X



【ギグ】UberEatsで月収100万円! バイクで13時間×31日連勤 ★3 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/07/13(月) 14:56:57.22ID:rrZjiRRS9
月収100万円のUberEats配達員が大切にする「たったひとつのこと」
2020/07/11
SHOTARO KOJIMA (TABILABO)
5月、緊急事態宣言中、UberEatsで月収100万円。
こんなウソみたいなことを成し遂げたのが、大村達郎( @tatsuro_omura )という人物だ。

©Tatsuro Omura
実際には、合計100万1656円。
彼はメディアで大げさにテクニックを披露することもないし、SNSで自慢げに何かを語ることもない。本人の言葉を借りるならば、「慢心したら人間は終わり」「上には上がいるから」だ。
とはいえ、稼いだ金額を聞くと……たくさんの質問が思い浮かんでくる。
どのエリアが一番稼げるのか? どの時間帯がおすすめなのか? 自転車とバイクはどちらがいいのか?
UberEatsの話を中心に過去のキャリアや今後の展望について、いろんなことを聞いてみた。

(略)

──でも、なんでそんなことができるんですか?

もともとバイクでメッセンジャーをやっていたんですよ。だから、東京都内なら最初に3秒くらい地図を確認すれば、だいたいは最短ルートで目的地に行けます。その能力が一番の強みかもしれません。

(略)

たとえば、交差点があって左に曲がりたいとしたら、みんな、信号で止まると思うんですよ。でも、メッセンジャーたちは、その手前で左折できる抜け道をたくさん知っていて、バイクを止めることがほとんどないんです。信号に1回引っかかるだけで、1分〜2分はかかるじゃないですか。それがないだけで、大きな差が出ると思います。

続きはソース
https://tabi-labo.com/296235/ubereats-interview


https://image.tabi-labo.com/medium/jp/218861/5197959184515072.jpg


https://image.tabi-labo.com/medium/jp/218558/4602714835124224.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594612012/
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:24:51.62ID:1zw5JAX/0
毎回寿司頼むとグチャグチャで配達される。
マグロのシャリの上に玉子が、玉子のシャリの上にマグロが乗ってたりする。

この間は鉄火巻にキュウリが、かっぱ巻きにマグロが入ってた。

もうちっと丁寧に運べや。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:25:30.81ID:VMH7qwMD0
>>61
風俗も瞬間風速凄いよな
若い時しかできないけどね
俺もダンプで100万稼いだ頃は20歳のピチピチボーイさ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:26:02.21ID:ujIIp41U0
月収100万円でもガソリン代とかUberへの手数料とかいろいろひいたら
1/3くらいしか残りませんってのだとつらいよな

実際いくら儲かったのかってのを記事にしてくれないと
休み無しで毎日13時間働いて割に合うのかってのもわからん
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:26:05.21ID:hhR64Py30
24時間、絶対に注文があるわけじゃないしな

UberEatsのほとんどが飲食店の配達

昼と夜以外は注文ないから暇

1日中、配達の仕事があるわけじゃない
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:27:17.31ID:w8Jgyv6l0
>>68
そんな需要あると思うのはアタマにお花畑がある奴くらいだろ

飲食店の客単価なんてしれてんのやで
そんなんで回せる飲食店なんて数しれてるからな

需給バランス考えたら理解できる

ウバにして見れば登録者は増えれば増えるほど客引きはしやすくなるが登録奴隷くんはライバルが増え仕事単価は悪くなるけど受けんと飯くえない

ウバはウハウハ
奴隷くんたちが必死なって金を運んでくれるんだからなw

うまい仕組みだよなwww
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:27:39.09ID:mzmbcxsv0
ウーバー「いいからバイクで配達しろや!」

バイク乗れる奴のバイト募集記事でしょ?
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:27:40.88ID:pFeyYmwH0
>>97
仮にカブ使ったとして1日何回給油するんだ・・・
つかメカトラったら1日パーになるし
トラブらないためには休日か代車が必要になるし
一発チャレンジならともかく・・・
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:27:47.51ID:BaFs3//r0
>>31
125cc以下の原付バイクに営業ナンバー自体存在しない。126cc以上のバイクにある営業(緑)ナンバーだと車両自体は個人名義ではなく法人名義になるんじゃないかな?
Uberの配達人なら一番効率よいのが黄色ナンバーかピンクナンバーの原付2種のバイクかな?
高速道路を走れない事以外は50ccバイクよりも制約が少ないし車の流れが早い幹線道路も四輪と同じ流れで走れる。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:28:10.38ID:e8Zqi1+B0
>>88が基準にしてる配送料って、客が店に支払う(注文価格に上乗せして店から請求される)費用であって、配達員が受けとる配達料は店が別途契約して支払う金額だと思うけど……

距離とか量(重さ)で変わるんじゃないの?
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:28:16.73ID:QOfoHIPl0
ウーバーイーツのでかいバッグって支給されるの?
アレももしかして自腹?
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:28:20.56ID:/8Qy5j8w0
>>110
通販や宅配は25年前と比べると圧倒的に多くなってるはずなのに
なんで稼ぎは減ってるんだろう?
まあ25年前と言えばバブル後とはいえまだまだ景気良かったろうが
0121皇帝パルパティーン
垢版 |
2020/07/13(月) 15:28:44.85ID:W/58hajH0
もう1度。
国民には楽をする金があるのだから
将来世代の財政負担を少しでも軽くするために
消費税率は20%にしておけ自民党。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:28:54.07ID:VMH7qwMD0
>>110
85万だっけか
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:29:06.95ID:V/pse9MK0
毎日5時間残業
休日出勤8回x13時間
残業200時間/月
そりゃ1200ぐらい行かなきゃおかしいだろ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:29:42.67ID:r8ptle8U0
>>103
自前でしょ
前に若い外国人二人組がレンタサイクルで
ウーバーイーツやってた
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:29:43.47ID:fbxNdYKd0
>>108
昔みたいにバイト店員に出前で持ってきてもらう時も
そういう心配あったのに部外者&低賃金労働者がまともなことするわけねえと
思うんだけどどうしてあんな制度を利用してるのか理解できない
金持ちなんだからそのへんのところ一番気を使わなきゃならんだろうに。
それとも金持ちはウーバーなんて使ってねえのかな?
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:29:55.86ID:dlukaaMG0
バイクは緑ナンバー要るだろ?
参入には金と手間が掛かるぞ
この人はもともと緑ナンバー取ってたのだろけど
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:30:06.43ID:hhR64Py30
>>117
ほとんどの店舗が1500円以上の注文は配送料無料にしてる

UberEatsのバイトが1回の配達で受け取る金額は平均で300円程度

300円でも多いくらいだわ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:30:25.10ID:uMAGHZrv0
こどおじが
払ったこともない税金の話して
必死にマウント取ってるのが哀れでww
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:30:58.61ID:bCZ8sZtj0
なんでこんなにストイックに稼ごうって人がわざわざライバル増やすマネすんの?ねえなんで?
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:30:59.43ID:VMH7qwMD0
>>124
こういうタイプは短期でやめる
長老タイプはダラダラやるタイプ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:31:15.89ID:g4FcYTwL0
時給2500円ぐらいか
トレーニング感覚でやってるんだろうね
体鍛えれてお金貰えての感じかな
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:31:17.38ID:Q1/Iago+0
ひきころしても

素早く裏道で逃げ隠れる
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:31:21.53ID:rwTb61Ne0
脱税し放題なんやろ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:31:24.84ID:YzLSsfI50
13時間で3万強か
時給2500円
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:31:48.83ID:/8Qy5j8w0
バイクが自前となるとガソリン以外の消耗部品の整備も必要になるよな
小排気量バイクだと部品の寿命が短い場合が多いし
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:32:13.69ID:nuKRF65T0
>>10
宅配業ならそんなもんじゃないの?
車持ち込みで
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:32:15.70ID:Mmc0EEnY0
足立区内でバイクでUberやってるが、時給にすると700〜800円くらいしか稼げない。
750円で計算すると、750円×13時間×31日=約30万円。

100万円なんて、到底無理・・・

最近、失業した人が増えたのか、Uberやってる人が増えて、取れる仕事も徐々に
少なくなってるような感じがするから、これから先、時給換算が落ちてくるだろうし。
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:32:16.07ID:AeOvLMv60
宅配やってる店にわざわざウーバー頼むのってなんでなん
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:32:28.81ID:GYg9raD40
ガチでいうが、注文者2件分3件分同時に運ばないとこうはならない。
つまり、しわ寄せは、注文者に行ってる。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:32:37.23ID:YzLSsfI50
バイク急便も全盛時は手取り50はいった。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:33:00.27ID:TvFcleXl0
100万の半分は確定申告の税金で取られます
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:33:27.58ID:JNZti08f0
>>53
コロナ特需で月500万ならまあとりあえず一時しのぎになるかってところだもんな・・・
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:33:38.68ID:KT0qxB5C0
>>129
毎月10万近く国民健康保険料取られて、さらに今の時期は所得税の分納と住民税で鼻血が出そうなくらい金が飛ぶ身としては、そういう身分になってみたいもんだ。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:33:51.81ID:nuKRF65T0
>>120
昔の佐川って業者向けだけじゃなかった?
一般宅やってなかったような。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:34:50.05ID:r2e9puht0
話題にする程のトップ目がこの額とはしょぼい限りだな
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:34:51.80ID:XDOQWJ2C0
メンテに金かけなかったら1年以内にバイクがダメになりそう
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:35:25.64ID:rhm+PtLX0
>>130
内容読めよ。
こんなの出来そうで出来ないから。
つかさ、1日13時間31日も働く奴なんて皆無。
一瞬はライバル増えても、続かないで辞めてくの目に見えてる。
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:35:29.13ID:DfjCkFPW0
田舎町のタクシードライバーですが、
時給換算すると650円です…
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:35:36.28ID:hhR64Py30
同じ配達の仕事してる、

佐川、黒ネコ、郵便局員の給料が月30万円いかないのに、

なんで月100万円稼げると思っちゃうのかな

働いたことないんだろうな
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:35:48.74ID:jXCQEGjj0
バイクなら運転上手くて道に詳しければ稼げそうだにゃ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:36:22.68ID:DXSguIgc0
違反だらけ
そのうち脱税までしそう
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:36:24.65ID:p2G0Y4bP0
>>140
実際はそんなものらしいな
最低賃金下回ってるじゃん
誰にでも出来る仕事は競争率で下がりまくる
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:36:53.88ID:eu+C4tF10
サラリーマンで額面100万ならエリートだけど
個人事業主で月の売上100万ならちょっと頑張ってる程度じゃね?
まあ要領良くないと出来ないだろうから、他のことやっても潰しはききそうだけど
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:37:14.60ID:hhR64Py30
バイク便ですら、

頑張っても月30万円いかないのに、

なんでUberEatsだと月100万円稼げると思ったんだろうな

働いたことないんだろうな
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:37:35.97ID:1f7KACir0
13時間勤務×31日間=403時間
月収100万1656円÷403時間=2485.498円

時給に換算すると2500円いかないんだぞ。

時給2500円×8時間×20日間=40万円
週休2日の8時間勤務、月20働いて40万貰うのと同じだぜ。
週休2日8時間勤務して年収500万と変わらないんだぜ。

すごくもなんともない。
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:38:17.21ID:peTvhORS0
以前何かのテレビで注文したものを食べてるのを見たけど、配達中の揺れでせっかくの料理も見た目が汚くなって全く美味しそうに見えなかった
そのわりに高いし、あれのリピーターって料理の見た目とか一切気にしないの?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:39:30.44ID:nuKRF65T0
西友のネットスーパー頼むけど一件いくらくらいなんだろね
あれは軽バンだと思うが
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:39:36.09ID:tet0jntD0
身を守るものも、身を隠すものもない状態で
公共の場所に立ってるのだから
そりゃ車のプライベート空間の中にいる時とは
違った心理状況になるでしょ?

車を運転してる時は、信号無視なんてありえない感覚があるけど
あなたがいざチャリでコンビニまで出かけたとして
深夜で人も車も誰もいないたった2mほどの横断歩道で
信号待ちますか?って話だと思う。

この前、見回りのチャリ乗った警察官が普通に信号無視してたの見たけどね。。。
それを見ていちいち説教するのは、正義マンくらいでしょ。

人間、状況に応じて、適当に、他の車の速度にあわせて
速度違反するように、清濁併せ呑んで流れにあわせるでしょ?
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:39:48.19ID:75uO4eHB0
>>149
佐川さんは一般もやってたよ。
昔はセールスドライバー契約だったので社員じゃなく全員が受託者扱いだった。
その為に伝票1枚辺りの売り上げの%が給与だったので、高額商品を運べば運ぶ程稼げた。
過労死と事故問題から自社員に変えたあたりで、稼げなくなった。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:40:19.18ID:Ka5BFzhS0
志茂田景雄の前科者バカ息子のタクシー月収100万円とかこの底辺バイトとかこの手の話は全部嘘八百。物理的に不可能。
路地猛スピード爆走で悪名しか無い道交法違反常習犯のガチクソ野郎。こどもや御老人を轢き殺して逮捕されておけ。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:40:30.20ID:08Yuphw80
売り上げで100万は非現実だけど
週給10万くらいはそんなに頑張らなくても普通にやってればいく
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:41:18.47ID:nuKRF65T0
>>170
なるほどねえ
良いんだか悪いんだかってとこか
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:42:23.26ID:X5d/Kssp0
新聞達→メッセンジャー→ウーバー
グーグルマップなくても頭の中に地図入っているっていうし・・・
キャリアがそもそも違うで、このオッサン
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:42:50.79ID:9kKk7CtP0
う〜ん、なんか眉唾な話だなぁ
1日13時間だと食事と休憩と給油時間抜くと
実質1日10時間ぐらいじゃね?
そうなると配達だけで時間3,000円以上稼いでることになる
1時間で4〜5件配達するって可能なのか?
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:43:00.25ID:kz/19V240
バブル後期の頃バイク便やってたけど
月120万稼げたよ
あの頃の月の稼ぎを未だ超えた事がない
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:43:09.98ID:D16OAsrL0
>>157
Uberは個人事業主だからじゃね?
税金や保険、年金なんかは全部後で個人で払わんといかんでしょ。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:43:10.57ID:hhR64Py30
まあ、

月100万円稼げると思うなら、自分でやってみるといいよ

1週間にせいぜい3000円くらいしか稼げないけどね

現実はそんなに甘くないから
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:44:03.67ID:75uO4eHB0
>>157
佐川さんとクロネコさんはドライバー不足で40万近く出してるよ。
それでも集まらないと嘆いてる。
拠点から拠点に運ぶ長距離なんて600万円でも足りないって泣き出てる。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:44:18.24ID:hhR64Py30
>>179
佐川、ヤマトにもトラック持ち込みで、

個人始業主のドライバーゴロゴロいるけど月30万円いかないよ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:44:21.87ID:movoid300
あり得ないとか言ってるけど、時給で換算すると2500円だぞ
体力さえあればなんとかなりそう

月収100万円より、396時間労働の方にビビるわ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:45:20.37ID:L5zuvzUR0
結局はUber側が配達員を確保したくて「頑張ればこんなにも稼げますよ!」っていうフェイクニュースを金払って載せてもらってるだけの話なんだよ。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:46:02.24ID:hhR64Py30
>>181
おれの弟がヤマトの社員で配達してる

月30万円ないよ

どこの営業所が40万円出してるの?
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:46:36.28ID:L5zuvzUR0
>>183
時給2500円以上の仕事はいくらでもあるけど、Uberじゃ時給2500円なんて無理だろ!って事。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:47:11.28ID:ETca0h1B0
月収というか売上だと思うんだが
営業利益はどんなもんですかね
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:47:16.49ID:ALkvwbde0
この記事を書けって言うスポンサーがウーバーイーツと思われるのだが?w
 
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:47:35.55ID:75uO4eHB0
>>186
神奈川某所。
手取りじゃなく総支給で?
残業多いから40近く取ってるよ。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:47:57.45ID:movoid300
>>184
最近ユーチューバーが
「ウーバーイーツ始めました」
みたいな動画をやり始めて時給1000円にもならないっていう動画があふれてるから焦ってるんだろうな
あと大阪だとDIDIとかライバル企業も参戦して配達員の奪い合いになってる

稼げないという動画とライバル企業との奪い合いで配達員を確保できないんだろうな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:48:52.53ID:VACKe9oX0
凄いやん
稼げない人との差は何なんだろね
エリアによってそんな差が出るのか…
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:48:57.63ID:cs5WnRnT0
ネットで年収自慢してる時点で2倍に話し盛ってると考えたほうがいいですよ
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:49:52.18ID:iE3N8n+T0
別にUber叩くつもりはないけど、大丈夫かこれ?
労働基準法的な意味で
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:49:56.75ID:4RQY+uLz0
大田区にトラストエキスプレスって
バイク便あるよな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:50:22.15ID:41xlSYxE0
>>144
いや取られねえからw
経費計上して青色申告65万控除使えば下手すりゃゼロ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:50:28.18ID:D16OAsrL0
>>182
車両持ち込みなら、車のリース代もかかってないだろうし
完全に成果報酬だけで30万なら、フルタイムで働いてないか
よっぽど田舎で荷物が少ないかじゃね?
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:50:29.88ID:iXY6Sqq70
オイラやってるけどこれは非現実的
一日実稼働9時間週一休みで売上40弱
場合によるけど
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:50:53.98ID:2m6Mtb090
仮に100万稼げたとしても、保障も何も無いからな。
Uber側は配達員を個人事業主として、実態はただの奴隷じゃね?とか思ったけど、奴隷は主人が衣食住担保しなきゃいけないけど、配達員はそれ以下か・・・
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:51:31.57ID:75uO4eHB0
>>194
雇われてないから労働基準法は対象外。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況