【お買い物】レジ袋有料化から半月、「困った」続出。万引き疑われ、生理用品そのまま渡され・・・★2 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/07/17(金) 22:34:35.80ID:zs0QuL/A9
https://www.j-cast.com/trend/2020/07/16390301.html?p=all

全国のスーパーやコンビニエンスストアでプラスチック製レジ袋の有料化がスタートし、半月が過ぎた。

ツイッターを見ると、レジ袋にまつわる「不満」、「想定外」エピソードが多い。
有料になっていることを忘れていた人だけではない。
利用客とレジ店員、それぞれどんな「困り事」があるのかツイッターで調査した。

■「後ろに人が待ってる状態でマイバッグに納める」つらい

「レジ袋使わずに買った商品外まで持っていくとまわりから万引きしてるみたいに観られてそうでなんだかなって感じ」
「コンビニのレジ袋が有料化されて一番困るのは、どこで袋詰めればいいんだよ?ってとこ」
「レジ袋有料化で一番困ったの、店員さんがベストの大きさの袋を選んでくれないことだと思う」

商品購入時以外に、購入後にも「もやっと」ポイントがあるようだ。
特に「万引き」は「スーパーで万引きらしき高校生を見ました(中略)レジ袋有料化の弊害ですね」
との情報が寄せられていた。またレジ袋に商品を入れないと「買い物したこと」を失念するのか、
「リュックに買ったサラダやらなま物入れたまま出すの忘れそうになる」というツイートも。
食中毒リスクが特に懸念されるこの時期、気をつけたい。

女性からは「レジ袋がなくなると生理用品でさえ何にも包んでくれないのね」と困惑の声が上がっている。
以前はコンビニやドラッグストアで購入すると、外から見えないよう紙袋や黒い袋に入れて渡してもらえることが多かった。
レジ袋有料化に伴い「そのまま渡された」人が出てきている。エコバッグを持参しても
「後ろに人が待ってる状態でマイバッグに納めるん精神的にきつい」と、別の悩みが噴出するようだ。

■レジ袋欲しい時「大丈夫」と言わないで

小売店やコンビニのレジ店員たちからも、溜め息が聞こえている。
レジ袋有料化を知らない客や、レジ袋を繰り返し使おうとする客との押し問答があるようだ。

「レジ袋で持って帰りたいけど買うの嫌だから無料で欲しいって言い続けてて、こっちの話聞いてくれなくて泣きそうになった」
「苦情。『レジ袋を買い、レジ係が袋詰めが終わった後、袋の口をセロテープで止めた』
(中略)折角買った袋なので、また使うつもりだった。それなのにテープで傷ませないで欲しい。と。
勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです」

またレジ袋が必要かどうか、どんな聞き方をしても「大丈夫」と返されることが苦痛だとの嘆きも。
不要を意味する「大丈夫」と、有料でも良いというニュアンスでの「大丈夫」、どちらにも受け取れるので
「必要な時は大丈夫、じゃなく 下さいと答えてくれ〜」と求めている。

時間が経てば、これらの「困り事」は解消されるのか、それとも......。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594988420/
1が建った時刻;:2020/07/17(金) 21:20:20.77
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:07.54ID:HViRxH8C0
>>511
勝手に入れるのを嫌がる客もいるんだよ
大体聞くとお願いしますとか入れてって返答くるけど10人いたら二人くらいは自分でいれますって人もいる
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:07.85ID:mYMa5T/s0
>>715
車に入れておけばいいだけだが
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:15.32ID:NI82J3vY0
>>296
「袋ご利用ですか?」って紛らわしくないか?
マイバッグを使いますかという意味で答えるやついるかも
まあ普通はわかるけど
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:16.88ID:uuIqnI/v0
万引きGメンを嵌めるのに好都合だな。
疑われて潔白だった場合慰謝料請求出来るだろ。
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:19.38ID:FXJalGsT0
よく行くローソン100は混雑時は「袋詰めのご協力お願いします」
ってことで昔からサッカー台があるから便利
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:22.76ID:WwMvqnTj0
環境問題のためなら有料じゃなくてレジ袋一斉廃止でよかった
レジ袋は有料だろうと使う人は使うし、マイバッグ使ってくれる人はいちいち有料にしなくてもお願いするだけで持ってきてくれる
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:30.89ID:kpkg4jKV0
万引は増えるだろな日本人でも恥知らずの盗っ人みたいなやつも増えてきたし
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:37.97ID:24c64Hv80
>>1
レジ袋有料化は即時廃止しろ!もとに戻せ!
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:38.50ID:OjynO/1h0
レジ袋って本当はいくらぐらいの物なんだろう
単価5円じゃどう考えても高杉だよな
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:42.46ID:3o03PnuT0
コンビニ売り上げ減るだろ
ちょっとデザート買ってことか思わなくなったもん
スーパーで買い物したマイバッグにさらに入れるとごちゃごちゃになるからね
パンとかも潰れるしさあ
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:42.57ID:5eKDSQ7+0
今までさんざん偉そうでJKかJCバイトになれなれしくタッチして調子に乗った
コンビニ店員の40代の独身風腐ったおっさんに
つい先日レジ袋有料化で仕返しすることに成功したんだわ
レジに10円駄菓子120個以上持って行ってレジ袋いらないと言ってやったわ
そしたら汗たらしながら必死で120個もの商品にシール貼りだしたのよ
時間にしたら5分ぐらいだったけど
貼り終えた瞬間もう一つのレジの方からこっちを見る視線を感じ見ると満点の笑みでJCがニコっとしてたわ
仕返ししたかいがあったわ。めちゃ爽快定期的にしよ
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:43.98ID:3fnVVgBI0
>>715
車の窓からコンビニ袋に入れたゴミを捨てる人が減り
単品で捨てる人が増えた
0764不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:44.47ID:MxikkX7M0
「Mサイズにしますか、Lサイズにしますか」

これ最高にウザい
金額が違うから店側も勝手に判断したらダメなんだろうな
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:46.51ID:IV575TGg0
こうなったら長引かせようぜ
袋入りますか?
あ?
袋入りますか?
あんだって?
だから、袋入りますか?
球なら袋に入ってる、2個、なんちゃって!
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:47.81ID:besX1M2Q0
1袋1円のスーパーってある???ゴミ袋用に購入したい
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:21:59.54ID:A+OVNOcn0
>「後ろに人が待ってる状態でマイバッグに納めるん精神的にきつい」と、別の悩みが噴出するようだ。

お前ら支払いの段階になってやっと財布から金出したり、スマホ取り出してアプリ起動させてるだろ
会計済んでも釣りや商品受け取って横にズレりゃいいものを、ダラダラとその場で分厚い財布にしまい込んでるじゃねえか

なにが「人が後ろで待ってる」だ
都合の良い時だけもっともらしい言い訳してるんじゃねえアホが
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:09.76ID:mYMa5T/s0
>>764
それ
安倍SHINE!
0770不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:10.01ID:ray1Ximg0
家具っぽく見せたゴミ箱とか、レジ袋の大きめサイズが合ってたんだけど、有料となると、コストかかるな。

いつか使うだろうと大量のレジ袋を畳んで収納してた家庭は消費しやすくなるね。
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:16.13ID:Jvf1Qwo30
>>693
その程度のことで本社にメールとかヤバいな。
完全なクレーマー。
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:18.73ID:kRWyrUSG0
>>688
レジ袋をゴミと混ぜて出すと
燃料費が節約できて焼却場の人が喜ぶよ。
生ゴミは燃やしてるからな。
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:25.00ID:pVZneM4h0
そういや有料になってからマックとか行ってないけど、
紙袋に入れるとこまでが無料?
それをビニール袋に入れるとなると有料なの?
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:25.58ID:m3k7uqwY0
不便、うざい、わずかとはいえその都度金かかる
そして科学的にまったく意味がないどころか有害
ま、バカが選んだバカが決めたことでどうしようもないけどさ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:39.61ID:hf6J1TKL0
そんな堂々と手で持って出ていく万引き見たことないし。自意識過剰だな。
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:41.16ID:qtgV4sQs0
意味ねえよな、面倒になっただけ

小泉のクソパフォーマンス
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:53.88ID:O/VDJv0Q0
>基本的にレジ袋は使い捨てです

買うんだから客の勝手だろうが。
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:53.89ID:yMjrHSQY0
>>715
そう、弁当なんかあっためたの毎回バックなんかに入れたらギトギトになるからな
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:54.23ID:nipgH2FR0
こんなの気にする人はわざわざ女の店員のいるところまで買いに行くの?
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:56.07ID:A7qsMXwP0
>>755
いーな。なんでもウチの前のローソン100はサッカー台ないんだよ
カップ麺とか積んでるところあたりスペースありそうなのにな
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:22:58.71ID:DVMCHpmT0
>>684
つまんねーな
やり直し!
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:02.74ID:sYUACpTH0
>>695
ほとんど見てないぞ
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:03.89ID:M5RjJJWs0
死ねや小泉
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:05.49ID:HCjHNDza0
>「苦情。『レジ袋を買い、レジ係が袋詰めが終わった後、袋の口をセロテープで止めた』
>(中略)折角買った袋なので、また使うつもりだった。それなのにテープで傷ませないで欲しい。と。
>勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです」

この店員最高にアホすぎる
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:13.56ID:fwq7nld20
>>706
無料にすると不当景品なんやらで公正な競争うんぬんで警告くらうんじゃねーかな
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:18.16ID:9CFwZuln0
>>717
しかもdなのかTなのか聞き取りづらい。
デルタとタンゴみたいにフォネティックコードで
話すべきだね。
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:18.90ID:Z04IsZ1j0
>>739
まぁねぇ
洗えるエコバッグに変える位は自分らでやらないとねぇ
0795不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:21.40ID:q8Fuat5B0
>>764
過渡期だろうな
そのうちOKストアみたいに無駄にデカい袋渡されるように統一されるだろ
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:24.39ID:MB3Ypo900
「袋は・・・」って言われたらムッとするのは確か
慣れるのか、それともそれが当たり前になったら言わなくなるのか
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:27.51ID:skEEAj/E0
>>1
> (中略)折角買った袋なので、また使うつもりだった。それなのにテープで傷ませないで欲しい。と。
> 勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです」


これは客が正しいだろ
金払って買ったものを客がどう使おうと勝手だろ
レジ袋を繰り返し使うほどエコなことはない最後にゴミ袋にもなる優れた商品だ
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:29.60ID:jb0KrjRR0
売り上げを激減させるための決定でしょう?
フクロに入る量をハイリョーしつつショッピングするわけですから
客単価が絶望的に減少することのひとつくらいショーチのうえでのことだったはずです。
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:55.51ID:zMeWzM8h0
レジ袋買えばいいだろw
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:23:57.51ID:Jfg+f5uK0
>>765
奥から軍隊経験のあるアジア系外国人バイトが出てきて、袋にされるぞ
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:01.96ID:QesW0TVV0
>>751
車なら今でも無料の段ボールでいいいだろ?
そんなに買わない?
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:08.38ID:O7EMmlNM0
コンビニて元々飲み物一本とか緊急の食い物とか
1点2点買いがデフォだった人多いでしょ
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:12.99ID:09EE9X2T0
>>96
つもりがなくても
結果買い控えになってるわ
これ考えたやつ馬鹿すぎィィ
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:13.92ID:24c64Hv80
>>1
不確立或いは不誠実な法律、条約、政令、省令、条例等は全て無効だ!憲法違反だ!٩(๑`^´๑)۶
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:16.40ID:cnQy228j0
>>5
俺は平気でウロウロしてるよ
なんの問題もない
なんなら本屋の梯子もする
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:21.81ID:K1D/Nqs30
>>637
>お昼コンビニで買う人が男でも女でも弁当手で持って歩いてみっともない

レジ袋無料に戻して改善するだけで即解決👍
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:25.82ID:tW2alpa+0
レジ袋有料化本当にイライラする
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:30.14ID:xVYFsFqF0
どう考えても入るわけないのに、マスクとカーテンで聞き取れなくて小さい袋渡してくるバカ店員が多い
お前なら入らない事絶対分かるだろうがと
レコメンドしろや
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:33.92ID:FErYGO870
レジ袋にセロテープは基本貼らない
トラブルにしかならないし、マイバッグやマイカゴじゃないとほとんどの場合入れない
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:38.56ID:wrlhhmC10
レジ袋ご利用になりますか?→はい
有料になりますがよろしいですか?→はい
小さいサイズと大きいサイズどちらになさいますか?→大きいので
大きいサイズは5円になりますがよろしいですか?→はい

もういい加減にしてくれ
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:41.14ID:EXlFUVb80
>勘違いしているお客さんが多いですが、基本的にレジ袋は使い捨てです

勘違いはそっち。所有者の自由だろ
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:42.58ID:rH9vdEuk0
コンビニはスーパーにあるレジ袋カードみたいなのと、袋いらないカードも置いてほしいわ
袋いるいらないの受け答えがだるい
マスクやビニールで意思疎通がしにくいし聞こえづらいし
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:44.20ID:zKDNPASq0
>>71
それね、無料で配ったらダメなんだって。

袋にスポンサーはピックカメラが早くからやってるよ。
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:47.23ID:kAlsW4ik0
近場のコンビニはレジ前の袋を自分で取って渡す方式なんだけど
再利用しようと持ってったら今取った袋と勘違いされてイヤな思いしたな(ダメなの?)
面倒なんで「もうそのまま持って帰るからその袋やるよ(飲1パン2おにぎり2)」と吐き捨てたら
今度はシールペタペタ張り始めてレジ係も俺も待ってる客も全員不幸
帰りに道に落としたカレーパン眺めて何やってんだ俺と悲しくなった
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:47.97ID:RQpQ+uPd0
エコバックなんてめんどいから持たない。そんかわり買う量が減った。両手でもてる範囲しか買わん。
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:53.99ID:y8hc0Q6g0
どうせコンビニとか売上落ちるから
0円でコンビニ負担にするんだろ
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:55.96ID:bfXZneV90
>>594
風呂敷はサッカー台が汚れてるから広げるのが嫌だ。
デカイ風呂敷はいろんな形に対応できるけど。
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:24:57.78ID:iNNzIFL20
レジ袋欲しいけどでかいのが欲しいねん
言えばでかいのくれるんか?
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:00.46ID:UbcF83dC0
レジ袋の小サイズと同じ大きさのエコバックって売ってないのかね?
今持ってるやつはコンビニでの買物用としてはデカすぎる。
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:01.70ID:mxvHfpDs0
>>739
洗濯機で毎日洗えば良いやん……w
服だって鞄だってコロナちゃんは付くだろw
馬鹿なんじゃねーの…w
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:01.72ID:24c64Hv80
>>810
だな!
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:07.48ID:Lel1qezT0
>>714
本当に効果あることならばレジ袋有料化も我慢出来るけど
今回のは全く環境にとってプラスにならないことだからね
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:22.70ID:zMeWzM8h0
>>814
アホ?
なら禁止しろや。
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:28.35ID:qa8HGWKL0
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:31.42ID:IV575TGg0
袋は買うけど、これとこれとこれとこれはやっぱり買わない、
って言ったら、レシのおばちゃん、
ですよねえー!
と来た
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:31.82ID:ZCEshcSK0
>>658
そういえば、何処かへ行った後の帰り道に
コンビニへ寄って無駄な買い物をしなくなったな
一応、環境保全だけではなく無駄遣い防止の役目も果たしてる
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:35.33ID:WltPvKuqO
>>753
「有料ですがよろしいですか?」に「はい」って答えたのにつけない奴が多いから
これよりはマシ
「レジ袋」or「エコバッグ」ってつけた方がいいとおもうが
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:43.41ID:Lel1qezT0
>>716
小泉進次郎不況と命名すれば良いね
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:44.02ID:ray1Ximg0
店によってはサッカー台の透明ビニール袋、野菜売り場のビニールふろしきとか撤去してるから水気ある野菜やパックから少しずつ汁が染み出してくる肉魚とか直に袋入れるの不衛生だわ。

布の袋とか洗いづらいエコバッグとか食中毒菌&コロナわっしょいだわ
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:46.61ID:J+k51hqE0
レジ袋もってってスーパーで買えが何も問題ない
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:47.06ID:PGxe3Q+L0
近所のコンビニは
サッカー台あるしレジ打った商品小さなかごに入れるから
スーパーと変わらん感じでスムーズだわ
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:51.85ID:OztHwMOw0
都心じゃ店員と客がトラブってるとこほとんど遭遇しないけど
ツイッターで話題になる愚痴ってどの地域に住んでる人なんだ
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:53.82ID:CpG4QjVZ0
売ってやってるっていう態度がデフォの海外と同じようにはいかないんだよなぁ

そのまま海外の真似してもだめだ
元のサービスのやり方が違いすぎた
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:54.58ID:jz3jsCwm0
いつもマイバッグもってるし、それが普通だと思ってたけど、こんなにマイバッグもってないヤツが多いとは意外だった
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:54.70ID:rdwuqp1H0
>>809
吉野家も無料で提供できるレジ袋に変えたみたいで無料だった
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:56.19ID:tW2alpa+0
>>714>>829
同意
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:57.44ID:yMjrHSQY0
>>754
もう多発してそうだなソレ
生理用品なんてプライバシー云々でうるさい人だと即行訴えられそう
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:59.07ID:MxikkX7M0
>>817
耳が聞こえないひと、声が出せないひとはどうしてるんだろうね
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:25:59.54ID:q8Fuat5B0
おいおい文句言ってるお前ら

袋買うのが嫌なら店員と余計な会話するのが嫌なら

マイ袋&マイバック&エコバック持ってこいっていう政策だからな

おまえらずれてんだよ
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:26:02.66ID:xVYFsFqF0
ウェルシアで買い物したら、袋のサンプルが見当たらず分からなかったけど
あちらからお選び下さいと言われ、遥か向こうの壁の天井近くに貼ってあった
分かるかボケっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています