X



【御巣鷹】墜落現場への登山道に慰霊の風車 日航機事故35年を前に [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/07/12(日) 19:40:31.33ID:hq0BGZwF9
乗客乗員520人が亡くなった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から来月で35年となるのを前に、現場となった「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)で12日、管理人の黒沢完一さん(77)らが、慰霊登山が行われる道に大小色とりどりの風車を飾り付けていった。

 地元有志らによるボランティア「御巣鷹の事故を忘れない会」のメンバーが参加。曇り空の下で始めたが、風車を犠牲者の墓標が多く立ち並ぶ「スゲノ沢」付近の登山道に付け終えると、晴れ間がのぞき、そよ風が静かに風車を回していた。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/439858?rct=news
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:39:26.66ID:9P8dGLWX0
>>215みたいな組合に迎合した状況無理解なクルー弁護は害にしかならない
実際123便は直感に反するスロットル操作でモード運動を収束させようと努力=操縦していた
問題なのは爆発音の直後にF/Eが油圧全損を告げているのにコパイに最後まで反応のない操縦桿の操作を強いていたキャプテンの誤判断
そして最後は山岳が迫る緊迫でフラップが開きつつあったことをコクピットが失念してしまったこと
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:40:38.55ID:IJJx3cLb0
真相を語ることなく死んでった中曽根
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:48:14.90ID:YVzHN6+v0
>>216
事実は知りようもないから、そういう解釈もあるだろうね。
俺は中曽根が車中で何かの判断をしたと思っていて、それはミサイル誤射とかの話ではなく、
山奥へ誘導しろとか撃ち落せとかの世間に知られたくはない命令だったのではと。
実際はさっさと堕ちてしまっていたけど、中曽根が官邸に戻るまで何も指示を出さなかった
とは考えにくい。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:53:56.88ID:uVCm8uiQ0
>>218
3人で一緒に何かを引っ張ってるよあれ↓

(CAP) パワー  
(CAP) フラップ
みんなでくっついちゃだめだ 
(COP) フラップアップフラップアップ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:58:21.33ID:3l4QZUbi0
>>216
それこそ全くの妄想だな。
123便のパイロットも羽田の管制も何が起きたのか、異常発生から墜落するまでの30分で
把握出来ていない。
当時は電話しかないし、墜落以前に運輸省に入る情報なんて「日航123便に異常が発生しました」
というレベルがせいぜい。
それが総理の中曽根に上がってきたとして、中曽根にはどういう異常が発生したのかも全く不明で、
もちろん墜落嘉するかどうか、緊急着陸できるのかどうかとかそういうものが皆目見当もつかない
段階で撃ち落とせとか考える方がどうかしている。
普通なら「まずは情報を収集しろ」とか考えるのを全部すっ飛ばすわけだ。
陰謀論に目が眩むと、常識的な判断が出来なくなる好例だな。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:59:07.89ID:3l4QZUbi0
おっと>>223>>221あてです。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:02:09.49ID:uVCm8uiQ0
中曽根のインタビューはもっと後だよね
数か月くらいかな
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:17:08.31ID:AeyJqr+60
単なる事故なのにしつこすぎるよな。いつまでやるんだよ
もうアイデンティティになってるだろ

こいつらとピカ県のせいで日本の夏がいつまでたっても辛気臭い
ただでさえ終戦と彼岸で辛気臭いのに
もうウンザリだわ
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:19:32.01ID:4ialqWLa0
>>221
国内火器使用は総理即断で出来ない無知な妄想基地外乙
もう少し常識勉強してくれや(笑)
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:19:44.06ID:uVCm8uiQ0
>>227
消息不明のテロップだから、レーダー範囲外エリアに入ったんじゃないの?
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:19:55.70ID:w1DTzmNe0
>>218
なんですか? その組合とかってのは(爆)
もう話にならんし、事故当時想定されていなかった事態の操縦席の対応を、事後判ったことで
素人が批判するって冗談でしかないw
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:23:03.48ID:tgTUe8Ne0
もう歳な遺族も多いだろう
お家から慰霊する事にしてもいいと思うよ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:23:35.92ID:uVCm8uiQ0
>>232
それはよく知らないです
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:24:05.81ID:D70C8+cE0
飛行機怖くてあんまり乗れない
国内線でも怖いから国際線は一生無理かも…でも人生で1度はヨーロッパのどっか行きたい
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:24:59.20ID:uVCm8uiQ0
テロップは数時間にわたり4種類ほどありますね
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:28:41.16ID:KVltMo340
これ海派の完全論破の勝利で決着ついてたはずだけど
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:29:03.37ID:94I07R6a0
ドーンと行こうや!がカッコ良すぎた
昔のおっちゃんてほんと覚悟もってたな
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:30:25.06ID:uVCm8uiQ0
>>236
長時間が無理なら乗り継ぎ便で行けば?
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:31:02.13ID:94I07R6a0
父ちゃんがあの日近くでキャンプしててすごい音したって聞いた
山からもくもく煙でてたって
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:33:04.57ID:zlXWQYEB0
自衛隊か米軍が間違ってミサイルを誤射した説とか今では理論的に否定されまくってるけど、まだ信じてる人いるの?
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:35:02.50ID:w1DTzmNe0
>>238
毎年この時期になると、右左旋回論争が出るのは恒例行事みたいなもんなんじゃ?
あとはTRON陰謀論も亡霊のごとく出てくるんだけど(笑)
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:35:09.31ID:uVCm8uiQ0
>>238
リアルはSFじゃないしな
免許持って乗り合わせた3人がやるしかないという
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:36:54.87ID:OXupcM1w0
風車って台風来たら根こそぎバターンて倒れるあれ?
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:38:34.26ID:3UMkUCrC0
過去最大の会社ミス事件か。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:40:52.83ID:uVCm8uiQ0
初日のニュース= 狙撃か落雷かによる右後方ドアブロークン
中曽根は記者会見で= 真相は言わないまま死にます宣言
事故調は= 修理ミスによる垂直尾翼破損
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:42:37.63ID:YVzHN6+v0
いまだに色々と言われ続けるのは事故調報告書がまったく信用できないからだ
再調査をしろよと言いたいけど、ボイスレコーダーとかの重要証拠も処分済みだしな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:47:39.61ID:w1DTzmNe0
>>251
事故調査の資料が破棄されたのは事実だけど、フライトレコーダやDFDRの現物は
羽田の安全啓発センターにあるよ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:49:31.43ID:4VjlkPf10
>>15
あの曲がヒットした影響で、墓参りする人が一時的に減ったというエピソード聞いた時には笑ったわ
たかがいちヒット曲の歌詞の内容でこれまでの価値観変えるなよwと
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:51:22.09ID:N0D90BsU0
>>59
日航はとっくに打ち切ってますが
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:02:46.65ID:Hc48iRZ90
>>236
何も起こらなければ乗り物の中では一番安全だから乗ればいいよ
そうそう墜落する事もない

ただどこかで墜落事故が起きたらどこかで墜落事故が連鎖する時があるけど
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:06:55.77ID:9P8dGLWX0
>>235
123便は垂直尾翼の大部を失ってはいたが横の安定は負にはならない程度で
似非ダッチロールの重心移動を伴うモード運動でエネルギー発散する準定常状態にあった
ユナイテッドは垂直尾翼が健在だったので後退翼機特有の真正ダッチロールに陥った
これは重心移動がない運動なので乗客への負担は小さかっただろうがコクピットが大きく揺さぶられる運動なのは同じ
加えて123便では起こらなかった横運動があった
素人は垂直尾翼が無くなるとまっすぐ飛ばなくなると思い込んでるが
力学的には垂直尾翼があることで周期的な首振り運動を励起するのでことは単純じゃない
実際垂直尾翼をほぼ全損したB-52が生還した例もある
自分の無知を他人のウソにすり替えんな
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:08:15.83ID:d+v2KGEc0
なぜか火炎放射を使われた形跡があるとか
なぜか駆け付けた米軍を帰らせたとか
謎もあるんだよな・・・
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:09:47.43ID:9P8dGLWX0
>>257
補足だけど高度が大きく上下するフゴイドモードは両事故に共通なので
垂直重力が常に変化する不安感も共通
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:10:49.53ID:oQmwpgSg0
>>68
なんだ利権って?
誰かに金をもらってんのか??
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:14:36.90ID:oFmBo7Ev0
>>257
垂直尾翼の8割を失ったDHL611便は、それ以外無傷だったのに立て直すことは出来ず、
たったの2分で墜落に至ってる
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:24:19.83ID:9P8dGLWX0
>>261
それが何?
>123便は垂直尾翼の大部を失ってはいたが横の安定は負にはならない程度で
中略
>準定常状態にあった
と書いてあるだろ
操舵できないのに横安定が負になったらそりゃ即墜落だ
LAL123とUA232の比較の話なのになんで一般論に持ち込むの?
もちろんUA232を盾にしてJAL123を非難する意図はない
だがJAL123のクルーがただ翻弄されただけだの逆に神のごとき操縦で30分間飛ばし続けただのを否定したいだけ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:25:13.31ID:hwU+uFu40
>>243
爆薬を搭載してない演習用ミサイルや
無人標的機が当たってしまったという説は
可能性としては皆無ではない

理論的に否定されまくってるのか?
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:27:42.57ID:aDZZoeno0
この事故の特徴は、疑惑に触れようとすると
>>91
みたいな火消しが、すっ飛んでくることだ。
「必死こいて『火消し』活動に走る、
その行為のモチベーションは何なのか?」を考えるに
この事件の闇は、やっぱあるような気がする。
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:31:19.07ID:uVCm8uiQ0
火消しには残念ながら、この事故が風化することはないよ
死者数が史上最大の墜落事故だからね
逆ギネスというか
もうジャンボ旅客機は引退したからこの人数を超えることは2度とないだわー
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:52:26.67ID:2kukowgK0
>>267
A380があるから分からんけどね
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:25:04.19ID:oyKqHFpf0
登山客とかいるのかな?
登山する人の中ではもはや呪われた恐怖の山、心霊スポット、とかになってるのかな?
子供の頃おばあちゃんに、どこどこは殺人事件があった心霊スポットなんだって、とか話をしてたら怒られたことがある。
東京のここらは空襲で沢山の人が無くなってる!なら東京は全部心霊スポットになる!バカなことを言うな!と。
屁理屈くさいババーだった。
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:34:24.59ID:96xzrRIk0
>>101
白い靄が出たという証言があるから急減圧が起こってる
なんだよ外に人が吸い出されるような現象ってw
客席に穴が開いた訳じゃないのにw
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:44:55.68ID:k2f76DyR0
>>272
国内航空事故で二番目の惨事だった雫石の慰霊の森は心霊スポットと言う人もいる
YouTuberがやらかしてちょっとしたニュースにもなった
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:26:38.74ID:uVCm8uiQ0
ボイレコに 
酸素マスクした方がいいですよ、って最後の方に言ってるから急減圧はなくてずっと普通に息できたんじゃない?
だから外部から何かにぶつかった説をHPとかに書いてる人が多い
0277朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/07/16(木) 16:50:37.34ID:k3EX4n1B0
>>243
その理論とは?(^。^)y-.。o○
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:01:05.32ID:7eGHGZ7l0
>>272
墜落した御巣鷹山の一帯はJAL123便が積載していた >>123,147 の核物質が散乱し、放射能汚染されているらしいけど、登山しても大丈夫な放射能レベルなのかな?
もちろん真相を知る自衛隊や米軍が現地滞在した短期日で、樹木、木の根っこ、岩石、土壌などを除去しての山岳地帯の除染作業なんて、全然やってないだろうけども。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:37:26.22ID:3l4QZUbi0
>>264
可能性として皆無だな。
演習用ミサイルや標的機がレーダーにすら映らずに、いきなり相模湾の上空7千メートルに
湧き出てくるのか?
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:57:40.08ID:uVCm8uiQ0
軍関係のはレーダーに映らないよな
フライトレーダー24にも映らないから
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:00:35.27ID:GeAURUf50
プラスチックはやめろよ。
0282朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/07/16(木) 18:11:32.83ID:A0DGzxxM0
>>279
なーんでも映ると思うておる高卒(^。^)y-.。o○
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:16:20.17ID:7eGHGZ7l0
>>280
確かに自衛隊や米軍は、普段から民間機を仮想敵国機に見立ててターゲットにし、訓練飛行を繰り返しているとされるようだね。(>>123

> しかも日頃から自衛隊や米軍は、民間航空機を敵機に見立てて標的にし、
> 追跡などの飛行訓練を繰り返しているとの話。
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:24:37.49ID:uVCm8uiQ0
練習中のただの誤射だったら、隠蔽しないと思うよ
業務上過失致死には甘いから
ガチの誰かか何かを狙撃か、
雷の二択でないかな
爆発音を地上からも中からも聞いてるからさ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:32:16.35ID:2A4KQAww0
「レーダーに写らない標的機」があると思っている馬鹿がいるw
それじゃ「標的」にならないだろw
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:39:04.61ID:uVCm8uiQ0
what?
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:42:10.28ID:AOQr1+PK0
結局なんだったんだよ?(。・ω・。)
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:45:45.58ID:7eGHGZ7l0
>>284
かつて海上自衛隊の戦艦「あたご」だっけ? 、相模湾あたりで小型漁船と衝突し、沈没させ、なおかつ漁船乗組員は親子2名とも行方不明で、遺体すら発見されなかった事故。
その後、「あたご」は横須賀港に1か月以上停泊し、乗組員たる自衛官が外部にペラペラ真相を話さないようにと、全員が「あたご」内にカンヅメ状態で一切の外出禁止。自衛官個別のインタビューすら自衛隊は拒否。

当時、ちまたで言われていたのは、「あたご」が殿様気取りで直進し、民間漁船のほうに避けさせようとしたら、漁船のほうからは避けなかったか漁船は気づかなかったかで、両船は見事に衝突。漁船は沈没。
海に投げ出された漁師2名は「あたご」のスクリューに巻き込まれ、水中で切り刻まれてミンチになって死亡。

それを、ひた隠しにするために「あたご」乗組員総出で漁師2名の遺体を回収。ほとぼりが冷めるまで「あたご」乗組員は船内へ監禁して、外部との個別連絡も一切拒否。
ほとぼりが冷めた頃に、あらかじめ回収済みの漁師2名の遺体を処分。
行方不明で遺体も未発見ということになってるから、当然、遺族の元での葬儀も火葬も埋葬もなし。

でも、状況からして、上記はごく自然な推測だと感じた。
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:53:55.04ID:pLsN6pXr0
>>281
プラスティックが
止まらねーw
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:00:50.28ID:I643Zer80
これっていつまで続けるの?
いや個人的に続けるのは別に構わないさ
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:01:51.55ID:R/u2Y0v80
いつまでもやる事で逆イメージアップにしたいんだろうけど…
この事故はいつまでやっても、悲惨さしかないな。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:02:55.97ID:F/V/2Oyv0
>>285
当時のレーダーの記録を見たのか?
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:10:47.60ID:olhf2doJ0
風車なのか風車なのか
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:11:39.82ID:7eGHGZ7l0
>>283 をミサイル誤射だの機体誤衝突だのと言い逃れして、虫の良すぎることに過失あつかいや業務上あつかいするほうが、どうかしてるわ。
どんな事情でも最初から確信犯レベルだと判断するのが当たり前。

クルマで言えば相当に悪質な、アオり運転・危険運転、で厳罰が常識。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:14:51.61ID:AJ/v9wA+0
>>291
永久に続けるべき
飲酒運転するパイロットが続発するぐらいJALは弛んでるからね
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:17:01.72ID:uVCm8uiQ0
>>270
エアバスは死亡事故少ないひ
わざとテロとかで人為的に落とそうとしないと死なないレベルらしい
エンジンが幾つもあるらしい
あとはもう満席にできないと思います
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:21:14.92ID:Kmf/j08M0
>>291
400年
霊の寿命が400年なので
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:22:39.14ID:3l4QZUbi0
>>284
フライトレコーダー24はもともと安全保障に関わるものや政府専用機、プライベートジェット
などは表示しない仕様だぞ。
あくまでもソフトの仕様であってレーダーに映ってなかったら大事故になるだろw
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:25:55.91ID:GHZWfYLD0
>>280
フライトレーダー24www
原口のグーグルアースで監視と同じレベルで草
最高に頭悪くて笑うわこの程度なんだよな結局(笑)
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:30:15.62ID:uVCm8uiQ0
>>288へー
自衛隊はインキャばっかなんだな
相当モテないだろう
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:31:28.30ID:0zQJ3uZK0
>>2
赤ちゃんも無くなっとる。生きていればまだ30代。まだまだやめる時ではない。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:36:37.27ID:PjglFz3U0
また日本語の不自由な記者の記事か
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:37:27.66ID:xMU2j52u0
もうロープウェイでも通してはどうか
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:44:07.81ID:LCiB2VzV0
>>2
慰霊登山する人達に面と向かって、そのセリフ言ってみろよ。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:52:53.76ID:q9dl77dF0
>>297
あり得ないという反証になってません
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:28:00.31ID:18n5+ZET0
>>261
この事故で指示ミスをした管制官は職を辞した後に、
妻と二人の子供を亡くしたロシア人に刺殺されたんだよな。
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:34:09.39ID:uVCm8uiQ0
>>307コロナでもう海外に沢山は行かないんじゃない
満席が厳しそう
それにエアバスはまず落ちないよ
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:45:14.32ID:uVCm8uiQ0
>>312
人的ミスとか天候とかじゃないっけ
修理ミスでも死人出てないし不時着ばっかだし
エアバス二回乗ったけど機内めちゃくちゃ広いしいいけどな
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:45:55.79ID:2coSrm/f0
機長やめてください!
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:48:19.15ID:uVCm8uiQ0
何故かボーイングばっか使わされてる日本人まじ哀れだと思いますが
あんな目にあって擁護する意味もわからんドエスピーポーかな?
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:51:47.67ID:Qs12kqdg0
気持ちからtake off
123でtake off
ここJAない
ここJAない
ここJAない
どこかへ
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:58:36.10ID:18n5+ZET0
>>315
日本でもANAとか使っているし、日航もエアバスA350 XWBを次期主力機にする予定だぞ。
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:01:29.75ID:Tc8t9uZ20
>>258
火炎放射の形跡などありません。燃料タンク付近の遺体が、ほとんど墨状態になってたので、
それを見た医師が、まるで二度焼きしたようだと述べたことに尾ひれがついた模様。

米軍のヘリコプターが来たが、何もせずに帰ったというのは真実のようだが、
誰が帰らせたのか?日本の政府や自衛隊にそんな権限は無い。

大体日本からの要請もなしに、勝手に外国の軍隊が動いちゃまずいでしょう。
緊急事態なら別カモしれんが、その時はすでに自衛隊も現場を確認し、自衛隊の
ヘリコプターが現地へ向かってたんだから、米軍が「余計なことするな、自衛隊に任せとけ」
と言ったんではないかと思われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況