X



佐渡島で初の感染 家族の帰省「絶対にダメだっちゃ」 連休の観光客に複雑な思い [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブルーベリーフラペチーノうどん ★
垢版 |
2020/07/28(火) 08:28:17.09ID:2iqUvls09
新潟県の離島、佐渡島で22日、初の新型コロナウイルス感染が確認された。感染者は7月中に島外への渡航歴はなく、島民の間で不安が広がっている。島外に住む娘の帰省を「だめだっちゃ」と断り、島外に出たら知人と会うのを自粛するなど感染防止策を徹底してきた島民たち。一方で4連休には観光客も多く訪れ、「今後、広がるのが怖い」と懸念している。
佐渡市出身で東京都在住の女性(65)が7月上旬、佐渡に住む90代の母親に「お盆に帰ろうか」と電話すると、「帰ってくるな」と強く断られた。

 母親は週2回、デイサービスに通っているが、島外の人と接触すると2週間通所できなくなるという。「楽しみにしているデイサービスに通えなくなったら困る」という理由のほか、この時はまだ感染者が出ておらず、「1人目になりたくない」という思いもあったという。島民の多くが感染防止策を徹底しており、「島外の病院を受診したから」と2週間自宅にこもって知人に会うのを自粛した人もいるという。

 佐渡島は、新潟からフェリーで約2時間半、高速船で約1時間。佐渡汽船は、サーモグラフィーによる検温で水際対策を行っている。例年、夏はキャンプや海水浴、釣りの客が多く訪れるが、今年は祭りなど多くのイベントが中止に。感染者が確認されたことで、海水浴場も当面中止になった。

 島内で飲食店を営む60代女性は「佐渡の人たちは、感染したら困るという思いで、こんなに努力してきたのに」とため息をつく。「感染した人は島外に出ておらず、経路がわからないので怖い。4連休中は、県外からの観光客が多く訪れた。観光客が来てくれるのは店としてはありがたいが、感染が広がるのも怖い。初の感染者が出てこの先の予約はキャンセルになってしまい、今後の売り上げが心配な一方で、これ以上感染が広がってしまうのも……」と話す。

 店はこまめに換気し、テーブルを消毒したり席を離したりと感染防止に努めているが、「苦労が多い」と頭を抱える。

 島内の感染症専用病床は佐渡総合病院の4床のみだが、県は感染者が増えれば一般病床で受け入れる方針だという。それでも、「病院は少なく、心配。早くコロナが収まって、観光客も来られるようになってほしい」と話した。

(最終更新 7月27日 17時46分)
https://mainichi.jp/articles/20200727/k00/00m/040/083000c.amp?__twitter_impression=true
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:29:56.08ID:deAegcX40
都民は絶対お断りします
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:30:52.60ID:jlkZvWmW0
>母親(90歳)は週2回、デイサービスに通っているが、島外の人と接触すると2週間通所できなくなるという

観光行く奴がどう考えても不味いわ
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:31:19.59ID:hbaFvwD00
女がだっちゃっていう漫画、

昔あったよな
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:32:10.43ID:x4vAJZU1O
観光に逝く馬鹿は、石を投げられても、クルマ壊されても文句言うなよ
観光馬鹿が感染拡大させているのを自覚しろ
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:34:35.98ID:THh8qfgz0
観光客がいないと死ぬくせに生意気言うなよ田舎っぺが
東京だって歴史あるとしまえんが廃業するくらいだ

つかコロナって便利だな
もう辞めたいって思ってる店舗にとっては救いの神じゃん
常連客がいるからやめたくてもやめられないとかそんなしがらみをバッサリ斬れる
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:34:37.93ID:ZTqeNkxm0
GOTO感染テロに対する迎撃権自衛権は認められていません

安倍教団に逆らうな
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:34:48.91ID:WUF9dDpC0
>>11
アラレちゃん
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:35:34.90ID:wo+u6GsL0
>>11
タッチ
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:36:06.01ID:O1jZUpUI0
〜ぺっちゃというマンガもあったような
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:36:59.73ID:wiAL5LTO0
>>2
検査してないから何なの?
実際岩手は対コロナで成功してんじゃん
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:37:08.30ID:D2WJLjKc0
観光業界は税金投入でコロナ感染を拡大させる非国民
徹底的に排斥しろ
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:38:08.30ID:XczKTzYn0
>>7
佐渡島は年配者は殆ど関西弁
京都の影響が大きいらしい
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:38:41.96ID:qRnd3hbQ0
都民の感染力は半端ない
地方でコロナを広げまわってる
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:38:42.45ID:/nI0D4eo0
腐れ媚中派が中韓の渡航限解除するからさらに悪化するだろうな
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:39:50.17ID:8VWaBE4P0
いいか?コロナであんまりソワソワするなよ?
>>27はいつでもキョロキョロするからな。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:40:27.38ID:XnxNGj4h0
ダーリンダーリン
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:41:48.03ID:0vleDvSC0
新潟県民と付き合った事あるけど、だっちゃ!なんって使ってるの聞いた事ないなあ。
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:43:35.77ID:2A/sAO5T0
佐渡島ごときに観光客が来てきれるだけでもありがたいと思えよ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:44:10.04ID:IcpEj2Mi0
>>21 >>1
豚コレラの淘汰の仕方って よーーく 知ってるよね?
そう思われてるから 無理しない方がいいよ ww
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:45:01.54ID:gx5hAyoB0
そういえば伍代くんの実家も新潟だったな
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:45:59.81ID:ef3QK6ml0
ダッチャチャレンジャー
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:46:27.87ID:cRbjcaIB0
>>1
せっかくの自粛を観光客がばらまくとか
やってられんね
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:46:40.17ID:p6nZ/NcR0
恐ろしく閉鎖的なんだよね。田舎の悪いとこ全部凝縮した感じ。
将来的には3万人〜1万人の島になると思う。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:47:02.00ID:Er96V13k0
go to って、日本国内に武漢ウイルスの罹患者を増やすために

某国から指令が来て  2Fとかが指令を受けて  go to やれ!やらん階!って構図なん?
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:47:04.90ID:XczKTzYn0
>>32
中世は流刑地だったからな
京都の役人や流刑者の子孫かな
お能の文化もあるし
英国の流刑地オーストラリアみたいなもんか
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:47:58.60ID:bteirbif0
ダメだっちゃじゃなくてダメっちゃみたいなのは聞いたことがある
新潟と佐渡では言葉が違う
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:48:06.35ID:PvpLxrGn0
観光客「行きたいとこに行って悪いか、コロナ?知ったこっちゃねー」
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:48:21.50ID:8E3DL1rp0
田舎っぺ大将もだっちゃだっちゃ言うよな?佐渡は田舎っぺ大将ってのが結論。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:49:10.33ID:TvdjvolqO
都内の在日スパイ工作員が地方の僻地にまでわざわざウイルス撒き散らしに行くからな
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:52:45.44ID:vhTd5bii0
旅行者から貰った事にしてるんだろうけどまあ違うだろうな
そもそも旅行者となんか話さんし
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:53:22.62ID:EVGcHK1G0
おばあちゃんに元気よく言ってもらいたいセリフだな。
90代の祖母を引き取っていない娘って空気読めてないからお盆帰ろうかって
普段から行き来してないくせに連絡してきましたって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況