N+UzBBGd0
先週鴨川の床に行ったんだよう
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:01:11.59ID:z3vwqE7X0
>>158
2人だろ?
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:06:29.76ID:3AArwp+F0
またホストクラブか
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:14:22.33ID:F+srBcHy0
食べ終わってもベラベラ喋ってるおばちゃんグループとか怖いよな
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:36:34.92ID:ejpM7zFG0
飲食店でしゃべりまくってる人って何も考えてない
その人の後に座った客にも迷惑
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:42:18.96ID:+Kt9jWX80
自粛解除=コロナ前と同じように何やってもいい
と思ってるアホ多いよな
こんなアホどもさえ居なければ普通に経済回しながら立ち回れるのに
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:21:00.82ID:GcOibEJR0
>>210
うちの職場はリモート送別会やった
温めるだけの冷凍の焼き鳥セットを予め各自の自宅に送って異動者・退職者には花と記念品も宅配にした
それで十分だったよ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:26:32.43ID:DsCSQNVk0
やべえ愛知を抜いてしまう予感
てか愛知がおかしすぎる
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:46:11.74ID:q+ftBCCV0
>>246
全員がリモート環境を持っているってどんな大企業?と正直思いました
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:59:18.42ID:MdSSYGd80
東京がトンキンなら、京都はキント?
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:00:36.42ID:YDuRWt2I0
飲み食いしなくても 趣味の習いごと系とかかなり密でやってるとこ多いし。
スポーツ施設なんか ゆるみまくってヤバいんじゃね?
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:08:19.82ID:XkKEnvZD0
武漢でタダの持ち寄りパーティーで
場にいた数百人が集団感染してたということだから
身体接触のないタダのパーティーでも問題なくヤバい
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 02:27:24.71ID:c7PXroeS0
しゃべる、歌う、飲食
これらが危ないんだよな
そこに一人いたらアウト
特に飲食を共にするのは危険(一番コロナに好都合)
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 05:05:27.25ID:mkMQExK+0
>>250
えええ?
PCとZOOMがありゃ誰でも出来るでしょ?
3月の段階なら珍しかったかも知れないがコロナ自粛開始されて何ヶ月経ってると思ってるのよ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:18:07.28ID:LPh+62Vz0
>>245
ほんとこれなんだよ
これが一番大きな問題
マスクや手洗いはある程度習慣づけられたが飲食店での食事や飲み会が一番危険なことを理解してない
本来なら飲食店側が「会話はしないでください。会話したい方は出ていってください」と言わなければならない。
だけど目先の小銭が欲しいから客に好き勝手喋らせて飛沫感染をもくにんしてる。

おれは飲食店側に責任があると思うぞ。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:19:15.70ID:LPh+62Vz0
>>251
京都は日本の京都どすさかいきょうとどす
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:21:51.84ID:rc63sXh40
>>31
吹いたのがコーヒーってのが洒落てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況