X



不動産取引 浸水リスクの説明義務づけへ 国土交通省 [ブギー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2020/07/28(火) 05:00:49.71ID:UKgKyBga9
大雨による浸水被害を減らすため、事前にリスクを知らせる新たな取り組みです。
国土交通省は、不動産業者が土地や住宅を取り引きする際、契約相手に対してハザードマップを提示し、浸水リスクを説明するよう義務づけることになりました。
相次ぐ水害では、実際に浸水被害が出た地域がハザードマップで浸水が想定される区域と重なることが多く、事前にリスクを把握する重要性が高まっています。

これを受けて国土交通省は、不動産業者が土地や住宅の取り引きをする際に契約相手に行う「重要事項説明」の中で、川の氾濫や高潮などの浸水想定区域が記されたハザードマップを提示して、対象物件の浸水リスクを説明するよう義務づけることになりました。

一方で、自治体がハザードマップを作っていない場合には、契約相手にそのことを伝えることも義務づけられます。

さらに、物件が浸水想定区域の外にあっても、雨の降り方や地形によって浸水する場合もあり注意が必要だと伝えることや、避難所の位置も示すことが望ましいとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200728/amp/k10012535451000.html
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:52:32.97ID:oExkC/ss0
ハザードマップ見れば分かる話なんだけどその知識すら無い人が割と多いからな
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:55:48.16ID:5vrk2AmV0
契約の1週間前までに重説読むとか
法整備しないとダメだと思うけどね

当日やっぱり契約しないなんて言える人少ないだろ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:58:43.15ID:RPHHu2Oh0
>>7
土砂災害はすでに重説の対象だよ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:00:18.21ID:zFfTcUr70
浸水リスクか
なぜか積水ハウスと読んでしまった
まだ寝ぼけているw
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:03:49.97ID:TlRyy36m0
日本政府の無能ぶりは説明しなくて良い?
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:05:11.56ID:QV3ugmhN0
まあ数多の物件から候補を選んで4つから3つに絞って内覧を重ねながら2つの内ようやく決めた物件で
「水害があるかも知れませんよ」
って言われても、まず変えないと思う
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:06:18.40ID:R1QZKBgW0
>>16
新幹線の車庫モナー
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:08:00.32ID:M64sTl9B0
速報:秋田県大仙市福部内川で氾濫発生(犬HK)
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:10:37.42ID:P/ws+oj60
禁止できないなら政府は口出すなよ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:12:56.63ID:CKtUY9dO0
これって既に住んでいる人に対しては地価下落のデメリットしかない
移転したくても移転出来なくなる
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:12:57.36ID:mXOVKTZQ0
治水公園とか技術進歩で昔から水害多かったところが
逆に洪水起こらんよな
けどハザードマップには載せないとアカンからそういう所は狙い目
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:14:13.37ID:TlRyy36m0
日本は災害対策署を各都道府県、市町村に作って自衛隊員を
出向させたらどうか?
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:14:42.93ID:QV3ugmhN0
出口で説明するより、入口で直接理解できるようになればいいと思う
マイソクに危険度評価とか…まあ無理か
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:14:56.17ID:P7Nl6exH0
へぇ軽度知的障害者に
川沿いとか海沿いとか低地とか崖崩れエリアとか坂道沿いとか売りつけて儲けてたのに浸水エリア除外させちゃうのか
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:15:29.37ID:E0yHSAEB0
一度でも大規模に浸かったとこは価値なくなるぞ
気候変動は馬鹿でも理解できてるだろうし
ムサコもタワマンよりその横下町がヤバかった。下水まみれよ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:19:55.23ID:6umXyauC0
下水が溢れる所は地図にウンコマーク付けとけよ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:21:36.79ID:/6sfduMH0
>>103
カーナビでウンコマーク出てきたら嫌だな。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:23:58.36ID:WX1jM9xb0
>>97
先祖代々馬鹿の証明になるかもな
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:24:03.41ID:TvHH5U2C0
30年住んだ場合のリスク

地震リスク・・・震度6以上の地震がくる確率が80%です
風水害リスク・・・床下浸水が起きる確率が95%です
土砂災害リスク・・・土砂崩れに巻き込まれる確率が50%です
犯罪リスク・・・自転車盗などに巻き込まれる確率が90%です
放射能リスク・・・老朽化原発がトラブルを起こす確率が95%です
害虫リスク・・・ゴキブリ・ハエ・カ100%、蛾・ワラジムシ・ムカデ・アリ99%
(詳細は別紙にてご確認下さい)
火災リスク・・・火災に巻き込まれる確率が50%です
コロナリスク・・・100%
(その他の感染症については別紙にてご確認下さい)
シックハウスリスク・・・子供や老人がアレルギーを発症する確率50%です
停電リスク・・・100%
断水リスク・・・100%
流通リスク・・・近隣スーパーが閉鎖する確率90%です
通信リスク・・・TV放送停止90%、ネット電波停止99%、スマホ電波停止100%
交通リスク・・・1日以上の不通100%、1ヵ月以上の不通95%
プライバシーリスク・・・近所の子供・老人・オバサンに覗かれる確率100%です
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:26:47.15ID:YPU9vAK00
>>82
業者の負担が大きすぎないように、事前の表示事項と、契約時の説明事項とに分けるべきだろうな
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:27:01.85ID:sgjhPB7/0
今までこれを義務付けないのはおかしいと思ってた
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:27:09.49ID:PKpLaEKh0
武蔵小杉のマンション買った奴は悲惨だな。
中古で売る時は余計な説明させられて。買う時はなかったのにな
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:27:51.26ID:sG6z7jIX0
ハザードマップなんて市のサイト見ればすぐわかることなのに義務付けも何も。
>>1の最後の一文とか、当たり前のことじゃん。
なら、将来地震のリスクとかなんでも言わないといけなくなるんじゃねえの?
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:29:44.20ID:XJr3rTuX0
わざわざ川の側に住む馬鹿
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:30:03.42ID:lNrhHXN40
(このスレ、業者の言いなりで騙されるやつ多すぎね?)
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:30:45.07ID:215YY/jb0
これで東京都の江東5区、終わったな。この地域一帯まとめて水没します、と説明されて買う人いないからね。
江東、墨田、江戸川、葛飾、荒川区はこれから売買成立しないんじゃないの
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:36:58.21ID:215YY/jb0
>>97
移転はできるよ。すでに持ってる不動産の買い手がなくて処分売却できなくなるだけ、空家で放置すればいいのだから
二重ローン組んで別の場所に買えば良いだけ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:37:16.51ID:TvHH5U2C0
近隣騒音トラブルに巻き込まれる確率

レオパレス・・・100%
テラスハウス(長屋)・・・95%
木造アパート・・・90%
軽量鉄骨ハイツ・・・85%
重量鉄骨マンション・・・80%
タワーマンション・・・75%
RCマンション・・・70%
RC公営団地・・・65%
木造一戸建(密集地)・・・60%
高級タワーマンション・・・55%
HPCマンション・・・50%
壁式低層団地・・・45%
高級低層RCマンション・・・40%
高級低層HPCマンション・・・35%
木造一戸建(過疎地)・・・30%
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:37:30.79ID:Q69alZ8s0
>>114
23区にしがみつくバカはどんだけリスク説明しても利便性とかなにがなんでも23区とかで買うからなぁ
住んでる間に水害がなければ問題ないってな
住居構えるのは段丘がいいよって言っても坂はイヤとかそんな奴らばかりだし
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:39:33.82ID:eoRSWo3b0
>>114
貧乏人のトンキンが買うスラム街として人気
0119憂国の記者
垢版 |
2020/07/28(火) 07:41:21.41ID:kHoSDj/80
これでふざけた土地に住む人もいなくなる。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:43:02.75ID:TvHH5U2C0
崖と谷が入り組んだ地域で谷に住む人はアホ

河川の下流とかで流域面積が広い平地は、上流部のインフラとマンションの階数によって違ってくる
0121憂国の記者
垢版 |
2020/07/28(火) 07:44:12.64ID:kHoSDj/80
谷のそこに老人ホーム作って「死んじゃいました」
私は危機感のない人が大嫌い。

こうやって事前にハザードマップ見せてそれでも買うようなバカには
マーキングしておくべき。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:47:36.02ID:41F8TQUF0
>>88
餃子党政権の置き土産の説明を必須にすべし
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:48:17.08ID:J+D83PGg0
>>114
城東地区は人工河川の放水路(荒川放水路・中川放水路・首都圏外郭放水路)で守られているから
多摩川よりも安全じゃないの

多摩川は放水路がないよね
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:51:27.15ID:41F8TQUF0
>>114
荒川区は標高高めだからそうでもないぞ!?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:52:10.05ID:qyqJ8N6a0
どうかねえ、まあ多少は値下がりするかもだけど
昨年だかのテレ東の番組で住民に聞いてたが
今住んでる人達も知ってて住んでる人多いし
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:52:16.24ID:fcm8H+il0
>>124
5m水没するか、3m水没するかだけの違いよ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:55:32.58ID:8IqLVbtR0
多くの人は自分だけは大丈夫と思ってるよ
そして被災しても自分の愚かな選択のせいだとは思わない
0128憂国の記者
垢版 |
2020/07/28(火) 07:56:33.41ID:kHoSDj/80
>>127
一気に市街化調整区域にしていするか?そのほうがいいのか?
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:59:52.86ID:MRiIPLRI0
貯め池のバザードマップが対象外

縦割り行政の弊害
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:01:09.42ID:RPHHu2Oh0
>>128
もうじき都市再生特措法改正されて、住めなくなる土地がいっぱい出てくる
いまはまだ対象外だけど、近い将来、水害3m未満の土地は原則開発不可能な土地になるよ
住まないのが一番よ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:02:13.00ID:215YY/jb0
昨年秋の台風豪雨でも、江東区だったかの区役所が本来は河川の決壊避難水準を超えたから避難指示発令しなきゃいけないのに、「現実には全区民の逃げ場はなくパニックになるから」と発令見送り。マスコミからも批判されてたけど
酷いもんだよ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:09:03.55ID:ZUmV0iPe0
浸水リスクなんて考えてたら低地に人住めなくなる
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:10:10.52ID:TvHH5U2C0
噴火リスク、有毒ガスリスク、雪害リスク、凍結リスク、近隣工場爆発リスク、飛行機墜落リスク・・・
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:11:16.54ID:/6sfduMH0
>>134
そのリスクより隣人が朝鮮人リスクのほうが嫌
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:11:30.33ID:nSNPx8og0
もう何年も前からつけて説明してますけど
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:14:27.05ID:XlZZImAv0
>>43
しなければ宅建業法違反になる
全部読まなければならない
しなければしないで、あとでそんなこと聞いてないし!ってなるんだろ?
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:14:56.44ID:215YY/jb0
ちなみにマンション高層階でも水没したら同じ。配電やられるし、トイレ使用できずに汚水逆流する
外にでれば街は汚水逆流で汚物が浮遊する光景
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:18:58.96ID:NhKC+4sY0
>>1
日本全国どこでも一定割合危険だろうが。
海沿いは津波、川沿いの平地は洪水、山沿いは山崩れ。
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:19:39.59ID:PQdue40d0
ハザードマップの想定水害が河川によってレベルが違うのは有名
そこら辺読み解けないと低地には住めない
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:19:59.98ID:nSNPx8og0
>>44
基本的には重説しないと契約できない流れだから、重説聞いたあと、しません、考えますはアリだよ。
重説はものすごく時間がかかるし、確かにだいたいが契約とセットになってるけどね。作るのも大変だし。
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:20:51.97ID:+mTLAAAP0
川沿いに住んで、川の流れを見ながら生活したい奴には価格下がっていい。避難警報充実させればいいだけでは?そんなに頻繁に氾濫しないし。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:21:55.48ID:nSNPx8og0
>>140
あと市や県とか、津波の場合だとか内水の場合とか、色々増えてきて昔に比べて重説もどんどん増えていく…
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:22:12.78ID:TvHH5U2C0
標高だけみて「ここは高いから大丈夫」というのはヤバいですね

2年前の西日本豪雨で、岡山の真備町は標高14mで水没、
でも下流の水島とかは水没していない
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:25:21.76ID:s2tbiOOE0
>>144
オラは中流域に住んでるから標高と水害とかあまり意識しなかったわ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:25:52.49ID:52oD1U4R0
ハザードマップてどの程度の雨量を想定して作成してるんだろ?
線上降水帯にかかっても想定内なのかな
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:28:25.14ID:TvHH5U2C0
日本の田舎って、たいてい中山間地で山に囲まれた谷底
増水時に水の逃げ場がないから全部浸かる
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:31:32.26ID:Iz+yiHzz0
ネットですぐわかるのんだから家を買うのにハザードマップ確認しない奴が悪いと思う。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:45:13.60ID:WMsUlVgH0
>>39
売買時にも説明する
ただ重要事項説明書にその欄がないので
備考欄に記載
 
これが必須ということで専用の欄が設けられるんだろう
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:52:41.66ID:d7UOB3AI0
>>10
行政が出すハザードマップも あてにならないことが
九州の豪雨と河川氾濫でわかっただろう?

原発利権ももう、終わりだよ
海水を温めるから
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:52:47.67ID:LdcsGVmt0
うん小杉
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:57:34.14ID:PQdue40d0
>>146
河川によるよ
例えば去年越水した多摩川は全然想定されてないけど
隣の鶴見川は想定されてる
翌日、遊水池の日産スタジアムで余裕で試合をしてたね
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:58:57.52ID:0Jeflm5T0
それよりもだな昔からの地名をイメージが悪い=土地評価格が下がるといって改名すんじゃねーよ
意味があるから不穏な地名がついてんだよ
先人の知恵とその土地の歴史を蔑ろにすんな
不動産屋も国もそういう危険地帯に住居建てるの禁止しろよ

最たる防災は山や海川近辺、沼地等危険地域に住まないことなんだよ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:02:17.44ID:Fk+kw+Um0
崖崩れの危険も浸水の危険もなくて便利のいい場所は
昔から地価が高いんだよ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:03:10.93ID:PQdue40d0
ハザードマップは想定雨量を
シミュレーションの後に調整してるのバレバレだからな
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:12:31.86ID:PQdue40d0
ハザードマップの説明も良いけど
国が出してる家屋倒壊等氾濫想定区域はもっと周知した方が良いんだな
住んで良いところじゃないぞ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:20:03.40ID:04+6bH7t0
いいんじゃない。
浸水可能性大地域の土地が下がるから、さらに介護施設ができやすくなるだろうけど。
そういう地域の介護施設は、2階に避難できるスペースを作ることと、
人力エレベータ、照明用の自家発電装置の設置を義務付けるといい。
大雨や台風のとき、他所に避難させるのは、厳しい。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:23:56.49ID:cJNg5A/b0
>>144
実際の真備の浸水域がハザードマップを「再現」してて虚しくなったわ
球磨川氾濫での人吉市の浸水域も大体同じだった。
ハザードマップは100〜150年に1度の頻度の豪雨を想定してるから的中率はかなり高い
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:26:08.79ID:TYwlVRAj0
>>33
> 不動産屋です
> ハザードマップみせて説明するけど、興味持って聞いてくれる人は2割位しかいません
> みんな利便性や値段ばかり
> 俺は説明したし、売れればそれでいいけどね


説明したならそれでいいじゃん
お前は責任果した
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:27:06.39ID:mX5FqOwD0
完全水没地域の建物だけどこうなる前に売れて良かった
義姉がもっと高く売るとかゴネるからヒヤヒヤしたわ
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:27:50.75ID:b+PYzcQR0
想定外でしたで済むから
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:33:30.77ID:HnywTeyF0
さすがに一軒家買う時はハザードマップぐらい確認するやろ
やらない奴はただのマヌケ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:41:40.46ID:s5Swx+Bs0
>>1
南海トラフが起きたら静岡は津波で壊滅するじゃんw
客:「部屋を借りたいんですけど」
静岡の不動産屋:「この物件はどうでしょう、ですが南海トラフが起きたら津波で・・」

客:「なぜそんな事を言うのですか?」
静岡の不動産屋:「浸水する物件は告知義務がありまして」

客:「他の安全な物件は」
静岡の不動産屋:「この地域の物件は全て津波であぼんですが・・」

客:「じゃどうしてあなたはここに住んでるですか?」
静岡の不動産屋:「私はこのビルの上の階へ避難できるので津波でも余裕で助かるんですw 一軒家や低階層に住んでる人達は自殺志願者としか思えないですわw」


静岡の不動産屋:「5階以上の部屋を探しましょうか? それとも浸水被害にあいますか?それとも死にますかw」
客:「・・・・」


こうなるのか 胸熱だな


静岡土人もそうだけど東北土人も過去に津波で大勢の人が死んでその地域にまだ住んでまた大津波で死んだのにま〜たそこに住んでる学習能力がない土人
※他にも土砂崩れが起きたのにまだそこに住み続けてる学習能力がない土人達もいる

ド田舎者って半島やアフリカみたいに低脳で学習能力がない生き物なんだなとつくづく思う
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:46:34.58ID:s5Swx+Bs0
>>135
こんな感じか?

新築を買ったら
右隣=在日
左隣=同和
正面=創価信者
正面右=共産
正面左=中国人

地獄絵図ww

夢のマイホームを手に入れたと思ったら→一瞬で人生オワタ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:48:51.16ID:yJP4gd3M0
>>135
タチ悪い系朝鮮人は事前が通らないから
意外とおらんで。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:51:17.36ID:g+57obWy0
>>44
審査が通ってからの重要事項説明だもんな。おかしいよ。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:52:07.64ID:OxKqhdbB0
賃貸に関しては、もうかなり前でハザードマップとか知られてなかった頃だが、等高線付の地図とか現地の崖の写真とかコピーした過去の新聞記事とか見せてくれて、物件毎の災害危険度を教えてくれてたな
あれはその県の宅建協会の指針だったりしたのかな、エ○ブルもア○マンもかなり詳しく教えてくれた
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:57:18.32ID:DODgGeMm0
数年前の鬼怒川の氾濫で流された田んぼが住宅地になったんだよね
最初全然売れなくて、まあ当たり前だろと思ってたけど
今は半分以上売れたみたい
売る方も買う方もどうなんだろうと不安に思ってた
今後は説明義務になるならいいよね
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:57:57.82ID:Gi4LEW7v0
量産型日本人が買える価格帯の物件だと、
購買層が浸水リスクを気にする事はほとんど無いのでは?
今でも、信じられないような不便な所にある狭小住宅が、普通にどんどん売れてるんだからさ
そんな層がハザードマップなんか見ても、「でもめったに浸水しないし、マイホーム欲しいし、うん大丈夫!買っちゃお!」と思うだけだろ
量産型があまり賢くないおかげで、そういう物件も売れて市場が回る
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:58:15.22ID:tpaEothT0
死国に移住しよう。ちなみに液状化現象でビルは倒壊するのでマンションは無駄。

不動産屋も5階以上の空き部屋だらけのマンションなんてもてん
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:58:29.50ID:vdI9jjKj0
浸水、水害をどの程度考えているかよなぁ
うちのアパートの民度を見る限り7割ぐらいは何も考えてなさそう
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:00:54.22ID:Wfgy+xTX0
ハザードマップは後になって更新されることもあるからまた難しい
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:02:42.20ID:Gi4LEW7v0
家を買った人達の中には、道路族やBBQNがかなり多数いるんだから
そういう層がハザードマップ見て何か考えるとは思えない
後先考えずに、手に届く所にある「マイホームの夢」に飛び付くアホが多いんだからさ
戸建て売れなくなったりはしないよ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:15:04.38ID:1KFrKlRY0
区画整理

地名を分からなくする

分譲で国、市町村、不動産、司法書士、銀行、建設業者ウハウハ

家浸かって被災

修繕でウハウハ

土地の価値下がる

住人しょんぼり
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:16:51.46ID:YqaVRAMc0
これ義務じゃなかったの?
おれ去年自宅買ったとき、普通に重説の付属資料に含まれてて説明されたが、あれは不動産屋が親切だったのかな
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:24:27.71ID:NI7LfpDi0
城東と品川太田はほとんど埋め立てだからな
実際100年に一度というが、最近の大雨被害をみるといつ起きてもおかしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています