X



「第2波までもたない」公立病院が苦境、医療崩壊の恐れ [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/07/19(日) 19:20:06.71ID:h/5D4EhX9?2BP(0)

7/19(日) 19:13配信
朝日新聞デジタル

コロナ感染者を受け入れる、りんくう総合医療センター=大阪府泉佐野市

 新型コロナウイルス感染者を受け入れる病院の7割を占める公立・公的病院が経営難に陥っている。地域医療の中核としてコロナ対応の最前線を担うが、院内感染のリスクから、収益が見込める健康診断や救急外来部門を削って対応。病床稼働率は下がり、外来患者も減っている。現場では、医療崩壊への懸念が広がる。(山中由睦、神田誠司、川田惇史)

【写真】新型コロナウイルスの感染者が入院する東北地方の公立病院のフロア。床がテープで色分けされ、赤色で区切られたゾーンより奥に入る際は防護服を身につける必要がある=6月4日、山中由睦撮影


 6月、感染症指定医療機関で、コロナ感染者8人を受け入れた東北地方のある公立病院を訪ねた。

 一般患者の立ち入りを禁じたフロアに上がると、床が赤と緑に色分けされていた。赤は新型コロナの感染者が入院する「リスクゾーン」で、一般患者用の6病床を感染者用に変更。一度に3人の看護師がつくこともあり、収益部門の救急外来や健康診断の受け入れを制限して対応してきた。院内感染のリスクを避けるため、手術も縮小した。

 その結果、4〜5月の外来患者は前年より25%近く減り、5月の赤字は約1億円。受診を控える動きもあり、病院事務長は「昨年度も赤字で、この調子だと秋にも資金が底をつく」。国の補助は、軽症者受け入れで1床あたり1日1万6千円にとどまる可能性があり、「到底赤字。給与が払えず、医療スタッフが辞めれば第2波はもたない」と嘆く。

 厚生労働省によると、感染者を受け入れた922病院のうち、自治体が設置する公立病院と日本赤十字のような公的病院が約7割を占める。「経営に影響するので、民間病院には頼みにくい。税金を投入している公立病院は社会的責任も大きい」と大阪府の担当者はいう。

 ただ、公立病院も医師不足による人件費高騰や、老朽化した施設の改修などで865病院の約6割(2018年度決算)が赤字で、そこにコロナ対応が重なり資金繰りが悪化している。

 北海道の留萌市立病院は4床の感染症病床に加え、一般病床44床をコロナ対応に回し、病床の稼働率は1割以上落ち、少なくとも約6億円の減収が予想される。外来患者も4月は前年比15%以上減った。江川雅信総務課長は「国は病床を空けることに伴う支援をすると言うが、それ以外が見えない」と心配する。

 地方独立行政法人が運営する西日本唯一の特定感染症指定医療機関、りんくう総合医療センター(大阪府泉佐野市)は4月以降の赤字が10億円を超える恐れがあり、運営を支える市が17日からふるさと納税を活用したクラウドファンディングで寄付を募っている。重症・中等症患者用に当初は28床を確保。救急の受け入れを一時、重い3次救急の患者のみとした結果、病床の稼働率は19年度に平均92・7%だったが、4〜5月は平均69・5%と2割ほど落ちた。千代松大耕(ひろやす)市長は「早急な経営の立て直しが必要」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d09dc887109b17b116d7d5dbb54ea5cbd1ef6bc
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:10:00.15ID:AwKPSL3g0
ただ平時に膨大な赤字が出るのも困ったもんで、じゃあどこで落としどころをつけりゃいいのかってのはわからん
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:20:06.86ID:qHoF355D0
>>14
年寄りには見えにくくても、我慢しろと。
じゃああんたは眼鏡無くしても、不要不急だから買いに行くなよ。
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:29:55.33ID:EcdtcpTT0
>>784
これ、公立病院の場合は公務員試験も受けてないのに面接と小論文だけで正規公務員の身分を得られるのだからおかしな話なんだよ
こういう正規でないルートは縁故採用が横行してるから本当に酷いぞ
公立病院なんてのは全て独法にでもして職員の身分も民間準拠にしないといろいろ駄目だよな
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:47:45.27ID:FnbhlwGJ0
病院に行ったら内科の部長先生がPCR検査するように、とか会議室から出て来ながら話してた。
医療崩壊待った無しだな。
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:53:15.74ID:/yz0QpW60
>>594
閉鎖はしないよ。コロナの受け入れを止めるだけ。
んで、一部の病院が、上級国民のみを対象に受け入れるようになる(もちろん秘密裡にね)

そのときには、マスコミつかって
”コロナは風邪! 風邪だから病院に行く必要はないです!”ってキャンペーンがはられるだろうな
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:40:24.92ID:4Vo9IdJ50
>>804
来院者や入院患者にするなら、コロナ完治してるのに治療してもらえないて最悪のケースが起きるな
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:54:41.21ID:0Bc97NhS0
>>1
受け入れなくていいよ
受け入れがないほうが気をつけるやろ
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:06:06.99ID:sX7geQlP0
国民が健康になったら、病院はつぶれるの?
なんかおかしいよね
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:16:25.62ID:f8Cumqkt0
他の国では大量のPCR検査をこなしているのにネトウヨ日本人どもの能力は低すぎで笑えるな
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:36:05.77ID:OGyepjfM0
医療崩壊って患者多すぎてパンクじゃなくて、患者いなくて売り上げ減ったってことなのか

まあ別に行かなくていい人が来なくなっただけなのだから、むしろ喜ぶべきじゃね?
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:41:58.55ID:BLWSBe330
医療崩壊するので軽傷の方は来ないでくださいって言ってたじゃん
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:50:47.41ID:8mDuP+b30
大丈夫大丈夫
重傷者がいないからGotoどんどん行こうぜ!

と、言ってる間に病院が死にかけてる
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:11:39.87ID:CAN9edZ90
>>688
医療には人手と設備がいるから可能な原価がある。
日本の大病院で大黒字なんてところはないんだ。
潰れてしまったらどこも高度治療はしなくなる。 客がいくら積んでもいいから治療してくれとか言い出しても無理。
公定価格になっているから市場原理なんてものは働かない。
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:31:05.15ID:FqflTOG+0
>>811
患者いなくて売り上げ減って病院閉鎖、で医療崩壊な
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:37:38.01ID:FqflTOG+0
>>817
リモートメディカルをもっと推進して患者や医師のの労力と時間浪費を少なくする、と同時に時間外診療をやりやすくする
予約制を改善して待ち時間誤差を極力なくす
薬局に2回も3回も行かなくていいように処方薬の渡し方を工夫する
などなど日本人が好きな高付加価値で市場原理を高める局面はたくさんある
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:42:24.63ID:FDvPdJTt0
>>306
むしろ健康になる
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:43:21.89ID:vxMAwcF20
>>770
医者が医者以外の仕事で医者の時より給料稼げる奴なんてほんの一握りだわ
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:43:51.11ID:4l8G7HB/0
>>1
社会問題だった医療費の増加が解消されたんだから大いに喜んで良いんじゃないのか?
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:50:24.36ID:ULMtMgCt0
>>93
>しかし、安倍政権はコロナ禍の前から公立病院削ろうとしていた緊縮バカ政権だからな

それどころか、いまだに減らすと言ってるんだが

まともなコロナ対策なんて打ち出しようがない元財務官僚の加藤が厚労大臣やってるのも、その為ってこった
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:53:34.09ID:ULMtMgCt0
>>822
公立病院を税金投入して支えないといけないって話なのに、>>1くらい読めよ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:54:56.76ID:MrecfN400
私の進路、薬剤師か看護師か迷うところ
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:58:48.74ID:2+ObmijG0
道医師会や厚労省から,
コロナのせいで経営が厳しい医療機関への融資案内が来てる筈だけどな
0827朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/07/20(月) 15:09:12.34ID:qmWi/TS60
>>822
騙されたらあかんで(^。^)y-.。o○

医療費は土方と同じで大半は日本人の給与になるのや内需やしな

日本人の給与を下げようとしておる一味のおかげで
1人あたりのGDP ではチョンに抜かれたのや
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:12:53.50ID:qBDb8oel0
爺婆激減してスカスカだよ。
どんだけ老人は病院を社交場にしてたんだ?
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:17:01.21ID:qBDb8oel0
>>825
潰しが効くのが看護士。
海外旅行で遊んでいるのが看護士。
薬剤師は町医者の処方箋薬局になるとビルが建つ
一生雇われと一国一城の主になる可能性の二択だな
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:18:13.70ID:qBDb8oel0
>>825
性格が真面目なら薬剤師、遊び人なら看護師を選択しなされ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:24:12.45ID:QfRV+dZ30
>>822
病院が消えそうだが

しかし、コロナ病院は大赤字。
一般の病院も患者が激減して大赤字。
これが本当で二割減が続くとすると、国民医療費が
8兆円くらい減るんだが。
3割だと12兆円。
0834不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:26:05.50ID:VJ1aN/kY0
8月は墓参り帰省、更に親の術後の経過診療のために片道3時間かけて総合病院に付き添い…送り届けてから帰宅だから2往復しなきゃいけない
病院に行くのも移動も正直怖い
こんな数日移動と外来受診するだけでしんどいもの、医療従事者はもちろん院内のコンビニ店員や清掃員も精神的に積み重なった心労でキリキリしてるだろ
感染者増加は収まらないし医療崩壊はカウントダウン始まってるよ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:30:46.38ID:dPEmWxoM0
ウチの娘が県立看護大を志望してるんだけど、コロナのことや待遇が悪くなるんじゃないかと迷い始めてる。看護士目指す学生減るかもね
0836朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/07/20(月) 15:32:05.94ID:qmWi/TS60
>>835
危ないから辞めた方がええで(^。^)y-.。o○
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:36:13.43ID:aLMyQHtO0
そういえば東京郊外の私立の大学病院なんだが、人間ドックの健康診断部が来年度から廃止されるって書いてあったな
この規模(500床クラス)の病院で人間ドックがないってありえるのか?とか思ってたが。
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:09:11.38ID:m+8M1tg30
>>823
それは正しい、間違ってないな
東京で起きてることはアッチでもコッチでもコロナ患者受け入れて入院患者縮小、新患減少、結果経営不振だ
誤った医療充実はこんな状況を増やすだけだ
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:25:57.29ID:kIK6O4nV0
いままでどれだけ無駄な診察してたんだよwww
ゴミ医者の給与下げればいいだけだろ
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:52:45.05ID:AwKPSL3g0
>>376
病院が潰れるって話でないか?
病院も潰れたら取り壊してマンションでも建てるわけで
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:32:56.24ID:ULMtMgCt0
>>833
>しかし、コロナ病院は大赤字。
>一般の病院も患者が激減して大赤字。
>これが本当で二割減が続くとすると、国民医療費が
>8兆円くらい減るんだが。

そういうんでいいんだったら、国内から医療機関をなくしちゃえば、国民医療費はゼロにできるぞwwwwww
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:34:20.16ID:ULMtMgCt0
>>839
>それは正しい、間違ってないな
>東京で起きてることはアッチでもコッチでもコロナ患者受け入れて入院患者縮小、新患減少、結果経営不振だ

>>1すら読めない池沼か
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:42:29.44ID:3l9/qnL/0
>>1
国が医療崩壊は無いって言ってるんだ
無理矢理にでも持たせろや
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:48:38.67ID:sIulLkPQ0
病床確保しても、それをまわすのは限られた人間
政府や行政は確保できた分までは余裕あるわーとか思ってんの?
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:49:02.50ID:FEl5YtaC0
国立研究開発法人 国立がん研究センター 中央病院はコロナ患者受け入れのため
がん検診の予約受付停止してたが
7月からがん検診予約再開してる

がん検診は高収益だからね
いつまでもやらない訳にはいかない
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:52:19.26ID:3xxWSuYo0
>>843
死沼、読めないのはお前
馬鹿晒すな
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:53:33.16ID:Hgl65Bl30
ちょっと前まで医療で国が傾きかけていたのに
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:54:38.81ID:ULMtMgCt0
>>847
お前が、安倍や加藤に匹敵するレベルの池沼なのはわかった
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:56:27.28ID:ULMtMgCt0
>>848
そりゃ、上級国民が利権貪るために医薬分業とかで医療に余計なコストかけまくったんだから、国も傾くって
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:56:51.46ID:xmD8oLtv0
感染すれば

医療資源を独占し

人材を危険にさらすことになる。

感染するな!
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:59:36.67ID:xmD8oLtv0
>収益が見込める健康診断や救急外来部門を削って対応。

え? でもさ公立だから医師や看護師は公務員だからボーナス満額出たよね?
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:00:04.48ID:Hgl65Bl30
>>850
煽る、煽るw
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:01:25.34ID:Y772GKMX0
>>837
今のご時世では完全な採算不良部署だからな
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:15:25.35ID:UuZ/T08o0
公立でも収益を考えて経営してることに感謝やな

それに引き換え、その辺の公務員は何のリスクも取らずに増額されたボーナスは貰い、給与のベースアップまで、しかも、きっちり10万円の給付まで受け取ってやがる
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:17:31.16ID:gzNFaDqd0
まぁ、コロナが終われば公務員の構造改革は避けられないだろうな
今度は何処が民営化されるかな
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:18:50.28ID:Uk/djjzL0
いつもは受付で井戸端会議してるジジババがいなくなってよかったやん
健康保険も助かる
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:24:50.72ID:r7WKDX1G0
>>849
その程度しか言えないとか、馬鹿晒し
論理的反論やってごらん

つーても日本語わからんみたいだし無理かw
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:29:26.90ID:f4CR470n0
公立病院なんて、今までたいして働いてないオバサン事務でも年収700万くらいもらってるからね。給料下げればいいだけの話。
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:46:01.53ID:ISpaQ7C+0
日本は都市部の開業医クリニックが多すぎるんじゃないか?
逆に地方都市の病院は医師不足だったり、
基本的に医師も看護師も薬剤師も、このままいくと都市部では余り気味になるかもね。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:47:55.99ID:g8/JR8tq0
国が病院に借金させたいのかな
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:41:03.71ID:1UIZVH3i0
>>562
開業医は今の半分ぐらいで足りる
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:48:03.90ID:THTXKNzA0
第二波なんかこねーよ
もう夏だぞ?
どんどん経済回せ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:52:38.21ID:obE2Qk6U0
隠蔽しまくってるからな
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:52:38.64ID:1XjJGJ/p0
こんなに簡単に医療費削減できるとはな。
コロナはまさに日本の救世主だわ。

とっとと健保の保険料下げようぜ。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:02:51.25ID:jT04lAvC0
税金ボッタ食い医者の給料カットから始めようや
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:04:17.67ID:DO4/D/fr0
やっぱり吉村が隠蔽してたわけだ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:06:03.43ID:KdRK/BAR0
ルーティン薬は、身分証明書と購入履歴管理だけで購入できるようにしてくれ
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:07:30.85ID:1yU3Oq9Q0
お金は刷ればいいだけ
金や銀じゃないんだよ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:11:48.03ID:1UIZVH3i0
>>871
開業医が渋るぞ
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:22:01.79ID:BULCXci10
交通事故やら脳卒中で倒れてもコロナで受け入れできずにたらい回しだろ。
たらい回しは、昔問題になって、今は改善されてきた感じだが逆戻りかな。
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:30:52.21ID:ALW5nzpC0
>>861
公立病院の公務員事務の生態
医師のご機嫌をとってへいこらし、
委託業者に無理難題を言ったり、
パワハラをしてご満悦
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:21:14.82ID:ssnfzLsD0
今までがみんな軽々しく医者にかかり過ぎだったんだよ
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 00:30:37.30ID:W7ALnNSr0
政府やら上級国民は主治医がいていいよね
真っ先に検査受けられて入院
中流以下の国民はコロナに罹らないようにしないと・・
医療ギリギリだろ
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 01:45:42.49ID:lefN+B+jO
>>878
西村なんて一般人が検査を受けれなかった時に自由診療で検査を受けた
橋下も検査をするなと吐いてたのに、微熱で検査で共に陰性
陰性なのに検査か
0881不要不急の名無しさん (トンモー)
垢版 |
2020/07/21(火) 02:57:03.82ID:fUbtijafM
>>1
これは安倍が仕掛けた時限爆弾だよ
安倍が仕掛けた抹殺計画だな
0882不要不急の名無しさん (トンモー)
垢版 |
2020/07/21(火) 02:59:44.22ID:fUbtijafM
>>556
なんで外国は何倍何十倍と検査できているのに日本はできねえんだよ
しかも何ヶ月も夜夕方に防護服も潤沢な分ないし一体どうしてんだよ
あとお金の分でもまだ重症患者がたくさんいてとかじゃないのに
医療崩壊起きてるじゃねーかよ
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 03:02:19.27ID:fB1NJhe+0
医者は日頃は尊大なくせに、困った時はという人も…
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 05:45:45.37ID:ZGrls0Bs0
✕医療崩壊
○FAXが混雑して崩壊
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:22:50.62ID:AQt8iKbW0
ずーっと公的病院の勤務医している人ってどうして民間に転職しないのか不思議だわ。
2-3年のスパンで異動するよりも民間で腰を落ち着ける方が楽じゃね?収入も上がるだろうし。
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:44:04.26ID:/N5fWz830
大学に戻りたい
公立病院の指定病院として開業したい
等あるやろ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:01:42.35ID:u55nSBw/0
>>888
これが解決になるかは別にして
なぜって観光、外食関連あまりにヤバイのが
わからないおバカさんなのかな?
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:05:16.14ID:vnnsVzjm0
コロナっぽい風邪に罹っても、すぐに検査してもらえて、ちゃんと治るとわかったら、
安心して旅行に行くよ、
自分の金で。

補助金貰えるなら行く、とか
意味わかんね。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:05:43.77ID:/9qeCeJv0
公立病院は常に赤字運営だし、いわゆる公務員病院だから勤めてる医師や看護師は公務員だから
すぐに税金で補填されるよ。
要するにこれは医療従事者がヤバいのではなく税金上げなきゃならない自治体がヤバいという話
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:34:09.23ID:RFdCYm2c0
>>889
どうぞどうぞ
自分の健康を好きなだけ切り売りして
>観光、外食関連
を救ってやって下さい
さあどうぞ、ご存分に
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:43:06.01ID:5D077Y3I0
>>889
でもさ、旅行会社とイベント興行会社は一部除いて倒産確実だよ
延命処置して国が共倒れじゃ意味ない。医療に回すべきってのは間違いない

>>892
娯楽というのは健康の切り売りだよ。俺は喜んでGoToトラベルしてくるよ
旅行会社使わずに直接宿に予約してだけどな
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 07:57:43.69ID:bG3GvsuU0
被害のひどい欧米では崩壊してるんだろうか
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:06:18.62ID:EG6Fuvh+O
>>883
「今」だと世の中には同じようなのが結構いるだろ
日頃は自力で何事もなく稼げているからって、苦しんでる人たちを自己責任と切り捨ててるような奴らがコロナ禍で「支援してもらえないと限界」とか泣き付いてるじゃん?
厳密には意味合いとしては違うのかもしれないが「アリの振りをしたキリギリス」にしか見えないんだよね、そういう奴らって
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:13:46.07ID:CR+HUMtZ0
>>889
どちらにせよヤバイよ。
弱肉強食の世界観を素直に受け入れよ。
高齢者弱者が死んでいくように、感染症に弱い業界は
消えていくしかない。甘いぞ。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:14:37.35ID:RZi94o3c0
患者で次から次に満床なのになにがもたないの?稼ぎ放題超好景気だろ病院は。
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:17:01.43ID:j+x7YnhS0
病院いかなくても死者が増えたとかじゃないなら不必要だろ
医療ってのは病人がいないと商売できんのよ
病人を作り出して増やしてきたが
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:20:13.14ID:k4Luth560
確かにコロナ対応の公立病院の経営は大変。
5月にコロナ対応病院の公立病院に入院してたが、入院病棟1フロアをコロナで開けていた。100以上病床あるのに、最後には患者ゼロになっていたらしい。
ただ外来もそれ以外の病棟は満杯だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況