X



【ダムなし】球磨川の治水 川幅を広くする「引堤」案 川幅をおおきくする工事 250〜570戸移転必要 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/07/06(月) 19:07:30.07ID:A2sGXEPb9
第6回球磨川治水対策協議会 説明資料
9つの治水対策案のとりまとめ (意見提出する際の参考資料 : 抜粋版)
平成28年12月26日
国土交通省 九州地方整備局 熊本県

引堤案の概要 【球磨川本川(人吉地区)】 ~右岸を引堤した場合~
○右岸側の引堤を実施した場合は、家屋等約570戸、温泉旅館・ホテル7件、 金融機関5件、病院14件の移転、用地買収約72ha。
○人吉橋を含め13橋の橋梁の架け替え又は継ぎ足し。


引堤案の概要 【球磨川本川 (人吉地区)】 ~左岸を引堤した場合~
○左岸側の引堤を実施した場合は、 家屋等約250戸の移転、用地買収約87ha、河道内の他
人吉城跡を含む山付部の掘削約9百万m3 。 ○掘削土約9百万m3の土捨て場を確保。 ○右岸と同様に人吉橋を含め13橋の橋梁の架け替え又は継ぎ足し。 約180万台分

http://www.qsr.mlit.g
o.jp/yatusiro/site_files/file/activity/kaisaisiryo/20161226shiryou3-1.pdf
https://i.imgur.com/0BcpKXt.jpg
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:56:06.11ID:QMBpXbHS0
>>197
山を削れば新たな災害が起こるよ。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:56:22.13ID:pM7nMGSV0
>>7
流れ着く先の「海」の海面高さは変えられないけどねw
上から順番に川を深くしていっても、海面が下がらないことには「溜まるだけ」w
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:56:29.79ID:7AfV/uyO0
>>194
ダム関係なしに広葉樹の森がなくなると海は痩せる
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:57:05.71ID:mjcVeRKX0
>>39
ひでぇヤツだな w w w
でもまた当選しちゃうんでしょ? w w w
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:57:35.31ID:w9LOZd+A0
こういうのも日本列島改造ブームの犠牲者なんだよな
平成は田中角栄の尻拭いで終わった
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:58:07.44ID:8lasb1Yt0
今のままで大雨が降ったら洪水になり、それを復旧する
それを続けるという対策が最有力だろう
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:58:30.81ID:ymiHhCFa0
>>145 くんが興味深いことを言っているが
まず、信玄公評価者は評価する。
で、まあチミは知ってると思うけど大中華、中国の伝説の古代の名君、
三皇五帝の五帝に坐する尭帝がその治世上、なにゆえ偉いかといえば
これ、治水をやったからなんだね。

尭帝のエピソードといえば禅譲とか鼓腹撃壌とかいろいろゆーけど、
遺された在世中の治世事績はまず治水くらいなもんさ。
それくらい大したもんなんだよ、治水は。

信玄公といえば風林火山旗だが、この出典が『孫子』であるように
漢籍に通暁した信玄公のこと当然尭帝の治世の故事は頭にあったろうよ。
そして治水こそが統治の要諦であるならば
地場地方の治水や防災土木への投資こそが名君の代名詞と
これはいってもいいだろうね。

球磨川は一級河川だが、さてその管理如何はどうだったのかね。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:58:47.00ID:E/0n/OrC0
>>204
予算もあるだろうけど、河川工事はダム作るより時間かかるのがネック。

同じだけの治水効果をえるならダムのが早く完成する。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:59:25.49ID:4BqE1vmC0
人吉は大規模治水をやろうと思っても土地が絶対的に足りていないので、土木事業は無理
なので、上流で大水をしばし止めていくしかないのです
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:00:47.44ID:WhJXAu/m0
12年間も治水してこなかった事実

いつも事が起こらないと動けないね
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:00:59.17ID:0TepiUK20
川幅広げようがダム作っても無駄だろ
下流の谷底に人が住むなよ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:01:03.20ID:Za4ajk7O0
昔はダムとか取りあえず反対しとけば一定の支持がされたけど
今は気候も変わったしな
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:01:05.46ID:cPV449Uz0
ゲジゲジの形にして逃せばいいんだよ
普遍的な治水
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:01:09.41ID:mkNFFelX0
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:01:25.21ID:p/W2Pn7E0
>>7
その先の流程を全て深くする工事をする必要があるぞ。
球磨村エリアはほぼ岩盤でとてつもない工費がかかる。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:01:56.25ID:HO0TH4Ze0
残念だけど、人吉盆地の全体を遊水地として活用する以外、球磨川の抜本的な治水対策は無い。
流域にダム作りまくっても結局球磨村辺りがネックになってどうしようもなくなる。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:02:06.05ID:Yww7P77w0
ガンガンとダムを作る、略してガンダム
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:02:42.62ID:5mbQz3xV0
渋谷も谷底だから埋め立てたほうがよくない?
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:02:47.45ID:YaV/6YgF0
昔なら土地が肥沃になり作物がよく育つ、と喜んだろうな。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:03:49.48ID:oJMeWVPR0
>>1
今回、家がダメになった連中にも移転費を満額やるつもり?

地上げするにも使うのは税金なんだから節約せぇよ!

こんなとこに住めへんでって恐怖を煽って自主的に移転するように持っていけば余計な移転補償金を払わなくて済むじゃんw
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:04:37.93ID:hmbbn6VG0
>>225
田中康夫の頃じゃないか?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:04:41.68ID:r9bj81SD0
ダム作ったほうがいいだろw
アホなの?
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:04:42.03ID:oKU3Tpvv0
ずっと考えているだけで何もしてこなかった結果がこれ。
今回、水に浸かったところを堤防の内側にすればいい。
どうせ全部潰れてるんだから、話が早い。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:04:55.96ID:y62dDCJ/0
ダム無しで行くと決めたのは県民だしある種自己責任じゃないかな
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:06:23.29ID:epyvaN8L0
>>99
へー
渋谷は今回こんな風になったんだ
初耳ー
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:06:41.46ID:m6d/Wr0M0
別に川幅広くしなくてもいいじゃん
毎年水没すればいいじゃん
嫌なら引っ越せばいいじゃん
嫌じゃないなら死ねばいいじゃん
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:07:59.22ID:wP/Ikav10
どれだけ人が死んでもかまわないから
清流・球磨川の豊かな自然を守るのが
我々熊本県民の民主主義に基づいた総意です
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:08:12.29ID:xg02a8h00
今さら治水対策なんて無理やろ
右翼と活動家に引っかき回されて何もしないってオチが見える
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:08:14.02ID:uuQC3Asx0
>>1
ダム入らないといったのは民意であって
ミンス党じゃないです。

ミンス党は作りたかった
売国自民党と同じく
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:08:18.02ID:otbrNO6I0
決壊した狭くなってる所どうにかしなきゃどうにもならなかっただろ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:08:26.54ID:m2XVbZDN0
生命と財産の引き換えにダム建設反対し亡くなられた方は本もうなんだろうと思ってます
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:08:26.83ID:VE/kansE0
ライン川沿岸は一階に住居作ることを禁じている
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:08:49.48ID:VE/kansE0
>>237
吉村君!
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:09:00.10ID:m6d/Wr0M0
>>233
じゃあ、その人が悪い。って村八分にすればいいじゃん
事実だし
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:09:03.81ID:kjOU1xhW0
>>192
神殿より海まで直通してるトンネルがいいと思う
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:09:24.40ID:sD5vBZwC0
熊本県民の財産とか命のが大事だろうに
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:09:27.27ID:HY+VezGu0
この12年何もしなかったとも、12年かけても答えが出せないほど治水が難しい地域ともいえる。
浸水が酷かったところは国が積極的に土地を買い取って少しでも治水や防災拠点となる場所を作ることに活かす。また同じところに住むということであれば特別な建築基準を設けるとか自治体、国、住民が今回の教訓を活かす街づくりを願うね。
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:09:40.00ID:3IysLZEX0
森は暖かいおじいさんも亡くなったもんな 潮目も変わる

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-07-08/02_0102.html
ダムなしで治水できる 作家C・W・ニコルさん
長野県黒姫に住んで二十二年。作家のC・W・ニコルさんに、田中康夫県知事への不信任案可決について聞きました。

はっきり言って、(ダムをつくる)お金ない。ダムなんてつくれっこないよ。田中知事は、人の話を聞くのは上手じゃないけど、(「脱ダム」の政策は)正しい。

ダムをつくりたい議員たちは、話を聞こうとしない。意見が違う人の情報を聞くことも大事でしょう。僕たち(県民)の気持ちも聞こうとしない。
頭の中、スイッチ・オフだよ。不信任案可決は、日本の恥。

多くの人と話し合っているけど、ダム建設に賛成する人はいなかった。「ダム建設反対」が言えないのは、建設関係に勤める人だよ。

これから、川の治水をどうするか。カナダの川をいくつも見てきたけど、コンクリートは使わない。
重機が入れない山の中では、巨大な天然石を移動するのに、ヘリコプターを使うけど、昔ながらの工法で川の治水はできる。ダム建設で、人が使う水を必要以上に止めてはいけない。

C・W・ニコル 作家。1940年、イギリス・南ウェールズ生まれ。80年、長野県黒姫に移住。「財団法人C・W・ニコル アファンの森財団」をつくり、森の調査、再生、維持に取り組んでいます。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:09:44.66ID:t2JRSoob0
普通にダム作れよ。
どーしてダム作らんの?
コレは脱ダムがもたらした人災だぞ。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:09:56.68ID:bo5X1mCd0
すんごい高そう
工事費用の大半が補償費用でしょ
なんか間違ってるきがするけどなぁ
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:10.42ID:xpX3BVTK0
>>242
ドイツ人すげぇ・・・
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:14.15ID:nSTkPJwn0
馬鹿クサイ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:23.89ID:6bt8uaX10
>>1
どうしてもダム建設中止を失敗だと認めたくないらしい
嘘に嘘を重ねるようなやり口は非常に見苦しい
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:30.95ID:YXMVxzRa0
千年に一度のハザードマップで浸水5m〜10mのところに住んでる。そろそろ建て替えを考えてるけど第一種低層住専だから2階建てが限界。3階建てが可能なようにして欲しい。
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:35.35ID:E/0n/OrC0
>>227
費用対効果の弱い公共事業が多かったからね。
公共事業することが目的化して県の予算がとんでもないことになってたし。

必要な公共事業そうでないものを分けるのが目的だったはずなのに、すべての公共が悪って風潮ができつつあったな。
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:44.68ID:m2XVbZDN0
>>231
渋谷には宇田川という川があってだなぁ
今は暗渠で上は道路になってたりする
今でも宇田川の定期点検行われているが暗渠の中はヘタすれば硫化水素で死ぬレベルなんだぞ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:44.92ID:F7glv0Pr0
自然が大事なら丸ごと自然公園にしてしまえ
市内に固まって鉄筋マンションでも作って住んだらいいじゃん
カネも出せずに権利主張はご時世にあわん残念ながら
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:45.45ID:nAAHh2wH0
河原モンって言い方にはそれなりの意味があるんだな。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:10:56.58ID:a26WivjT0
この箇所だけが河川の断面が狭くなってるのかね?
立ち退きなんて温泉旅館とかは絶対反対するだろうし、難しいわな
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:11:50.56ID:x1XB5E7o0
人口減少、税収減少社会でインフラ維持費が枯渇するのに
地方移住とかマスコミの煽動を魔に受けるから脆弱な災害
インフラの犠牲になる
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:11:57.30ID:/vv8IcFy0
人吉で育ったアラフォーだけど、この地に税金投入して本格的な治水整備するほどの魅力的な街ではないんよな。全国的には無名のマニアックな人吉温泉、米作農家が多いからこの地で採れた米を使った米焼酎(球磨焼酎)、日本三大急流とはいえ急流場所を下るのは週末のみの球磨川下り。税金かけて本格的な治水する必要性に疑問
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:12:23.70ID:lb0glsWf0
俺が川のそばに住んでいたら、ダムとか堤防とかためらいなく賛成するな
でも住民が防災より景観や自然を優先したんならしょうがないな
誰のせいでもないな。
もちろんアベのせいじゃないからな
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:12:27.64ID:kjOU1xhW0
>>240
ダムで球磨相良坂本を救うとするなら確実に上流の人吉が犠牲になるんだよね
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:12:38.25ID:x1XB5E7o0
過疎化が止まらない地域に災害インフラを投資してもしょうがない
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:12:45.69ID:OpmhFcLx0
バカ知事をリコールしろ
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:13:59.01ID:sD5vBZwC0
せめて堤防作ってあげればよかったのに
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:00.44ID:oKU3Tpvv0
ダム作ったとしても、
ダムの下流の広範囲で大雨が降ったらだめじゃん。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:02.02ID:m2XVbZDN0
>>221
遊水池っていってるヤツいるが深さ2メートル程度の遊水池設置なら人吉盆地丸ごとでも足りないと思うわ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:16.16ID:Q4Qng1sM0
いっそのこと導水トンネル掘って大淀川の方に水を逃がして日向灘に流しちゃうってのはどうだろう
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:32.97ID:lsvTHBBs0
ダムより安い
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:36.70ID:WVEONdSM0
>>81
現知事がダム反対表明してる。
なんなら昨日も引き続きダム反対表明して違う治水を探るとかほざいてた。
お前こそ嘘をつくな。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:39.20ID:yO5ynSYf0
民意なら仕方ない。

自然を壊すなって言うなら、自然の驚異もそのまま受け入れる覚悟がないと。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:44.21ID:0OYeL8Ds0
いわゆる

遊水地、にすると
ハザードマップで赤いとこはそうすべきだわな
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:15:13.34ID:pMpYTNdz0
人吉地区の両岸を巨大槍倒し構造にしたらおk
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:15:32.01ID:Yjn+MOSw0
ダムじゃ洪水防げなかった。
越水で浸水する地域は集団で移転するしかない。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:15:43.46ID:yK3yeWZB0
今度は移転反対運動が起こったりして
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:16:49.03ID:HO0TH4Ze0
>>207
流されちゃうのもいるけど、どんどん上流や流域の水勢の弱い所を探して避難している魚もいる。
うちの実家の方は台風の後、田んぼの見回りに行くと良く鯉が泳いでいた。
上流から流されたのではなく、川の本流から用水路を登って来て流れの緩やかな田んぼに避難していたらしい。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:17:00.16ID:h1fk4LjL0
航空写真見たらそれしか無いわな
あんなとこ住んでりゃいつかは水害に見舞われる
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:17:19.82ID:1ft2ZEl50
田んぼがある→水が豊富にある
家を買うときは気をつけて
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:17:37.32ID:Yjn+MOSw0
>>266
治山治水は政治の基本だよ。
今までそれに気づかないで40にもなったことはご同慶の至りだが、生活の土台を作らないとなにも始まらんよ。
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:17:40.00ID:4xZ35nhu0
>>192
地下神殿はダムとかと比べると能力低すぎる
ダムの代替として検討された上流側の遊水池は
土地確保して掘り下げてもまだ不足するとされた
流域の隣り合う佐敷川まで大規模なトンネルを掘って
佐敷川沿い中下流を全て立ち退かせて河川改修して放水路とするのが
効果高くて比較的費用かからないかな?
ダム以上の自然破壊だけど
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:17:53.32ID:7hihsqzD0
まあ、環境保護は正しいよ
でも自然のままと言うのも当然リスクはある
なのに環境保護を言う連中はリスクを認めず、現実に問題が起きると目を逸らす
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:18:44.80ID:Mu58gfpk0
今頃っすか?
自民党は今まで何をやってきたんすかw
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:18:59.88ID:tLwrQ3Ey0
よく福祉施設が水没して老人や障害者全滅してるのは補助金詐欺のオーナーが人の住めない低湿地とか安く手に入れて補助金で箱物建てて儲けるビジネスモデルだからだよな
元々ケアする気無いから非常時の対応とか考えてないし
セオウル号と同じだよな
痴民党が推進する安部友モリカケ補助金詐欺の構図だろう
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:19:16.50ID:ZO7uYo6C0
無理なところに家を作って住んでるんだから、あきらめるよりしかたない。
こんなこどで、政治がわるいとかいうのは、見当外れ。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:19:43.94ID:z1w2UTRr0
山・川間の僅かな平地で、都市部なら禁止されてる川のそばで、
もう移転させたら、そのままそこに住めばいいじゃん
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:19:53.94ID:WFg57ffu0
そこまでして住みたいの?
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:20:11.70ID:6WAKvrCc0
川辺川ダム計画(球磨川水系工事実施基本計画)はS40.7洪水を対象洪水として治水計画を作っている。

S40.7は48時間雨量が356mm/72時間で400mm程度 流量5000m3/s、洪水氾濫区域は似たようなもんだ。

これを想定して7000m3/sをクリアできるように球磨川水系工事実施基本計画は計画されている。

今回は72時間雨量で400mm。S40.7とほぼ同規模。
川辺川ダムを受け入れていれば防げた可能性は十分ある。

ちなS40洪水も7/3同日な

流域は全て熊本だから国は口を出すなと
県知事と県民の85%が拒否し12年放置した

これは熊本県の選択
熊本県の税金で復興してね
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:20:38.04ID:1eSQpvWz0
国は金を出さなくて良い
県と市で出せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況