X



沼津・県道144号、片側交互通行に 土砂を撤去 [ヒアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒアリ ★
垢版 |
2020/07/19(日) 20:16:33.05ID:xQ2BOfGX9
沼津・県道144号、片側交互通行に 土砂を撤去
7/19(日) 18:50
配信@S[アットエス] by 静岡新聞SBS

 静岡県沼津土木事務所は19日午後、土砂崩れのため18日朝から全面通行止めにしていた沼津市下香貫の県道144号の規制を、片側交互通行に切り替えた。

 現場は横山トンネル西側の片側1車線道路。同事務所が路上の土砂を撤去し、崩れた斜面側の車線に土のうを設置して車が通れるようにした。今後、防護柵を仮設するなど、規制の全面解除に向けた作業を進める。
静岡新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e6436bc1df7861ac20469781f5fcd40945ddb7a
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:22:35.54ID:WFcgDVSG0
西伊豆の海岸線の道か
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 04:30:21.11ID:wUDI4J130
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況