X



【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★6 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ブルーベリーフラペチーノうどん ★
垢版 |
2020/07/14(火) 01:38:25.18ID:jNsp0cfE9
中国に一度敗れた「メイド・イン・ジャパン」
2020/07/13 8:05

日本が誇る「メイド・イン・ジャパン」は、多くの分野において世界で通用しなくなっている。
もはや海外で「日本の家電」の姿は見られない
日本メーカーが一時代を築いた家電では、中国のハイアールやグリー、韓国のLGやサムスンが世界の主役の座を奪っている。スマートスピーカーに代表されるスマート家電の分野では、前述のメーカー群に加え、アメリカのGAFA、中国のBATやシャオミなどが攻勢をかけている。

ひとりの消費者として、海外へ行ったときに周りを意識して見てみれば、愕然とするほどにメイド・イン・ジャパンの存在が薄れていることに気づくはずだ。ホテルの客室でも、知人宅でも、家電売り場でも、日本の家電メーカーの姿はもうほとんど見られない。

シャンプーや洗剤といった一般消費財の分野では、アメリカのP&GやJ&J、イギリスとオランダのユニリーバがしのぎを削り合っている。街中で目にする自動車ではさすがに日本も一矢を報いていて、トヨタや日産、ホンダも見かけられる。とはいえ、それも燃費性能の良さからUber、Lyft、DiDiなどのライドシェア・サービスに採用されたであろう中古車が目立つ印象だ。

「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。

主な敗因は、日本のものづくりが変わってしまったと言うよりも、「変われなかった」点にある。日本のものづくりは、昔から変わらず今でも完璧主義で、妥協がない。しかし、追い求める「完璧さ」が世界のトレンドとズレてしまっているのだ。

以下省略
●日本の敗因は何か
●加点型完璧主義の更なるメリット
●DJI創業者の「成功哲学」とは?
●「完璧なドローン」はどうやって作られた?

長いので省略以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/361229?page=5
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594638625/
★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594652926/

1が立った時間 2020/07/13 20:10
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:38:19.36ID:wHd3qFS20
>>834
売ってるもの使って
製造してるだけなのに
アホウヨチンパンジーの
チンパンジー理論
恥ずかしいなwww
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:38:21.88ID:y0VgTydw0
>>722
シンプルに良質な機能を付属させればいいのにね
何でもかんでもゴテゴテにしてしまうから売れなくなる
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:38:25.57ID:NC/CmGH/0
>>821
ガラクターって日本メーカーのスマホのことだろ!
勝手にギャラクシーより性能が劣ってて全く売れない日本メーカーのガラクターを自己投影してくんなよ!
粗悪品なのは日本メーカーのガラクターだろ!
勝手に自己投影してくんなよ!
しかも元から粗悪品だろ!日本メーカーのガラクターは!
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:38:32.16ID:T981mNGd0
オリオン(日本メーカー1958年創業)のテレビは愛用してるなあ
当時安くて大画面で、PC接続できるHDMI入力端子(ココ重要)があったのはここだけだった
大メーカはーはダメね、不要な機能ばかりで本当に必要な機能がついてない上に高い
これでは廃れるのも道理
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:38:41.23ID:823lQzQQ0
>>836
売れてるじゃん。
携帯ならドコモ相手に。
PCならアキバの量販店に。
それが日本企業が考える「売れてる」だから。
世界の消費者から相手にされなくても、ドコモとか日本の量販店でちょっと売れればそれでいいんだよ。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:38:42.35ID:l5wlDWuM0
>>718
なんでわざわざ、
競争相手の多い薄利多売の安売り競争の分野に
突入しなくてはいけないの?
日本は日本らしく、
長い年月をかけ蓄積された高い技術力を生かした分野、
世界最高品質を目指すのが賢明だろう
賢いだろう
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:38:53.70ID:kJWiRk7r0
>>766
アメリカ、台湾、中国、もしかするとイギリス
ここまではわかるが、それのどこに日本のモノが?
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:38:55.23ID:ElcPfP1R0
日本製は価格高い壊れないデザインがダサい
韓国製は価格普通性能そこそこデザインが良い
中国製は価格安い性能そこそこデザインダサい
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:39:01.77ID:doxgLJL/0
>>838
何で日本語を使って日本で生きてるの?お前こそ日本を頼って恥ずかしくねーの? (´・ω・`)
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:39:03.15ID:3uccCG6F0
サムスンの人血管切れそうw
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:39:05.16ID:NC/CmGH/0
ガラクター=日本メーカーのスマホ。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:39:10.50ID:dr7XB6F3O
>>816
違うよ
入ってるから売れてんじゃなくて皆が知っている日本メーカーだから売れてんの
海外メーカーのが安くても何となく安心って気持ちだったりサポートしっかりしているから選ぶ
スマホみたいなもんだよ
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:39:11.08ID:d8z1NfJo0
ネトウヨによれば
日本は部品作りで世界一なんだって!
アメリカや韓国の下請けに入ることで
安定的に利益を上げることができる
最強のシステムなんだって
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:39:26.04ID:iEiTCccB0
"中所得国の罠"
中国は今、必死にコレから抜け出そうと足掻いてるけど
日本は一端は抜け出たものの、ズルズルと沈んでる感じw
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:39:28.16ID:sUr8uPpl0
>>803
スマホの進化にはついて行けるのに、電子レンジの進化にはついて行けず余計な機能と言う話
やはり意識の持ち方の問題と思うよ、スマホにテレビがつくと余計な機能と呼ぶ人は居るが
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:39:40.23ID:poZdavwA0
>>838
だからサムスンもできなかったっていってるだろ
LGもできなかったけどカラーフィルタを使うという荒業で製品化しただけだ

ソニーやサムスンもその方法を取れたけど
それじゃ意味がねーってんでやめた
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:39:41.65ID:BIxNO8fQ0
>>812
ある程度は改良はされているだろうが
表示時間や製品寿命が短い製品なら何とか使えるかなと言うか
テレビじゃ使えるような物じゃない
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:39:52.20ID:i7GK2bD90
>>1
スパイ天国だった日本。
産業スパイに蹂躙されつくして終わり。
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:39:55.19ID:A72e0IKc0
ここ見るとサムスンにはスマホしかないと思ってるネトウヨばかりで頭痛くなってくる
サムスンにとってスマホなんてただの小遣い稼ぎ事業部だぞ
まぁそんな片手間仕事ににすら日本は叶わないんだが
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:40:18.52ID:NC/CmGH/0
>>856
日本は技術力で負けてるだろアホ!
5G作って見ろよ!カス!
5G作れなくて年中泣き言喚いてるチョッパリが!
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:40:24.06ID:uXsiNuZm0
スレタイ並みにスレ建て人の名前が長いのはどうにかならないのか?
鬱陶しい
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:40:31.26ID:10zUTENQ0
20年以上前の記事かよ。
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:40:44.22ID:oGCTghBG0
>>9
日本は家電も車もデザインが酷すぎる。
商品を売るのに一番大事なデザインに対するR&Dの概念が一切ない。
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:40:55.67ID:jHE7wJIb0
一家殺されても文句言えないド極悪人の馬鹿おりゅ?w
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:41:13.54ID:0jbzlv8z0
ま、このスレ見てても、お前等の知識は古ければ間違ってるものが多いから、さもありなん、って感じw
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:41:14.97ID:k80vANhM0
>>862
値段が安くて性能が上で壊れ難いってわかれば
わざわざ日本製品を選ぶ理由もないよな
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:41:16.53ID:/b6wORHw0
>>826
その無印が海外では不評なんだが
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:41:21.15ID:u61j2+w10
日本製品が売れなくなった理由?
要らないからじゃないかな
要るなら買うだろ?(´・ω・`)
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:41:23.86ID:im7CgrSi0
部品なんて仕入れる側に買いたたかれるんじゃないの
作れるのが1社しかないならともかく
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:41:26.43ID:9kNZsfSx0
>>863 
>>869 
日本に寄生してんじゃねーよカス民族




 

チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】


 



日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ  【 朝鮮人 】 死ね!!!
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:41:55.23ID:tpmHhQ0T0
特許も認めなくするし、技術も盗用できなくなるから言いたいやつは騒いでおけばいいのよ
ベースに日本の技術無ければ動かないもの多数
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:42:02.23ID:NC/CmGH/0
>>866
息を吐くように嘘を吐くなよ!
ソニーらそのLGのパネルで最高級テレビ作ってるだろが!

日本メーカーが技術力が劣っててLGレベルのパネルを作ることが出来ないのが悔しくて仕方がないからって
負け犬惨め民族日本人丸出しで
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:42:13.74ID:T981mNGd0
>>858
サムスンはいかんわ
内蔵HDD買ったけど1年でぶっ壊れた
以降韓国製品は一度も買ってない、安かろう悪かろうというイメージしか無い
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:42:16.91ID:wLQFi8wi0
デザインはいいんだがまだ高い冷蔵庫5万エアコン1万
扇風機1000円これくらいにしないと
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:42:23.89ID:l6n3oGE50
ずっとXperia使ってた国産至上主義の俺があまりの酷さに見限ってHUAWEI使うようになるくらいだし

2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/BLA-L29/10/LR
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:42:26.43ID:DuBxaatO0
>>869
無理をするな。
スマホがこけたら、はめ込んでいた部品も垂直的に減り売上暴落する。
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:42:29.33ID:1Yg8oyWM0
>>882
お前は日本に寄生して恥ずかしくねーのかよ

プライドはねーのかよ

まさか日常生活で日本人になりすましてたりはしてねーよな(^^)?
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:42:42.16ID:jEoVZGrb0
テレビで日本人の匠スゴイ洗脳してたら、ソフトウェアがまったく進歩しなかった
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:43:08.59ID:z6pGgtvS0
>>831
中華ならまだしも金払わねえ韓国がお得意さん?バカも休み休み言え
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:43:09.63ID:k80vANhM0
海外の成功例が有るのにそれを目指せない日本企業は根本的に組織を作り直した方が良い

成功例を真似ても売れないのは理解できるが
売れない方向のまま突き進むのはヤメロ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:43:09.66ID:823lQzQQ0
>>862
とにかく日本のメーカーは「いらないソフトてんこ盛り」をやめるつもりはまったくないてこと。
これは楽天が見にくいホームページを作ってスパムを送り続けるのはやめないのと同じ。
とにかく日本企業は消費者が望んでいないことをやり続けるポリシーがあるてことだよ。
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:43:40.88ID:3uccCG6F0
>>851
いつもお買い上げ下さりありがとう
でも自力で部品作った方がもっと儲かりますよw
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:43:41.61ID:AqHCJJfH0
>>869
80年代の主力製品はイコノカラーテレビだったな。
当時やっとカラーテレビが普及。
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:43:59.83ID:dr7XB6F3O
>>877
デザインに関しちゃそんな事ないよ
無印のデザインを巧妙にパクった中国の店が世界中で人気ある
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:44:18.34ID:/b6wORHw0
今は品質はそこそこでとにかく安くて便利な物が売れるよね
質が良くても高いのが売れないのは明らか
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:44:32.22ID:NC/CmGH/0
>>722
大赤字垂れ流して必死でしがみついてるのに何息を吐くように嘘を吐いてんだよ!

日本は作りたくても技術力が凄まじく劣ってるから作れないのが事実だろが!

技術力が劣ってるのが現実なのが悔しくて仕方がないからって火病起こして現実逃避してんじゃねえよ!
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:44:50.27ID:jOz9rhS10
正直、機能なんてほんの数個必要なもんしか使わないのに
もりまくって価格高騰なんてさせてたら
海外に圧倒されるのは当然
半額クラスのシナチョン製を使い捨てにしたほうがマシ
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:45:07.79ID:7zPmWZwZ0
>>889
売りたくて必死に迂回輸出したり韓国に法人作って現地生産するくらい必死だろw
何も知らねえバカは黙っとけ恥ずかしい
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:45:20.24ID:1pN3x75+0
負け犬寄生虫民族チョッパリ大火病スレ !
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:45:32.71ID:1Yg8oyWM0
>>898
日本に寄生して恥ずかしくないの?

プライドはないの?

日常生活で日本人になりすましてたりはしてないよね(^^)?
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:45:57.04ID:5DdhCR150
>>882
LGディスプレイーは大赤字。
しかも、白色有機ELは日本の技術を土台にしている。
こんなもの作らないよ。
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:46:04.72ID:1pN3x75+0
>>889
金払わねえのは日本だろが!
日本が金払わねえのを恥知らずウンコ食い犯罪民族チョッパリ丸出しで息を吐くように自己投影してんじゃねえよ!
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:46:10.86ID:KlLgYX0G0
例えば服だったら、
ユニクロ『が』いいと言うよりも、
ユニクロ『で』いいんだよ。
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:46:14.24ID:NoeRhjMb0
折りたたみ型タブレットならソニーのP型(だったかな?)持ってるぞ。
アイデアが面白いので買った
重いのと、端子がUSBじゃないのと、性能が今ひとつだったからあまり使わなかったが、面白い製品だった
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:46:18.61ID:xwVC55Lq0
日本の部品たくさん使われてるのになんで勝てる最終製品作れねえんだろ
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:46:31.25ID:dr7XB6F3O
デザインばかり言われるけどまず営業力がない
それこそサムスンやらなんやらが現地で営業かけまくってる時に
日本企業はそうでもなくて売り場取られたのは有名
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:46:37.07ID:k0Q6+RyF0
車だってそうだろ
いらねーもん付けてクソ高くなってて売れねーつってんだからなw
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:46:38.10ID:865Dmxg00
>>885
未使用品で四万なら買うけど10万円するとか要らねえよな


2chMate 0.8.10.68/Sony/802SO/10/DR
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:46:39.72ID:T2G+1ppH0
>>698
金融だけじゃないよ。

先進国も 製造業は捨ててはないよ。
例えば 中国製やベトナム製の高性能スマホが1台売れたら、儲けは 日米独 が6割 韓台2割 で、中国なとが取るのは残り と言われる。

高性能の医療機器や 工場で使うマザーマシンは まだまだ先進国が優位。
あと 日本は あんまり稼げてないが、先進国はインフラやサービスで稼ぐ。
日本の総合商社みたいに、商取引に加え 資源 エネルギー分野や
ノウハウのコンサルティング や ブランド力や 投資 金融を組み合わせ
複数の企業をマッチングさせて利益を上げたりもする。
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:46:41.67ID:sUr8uPpl0
>>877
海外じゃ好まれないよね、特に欧米の感覚だと無印家電はオシャレというより、病院とかのイメージと思う
海外のオシャレはまず色と柄
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:46:44.87ID:T981mNGd0
>>897
まぁそれが高さに見合う超高性能ならいいんだけどね
例えばスマホと家のテレビが連動できます、とか
風呂場にホログラフィー映像出せます、とかさ
でも大した機能じゃないし、必須でもないわけで
いわば公道で60km制限なのに320km出せる車です!みたいな感じ
いらんのよ
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:46:56.85ID:uCwDysQZ0
実際部屋に日本メーカーの製品少なくなってるのが大半だろうしな
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:47:00.52ID:poZdavwA0
>>882
だからサムスンもできてないってるだろう
OLEDにはRGB方式とカラーフィルタ方式があって
ソニーサムスンは前者、LGは後者だ

前者はバックライト無しでOLEDで色をつくるが
後者はOLEDをバックライトとしてカラーフィルタで色を作る
後者は簡単だけどまがい物ね

まあお前に言っても無駄だろうが
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:47:01.63ID:BIxNO8fQ0
>>864
それを脱出できた国は依然として
金融か資源のどっちかが強いところしかない
金融で信用を得るのは並の苦労ではないし
資源なんて領地にそれがあるかどうかの運ゲーだし
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:47:15.93ID:wHd3qFS20
>>892
その通りなら
日本部品で日本製品造ったらええですやんw
なんでやらんの?
売れないからやろw
その現実を受け止めてからが
スタートやぞ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:47:18.35ID:LC9vK81p0
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】

 
 



日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ  【 朝鮮人 】 見てるか?








      死ね!!!
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:47:28.91ID:xTx2ITou0
>>890
鴻海シャープなんか設備をどうこうした訳じゃないからな
意思決定と命令系統修正したら即黒字化は乾いた笑いが出た
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:47:29.03ID:1pN3x75+0
>>903
大赤字のソース出せよ!
日本の技術なんて日本は技術力が低すぎるから結局、製品化できなかっただけじゃねえか!
技術力が劣ってるから製品化できなかった敗北国なのをドヤ顔してんじゃねえよ!
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:47:35.18ID:AqHCJJfH0
>>883
初めて使った韓国製はソーテックのパソコンだったが
当たり外れが激しかった。
当たりは日本製品と変わらないくらいだったがハズレは悲惨。
多分検品がダメダメだったんだろう。
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:47:40.30ID:3uccCG6F0
日本語でチョッパリ負けとか書かれてもねえw
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:47:48.43ID:JI/yyktp0
>>856
競争相手の少ない高価格ブランド帯は購入できる人がそもそも少ないからね、でそこは欧州の独壇場
超富裕層なんて10%もいないしそこで欧州に買つってレクサスでも20年ぐらいかけてようやく欧州のプレミアムブランドに肩並べるくらいになったからね

じゃあ日中韓の自動車ブランドが価格だけロールスロイスと同じ価格のモデル作っても金持ちはロールスロイスしか買わないからお金入ってこない、もの売れなきゃ銀行に返済できない、給料払えない、株主離れる
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:47:58.76ID:WsjA/2nf0
中抜き横流し
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:48:08.71ID:4kGDa7Yx0
>>858
なら日本製はデザインをちゃんと今風のデザインができるデザイナー使うなりするだけで
価格そのままでも売れる可能性あるんじゃないの
ヨーロッパの製品なんかはデザイン良くて性能良くて価格高いけどブランド価値があると思うし
日本製品のデザインがダサい原因って何?
年寄りのデザイナーが正社員でいてずっと使ってるからとかそういうこと?
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:48:12.07ID:T981mNGd0
>>913
その点中華はすげーからな
ファーウェイなんてアップルのデザイン丸パクリだけど、
それがゆえに売れるんだよ
恥も外聞もないがとにかく売る、この精神は見習わないと
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:48:21.08ID:tgJqiq9X0
>>891
そこにぶら下がって稼いでる人間も多いから変わらんのだろうな。そのやり方は国内では通じるから余計に変わらんと言う
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:48:32.44ID:GwLrKuHJ0
>>910
同じ性能のものを作った方が安いからだろ。
機能を外したって安くなんてなんないし、中韓の製品だって日本製品より機能が少ない製品なんかほとんどないぞ。
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:49:14.21ID:ArEmKjPJ0
15年くらい前かな働いてた部署の上司だけが
「この会社はもうだめだだめだ」って言っててそれ以外のオッサン達は
「98は並ばせて売ってやってた」とかひどい昔話してた
かたや最前線のやつらは人月単価の人身売買w
坊ちゃんお嬢ちゃんだらけで人間関係は良かったけど世間知らずのヤツばかりで世の中の流れについていけなくなってたな
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:49:18.05ID:4kGDa7Yx0
>>927
日本も100円ショップやファストファッションなんかはそんな感じだと思うけど
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:49:25.81ID:YtBTNfHN0
安いのかって使い捨てがいいだろうな
サポートとか修理とか手続き鬱陶しいしな
車だけはそうはいかないから国産有利なんだろ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:49:32.36ID:EpG/dy4m0
>>72
他の国には原付なんてアホな制度がまずないからw
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:49:39.83ID:wHd3qFS20
日本製好きだからずっとXperia


Xperia1とReno A使ってるが

Xperia1の3分の1の価格のRINO Aが

Xperia1に負けている所
見つけられない
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:49:41.37ID:1pN3x75+0
>>916
簡単なまがい物でさえ、日本メーカーは全部のメーカーが、技術力が全く無いから全く作ることが出来ないってことだろが!


だから組み立て屋でしかない日本の全メーカーは韓国から買うしかないんだろ!
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:50:11.92ID:a8NouPPz0
俺は日本に生まれたことを誇らしく思う
衰退する様を中から見れるとか幸せ
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:50:16.41ID:/b6wORHw0
>>895
逆にそれで元の無印が勝てないのが駄目さを表してるだろ
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:50:30.40ID:LC9vK81p0
>>921 
>>924
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】
 
 
 
  


日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ  【 朝鮮人 】 見てるか?







      死ね!!!
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:50:35.57ID:dvOgzmRL0
>>908
会社の意思決定のシステムがそういう製品を作らせないようにしてしまうからね。
PCメーカーだったらいらないソフトてんこ盛りをしてしまうように。
シンプルな製品を出そうとすれば、それは開発部門が不要だてことになっちまうから、
社内政治上、その開発部門が開発した不要な機能がついた製品が出てきてしまう。。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:50:43.88ID:tgJqiq9X0
>>897
壊れないものより今を先取りしたものの方が売れるな。作り込むより変化できる方が強い。日本人は作り込みすぎるから、日本酒とか職人らしさが生きる世界はまだ持ち堪える。
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:50:44.01ID:vLZYC/NM0
日本の属国に作らせればいいんだから
別に日本メーカーが有名になる必要なくね?
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:50:48.75ID:N1wClQYB0
電気も来てない場所に住んでる人間にテレビを売り付けるような伝説のセールスマンがいなくなったからな
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:50:59.07ID:8pVuKphG0
コピーしてダンピングにまともな企業は絶対勝てないから
赤字覚悟で市場ぶっ壊されてるだけ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:51:07.39ID:1pN3x75+0
>>927
シャープもアップルの丸パクリしてたけど、結局駄目だったろが!

嘘を吐いてんじゃねえよ!
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:51:26.73ID:dr7XB6F3O
>>973
だからそういう事じゃないんだって
ベースの話
それにシンプルなデザイン自体は人気あるんだよ
それにどうプラスアルファ加えるかってセンスがない
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:51:35.03ID:ic2OcBvy0
>>877
上海1号店で開店初日にご祝儀だって2600元(約4万)払って、ユニットシェルフ買った俺が
通るよ。無印は店舗をあまりにも出しすぎて人気が急速になくなったというか飽きられた。
あまりにも店舗があるから台湾香港人にもそっぽ向かれた。
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:51:42.04ID:1pN3x75+0
アップルの丸パクリしてた日本メーカー。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:51:52.09ID:cxA6XYlK0
>>222
日本は他に誇れる物あるの?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:52:00.96ID:KqqzrpW10
>>1
根本的に腐りきってるからな
年金ねずみ講糞搾取者糞政治家糞公務員糞NHK共がやりたい放題し放題の日本で一般労働者が真面目に働く気力沸く訳無いだろ
全てにおいてレベルが下がりまくっている
終わり終わりだわ
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:52:03.02ID:jmwJ8b4l0
>>918
そういうものは資金力勝負になっている。
結局、中国企業がさらうのがオチ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況