X



アメリカ大陸のクロコダイル、起源はアフリカ 研究 [ヒアリ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒアリ ★
垢版 |
2020/07/24(金) 20:36:23.61ID:bYQDzzuJ9
アメリカ大陸のクロコダイル、起源はアフリカ 研究
7/24(金) 13:06
配信AFP=時事

【AFP=時事】南北アメリカ大陸に生息しているクロコダイルの複数の種は、すべてアフリカを起源とするという研究論文が23日、英科学誌ネイチャー(Nature)系列のオンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3876dcc7dfa4b816115cb949a28569c1b762bac6
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:38:22.70ID:uqCyaMdH0
俺の股関のギュスターヴもアフリカ人並
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:38:23.81ID:jDrUmWM10
アフリカからどうやって来たんや・・・
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:40:52.92ID:GmCPNoUL0
奴隷船に乗せて輸入したのか
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:42:10.58ID:PyFaeSAS0
アフリカ大陸とアメリカ大陸がくっついていた古代に移動したなら
起源がアフリカってのはちと違和感
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:42:37.49ID:BVFfMXnZ0
アリゲーターは?
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:42:40.87ID:J0CvAfBx0
貴様らのクロコダイン好きは異常w
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:44:18.37ID:lVEI/4450
中生代末期の大量絶滅以降は、
今のタイプの、水辺で這うようなタイプのワニしか残らなくなったけど、
中生代に繁栄していた頃のワニの中には、
陸上を軽快に走り回るタイプや、海の中をイルカのように泳ぎ回るタイプも存在していた
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:44:24.30ID:thltbZeB0
どっちかつうと
アマゾン→アフリカだろ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:45:22.10ID:b8mNmMSL0
シーユーレイターアリゲーター
インナホワイルクロコダイル
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:46:47.95ID:9Iqdx28M0
いや、オーストラリアだろ?
新聞記者がニューヨークに連れてっただけ
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:49:02.58ID:Isg+rOKH0
アメリカにいるのはアリガトーじゃないの?
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:50:18.06ID:MIlU6Kd90
>>2
チンコルースの間違いだろ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:50:22.73ID:Isg+rOKH0
>>18

おまえはとっとと半島か大陸に帰れよ、このレイシストが
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:52:03.72ID:4+Ln2YKW0
陸続きだった頃の生き残りってか
何億年の話だ
5億年くらいさかのぼる気の長い話か
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:52:30.95ID:paSp5szH0
>>4
だな
誇らしいニダ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:53:08.03ID:0WSQW41w0
どうせクロコダイルとインディアン奴隷を戦わせて喜んでたんだろ。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:04:45.01ID:zKcoa/PJ0
恐竜以前の時代はワニの祖先が支配していたと言ってもいい時代があった
今は淡水性の肉食のワニしか生き残っていないが
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:10:54.24ID:VLY4ITad0
ところでコロナは人間以外の哺乳類にも感染してるが爬虫類や両生類なら無事なんかな
ワニやトカゲやヤモリやカエルちゃんが感染したら可哀相だ
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:11:08.73ID:zKcoa/PJ0
>>14
イリエワニなんかは今でもある程度は海水に適応できるので
海を渡って日本に流れ着いたりもしてるな
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:22:07.27ID:2mzJe/Sk0
人類は若いが、クロコダイルは今の大陸形成以前だろ
アフリカとか言う意味あるの?
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:52:53.02ID:zKcoa/PJ0
>>35
学術的な恐竜の定義が直立歩行をする爬虫類の仲間だからワニとは異なる
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:55:45.81ID:YtSO/+oJ0
ナイルワニとかと似てるじゃん
というかワニはみんな似てる気が
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:00:36.43ID:YtSO/+oJ0
アジアからアフリカ、アメリカ大陸までほとんどクロコダイル科なんですが
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 22:14:19.84ID:5BEhzE290
____ヘヘヘ||
>Φ  ̄ |
 ̄W ̄W
ワニによる新大陸発見
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:05:39.69ID:1Km1GZ+O0
>>3
2億年ちょっと前まで、南北アメリカ大陸の東海岸はアフリカの西海岸とくっついてたから。
その後、プレートの移動で5千kmも離れてしまった。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 03:46:40.44ID:aJe0T9Je0
エジプト行ってナイル川クルーズしてた時 ナイルワニどこにおるん?てガイドに聞いたら今ナイル川にワニ居ませんよwwwって言われて泣いた
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:16:34.81ID:BfrJOPXS0
>>37
> 学術的な恐竜の定義が直立歩行をする爬虫類の仲間

そうなんだ知らなかったわその定義w
その定義について解説してるサイトとかある?w
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:25:26.32ID:5aDX1KpY0
黒人奴隷と一緒にアフリカから連れてこられたのか それで白人を恨んで襲ったりするんだね
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:33:56.66ID:R18Wl4XwO
クロコダインさん「ぐわぁぁぁぁぁっ!!」
ダイ「クロコダイン!」
クロコダインさん「いいから先に行け!」
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:41:08.37ID:0wG94SwX0
>>49
そんなのはブックオフやヤフオクの学研の図鑑にでも載っているぞ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:50:36.57ID:QztEZJRQ0
ここまで
100日後に死ぬワニ
無し

電通よ、こんなもんだぞw
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:52:03.21ID:BfrJOPXS0
>>56
図鑑に載ってるかどうかは知らんけど解説してるサイトとかないの?w
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:02:55.82ID:0wG94SwX0
>>62
しかも現在の大阪にな
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:15:27.79ID:ekio6cRZ0
>>1
そもそも白人は黒人の突然変異体だからな
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:24:38.34ID:V1iwcWD50
アマゾン川の大ワニは
やがて財布になるけれど
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:49:33.13ID:3uLyem//0
>>24
そんなに昔じゃない
1億年前後
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:25:24.08ID:3uLyem//0
>>37
>>56
それは「慣習上」恐竜と呼ばれているものの説明であって、「学術上の定義」とはまた別じゃね?
学術面でいえば、そもそも「恐竜」という用語自体は明確に定義付けられてはいないだろ
それこそ系統分類学的にいえば鳥だって恐竜類とされる訳だが、リンネ式分類学では鳥と恐竜を区別する
この上で一般に鳥を恐竜とする事に違和感を憶えるのは「慣習上」としかいいようがないし、
学門上でも「リンネ式分類」と「系統式分類」の例のように考え方によって恐竜とする範囲が異なっていて「学術上の統一された恐竜の定義」なんてものはない
それぞれの学門によってかわる曖昧な概念
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:58:33.41ID:BDChaeDJ0
>>68
恐竜の定義はハッキリしてる
竜盤類または鳥盤類に属してるかどうかだけ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:57:43.72ID:O247+onu0
>>68
大雑把だがとりあえず自然科学分野ではそういう定義でいいんじゃないの

https://www.ous.ac.jp/kikaku50/jei/bookmark/bm049a.html

恐竜とは,簡単に言うと,哺乳類のように直立歩行をする爬虫類の総称です。

「直立歩行をし」「陸にくらしていた」「爬虫類」のことを恐竜とよびます。
「直立歩行」とは、哺(ほ)乳類のように脚をからだの真下にのばして歩く状態のことです。
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:25:22.73ID:B3qwa+PU0
>>69
その竜盤類の中に鳥類が内包されている訳で、その定義を当てはめるのであれば鳥類も恐竜であるけど
鳥類を恐竜として扱うかはどうかは分野、文脈により「鳥盤類、竜盤類のうち鳥を除くものを恐竜」とする場合と
「(鳥類を含んだ)鳥盤類、竜盤類全てが恐竜」とする場合が併存しているので、それは明確な「学術的な定義」ではないと言ってるんだが

>>70
うん「大雑把に、慣習上の恐竜とよばれてるもの」を説明するならそれでいいのだけど
>>37が言うように「学術的な恐竜の定義」となると、
これは「爬虫類」というのがそもそも曖昧で上記と同じ問題が起こるので、学術的に統一された定義とは言えず、
「学術的な恐竜の定義」ではなく「慣習上の恐竜の解説」だよねって話よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況