X



【火災】停泊中の米強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」が炎上、大量の煙が… 18人が負傷 火災の原因は不明 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/07/13(月) 21:26:01.38ID:x9ijjiOQ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd84210b04f3f5825db9151502e6909fc49340cc
 アメリカ・カリフォルニア州で軍艦が炎上し、少なくとも18人が負傷した。
カリフォルニア州サンディエゴの海軍基地で12日、全長257メートルの強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」が炎上、煙に包まれた。
アメリカメディアによると火災発生の際、船内にはおよそ160人の乗組員がいて、少なくとも18人が病院に運ばれた。
いずれも命の心配はないという。

火災の原因はわかっていない。
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:57:16.30ID:7+qRkIC10
>>83
日本のいずもとかよりでっかいでー
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:58:28.73ID:E78kjcT50
おいパヨク、いい加減にしろ
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:11:33.38ID:aSXfZRKc0
>>54
そうじゃなくて、どう違うか書けよウザイ
お前の知識自慢の場所じゃねーんだよガキ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:36:32.06ID:XvpOTbpP0
強襲揚陸艦ボムボムプリン
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:57:24.64ID:B86W+/gi0
また支那畜の仕業か・・・ほんと糞だな支那畜は
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:59:02.64ID:ljGgO3yc0
>>90
宣伝乙
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:30:03.64ID:dghbslDO0
強襲揚陸艦って言うほど強襲してるか?
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:41:50.60ID:iNS4g+2L0
>>29
それはしらねである

>>79
既にネームシップが就役している
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 02:27:11.51ID:f8T79FtY0
修理するにしても廃艦してアメリカ級追加建造するにしても数年単位で船がいなくなり1000人以上の優秀な水兵が暇を持て余す
どうやら死者がいないようで不幸中の幸いだが今頃上層部は頭抱えてるだろうな
タラワ級とかモスボールしてるのかね?一時復帰とかあり得るだろうか
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 02:33:15.00ID:7jQjJhJE0
>>9
ロックダウンって岩が上から落ちてくる孔明の罠かと思ってましたわ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 18:14:15.11ID:x+YNtuZ/O
サキの弟か!
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:08:12.22ID:9OR4yY7H0
>>102
前部マスト崩壊しちゃってるとか相当大ダメージ受けてんな
これ本気で廃艦もあり得る状態になってきたんじゃないか?
010679
垢版 |
2020/07/14(火) 20:38:31.46ID:UX9G2q0i0
>>95 >>79
そうなんか、教えてくれてありがとう

>>105
コールの時は艦体損傷も大きかったけど、テロリストに沈められたとなったら大恥だから
新艦体にイージスシステム移植する案を蹴って修理・再就役させたという話があったけど
今回は、どうしてもこの艦級でないといけない理由はないだろうしなぁ
だってF35B対応改修に着手する前だったんだろ
んなら、捨ててアメリカ級増備すればいいやんてなるかもな
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:45:31.70ID:JvwoCVk/0
>>106
このサイズの大型艦は数が少ないから一隻でも穴が開くと運用に大きな支障をきたすから簡単に捨てる訳にはいかない
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:26:11.08ID:0ongks3W0
>>34
日本はアメリアの植民地みたいな食いだから、
ご主人様がやりたいし放題でも日本政府は
何もできない!
大正時代はよっかたわ。もう戻れないけど。
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:28:23.72ID:6j6KktyI0
どっちにしろ修理は必須なんだからローテーションに穴が空くのは必至。つうかもう空いてる
みんなあんまり気づいてないが日本の防衛にも関わってくる重大案件でしょこれ
米軍は確かに世界最強だがこういうとこは案外カツカツよね
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:46:47.49ID:VO/AcxIu0
妄想だけど最近の流れでレールガンとかレーザー兵器とか搭載しようとしてたんじゃないの
巨大な電力の扱いに慣れてなくて出火とかじゃない
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:48:44.55ID:dghbslDO0
>>110
これでカツカツなら他国はなんなんだ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:52:57.75ID:LB39td3A0
>>3
モリノー・クマサーン?
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:13:41.64ID:rGbBQxQm0
「リシャール回し呑みしたったw」→炎上
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:15:11.36ID:QADg6vNN0
ボノムリチャードと表記すべきではないのか?
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:38:07.37ID:rNZkzO9F0
https://www.youtube.com/watch?v=Zr_I7LxfHmU
これヤバクない?
現在も延焼中で前部航海マスト崩落、艦橋に火が回って消火できずSH60ヘリ使ってバケットで水投下・・・
なんか福島原発を思い出すな
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:47:18.14ID:rNZkzO9F0
https://www.youtube.com/watch?v=hEx0H0mHr1A
・衣類を保管してたダンボール箱から出火したと推定される
・どこかで爆発があって一気に火災が拡大
・整備中のため火災警報と自動消火装置はオフにされてた
・放水が船内に溜まって船体傾斜、逆側に注水して船体水平維持中
・大量の燃料は船体に残ったままなので危ない

駆逐艦2隻大破させて今年は火災とか、米海軍何やってんだが・・
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:49:08.61ID:kRdSjcvt0
艦内禁煙にされたから弾薬庫でコッソリ吸って引火かな?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:00:56.75ID:Q6o2NGUP0
フランスでも原潜が火災を起こしたし
中国でも強襲揚陸艦が火災を起こしたし(就役目前の最新鋭艦!)
米軍も世界的なビッグウェーブに乗ったんだろう(棒)
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:04:01.53ID:THpbtvmg0
>>104
謎の爆沈をしたのは陸奥である
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 02:32:08.49ID:R0K7/slr0
>>3
森の熊さんな
ZってカコイイMS多いな
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 07:56:44.04ID:uu1w1zPj0
>>123
多数の艦艇を長年運用してくりゃ、毎年のようになんかしらあるさあ。
謎の爆沈レベルまでいかなきゃそれで良い。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:41:03.02ID:TC/WR4kk0
ノルウェーも2年前にイージス艦をタンカーとぶつけてたよな
これは世界で初めて喪失したイージス艦になるらしい
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:19:12.58ID:qe6tZKTI0
ナシ汁ブシャール。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています