X



【熊本豪雨】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止★4 [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2020/07/05(日) 19:31:35.48ID:xI8YUW9Y9
 国は66年、球磨川水系川辺川の川辺川ダム計画を発表。しかしダム水没地の同県五木村など流域で反対運動が起こり、2008年9月、蒲島郁夫知事が計画反対を表明。09年9月には政権交代してまもない民主党政権の前原誠司・国土交通相が計画中止を表明した。

 国交省と熊本県、流域市町村は09年1月、ダムに代わる治水策の協議を開始。19年6月の会合では国と県が治水策10案を提示したが、完成までの費用が最も安いものでも約2800億円で最高は約1兆2000億円に上り、景観を損ねる恐れのある案や工期が50年以上かかる案もあった。

 流域市町村はかねて国に「スピード感」を求めていたが10年以上たっても現実的な治水策は出てこず、一部の首長は「自民党政権に戻った国は本心ではダムを造りたいのではないか」と不満を募らせていた。

 九州大の島谷幸宏教授(河川工学)は「球磨川は下流域が山に囲まれて狭く、水位が上がって氾濫しやすい構造がある。特に今回は線状降水帯が川の南側に重なったため流量が急激に増え、多くの地点で越水したのではないか」と治水の難しさを指摘している。【平川昌範】

 ◇球磨川の主な氾濫被害と出来事

1965年7月 梅雨の大雨 1281戸が損壊・流失

1966年 球磨川水系川辺川で国が治水ダム計画発表

1971年8月 台風19号 209戸が損壊

1972年7月 梅雨の大雨 64戸が損壊

1982年7月 梅雨の大雨 47戸が損壊

1992年 熊本県人吉市などでダム反対運動始まる

2004年8月 台風16号 49戸が浸水

2005年9月 台風14号 119戸が浸水

2006年7月 梅雨の大雨 80戸が浸水

2008年6月 梅雨の大雨 33戸が浸水

2008年9月 蒲島郁夫・熊本県知事がダム計画反対を表明

2009年1月 国、県、流域市町村のダムなし治水協議始まる

2009年9月 前原誠司・国土交通相がダム計画中止を表明

2011年6月 梅雨の大雨 8戸が浸水

※八代河川国道事務所ホームページなどから作成
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200704k0000m040171000c.html
川辺川ダム事業に関する知事の発言について / 熊本県 2008年
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_4560.html

【熊本土砂災害】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止を表明 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593928725/
【熊本豪雨】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593934506/
【熊本豪雨】1966年、旧建設省が川辺川ダム計画を発表 しかし民主党政権の前原誠司国土交通相が計画中止★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593938748/
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:30.16ID:eBOUa+iX0
川辺川 反対でググると元変態新聞の記者が今年も反対活動をしてたんだね
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:42.52ID:O5c1eSPb0
>>187
大体反対派の言い分はダム作ると川が濁ってアユガー
だっただろww
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:46.77ID:rP1VZuvQ0
ダムに代わる治水をしなかったのが悪いわな
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:51.86ID:RoRY8cPU0
知事は自民党公認だが

こうやって嘘を大きくしてるのが良くわかる
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:57:55.28ID:58wu+K7e0
>>185
キミ、みんなからバカって言われるだろ?w
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:58:07.87ID:xWe05wTo0
>>170
むしろ民主党は川辺川ダム中止をマニフェストにまでしてたのに
あっさりとそのマニフェストを裏切ったことに驚いたわ

まあ他にも消費税増税は絶対にやりせん!
っていうマニフェストも半年経たずに破ってたけど
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:58:08.16ID:n2ndEq3g0
>>19
雨自体はある程度は予想出来る事は無視か?
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:58:29.59ID:7BU9QLXK0
>>183
ちなみに川辺川ダム建設予定地だった
相良村の村長としてダム建設に反対し
ダム建設を掲げて2008年の県知事選に出馬し
現在は立憲民主党の衆議院議員をやってるのが
いま必死に被災地の状況をツイートしてる矢上雅義ね

俺からすると厚顔無恥って言葉がピッタリくるんだがw
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:58:30.59ID:jKFhcQMi0
>>198
避難する時間を作れるし
ダイレクトに降水がやばいと分かる。
ダムがなかったら川を見に行くしかない
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:58:35.95ID:uwOGv4iU0
自民は前原より弱い。
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:58:48.29ID:YWzSXkid0
球磨川沿いは自民の得票率が高い地域
ttps://i.imgur.com/KmxJAio.png

その市長が白紙撤回を求め、県知事もそれに賛同している
その県知事は今も現役
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:59:20.37ID:di30vh130
遺族の方に美味しい鮎の塩焼きを振る舞いたい
身内を殺されて喰う鮎はうまいか?と
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:59:33.10ID:6nQ/QFIB0
ダムに繋がる道路を今でも造ってる
チャンスがあればすぐに着工できるにしてるということだろう
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:59:34.18ID:sC3agvux0
>>152
田中康夫がこの前長野で川が氾濫した時に、浚渫することも対策の一つとしてあげてた。

地元の土建屋さんも儲かるしな。

ダムは大規模な工事になるからゼネコン(本社は東京だったりする)が儲かるので利権化されやすいようだ。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:59:41.44ID:OEPt8AgL0
まず地元の人のコメントが聞きたい。
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:59:47.20ID:n2ndEq3g0
>>185
何か大きな誤解があるよ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:59:52.96ID:/jCF12760
>>1
ダムの緊急放流で危うく更なる人命被害寸前だった・・・

このスレ自体がネトサポ、利水利権、ダム工事利権、国交省内の
一部既得権益層の巣のようなありさまだ。

ダムは、こうした農業・電気・その他の水利利権等によって、
大量降雨に先立つ貯水量の調整がしにくい。
 
つまり、溜めるだけためて、豪雨になれば、ダム自体を守るために
一挙に緊急放流。そのために、近年何人もの命が奪われている。

ダムは、水害調整どころか、水害を激甚化する。しかも、過失致死
等の何らの責任も問われない、合法的殺人までやってのけるのが現実。

このスレを見た君ら、決してネトサポ集団のダム礼賛を信じてはいけない。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:00:13.63ID:9BkmeX4T0
>同県五木村など流域で反対運動が起こり、2008年9月、蒲島郁夫知事が計画反対を表明

なんだそう言うことだったのか
だったら助ける必要ないじゃん、これこそ真の自己責任じゃないか

保証も一切不要だな
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:00:23.72ID:B27pD3C30
すごいなぁ、まさに因果応報ってヤツか。
もともと地元が反対してた結果が50年後くらいに出たってことか。
50年だとまさに親の因果が子に報い〜、だよな。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:00:26.50ID:rbw48PxM0
>>205
カンチョトクハ悪くないもん!とか言ってる君程ではないのは確かだね
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:00:40.65ID:N/y140cj0
>>188 お前みたいなクソダサイ偽善者もどきが大嫌いだわ
全ての人間は、自然を破壊して街を作り生活してるじゃん
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:00:53.50ID:UeS2MiNJ0
>>219
全国の治水ダム全部壊すキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:01:14.27ID:qdq/qkv40
>>213
安倍さんに殺されたってこと?
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:01:30.50ID:8KFKUWJZ0
洪水専門のダムを作ると、翌年の洪水期前には水を抜かないといけない
そうするとダム底のヘドロや土砂が下流に流れ大問題になる
だこら、洪水専門のダムは使い捨て
満タンになると使えない
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:01:47.81ID:N/y140cj0
しかし民主党支持者はキチガイだな
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:02:02.60ID:Km9/rcAv0
辺野古移設に反対してる連中も長期的な視点はないからな
中韓のスパイやアカに利用されてるだけで最後は沖縄に住んでる人が被害を被る
田舎者は自分たちの住む地域のことを真剣に考えて行動してほしいわ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:02:06.58ID:E3GiuD+00
知事が反対してたら無理やん
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:02:26.65ID:YWzSXkid0
>>183
県知事はこの前の県知事選でもその意見は変えてない
人吉市長も県知事も自民系の支持層でその市民県民の意見で行動しているんだから煽ったから靡いたとかいうのは通用しない
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:02:37.33ID:SYbaZ6kk0
おい!ブサヨ
首吊ってシネや
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:02:52.35ID:7BU9QLXK0
>>212
でも川辺川ダム問題は
社会党、共産党、民主党がずっと反対運動を煽ってて
この問題に関しては残念ながら地元の世論がそっちに傾いていったんだよ

まあ、騙された側にも騙された責任はあると思うがね
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:02:55.29ID:UeS2MiNJ0
全国の治水ダムの水全部抜くwww
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:03:06.30ID:3Avj351w0
局地的な天候になってきて防災するのに
全国にダムとスーパー堤防作ったら消費税50パーくらい必要だぞ
それを分かってて叩いてるんだろうなw
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:03:39.17ID:iNCHrOMK0
ヘドロの原因は落ち葉や木などが高水温で腐る事で起こる
きちんとそう言った物が流れ込まない様に配慮する、こまめに掃除をすれば問題はない
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:03:50.31ID:xI8YUW9Y0
>>152
無理。なぜなら川は掘っても掘っても上流から土砂が流れて堆積するから
上流にダムをつくるしかない。これは土木やってる人間は常識。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:03:51.79ID:lAEaIoB30
>>1
2009年に中止でもいま2020年だろ
最近8年何もしてこなかった政権は誰の政権なの?
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:04:18.07ID:qdq/qkv40
安倍さんが治水事業ケチって死人だしてるしな
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:04:38.55ID:qdq/qkv40
安倍政権は殺人政権だね。
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:04:52.13ID:UeS2MiNJ0
>>240
ひっくり返された辺野古はまだ・・・。
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:04:52.37ID:xI8YUW9Y0
ダムという考え方がどうしても嫌なら、もともと湖だった盆地を湖に戻すでいいだろ。
正しい人間の自然への介入の仕方だ。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:05:13.49ID:J2JGcCM90
自然も人も守ろうと言うなら人が移ればいいだけ
川を全域掘り倒したり深い山を切り通すよりは簡単だ
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:05:25.89ID:mob9p1Bu0
意味もなくダム作って自民党とゼネコンホクホクで借金1000兆円

コロナ対策はゼロ円でアプリを作らせてもう協力金も出ない
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:05:59.59ID:iNCHrOMK0
浮ついたバカオリンピックもめでたく中国コロナで中止だし、景気の下支えでこのダムやらなんやらのインフラ強化事業の公共事業を打つのは、非常に時期的にも好ましい
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:06:06.21ID:6nQ/QFIB0
>>240
他の豪雨と震災のせいだな

人吉の人たちは自分達が被災したときに「大変ですね」とは言ってくれたが、自身は何にも被害が無かったからな
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:06:06.50ID:3kt5+mM30
つまり殺されたと
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:06:08.74ID:3gL4ihSjO
>>151
今回の降水エリアの推移から判断するに川辺川ダムのとこで水量絞った処で焼石に水
豪雨に見舞われたのは川辺川ダムがカバー出来てない領域が大半を占めている
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:06:20.81ID:UeS2MiNJ0
人命より鮎優先ww

民主党クソマニフェスト2009

○川辺川ダム、八ツ場ダムは中止。時代に合わない国の大型直轄事業は全面的に見直す。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:06:39.50ID:iNCHrOMK0
世界的にも少なくとも2年間はコロナが蔓延して景気も落ち込むしね
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:06:53.81ID:Tgaf5xLN0
ダムがどうとか言ってるやつは広島の水害のことは言わないんだよな
ダムなんて集中豪雨きたら何の意味もないから
この程度の被害のために何百億税金使えとかアホかと
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:06:59.09ID:9vc8mghE0
>>216
初めてです
洪水がない地域です  っていうコメントとって流してるぞマスコミは・・・

そりゃそうだ、洪水ある→なんで治水しない、 で全国にマスコミ含め左翼の悪行がばれちゃうww
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:43.98ID:7BU9QLXK0
>>233
でも、反対運動を積極的に煽りつづけた側に言われる筋合いはないよw

それに2008年の県知事選に出馬した5候補のうち
反対派が4人だったのに対して、唯一の中立派だったし
有識者会議をうけての意見書でも
現知事が単純な反対派じゃないことは一目瞭然

2008年の知事選では
民主党推薦候補は明確に反対してたし、
現衆院議員の矢上雅義も明確に反対してたけどねw

それとくりかえずが、反対運動を煽ってた側に言われる筋合いはないw
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:08:05.24ID:DvoCTfq40
>>246
アホか。
その1000兆円のほとんどは赤字公債のもの。
ほとんど医療と福祉に使われたものだよ。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:08:27.07ID:yg6QUY0Z0
費用対効果
下流住民を移動させた方が安いんじゃないか
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:08:27.61ID:Km9/rcAv0
>>237
いい加減な事言うなバカ
治水ってのは何世代もかけて続けていく国家事業なんだよ
「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」とか言ってるバカ共に任せたら死ぬのは俺たちなんだよ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:08:39.75ID:UeS2MiNJ0
>>255
そういう割り切りを堂々とブチ上げればいいのに

カネがもったいないから死ね!

って

コンクリートから人へってそういうことだったんだよな
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:08:45.95ID:QI+iPnds0
工期50年とかww
中止しても着工しても同じ結果だろ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:08:54.48ID:1FL5vR//0
>>191

> なぜか当時の民主党政権にはそんな批判はされてなかったけど

マニフェストの破綻はどっちサイドから見ても既に明らかだったからだよ。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:09:17.85ID:lJS9IrfS0
相模川でも鮎は居るんだが
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:09:25.90ID:9vc8mghE0
>>255
広島は左翼の嘘に懲りて、いま必死に工事してんじゃね
いいたかないけどさー  広島の人も左翼が殺したようなもんだよねー
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:09:50.31ID:YWzSXkid0
>>235
煽ったから傾いたってのが君の思い込み
以前から熊本も球磨川沿いも自民支持が多いんだから民主やらが絡んでたとしてもそれが主原因ではない
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:09:58.51ID:uwOGv4iU0
「コンクリートから人へ」は自民政権でも継続中。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:09:59.41ID:FFpkyfrU0
基本的にはダムに治水能力はない 
たいがいのダムは土砂でにっちもさっちもいかん状態
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:10:07.94ID:1SrHJ8/Q0
こりゃ放水路作るしかないな
途中のくねくねしてるところから八代海に向けて10kmぐらい掘り進める
幾らコストがかかるかは知らんけどな
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:10:20.84ID:uAS9uoPR0
>>247
そんな嘘信じるわけないだろw
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:10:22.20ID:iNCHrOMK0
新しいものづくり年がら年中してる立場からすると、50年も掛けて計画立てたなら、着工から完成まではあっという間だよ
計画がきちんとしている物はとんとん拍子で出来てしまう
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:10:56.31ID:Y24jPiAX0
こんな昔のことポイントで掘り起こさないでも
今まで間違いの連続で国はこの有様だし
現在進行形で間違い続けてるだろ
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:11:18.09ID:ZN0VcW+S0
[民主党政権の前原誠司国土交通相]が  計画中止・・・・・
  国民の事などなにも考えない 「ミンス」
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:11:23.88ID:3buV+YB/0
地元の反対で地元の人が犠牲になったんだから仕方ないやね。
国の責任とかそういうことだけ言わないでくれればそれでいい。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:11:24.00ID:MLVv3Ttl0
1966年、真剣に考えなかった村民が、今、そのツケを払っているのだろう
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:11:26.88ID:X/IGtWJl0
しょうがないなぁ前貼りさんよ。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:11:37.49ID:zsuc6i+F0
wikipedia読んでみると当初の計画も結構無茶苦茶で反対されても仕方ねえよこれw

沈む村に金入らず他の市にいくとか丸損じゃねえかw
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:11:41.52ID:Tgaf5xLN0
>>266
それはないわ
アンタ風評被害で訴えられるの覚悟で言ってるのか?
ダムの上から土砂が流れてるのにどうしろと
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:11:45.87ID:nf9ExtC10
蓮舫:100年に一度の堤防が必要ですかあっ!!!キー!
その後1000年に一度の大津波が2009年に来た

治水はなによりも優先で必要なんだよ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:12:25.68ID:bcYKuV6C0
>>274
1bit脳の馬鹿だから😫
あふれるorあふれない
でしか判断できないのさ
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:12:27.53ID:Km9/rcAv0
「ダムはいらない、自然と共存」とか言ってるやつは濁流や土砂に流されればいい
自然と共存ってのはそういう事なんだから
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:12:35.38ID:BA/+3KbP0
>>270
国と県が提案したという治水案に、それが含まれて無い訳が無いだろうな。
恐らくだが、1兆を超えるってヤツがそれなんじゃねーか?
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:12:49.10ID:nf9ExtC10
>>28
あーー
コンクリートを流し込むのをやめて
人が流れていく方を選んだっちゅー事ね!
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:13:35.12ID:7BU9QLXK0
>>267
選挙って一つの争点でたたかう訳じゃないから

総合的にみて民主党や共産党は支持できないから
投票しないとしても
川辺川ダム問題では世論が反対に傾いたわけ

で、世論がそっちに傾いた背景には
反対運動を煽り続けていた人がいたってこと
当時、反対派は「運動の成果が実った」って大喜びしてたよw
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:14:41.80ID:uynHxqNT0
で、これからどーすんの?
ダムはあくまで反対かい?
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:14:43.67ID:9vc8mghE0
>>270
国交省九州地区が、今、治水やってるのは北九州、福岡と筑後

反対地区をあえてやるメリットも余分な金も無い
終わったら長崎、鹿児島方面もいきたいし・・・ っつーかまずは土下座からじゃね?
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:15:21.79ID:3gL4ihSjO
>>285
今回の水害だとあのダムの位置では時間稼ぎなんて出来んだろ カバー出来てないとこから一気に水が来てんだから
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:15:30.52ID:Ounk6Z770
>>223
ダムの浚渫をしたことあるけど、マジで儲からん
ヘドロばかりで工期も厳しくて地獄だったわ、5ヶ月早出残業休み無し
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:15:47.87ID:rbw48PxM0
>>284
いやいや、さすがに特アの工作船の為に国民を粛清逮捕するミンスさん支持者程じゃないですよ(笑)。
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:16:14.70ID:PT8beAxa0
さすがは不幸の前原いさんです!
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:16:15.26ID:W3kXUX3/0
>>281
それでも住民は納得して立ち退きまではちゃんと話が進んだのよ
その後に鮎釣り大好きなヨソ者がやってきてめちゃくちゃにした🤨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況